ブログ記事62,649件
この日は内本町のたれかつのお店というお店を訪問。大阪メトロ(地下鉄)の堺筋本町駅と谷町四丁目駅の中間くらいで、飲食店が多く入っているビルの地下1階にお店がありました。ランチタイムはたれかつを提供し夜は居酒屋営業というスタイルでしょうか。たれかつは新潟県のご当地グルメで、私もそんなに頂いた経験はないので適当な事を書くと地元の方からお𠮟りを受けそうですが、ざっくり言ってしまえばソースかつ丼の和風版というか天丼の天ぷらがとんかつになった感じというか。そんな訳でして、
昨日2025年3月18日、大阪あそ歩「市岡安治川」コースの下見をしました。本番は4月2日(水)です。新しいものあれば、消え去った古いものありを探検して発見しました。写真図1JR弁天町駅内回り改札を出たところ環状線ホームと大阪メトロホームが階段の上り下りなくバリアフリーでフラットになり結ばれました。今までの不自由さを実感しました。写真図2南改札口を北東に下りたところ正面には、かつて交通科学博物館の入口がありました。今や、内回りホーム改札口は2階の左側(西)です。この場所で
医進浪人生コースの新年度受講生の募集開始のお知らせです実は、今日入塾希望のご連絡をいただき、まだ正式に募集を始めていなかったことに気づきました極少人数のクラスですので、例年早い段階で枠が埋まってしまいます。(2月8日現在、残席4です)下記募集要項をお読みいただき、興味をお持ちいただけましたらお早めのお問い合わせをお願いいたします。※帝塚山理数塾では3月初旬~中旬に授業がスタートするのですが、授業スタート後に合格が決まった場合は3月分の授業料も不要(入塾金など初期費用も一切ありません
信用情報抜かれますGENGROUP/滋賀県大津市onInstagram:"⚠️大阪万博=カジノ‼️⚠️#カジノ#大阪#大阪府#大阪市#やばい"1,353likes,45comments-gengroup_shigaonMarch15,2025:"⚠️大阪万博=カジノ‼️⚠️#カジノ#大阪#大阪府#大阪市#やばい".www.instagram.com大阪万博はカジノのためにやるのです。赤字と予測できていても強行したのはそういう事です。どうしても夢洲の整備をす
チン電プチ旅の続きです。昼間のジャンジャン横丁~新世界を散策して天王寺動物園の入り口へとやって来ましたが、動物園は今回スルーです。スルーして本日のメインイベントへと向かいます。この後、何度も・・・結構しつこいくらいに出て来ますが🤣あべのハルカスやはり存在感がありますね。そしてやって来た本日のメインイベント会場・・・大阪市立美術館~2022(令和4)年10月より始まった約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経てこの3月1日にリニューアルオープンをしました。大阪
サルヒツのグルメ探訪♪【第213回】鰻家℡)06‐6302‐7200カテゴリ:鰻料理往訪日:2023年8月25日所在地:大阪市淀川区西中島4‐5‐22(新大阪ビル1F)営業時間:(日曜・祝日定休)平日)11:00~17:00土曜)11:00~19:00アクセス:御堂筋線・北中島南方駅より徒歩1分駐車場:なし■10席■予算:5,000円~7,500円■予約:不可(当日9時30分より記帳開始)■カード:現金のみ《やっぱり鰻も関西風かな》ひつぞうです。夏にな
大阪市の小学校に通う娘が同級生からいじめにあいました。現在訴訟中です。2年生の12月に持ち家だったということもあり、引っ越しせずに転校だけしました。中途半端な時期に学校だけ変わるので、学校側に顔を合わせる機会の多い同じマンションに住んでいる子の保護者には転校の事を事情も含めて説明して欲しいとお願いしましたが、拒否されましたいじめのあった小学校は、公立の小学校にしては珍しく、白い靴下、白いスニーカー、髪ゴムは黒紺茶の飾りのない物という校則がありました。転校先の小学校はそれらは全て自由だ
