ブログ記事16,448件
千葉・いすみの温泉スパリゾート、「五氣里-itsukiri-」をチェックアウトしました。千葉県は、知る人ぞ知る関東有数の温泉地だ。天然温泉「黒湯」は最高だったし、都心から90分で行けてしまうのも最高だ。のどかなところですよ。pちゃんがいなかったら、来れなかったかもしれないね。70平米超えの大きな部屋でした。畳はpちゃん初めてだったね。Yogiboは加藤がくれたね!すぐに部屋にもなついてくれました。僕らには嫌な匂いなども感じさせませんでした。冬は暖炉も楽しめるね。これま
こんばんはしずかちゃんです鬼首温泉吹上温泉「峯雲閣」混浴露天風呂が2つありますバスタオル巻きもオーケーのようですがトレードマークのハンドタオルで入浴しましたとっても大きな建物です玄関も立派でしたここで湯巡りチケットを買いました!1300円でシール6枚です♪峰雲閣では2枚必要でした現金で払うと500円シールだと少しお得ですね男女別内湯から入ります女湯の奥に混浴露天風呂に続く窓?ドアから
こんにちはしずかちゃんです。今週は遠出できないので一人で銭湯に来ました。北本天然温泉「湯花楽北本店」さん温泉の種類は北本天然温泉泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素円泉内湯は源泉炭酸泉、アトラクション風呂、アスレチックバス、水風呂、高温サウナ、ソルトサウナ露天風呂は北本天然温泉、壺湯、ぬる湯、がありました。おーーっきいお風呂がたくさんあるのに壺湯が一番岳落ち着く。寂しがり屋かな?北本天然温泉
仕事や旅行で、日本全国を旅する中で、ビジネスホテルの利用は欠かせません。特に「APAホテル」「東横イン」「ドーミーイン」の3つは、各地でいつも利用します。これらのホテルは、それぞれに特徴があり、利用者のニーズに応じたサービスを提供しています。馴染みのない皆さんのために、ちょっと比較してみましょうね!APAホテルアパホテルは、チェックイン・チェックアウトの手続きが非常にスムーズです。アプリを活用した非接触型の手続きが可能で、フロントでの待ち時間がほとんどありません。ただ、人との接触が少ない分、
こんにちはしずかちゃんです壁湯温泉壁湯共同浴場は旅館福元屋のすぐ側にあります。以前書いた壁湯温泉福元屋の記事はこちらhttps://ameblo.jp/shizukachan0701/entry-12345449878.html福元屋は左共同浴場は右です朝の撮影は本当に苦手です。すみません、顔が雰囲気のある細い坂を下ります先が見えないのがワクワクしますねどんなお風呂なんだろう
おんせん充電今日は継ぎ足し充電ドライブをしています。市原から移動して次は睦沢町にやってきました。道の駅、睦沢つどいの里にも、自称急速充電器が設置されています。エコ給電の充電カードをかざして認証、30分継ぎ足し充電をします。今回は72%からのスタートです。何%まで行くでしょうか?この睦沢の道の駅にはなんと素敵なお風呂があります。天然温泉です。30分暇をつぶすのには充分すぎるくらいです。千葉県の温泉は色が黒くぬるんとした感じです。そして塩水なので上がった後によく淡水シャワーで流さないと後が大
埼玉県北本天然温泉「湯花楽北本店」しずかちゃんのmyPick楽天市場週末P5倍/手描き名入れ湯活パーカーオリジナル裏パイル名前入り活動温泉おもしろ湯治家族お揃い親子子供服レディースメンズ大きいサイズ部活チームオンリーワン1枚から男の子女の子SM3Lサイズ大きいサイズトップス4,300円Amazon(アマゾン)しずかちゃんの夏野外活動1,048円Amazon(アマゾン)しずかちゃんのぽっちゃり混浴温泉記【万座温
こんばんは温泉モデルのしずかちゃんですGWが終わっちゃいましたねー私はなんだかホッとしてます。達成感があります10日間で40湯1日目は、色白の私9日目の私は『日焼けして真っ黒』帰り道の車の中で混浴ブログを更新したのでぜひ、後ろの人に覗かれない所で呼んでください混浴マニアが燃える法師温泉「長寿館」こちらhttps://shizukachan.com/令和もよろしくお願いします♡♡温泉モデル*しずかちゃん@shizukachan0701『平成』楽しかったあ
Goodvibes😎❤️おはよ、熱海♨️💕✨シーシャを吸い、熱海のビールを飲み、合法大麻ぶりぶりキメセクからの、このスイートルームのテラスに付いてる天然温泉露天風呂に浸かりながらまたシーシャを吸い、熱海の日の出を待っている🌅💕幸せだわ❤️俺の35歳があと2日で終わる。36歳TOMOROマジで爆上げしよ🚀🔥✨気合い入ってるぜ、毎日気分最高😊❤️シーシャのフレーバーは、はヒノキと抹茶(抹茶)のミックス💚温泉浸かりながら吸うシーシャだから、ヒノキと抹茶😂✨美味しい😁💕#TOMORO