ブログ記事632件
昼前に移動しますねと看護師さんが来られ、この管がいっぱいの状態でどうやって移動したらいいんだろうと思っていたところ、私の乗ったベッドごと元いた個室に移動してくれました。だいぶ管や酸素も外していただきオムツも取れて身軽になったものの、まだまだ点滴や廃液の管、おしっこの管などついてる状態。でもありがたいことに痛みは全くなし。熱はまだ38℃前後を行ったり来たり。熱のしんどさはなし。午後、看護師さんが来られて歩きましょうと。大腸がん手術する中では若い方だし、もっと年配の人も手術翌日から歩くんだ
数あるブログの中、訪問ありがとうございます。自分なりの思いなどを綴ってます。ヨロシクお願いします😊昨日の、かかりつけ医からの「直腸癌なんだね」の一言で、頭の中が、???になってしまった私です。娘は、全部まとめて、大腸ガンと思ってたようです。違う😰のに…と思いながらやらなくて良いのに、検索です。先ずは、何故?ストマにならなかったのか??今は、直腸癌でも、S上結腸に近い病巣には、温存するそうですね。でも?再発率は?転移は?なんて、検索しまくり。基本、分からない、S上結腸ガンと比べる
『誕生日&韓国旅行』このブログを書いているとただの誕生日にも重みを感じますね!周りの方(家族、友人、恋人)からたくさんお祝いしてもらい、今日という日を無事生きられていることに感謝です!!思い返せばこの1年は波乱の年‼️仕事でもプライベートでもたくさんの変化がありました。そんな変化があっても変わらずに支えてくれる方々には感謝をしてもしきれません。🙇♂️🙇♂️🙇♂️今年の目標は「誠実」。周りの方々に感謝し、誠実に生きる!それだけです。😌そして!先週は韓国旅行にも行ってきました
おはようございます、思いのままのブログです。いつも、コメント、フォロー、アドバイスありがとうございます😍💁♀️昨日、1クール目の入院でした。ドキドキ💓しながら、病室に入り、先ずは、血液検査🙂1時間位で、大丈夫ですね。との事、お昼ご飯食べたら、始めますとの言葉😱おいおい🙄簡単に言うな〜でも、もう、味覚障害、いろいろ、始まったら、ご飯を美味しく食べるのも、これが!最後かもと思い、食べました🍙えええ!病室で??まぁ、入院してますから、良いんですけど、それよりも、驚いたのが、主治医の先生
前回の記事はこちら『いい夫婦の日と病理検査結果。』昨日は2記事更新しています『【盲腸癌】入院3日目/術後1日目、気持ち悪い!!』今夜から楽天ブラックフライデー最後にお得情報もアップしてます💁♀️…ameblo.jp健康診断の便潜血で要精密検査になり盲腸癌(大腸癌)が発覚しました。病理検査の結果、リンパ節に1個転移が見つかりステージ3aと診断されました。癌発覚〜治療のことをキロクしています。(手術は終わり現在化学療法治
いつも、訪問、コメントありがとうございます🙇♀️とても、励みになります。いや〜!後4日で、術後抗がん剤をするか?しないか?の返事の為の診察日です。色々、考えました。若い主治医です。何もかもが、新しい情報で診察のようです。実は、私は、癌が見つかった時に、PETをしてないんです。あれ?皆(・・)💦?やってるのに?何故に?確かに、調べてみると、糖尿病とか、持病がある方は、いろいろ、規制があるようですが、この先、術後抗がん剤を受けてこれは、予防ですよね。その後の、定期検診で??PE
こんばんは良いね👍コメントありがとうございます😊今回の、大腸憩室炎での、入院ゼロックス療法の副作用との事入院中は、安心して、食事も取れてますそこで、退院後の事を考えてみました真剣に腸活今さらですが、私は、ながら食いができないタイプ簡単に言えば、早食い💧天ぷら、豚カツ大好き今回も、こんな状態になる前に食べたのが、MAC🍔🍟ℳ.でした。いや‼️それは、良いんですよね。好きな物を食べても(♡´³`)σただ‼️苦手なものが、乳酸菌です。ビオフェルミンは、何年もサプリ代わ
