ブログ記事16,139件
前回4月10日から11日の第一話~第三話で紹介した「大阪へ家内と行く」で、亡き兄の片づけに再度訪れる事になっていましたが、まさかんなに早く4月15日から16日大阪へ来る事になるとは思ってもいなくって、家内と相談をし時間を作り今回の向かうコースは、4月15日11時半頃JR横浜線「橋本駅」の「みどりの窓口」に並ぶ。「大人の休日俱楽部」で「橋本駅」→「新横浜駅」から新幹線ひかり自由席「新大阪駅」3割引き、二人で19400円を払い12時21分発が遅れて30分頃に私が並んでいる間、家内が買って来
おはようございます。昨日の阪神タイガース🐯VSヤクルトは試合終わったん22時💦😨9回に木浪んが、エラーしなければ9回で終わってたけど、延長なってね…相方さんがいつも年俸の仕事しっかりしてると絶賛の近ちゃんが、逆転2ランオヨヨがしっかり〆てクローザー。オヨヨめっちゃいいピッチングでしたね。ヒーローインタビューはもちろん決定打のちかちゃんテルも2ラン森下は可愛いな。今日から甲子園de広島と3連戦!!今日、明日は読売テレビ読売さんも巨人じゃなくて関西では阪神のほ
朝起きてテレビをつけたらブラッシュアップライフSP😍ちらちら見ながら午前中は楽しく年末のお掃除♫やっぱり面白かったぁ💕結果を知っていてもわくわく楽しく観られました😊28日29日一挙配信♫『*ブラッシュアップライフ最終回*最高に幸せでかわいいラスト*鳩を見たら泣いちゃうかも⁈』ついにブラッシュアップライフ最終回が終わってしまいましたけど最高でしたね💖みんな幸せになって本当に良かった💖✨🕊🕊🕊🕊✨*カバー画像は番組HPよりお借りしまし…ameblo.jp『ブラッシュアップライフが
昨日と今日は、1泊2日で、東京豊洲「万葉倶楽部」に行ってきました~。★東京豊洲「万葉倶楽部」東京豊洲「万葉倶楽部」は、2024年2月1日に東京の豊洲にオープンした24時間営業の温浴施設。館内は2F~10Fまであり、2F→リラックスルーム(男女共有)3F→リラックスルーム(男女共有)・客室・ボディケア等4F→リラックスルーム(女性専用)・客室等5F→食事処・無料休憩所6F→ロッカー室・大浴場(内湯、露天風呂)7F→フロントカウン
スーパー銭湯、満天の湯横浜駅から、電車で10分ほど相鉄線の上星川駅にある駅前にある、というスーパー銭湯には、珍しい立地買い物や、推し活で横浜によく行く息子は回数券を持っているほどよく行ってるが10枚綴りの、回数券の期限が半年さすがに、使い切れないかも、とのことで買い取りして、行ってきた大きな規模ではないが色々なお風呂は、揃っている電気風呂が、温泉でこれは珍しいと思う前回、来たときは人の多さに驚いたが今回は、午前の早い時間に来たせいかわりと空いていた息子
2023年10月14日(土)チームイベントに参加『多摩境天然温泉森乃彩にデポして尾根緑道ラン16キロ』多摩丘陵と言えば『よこやまの道』とか『小野路フットパス』とかkuuは2014年に多摩丘陵ランニングコースとトレイルを全て網羅したと思っていましたそれがまだ走っていないコースがあったとはあらあらって感じリーダーAkiさんはこのコースが好きだと言う日帰り温泉に荷物を預け尾根緑道で走り直ぐに汗を流せるので魅力的だと気に入って
今日は7月の弘前・青森・八戸・仙台出張の初日に泊まった、弘前市本町71―1の「ドーミーイン弘前」の朝食を紹介します。【公式】天然温泉岩木桜の湯ドーミーイン弘前のご予約/弘前ホテル宿泊情報ホテスパ-HOTESPA.net「天然温泉岩木桜の湯ドーミーイン弘前」のご予約は公式サイトホテスパがお得!青森県、JR「弘前」駅から車で約5分/大鰐弘前ICより約15km、弘南鉄道大鰐線「中央弘前」駅より徒歩約6分。弘前城で知られる城下町のビジネスホテル。最上階天然温泉大浴場でごゆっくり
広島に行く前泊に「アートホテル成田」宿泊しました。家から行っても良かったけど、朝ゆとりを持って行けるのが良いと思い素泊まり8500円とお得だったから期待はしていませんでしたが、キレイなロビーチェックインし9階を案内されました駐車場が10日間までは一泊300円、それ以降だと一泊2000円になります。いつも空港周辺の駐車場利用してたけど、ここに前泊して駐車した方がお得で良いねと。お部屋も広くて快適西日が強くて、部屋暑かった空港近くならではの便利な荷物置きユニットバスでしたが
