ブログ記事837件
二月の中旬に入ってきて急激に焦っております。なぜなら・・3月の天気予報は高温だそうで。えええええええええ昨年末の安比高原にて新しいゴーグルイエーいまだまだ全然スキーに行けてないのに・・雪が溶けてまうやないかい!!!!もうこのまた半年待つのがね嫌なんですよ。とほほ。せっかく上達しかけるとシーズン終わってまうのよね。でも執筆が佳境に入っているのでこれもサボれません。なんとかいい作品を仕上げます111さ
みなさんこんにちは。大寒波到来とのことで日本海側の方は警報級の大雪だそうです。お気をつけください。九州や西日本なども大雪警報なのでくれぐれもノーマルタイヤで外に出るなんて自殺行為はやめてね。スキー場は恵みの雪となりますが雪かきと交通に大きな支障が出てしまう地域にとっては大変だと思います。中国では春節ということでアジア圏から多くのインバウンド客がきて観光地は大混乱というニュースを見てうっかり白馬や野沢温泉には近づけませんね。私は飯山や
こんにちは。リパッケージされた2冊目の著書が東京の大手書店でよく見かけるとの噂を聞きました。ぼちぼち書店に平積みされているようです。エーリッヒフロムの「愛するということ」の隣に置いていただけるなんて光栄ですね。まずはお知らせです。4.13大阪1日講座開催決定しました。セッションいっぱいやるよーさて、表題受動攻撃する人の自己アピールが過ぎる件についてまあままあ多いです。このパターンは。またこれについては長文でnoteに書こうとは思っ
みなさんこんにちは。1月13日の成人の日はこちらのイベントでした。今回は会場参加とズーム参加合わせて64名の方々にお申し込みいただきました。たくさんのご参加ありがとうございます!今回のメイン講師は会社の新常務取締役に就任した白鳥大介先生です。最近では札幌で不登校の親御さんのメンタルサポートをされていたりして活躍の場を広げていますね。さて今回は「生きづらいのは親ガチャのせい?」というテーマを丁寧に掘り下げていきました。もちろん
こんにちは。今日はお知らせです。本日は21時から「なぜそうなるの?被害者意識の心理」についてライブ配信を行うことになりました。この人はなぜ私可哀想ぴえんになるのかたくさんの人を攻撃しながらなぜ自分だけが被害者だと言い募るのかなぜ話しが通じないのだろうという経験をしたことはありませんか?今日はこの話しを中心にお話しします。例えばのわかりやすく実際に起きた事件や出来事などの事例をいくつか挙げて話しますね。本日26日の21
寒いですね。三月になった途端に寒の戻りがやってきて雪山ジャンキーは大喜びしているのですが日本海側の地方はもう終わらない雪かきに大変苦労していると思います。みなさんも気温の上がり下がりに体調崩さないようお気をつけください。-----------------------------------------3.20福岡1DAYセミナー&オープンセッションで先祖からの古い因習や価値観に無意識に思考が囚われるとどうなるか?というおもしろーいテーマでお話しします-----
今週のお休みは大好きな白馬に行って来ました。白馬ホントにどこもここも素晴らしい絶景なんです。この日は三連休降り続いていた雪も止み絶好の晴れ日和のTHEDAYとなりました。白馬途中の道ではこんな風景も。何せこの朝はマイナス11度。息も凍る寒さでダイヤモンドダストも見られました。白馬の美しさたるや・・この景色は日本の宝です。ため息が出ます。美しすぎるんですよまじで。撮りまくるワイの後ろ姿またインスタグラムに写真はたくさんアップしています。
昼間暖かくてコート脱いだら夜は急激に冷え込んだりしてこの寒暖差についていけない大鶴です。さてさて最近こんなキーワードが飛び込んできました。さす九みなさんはご存知でしたか?私は知りませんでした。そしてこの記事で知りました。九州の男尊女卑やゆ「さす九」の情報募集した結果…女性「九州を脱出した」男性「不愉快だ」「九州男児は女性に優しい」(弁護士ドットコムニュース)-Yahoo!ニュース「さす九」とは、「さすが九州」の略語。「男尊女卑」の意識が根強いと言
昼間暖かくてコート脱いだら夜は急激に冷え込んだりしてこの寒暖差についていけない大鶴です。さてさてよく謝れない人っていますよね。SNSなどでもよく見かけます。先日産経新聞にこんな記事がありました。蔓延する「謝ったら死ぬ病」悪いのは私でなく上司、SNSで無様な姿みせられない…https://t.co/yChoPT6XI0自分の非を認めず、へ理屈を重ねながらも決して謝罪を口にしない態度が、皮肉を込めて「謝ったら死ぬ病」と揶揄されている。専門家は「SNSの普及も、謝罪へ
こんにちは。やっと10日ぶりに自宅の長野に戻りました。長い長い出張になりましたが観葉植物は枯れてはいませんでした。w東京は花粉がすごく飛んでいるので電車の中もマスクだらけですね。明日は黄砂が飛んでくるらしいので私はどちらかというとそちらが脅威です。さてさて先日の福岡セミナーですがテーマは「家族や家系の因習や価値観に縛られて生きづらい」という九州あるあるのテーマでセミナーしました。やはり九州はホームって感じでいいですね。待鳥さんのセッションもいいセ
先日は東京基礎コース25期がスタートしました。今回は北海道・海外からもオンラインでご参加いただいており実況中継もしながらの講座になっております。わいもマシンガントーク全開中さてさて私たちはよくセラピーをする際に取り扱うテーマに毒親問題や共依存問題愛着障害などを取り扱います。その際には椅子を使っての家族配置を展開しながらの問題分析を行いその中からクライアントの解決に向けて最善のアプローチを探します。その人それぞれの傷ついてきた履歴