毎回コメント❗️良いね👍本当にありがとうございます。とても励みになっております☺️昨日、今後の術後抗がん剤治療の事について、主治医と話してきましたよ🙂10月31日に入院です😌副作用の話になり、結構な数の副作用があることを事細かく説明していただきました😨でも、今は、一つ一つ対処法があるから心配する必要は無いと一生懸命説明してくれました。もしも、本当にきつい時はスキップと言う方法もあると言うことです。主治医曰く、普通に生活をしながらやっていく。これは、治療ですので心配しなくても大丈夫と言
今日は、娘の友人の結婚式です💒👰♀️おめでたいね〜💐🍀ただ、今インフルエンザ😷が相当流行してるそうで💧勿論、マスク😷は、しとくけど、会食、写真撮影の時は、外さないとね。私の、抗がん剤があるもので、娘も、悩んでましたが、行って下さい。もしも、私がインフルエンザで術後補助化学療法ができなくても、それも、運命です。「半分、やりたく無い」と心の中でつぶやいてます。ネットを見ると、良い事も、書いてますが、悪い事も書いてある💧なるべく見ないようにしてるけど…やはり、何かあれば、検索🔍してしまう
いつも訪問、コメントありがとうございます。励みになります。😃本日❗️娘が大腸カメラの検診に行っております。私の周りも検診の大切さが、今回の私のことで、分かってきたのかな👌とても大事なことです。今回のことで少しでも周りが検診‼️特に大腸カメラはなかなか勇気がいるものでして、行ってくれただけでこちらも安心しますよね。私も、ついでに、医師とお話をしたりして、痔のお薬を処方してもらいました。明日は歯医者と眼科の通院です。とにかく、術後抗がん剤に向けて行動してます。いろいろ思うところがあり
ガン細胞に打ち勝つ食事‥なんて本やネットを見てると、、ビタミンが大事!重要!って🙃しかも、オーガニック?皮ごと?って🙃その上、新鮮?切ったりしたら直ぐのものじゃ無いと、スグに酸化しちゃって栄養分が減る?果物って、確かに身と皮の間に栄養が多いんだよね。レモン🍋もたくさん摂るようにってなってるけど💦そのまま食べられないし😅果物だってジュースにしなきゃ大量摂取は大変だよね😅って悩んで‥買っちゃった😅栄養を壊さないっていう【スロージューサー】普段の私には興味無い道具なんだけど💦
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です。産経新聞×アフラックのがん電話相談室シリーズ今回はステージ2大腸がんの術後に再発予防の抗がん剤治療は必要か?というお話です【がん電話相談】大腸がんⅡ期「ハイリスク」なのに化学療法なし?(2/2ページ)Q48歳女性です。今年7月、検診でS状結腸がんと診断され、翌月、腹腔鏡下大腸切除術を受けました。切除した部位の病理検査によると、病期はステージⅡa(がんが大…www.sankei.com図にもある通り、大腸がんは手術後ス
毎回訪問コメントありがとうございます。思ったことを、そのまま書き込んでます。本日は下の娘が、会社の健康診断に行ってます。🚶🏥今回は、項目も増やし、結構真剣に健康診断を受けてくると言ってました私の、術後抗がん剤の返事が、とうとう明日になりました。いろいろ迷いましたが、少しでも光が見える方向に進もうと思ってます。副作用もいろいろあるようですが、一応用意できるものは用意して頑張っていこうと思ってます。ところで?皆さん、今回の病気のことを、どこまでの範囲の人に、話してますか?私はいろいろ迷い
いつも、ふっと思った事を書き込んでます。訪問、コメントありがとうございます。毎日、4クルーの手術後の抗がん剤の事を考えてます😅断る🫸事もできる、予防なんですよね。実は、今まで主治医に言っても良いのか?そうです。血液検査の結果のコピーです。異常が無くても、貰いたいです。それか?異常がでたら、やっとコピーして説明してくれるのか?手術後の抗がん剤をするなら、尚更あまり、主治医に、いろいろ言うと、気を悪くするかな?と思ってしまい。言えなかったんです。主治医に命を預けるわけですから。こ