山形まで来たついでに、福島県の高湯温泉に行って一泊二日のプチ湯治を楽しむ事にしました。そのメンバーは、私たち夫婦に次男夫婦と二人の孫の、総勢6人です。時は折しも秋の紅葉真っ盛り。今年の東北地方の秋のは寒くならず、紅葉の色付きはパッとしないままに樹木の落葉が始まっていて、これも地球温暖化の影響かと思われました。本日のお宿は、玉子湯旅館。それは、温泉大好きカップルの次男夫婦が選んだ温泉旅館でした。明るくて広いロビー。コロナ時代を乗り越えた、観光旅館の逞しさを感じます
今日もご訪問くださりありがとうございます。本日は一部、ピッーなネタが有ります。写真が撮れない場所なので写真もありません。お許し下さい。11月釜山旅、ユネスコ世界遺産通度寺で紅葉を見た後、友達に近くに温泉があるから行かないかと誘われた。友達は数年前、南浦洞の屋台で知り合った남자です。その時、友達は奥様と一緒でした。お嫁ちゃんとも友達です。←ここ重要この日お嫁ちゃんは先約があり、通度寺へは来られなかったんです。えっっ!!日本人の感覚では温泉誘わないよ!!一様、ひとり旅ばかりしてるけ
いつも読んでくれてありがとうございます✨ツレを轢いた方と大筋話しが終わった…時短金約15万円…(ほとんど病院代だか…)さて、本日のオススメ宿は…戸倉上山田温泉湯元上山田ホテル100年の歴史を持つ老舗温泉宿。豊富な湯量を誇る温泉は源泉かけ流しであり、時間や温度などでその色を変えます。お食事は和食かフレンチで、信州の食の魅力を堪能できます。落ち着いた内装のお部屋は、ゆっくりお休みいただけるよう、広々と設えられており、温泉露天風呂付きの客室も9室ご用意しております。心と体
こんにちは、まかです🌿今日は「広島駅の近くで、大浴場に入れるホテルってないかな?」って方に向けて、徒歩5分以内で行ける“癒しホテル”を4つ厳選してご紹介します!観光やライブ、出張のあとって、ゆっくりお風呂に入りたくなりませんか?大浴場でのんびりするだけで、疲れの取れ方が全然ちがうんです…!❶ヴィアインプライム広島新幹線口<紅葉の湯>🗺広島駅北口から徒歩約3分🛁最上階にある「紅葉の湯」は、シルキーバス&
萃sui-諏訪湖は出来たばかりの頃から行ってみたいと思いつつなかなか機会がなかったお宿です。ちょっとお祓いでもしたいかもと思うことが続いたので、パワスポ巡りでもしようかと萃sui-諏訪湖に宿泊し、諏訪大社4社を巡る無料参拝バスでを利用することにしました。https://www.sui-suwako.jp/worship/出発は1日2便。午前9:20発と午後13:20発。宿泊者はチェックイン前・チェックイン後ともに自由に利用できます。チェックイン前に9:20発の便を利用すると
天然温泉扇浜の湯ドーミーイン川崎所在地:〒210-0005神奈川県川崎市川崎区東田町9−3電話:044-230-5489今日はこちら、ドーミーイン川崎さんの無料サービスをご紹介します。各階にある無料で利用できるズボンプレッサーお部屋には無料のお水とささやかなおもてなし、は青森県産りんごゼリーでした。15階には湯上がりアイスサービス朝の乳酸菌飲料のサービス
昨年はホテルに宿泊したりホテルディナーを楽しんだり『誕生日祝いにホテルのディナー』今年の誕生日のお祝いにホテルに泊まろうお~✊🏻̖́-ということでなんと宿泊割引+宿泊補助+会食補助が旦那の勤め先の保養所のホテル使えるめっちゃお得なプランを…ameblo.jp今年もどこかへ行きたいなぁと色々調べるも何処も彼処もお高い昨年のようなお安いプランはどこにもないで旦那と違う楽しみを模索あった💡´-それも自転車で行ける距離に天然温泉が早速一年の疲れを癒しに