中学受験も終わったというのに、相変わらず息子は私にこれでもか!!というほど絶望を与え続けてくれます。今回は、「大阪市小学校学力経年調査」です。詳しくはこの資料を見ていただくと書いています。令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果をお知らせします令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果について大阪市教育委員会では、令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」について、調査結果及びリーフレット「先生からのアドバイス」を取りまとめましたのでお知らせいたします。学力向上の取組を進..ww
昨夜はとある企画書作成で朝方まで実は昨日のブログで話していた4つの企画『①本②岡③B④二』の内の一つは・・・競合団体がある企画それに中堅格位の大きな団体との競合。そんなこんなもあって、なかなか中途半端には出来ない状態にあるわけです・・・ハイとはいえ・・・・・やるからには勝つ気で今企画を練っております・・・ワナワナそんな本日は寝屋川道場の稽古日。来る3月29日(土)に第六回水源流拳法昇段試験を受ける拳士も今は木曜日の稽古に参加。昇段試験に備えてラストスパートで御座いますッとい
さて、大阪中之島美術館に向かうために、JR東西線の新福島駅から歩いたのですが・・・やっと立ち寄ることができました!!!福島天満宮周りを車道で囲まれており、まあまあの交通量!駐車場もなく、停車もできない場所なのでいつも通り過ぎるばかりでした!今回、初めて中に!!!!お天気も良かったので清々しい風が吹いていましたここにも龍がなんだか人懐っこい鳩もいまして・・・境内は見渡せるほどの広さでした古くからあるようです。
信太山を日曜の夜に訪問。新地の入口付近にある旅館を訪れました。「サービス良くて30ぐらいの子」待つこと20分、来たのはパッと見25歳の子。実年齢で連れてきてるのかもしれませんね。「私で良かったですか?」この一言で当たり確信。サービスも愛想も良くて大当たりでした。個人的な合計点でいったら信太山がやっぱり1番。他のお客さんと鉢合わせにならないよう、廊下を見渡してから1階に案内してくれる気遣いも素晴らしかったです。ちなみに、信太山のお土産はパ
ステキなレトロ洋館の北浜レトロで、アフタヌーンティーを満喫するの巻〜〜モグモグ備忘録〜2022年9月中旬の大阪スイーツレポでゴザイマス〜〜〜(-ω-)ついに。。。ついにーω・`)キタヨ|ω・`))キタヨ|・ω・´))キチャッタヨ大阪メトロと京阪電車の北浜駅から徒歩1分で、土佐堀川沿いにある北浜レトロ伝統的な英国式ティールームをイメージしたお店でゴザイマス〜明治45年に建てられた北浜レトロビルヂングは、国の登録有形文化財に指定されています。てづバ終了から1週間後のイベントお
娘がいじめにあった小学校は集団登校でした。加害児童は同じマンションだった為、集団登校も、同じ班でした。娘はいじめにあって以降早い段階から集団登校が怖いから嫌だとはっきりと言っており、登校できる日は集団登校に参加せず私の送迎で行っていました。もちろん学校には報告済みでした。ですが学校はこの状況を全く問題視することなく、見て見ぬふりでした。そして2年生の9月の頭に担任と話をした際、登校班を2つに分けて娘と加害児童を離す事になりました。この時他の児童や保護者に分ける理由を説明するのが難しい
こんにちは。駒川中野学習会の石井です。遅くなりましたが、2025年度入試の速報です。今回は大阪公立高校入試の結果とその他記入漏れしていた結果をすべて記載しています。毎年お伝えしていますが、合格実績はあくまで目安であり、合格実績の良い校舎が良い塾というわけではありません。塾の指導方法・理念・レベルなども重要ですので参考程度にご確認ください。〇高校受験中学生Aさん→浪速高校Ⅰ類(専願)中学生Bさん→クラーク高校インターナショナル(専願)中学生Cさん→阪南大学高校探求A→高
↑『いじめをしている側』私も先週、ブログに執拗にうちの子に悪口を言ってくる子の話を書きましたが。その子の親は、普段は放任のくせに何かあると、「自分の子は悪くない。」と、完全に信じ切ってる親。こういう親や子どもには、いくら学校が注意してもダメなんですよね。自分の子どもに親がしっかり話をして、子どもに理解させないと!私がブログに書いてる子や、その子にくっついて同じように悪口・陰口を言ってる子たちの親は、よく自分の子がお友だちに悪口・陰口を言ってるのに、よく平気