本当に、入院時間に目が覚めるようになってしまいました。ところで、皆さんは、退院後、今まで、通院していた。病院は?何日後位から、再開してますか?私は、退院の時に、一応10日分の、お薬を処方されたんですけど、歯医者も入れたら4つの病院があります。問題は、大腸カメラをやって、癌を見つけてくれた、病院です。痔の治療の為、ついでに受けた、大腸カメラで癌が見つかり。痔の治療は、まだしてない💧「今は、注射で日帰り手術だからと」、話してましたが、癌の手術後?そんな手術ができるのかな?とか考えたら?それとも、
いつも、思った事を綴り、毎回、己の無知さに驚いているブログ訪問、ありがとうございます🙇♀️昨日、術後始めての診察でした兎に角、手術の時に、S状結腸癌が、直腸S状部癌と、病名が変わり。手術も、そのまま、腹腔鏡手術でした。あれ?落ち着いて考えたら、ロボット支援手術に、なるんじゃないの??直腸は、特に複雑だから??でも、主治医は、ニコニコして「全部、悪い部分は、切り取りましたから」と、笑顔?そして...「実は、リンパの一つから、癌細胞が見つかりまして」3bです。はっ!!先ず、その話しだ
私には、周りから、嫌がられる、何故か?私と同じ歳の、従姉妹親子がいます。私は、小さな頃から知ってるので、少し変わってると思ってましたが、兎に角、病院が好きなのか?いつも身体の何処かが悪い結婚しても、何処か悪いといって、情報は、ネットの世界での内容です。今回も、私が退院してきて、少し弱音を口にしたら、「なに〜、私も大腸ガンステージ2よ!よくもそんな事いえるよね」えっ?確かに、検診大好きだから、大腸検査も行ってましたが、初めて、ガンでステージ2なんて聞きました。😳ポリープを取ったとかは聞
毎回、思った事を綴っております。訪問、コメントありがとうございます。昨日から、孫2人が、泊まりにきてます。抗がん剤が始まったら、中々、お泊まりも出来なくなるとの事周りも、動きだしてます。一昨日は、友人が、自分も持病があって、余り外出もしてないのに、会いに来てくれました。本当に、今回の事を驚いてました。兎に角、健診を怠らないようにです。あっという間に、数時間話しこんでました。こんな時って、写真の一枚も撮らないんですね。(笑)兎に角、3ヶ月後に、何処かに、行こうって話してました
いつも!淡々とした、このブログを覗いて頂きありがとうございます。退院、決定👍しかし、次の外来の予約票も到着🛬ステージが決まる、受診です入院中、傷のいたみも和らぎブログを目を皿のようにして読みまくってましたがハタと思った事が、それぞれ何で?自分が?いやいや、今は、二人に一人が癌の時代癌🟰死では無い癌になっても、入れる保険があったり、いろいろと分かってきました。それぞれの、症状も違えば、いろんな、治療法、薬抗がん剤、先ず、手術も違いますよね。私は、腹腔鏡下手術でした。
『3匹の子ブタ』3匹の子ブタって"子ブタ"だと思いますか?🐷🐷🐷だって小さくても、"あまり丈夫じゃなくても"自分のマイホームを建てるなんて立派な大人だと思います。少なくとも、"子"ではないですよね。まぁ、、冒頭には母ブタも出てくるので、親からしたら子供はいつまでたっても子供っていう意味なのかもしれませんね。でも、自立しそうくらいの子供はできる限り、親には頼りたくない生き物。そこで頼ったのが兄弟。あの物語は親子の話ではなく、兄弟の話。私だったらこう名付けます。『立派
数あるブログの中から、私の文才も無く、思った事を書き込んでるだけのブログに沢山、観覧者が増えております。ありがとうございます。中高年で、大腸ガンに、今の所ステージ2です。リンパまで、転移していたらステージ3ですね。抗がん剤治療が始まります。実は、手術の痛みも少しは、ありますが、管も取れて、身軽になって気持ち良い、一日を過ごしてましたが、昨日から、隣に入院して来られた、抗がん剤治療の方が、PETーCTで今回、自分が、思ってたよりも、多くの転移が見つかったようです。抗がん剤も2回目、最初の、