昨日の夜ひさーしぶりに長野自宅オフィスからのライブ配信でした。2ヶ月ぶりですよ。すいませんご無沙汰しておりました。いやーもう楽しかった。2冊目の本のリパッケージ版の紹介です。感情を感じてはいけないという禁止令について解説しましたがこの本にはその件よく書かれています。実はセッションで一番難しいのが「感じてはいけない」を持っている人です。その特徴とはずっとしゃべり続けている人だったりします。言葉をずーっと話し続けている人
本日は激寒の北陸・甲信越から本日は新幹線にて上京しました。相変わらず長野駅ではインバウンド外国人たちがJR切符売り場は長蛇の列です。あれねーほんとに外国の人にとっては利用しにくい。そろそろウェブで予約してVISAタッチで通過できるようにしたらええのにと思います。多分来年くらいにはどうにかなるかなあと思うのですが。で!東京駅につくとダウンが暑い🥵この気温差はなんとかならぬものか。と、ぼやきつつ明日から大阪ツアーのため
みなさんこんにちは。寒いですね。残席4名となりました「解決」にフォーカスしリニューアルした東京リトリーブサイコセラピー基礎コース先日はカズ姐さん単独の東京1DAYワークショップを開催しておりました。テーマは「愛着障害の克服」についてたった一人の特別なつながり愛着対象について話しておりますいかに自分の心の中心に安心安全基地を作っていくか?そして愛着障害の克服のためには優先順位があるのだということまずは何をすべきな
みなさんこんにちは。せっかく長野に移住したのになかなか長野県内のスキー場に行けてないこのままじゃシーズンが終わってしまうということで火曜・水曜と連日近所のスキー場に行ってきました。スキーリゾート「ロマンスの神様」飯綱スキー場とスキーリゾートロマンスの神様の2箇所です。正直一番よかったのはスキーリゾートロマンスの神様素晴らしかった雪質めちゃめちゃいい、広々バーンが爽快滑りやすいご飯うまし、温泉広くて最高、従業員の笑顔よ
こんにちは。リトリーブサイコセラピーで心の悩みや問題を根本から解決する心理セラピスト(サイコセラピスト)カズ姐さんこと大鶴和江です。今日も暑いので涼しげな画像貼っときます。ここも先日行った五色沼です。今日は心理とは関係のないつぶやきですが、最近いろんな本を読んで備忘録的に自分の考えを整理するために記事としてここに書いておきたいと思います。「褒める」ことがその人をダメにする?というお話しです。今月は読書月間でいろんな本を読んでますが、
雨ですよね。東京も雨、沖縄も雨です。今月は決算期なので税理士さんと弁護士さんと動画編集スタッフさんとの打ち合わせで沖縄に出張しています。あのローカルな旭橋バスターミナルがオサレになっててびっくらこいたさてさて、世の中にはわざわざ自分がいかに幸せかということをアピールしたがる人がいますね。なぜ過剰に「幸せアピール」するのかああ、私今本当に幸せー!!などとわざわざSNSなどに書いて幸せアピールする心理について記事を書きます。
こんにちはモロッコで地震があったのですね被害がすごい古くて美しい建築物も壊れたらしい日本は地震が多い国だから日本がこれまでに学んできた知恵がたくさん届けば良いな被災した方々の皆さんにとって安心安全な場所が1日でも早く出来る事を願っています人間関係の問題を解決に導く為に根本の原因を見つける心理セラピストヒギンズ純子です。モニターを募集していますご応募お待ちしています今日のテーマそんなつもりは無かった、、これ、私も言ったことがあ
みなさんこんにちは。新しい動画をリリースしました。ふぅ・・時間かかった・・・。これ25分なんですよ。長時間話そうとすればリアルセミナーなどでは1時間も2時間もずっとしゃべってられるんですけど。動画となると本当に大変です。そもそも編集が。。。。というわけで今回の動画タイトルは「理想化とこき下ろし」境界性パーソナリティ障害について解説しました。今回は冒頭にちょっと小芝居入れました。こうなるわけです。wええ、だい
みなさんこんにちは。昨日は大分空港にカメラバッグは忘れるわライブの準備やらでてんやわんやでした。突然開催された突然のライブ配信はいつもより短い時間でしたが楽しんでいただけたようで幸いです。もしかしたらまた来週もライブ配信するかもしれません。3刷増刷記念ライブ配信でしたが今回のテーマ実はこちらでした。居場所がない問題について解説していきました。これは先日のブログに基づいてもう少し丁寧に解説したいなと思った次第です。『居場所は人にも
私が沖縄に滞在している間に東京の桜は散ってしまいましたが山梨は今週が満開です。昨日は動画をアップしてから日帰りで新倉山に行ってきました。最初は空がガスっててグレーだったのですが晴れました新動画「論破したがる人の心理」について夫婦間のトラブルについて書いてある弁護士の書いた記事を見て思うところあり動画にしてみました。タイトルはこちら。あなたは間違っている!!相手を論破したがる心理について実はこの記事を参照にしました。
昨日まで30度もあって暑かったのに今日は気温が急降下です。しかも私は撮影の勉強のために稲村ヶ崎へ雨なのに向かいました。(富士山と夕日を撮るはずだった)雨なのに。。でも雨の撮影は大変ですが大好きだったりもしますけどねー。(どっちやねん)某漫画家の実態は、、、さて、先日の搾取子・愛玩子のテーマでいろいろ話したいこといっぱいあるので少しづつ書いていこうかと思いますが。Youtubeのコメントでも某漫画家の兄弟差別がひど