ブログ記事6,362件
今宵は満月。〜かの町の野にもとめ見し夕すげの月の色して咲きゐたりしが〜美智子皇后陛下がお詠みになられたお歌です。かの町とは、天皇皇后両陛下の出会いの地となった軽井沢のこと。夏が終わりを告げる頃、軽井沢にゆうすげの花が咲きます。ほのかな黄色は「月の色」軽井沢では、浅間キスゲとよばれています。夕方に花開き朝になると萎みます。本当に月の色を写したかのような花ですね。軽井沢は避暑地として有名ではあっても、昔はアクセスが悪いことからひっそりとした町だっ
明日から大阪、夢洲を舞台に開催される、大阪・関西万博の開会式出席しました(写真)。天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣殿下・同妃殿下のご臨席を賜り、開催された開会式。華やかな演出に盛り上がりました。その後。会場の大屋根リングを視察し(写真)、夕刻には、秋篠宮皇嗣殿下・同妃殿下ご臨席のもと、国内外多くの関係者が出席するレセプションが行われました。明日からいよいよ開催です。国内外多くの方に会場にお越しいただければと思います。
こちら、配信中です!まだの方は是非・・・!23日は天皇陛下のお誕生日でしたね。天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。今上陛下の御代がずっと末永く続きますよう心よりお祈り申し上げます。そして・・・1日も早く、敬宮殿下が立太子されますよう心より祈念申し上げます。実はXで、どこの誰だかわからない人から天皇陛下が敬宮様の皇位継承についてどうお考えかわからないのに、結婚して自由な民間人になってほしいと考えている可能性が高いのに森が敬宮殿下に皇位継承していただきたいなどとSNSで申
東日本大震災の日から14年・・・犠牲者の皆様へ心より鎮魂の祈りを捧げます「未来への希望を」震災14年被災地の声【随時更新】|NHK【NHK】東日本大震災の発生から14年。各地の声を集めました。www3.nhk.or.jp記憶が薄らいでいくことに怖さを感じる・・・そうですよね。決して忘れてはならないですでもご遺族の皆様には少しでもお元気になっていただきたいのです復興もどうか進んでいきますように最近も能登半島地震、大船渡の山林火災がありました被災された
最新!こちら配信しております。二つの道とは!?是非ご視聴くださいませ!
大阪・関西万博の開催・開会は大変おめでとうございます。天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣皇嗣妃両殿下がご臨席のもと開会式が行われました。その前に、会場のご視察も天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣皇嗣妃両殿下がお揃いになってのものでした。大変素晴らしいシーンがテレビの画像から拝見できて大変嬉しく思いました。しかし、ここに、南海トラフ地震が発生したら?ローンオフェンダーがそこかしこに潜んでいたら?(というのは工事中もまだあるようで)もちろん大阪府警察本部をはじめ警察庁の事前の万全の体制は承