時系列を無視し、昨年2022年の未投稿の温泉話より先に、先日投稿した「上野~神田友人と朝からハシゴ酒、合間に温泉銭湯」の合間の温泉銭湯を話の流れ的に先に投稿します。つまり湯友と2人で行った2023年2月のお話。日比谷線の三ノ輪駅から南東に約1km弱。吉原大門の近くにある銭湯が「堤柳泉(ていりゅうせん)」。「堤柳泉」の堤は隅田川の土手から、柳は吉原大門にある見返り柳から、泉は良質な地下水から取ったそうだ。吉原はもちろん江戸時代から続く男の楽園、あの吉原堤柳泉の看板↑に「普
和歌山ラーメンを堪能し...チェックインタイムまではとれとれ市場で時間を潰し...いざフードファイト会場へ白浜古賀の井リゾート&スパ川久グループの中でも非常にリーズナブルな料金の割に温泉が快適で朝夕のバイキングが充実してるお気に入りのホテルで今回で4年連続の利用ですチェックインしてすぐに第1回目の♨温泉タイム。。。〈ナトリウム炭酸水素塩泉〉とかいう天然温泉にじっくり浸かり高温サウナでたっぷり汗を流してディナータイムを待ちます。。。広いバイキング
今年は娘の部活が忙しくお盆にもお彼岸にも義父母のお参りに行けてなかったのでこの土日に行ってきました。もうすっかり気温は1桁台😮💨市内だけならタイヤ交換はまだいいかなと思ったけど、さすがに道北方面連休最後に雪マークだったので慌てて、タイヤ交換して貰いました。もう紅葉も終わり冬景色に近づいている感じ。義姉にも声かけて一緒にお参りしてきました。無事に行って来れて良かった。旭川に行って行きたかった場所のひとつ鷹栖神社にも行ってきました。ここは結婚してからほぼ毎年初詣に
『宇都宮スーパー銭湯天然温泉ゆらら』『決してムダではなかったと思う『日光二荒山神社男体山登拝大祭』』前に参加して↓↓↓『今日は山の日思い出がヤバすぎる(∩´﹏`∩)』キャンプに行ったこ…ameblo.jpこれと↑↑↑『決してムダではなかったと思う『日光二荒山神社男体山登拝大祭』』前に参加して↓↓↓『今日は山の日思い出がヤバすぎる(∩´﹏`∩)』キャンプに行ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ山にさけぶ気分で、ブログに想いを…ameblo.jpこれの後↑↑↑宇都宮天然温泉
ラビスタ東京ベイの魅力は最上階天然温泉眺望大浴場。長いけどパンフレットにこう書いてあるのです。天然温泉と言っても豊洲を掘った訳ではなく、湯快爽快三郷温泉からの運び湯です。運び湯でもなんでも豊洲で温泉に入れるのは嬉しい♪館内着に着替えて早速14階の大浴場に向かいました。女湯と男湯は入れ替えはありません。14階にもアメニティが置かれています。大浴場はもちろん撮影禁止なので公式HPから拝借して雰囲気をお伝えします。女湯は晴海方面向きでこちらは内湯女湯の露天風呂東京タワー
みわです前から気になっていたスーパー銭湯♨️スパジャポに行ってみましたスパジアムジャポン天然温泉岩盤浴スパジアムジャポン|スパジャポ東京都東久留米市の関東最大級名水天然温泉・岩盤浴施設「スパジアムジャポン(SPAJAPO)」。温泉の他、フードコートやカフェ、リラクゼーション、テラスのあるラウンジに3万冊のコミックをご用意しております。www.spajapo.com土日祝はなかなかの混雑具合と聞いていたので、12月平日お休みの日に♨️3階がフロントとお食事、リラクゼーション
2024年5月末のオッサン2人が都内でハシゴ酒&湯のシリーズ、その5。恒例のここまでの行程リンク集からどうぞ。ビア&カフェBERG食堂長野屋MILTACOS食事処相州屋明大前駅あたりでツレの青春苦笑い思い起こしに付き合いつつ良き食堂飲みをした後は代田橋エリアへ徒歩で移動。この日に入る予定の温泉銭湯の営業開始時間はもう来ているのですぐ向かってもよいのだけれども、その前に代田橋駅あたりの街歩きを少し。和泉明店街という商店街。こちらが沖縄タウンになっているとは全
この記事は、再訪問今年1月の記録です。。。天然温泉富士桜の湯ドーミーインEXPRESS富士山御殿場ホテル前の道路すぐお隣にある秩父宮記念公園入口いわゆるロード型の立地で御殿場駅からは結構距離があります。。。公共輸送機関はあまり発達してないので注意が必要です。。。御殿場インターチェンジ向かいにある『ぶた牧場』を特に試してみたかったです。。。↑↑↑近隣に飲食店はあまりありません。。。そのため夕食は車で出かけて外で済ませるか持ち込むかどちらかになります。。。私