令和7年3月1日(土)朔日詣り毎年12月に伊勢神宮に参拝するのが恒例になり、今年は早くも3/1に日帰りで朔日詣り&神馬牽参(けんざん)に行ってきましたo(*^▽^*)o♪7時前に日の出を見たら宇治橋を渡り参拝に向かいます+。(*′∇`)。+゜身体を清めるために大好きな御手洗場に着きました+。(*′∇`)。+゜!早朝は気持ちがいいですね~空気も清々しくてほんと心身ともに癒されました☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆水面に映る木々がまるで鏡の
番外編の大阪市内散歩の後半戦は、誰かに教えたいことがありました。画像の非常にレトロなゲーム機が置いてある喫茶店があり、そこで一休みをしました。前回は上本町にあるねしゃか仏の寺蓮生寺まででしたが、そこからの続きです。上本町から西方向に、いよいよ大阪市の中心部方向に向かって歩きます。こちら派手な色合いの建物は立ち飲み屋さん(Bar)のようです。昼間から飲んでいる人がいました。まだこの辺りは小さな寺がいくつか続いていました。こちらの寺は法性寺です。大阪高津大黒天を祀っているようです。さら
大阪市の小学校に通う娘が同級生からいじめにあいました。現在訴訟中です。加害児童の両親が信用できないので指導を両親に任せるのではなく、この三者での話し合いの時に加害児童も同席して学校側から指導して欲しいと要望しました。しかし加害児童は来ませんでした。私達から怒られてトラウマになったら困るからだそうです。娘は加害児童にトラウマになるような事をされているんですけどね悪い事したら怒られるのは当然なんですけどねしかも私達が指導するではなく、学校側に指導して欲しいって言ってるんですよ!!
#尼崎市が入れた病院が#大阪市の西淀川区の苗加病院だったので実行犯が#苗加病院主犯が尼崎市で大阪府警と兵庫県警になる。西淀川警察の対応にかなり疑問があり大阪府警の公聴係の対応も・・・だったので公安委員会に録音をもとに聴いていただく。この対応が大阪府警として正式な対応かどうか?書面での提出も求められましたが西淀川警察はそれ以降少し改善がみられましたので書面はまだだしていませんが出すときは追記して出すときかいつまでかかるのか等怒りの書面になるか
日本中の「ご当地ごみ収集車メロディ」を紹介しようという「ごみ収集車音楽メドレー」以前、地元の横浜市と隣で勤務地だった川崎市のごみ収集車メロディを紹介しました。ここにもマニアはいるのですね。去年の11月の記事なのにいまだにコンスタントにアクセスがあります。これは今年の8月・9月10月の1ヶ月のアクセス数なのですが、各月150〜170、平均すると1日5回ほど見てくれて
大阪市の小学校に通う娘が同級生からいじめにあいました。現在訴訟中です。三者での話し合いはまず娘が加害児童に無理やりランドセル等の荷物を持たされた事で精神的に追い込まれ学校に行きづらくなった経緯の説明から始まりました。しかし加害児童の両親は、話の途中でランドセルを持たせてたのではなく持ってもらったんだと反論。家の鍵についても、娘の両手がふさがっていたから取ってあげたと反論。娘の両手がふさがっていたのは加害児童のランドセルを持たされてたからなんですけどね次に登下校時の話をしました。私
さすがにここは出勤前には無理でした。出勤前だとまだ開店してませんからね。休みの日にちょこっと行ってきました。8階からは階段で。目的は屋上にあり。このご時世なので屋上封鎖されてるかもという不安もありましたが、開いてました。夏場はビアガーデンもやってるみたいですが、現在は休業中です。当然お目当てはこちら。不動明王いてますねん。水掛けますねん。出会い不動と言うみたいですねん。詳しくはこれみてくださいね。蝋燭立てもあります。夜間はライトアップされてるようです。時短に伴って
どこの学校にもあるのでしょうか?校長先生、教頭先生のお別れ会・・・?校長先生や教頭先生は、だいたい数年で移動されますよね。その際に、よそに行かれる場合、離任式。よそから来られる場合、着任式。まあ、出て行かれて、入って来られるから、うちでは離着任式でやります。Twitterで見たんですが、子どもたちが参加してされてるところがありました。うちは子どもや保護者は関係なく、またもや、地域の人(元PTA会長や役員集団)でされます。ただ、準備や当日の地域の人らの接待をPTAがします。ぞろぞ
「ぺんぺん草」シリーズの第3弾。今日は斎藤ジンさんの書籍の続きをやろうとしたのですが、仕事が立て込んでいるのと、緊急性が高いということでこちらを紹介。時間がなくてうまくまとめられていないのですが、平にご容赦をm(__)m見ていただきたいものへのリンクと、ちょっとした説明だけになってます。平たくまとめると、日本がC国化されて、私たち日本人は外国人のために高額な税金を搾り取られ、完全に家畜人ヤプーにされる瀬戸際だとご認識いただきたく、こちらの記事を書いております。もはや華僑を中
大阪市の小学校に通う娘が同級生からいじめにあいました。現在訴訟中です。加害児童の両親と学校、そしてウチとの話し合いの中で決めた事がありました。それの中で加害児童の両親への内容は極力私達に近づかない。下校時は保護者が加害児童に付き添う。でした。下校時の付き添いに関しては、出来ない場合は担任が代わりに行う事になりました。ですが1週間程で反故にされましたその事に私が気づいたのは、少し調子の良かった娘が「今日は友達と帰りたい」と言って私付き添いの元、友達と帰った時でした。並んで歩く2
大阪市の小学校に通う娘が同級生からいじめにあいました。現在訴訟中です。娘は、2年生の秋以降、完全に遅刻&早退での保健室登校になり、私が仕事ではない日は欠席するようになりました。そんなある日、娘を保健室に送って行った直後、教頭が来て「お母さん、ちょっとお時間いいですか?」と呼び出されました。仕事の時間も迫っていましたが、とにかく気になるので話を聞く事にしました。話の内容は、娘の勉強が遅れてきているから、家庭での学習をしっかりとして欲しいという事でした。学校に来れないなら家で学習するべ
【アラフィフ独女OL、同僚と出かける⠀】今日は、会社の同僚と3人で四天王寺さんの骨董市へ。毎月、21、22日に開催されています。ところでっ!四天王寺さんのお賽銭って、PayPayで出来るんですよ。ご存じでした?↓↓↓なぁんか、「いや、そうじゃないんじゃ?」と、違和感を覚えるのは、あたしだけでしょうか?wwで。こちらの飛び出し坊やは、飛び出し聖徳太子↓↓↓桜が咲いてました。春ですねー。蜂須賀桜という品種のようです。四天王寺さんの中にある池には、亀さんがいっぱいいるんです。
昨日は帰宅すると、自分でもびっくりするぐらい体が疲れていて子どものことを放ったらかしにして19時半に1人ベットに入りました帰宅して、晩御飯食べたあと急に疲れがどっときました。仕事、緊張感ある1週間だったからかな。自分でもよくわかりません『【40代ワーママ】仕事の調整で疲れる‥‥』今週と来週は私たちの部署に重要案件があり他の部署のヘルプも来てくれます。私は、その調整で頭を抱えています人が多く関わる仕事になると、それだけ調整が必要だったり…ameblo.jp娘は、咳はまだ少し出てい
今朝、通勤ラッシュ時に地下鉄が1時間ほど止まっていたらしい。私はその時間帯に乗ってなかったですけどその中に妊婦さんが居たら・・・と思うと他人事だと思えないです。そう思うと、たとえひと駅だとしてもちゃんと座っておいた方がいいなと。思った次第であります。とうもみちこです。私は怒っている。私は今回初めてたまごクラブを買ったのですがこれを買った理由はマタニティマークが欲しかったからである。そう、私は怒っているのだ!初めて大阪がキライになりそうになったよ!マタニティマーク…置い
みなさん、こんにちは大阪市中央区、淀屋橋・本町のフルート教室、講師で奏者の細田恭子です。3月半ばなのに寒いですね!先週、3月14日金曜日の夜に、阪神梅田百貨店にて『音楽の夕べ』に出演させていただきました。全部で90分、15曲くらいになったかな4⚪︎歳の私たちにはなかなかボリューミーでしたが楽しく演奏させていただきました。見渡すとあちらこちらにかわいい生徒さんやお母さん方がいらして、途中からはMCが完全に細田先生の口調になってしまったわ!でもコンクールで優秀な成績を収める生徒さん達