むつ矢立温泉青森県むつ市田名部矢立山49-1☎︎0175-22-82111泊(素泊まり):4,200円〜訪問日:2022:5.3〜4この日だけ宿を決めずに弾丸で湯めぐりしていましたが"素泊り歓迎"の看板を見つけてすぐに駆け込みチェックインらっきー♡♡天然温泉のお宿ですよ〜和室のお部屋は十分すぎる広さと設備トイレ、洗面所は共用となります。どうせ近くに飲みに出るし寝るだけだしね◎確か夜の入浴は22:00までだったと思います…うる覚え。※脱衣所から撮影禁止の為HPよりお写真拝借
2/22,23東方神起ZONE@福岡へ行った時のホテルです西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前楽天トラベルツアー日程発表になってすぐ行けそうな場所のホテルはおさえるんだけど福岡はここに決めてました。2年前のクラコン@福岡の最終日FUKCOFFEEの隣に新しい西鉄ホテルができるのを見かけて、新駅もできると。『3/6福岡旅行3日目』3日目の朝ゆっくり寝られるのにお腹がすいて8:30に朝食へ。ねばねばサラダと
シルバーウィーク2度目の3連休、但し23(月)は出勤なので今日のうちにレジャーを。やって来たのは、もうすっかり常連のこちら。「天然温泉はり温泉らんど」。このように、名阪国道・針テラスに併設されている。かれこれ5回は来ているが、その空き具合と泉質の良さで、大ファンになってしまった。休日800円という料金も、手頃だ。さすがに撮れないのでHPからの引用だが、このような露天風呂に、内風呂も快適。ボディソープと、リンスインシャンプーもある。単純泉で少しトロミのある湯であり、湯上がりは顔
当ブログにご訪問いただきありがとうございます今日はお坊さんのお参り&墓参りへ墓参りの時間がめちゃくちゃ暑くて汗がヤバかったですまたまだ暑い日が続くので皆様もお身体気をつけてくださいね🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻ではでは旅行記の続きです『2024年夏の家族旅行②南紀白浜アドベンチャーワールド後編』当ブログにご訪問いただきありがとうございますお盆の休暇中の私旦那は前半は仕事入ってるし息子は部活やけど〜(大会前なので)私と娘は休みを満喫中先日は、お友達と一…ameblo.jp
秋田温泉天国の旅♨次に目指すは八九郎温泉の奥にあるまさに秘湯「奥奥八九郎温泉」でござい♨人気のない舗装のない狭い道。ととと。すぐに大型のトラックとご対面お仕事のお邪魔して申し訳ない。日産の軽レンタカーでよかった♪ナントカ通過できました。対面通行も嫌だけど、何よりかによりクマさんに遭わないように!静かな山の一本道に無粋なクラクションの音が鳴り響きます。さらにもう1台の普通車とすれ違い、カーナビもスマホも現在位置が分からない中、レンタカーのデイズを走らせること20分緑
大須からバスに乗って熱田神宮へ。入り口で神鶏さんがお出迎えしてくれました!広い参道を歩いて行きます。だいぶん日が傾いて来ました。急いで参拝に向かいます。本殿前は撮影禁止だったので遠くから撮影しました。おみくじ引いたら大吉でした!お守りを家族全員分買いました。こちらは結婚式場かな。桜を撮そうと思ったら巫女さん達がやって来ました。結婚式を挙げた新郎新婦さんと親族の方達がちょうど出て来ました。神様に歓迎されていますね。信長が作った壁と言われていますね。崩れずに現存してい
今回のディズニー旅行、宿泊はエミオンのヒカリテラスルームに2泊しました【公式】ホテルエミオン東京ベイ/東京ディズニーリゾート®パートナーホテル-浦安・新浦安浦安・新浦安東京ディズニーリゾート・パートナーホテル【ホテルエミオン東京ベイ】のヒカリテラスルーム(1人~3人)について。ディズニーランド・ディズニーシーへは無料シャトルバスで約15分。提携ホテルで唯一の天然温泉でリラックスしていただけます。www.hotel-emion.jp前から泊まってみたかったお部屋念願かないま