思った事を、そのまま書き込んでいます。良いね、コメント、アドバイスありがとうございます😊🙇♀️昨日は、いきなりの副作用?なのか?生物🐟が駄目だったのか?今は、寝起きから、胸焼けもありません。手のビリビリも少し、楽になってきてるのかな?本当に、不思議な、副作用です。ただ、食べ物は、やはり、消化が良いものですね。ありがたい事に、辛い時は、ゆっくりできてます。🙆♀️兎に角、皆さんのブログを拝見してます。ヨロシクお願いします。副作用も人それぞれなのが、良くわかります。私の、とんでもな
思った事を、そのまま、書き込んでます。いつも、訪問、コメントありがとうございます😊今日は、娘達の事☺️私には、二人の娘が居ます。といっても、もう、一人は、家庭があり、もう一人の娘が、通院とか連れて行ってくれてます。元々、持病もありますから、車の運転も、控えてます。事故る、確率大です。😅そこでです。今回の、直腸癌の大病院は、兎に角、待ち時間が長いので一日がかりですから、今のところ、ついてきてくれます。でも、大病院は、消化器科以外の、今まで、通院していた病院には、そのまま、継続でとのこと
前回の記事はこちら『【盲腸癌】入院4日目/術後2日目、歩行とリハビリ開始。』前回の記事はこちら『いい夫婦の日と病理検査結果。』昨日は2記事更新しています『【盲腸癌】入院3日目/術後1日目、気持ち悪い!!』今夜から楽天ブラ…ameblo.jp健康診断の便潜血で要精密検査になり盲腸癌(大腸癌)が発覚しました。病理検査の結果、リンパ節に1個転移が見つかりステージ3aと診断されました。癌発覚〜治療のことをキロクしています。(手術は終わり現在
いつも、思ったままに、書き込みしてます。コメント、フォローアドバイスありがとうございます。🙏もう自分の馬鹿さに呆れるばかりでした。本日朝から、部分入れ歯の調整に歯医者に行ってきました。娘たち夫婦に車で連れて行ってもらい、🚗歯医者はすぐに終わったんですけど、その後になんと退院した、次の日‼️朝、ゼローダと吐き気止めを飲み、なんと治療の後に娘たちが連れて行っつてくれた。お寿司屋「個室」で少し食べてしまいました。生物はほとんど避けたつもりなんですけど、やはり少しだけ食べてしまい、その後ムカムカが
第8話『手術の説明をします』『ガンだけど幸せになれますか?第1話『なんかおかしいなぁ』』第1話『なんかおかしいなぁ』「あーお腹痛いわぁ、受験のストレスやな、こりゃ」当時、大学受験を控えていた私は、志望校に合格するため、毎日10時間以上勉強をしてい…ameblo.jpここまで病気のこと、治療のことをご説明せずに、生活に焦点を当ててブログを書いてきました。ここで、やっとですが、手術の説明をします。まず、私の患った癌の正式名称は「下行結腸癌」です。大腸を大きく4つくらいに分けたときの1つで
ふと、思った事、あれ?と思った事を書いてます。いつも、ありがとうございます。ところで、私が今回、通院している病院は、本当に、有名な大病院です。いろんな?も患者の数が半端では無い事もあるのかな?と思っています。今回は、血液検査の結果なんですけど、皆さん、入院の時は、分かるんですけど😅通院の時は、この前、血液検査もしたんですけど、パソコン💻見て大丈夫ですねと言われるだけで、用紙をくれない😅えええ?個人の病院では、くれるのに?こんな大きな病院では、くれないの?こちらから、くださいと言わないとくれ
何時も、この、思った事を書き込む、おばさんのブログを読んで頂き感謝です。😊🤟退院しました。不思議なもので何故か、病室のほうが落ち着くようになってるのかな?確か、帰宅後、長女とお昼ご飯(うどん)を食べて、喋って、今後の事とかも、喋って夕方、娘が帰った後、自分のベットに横になると、爆睡、夜、次女夕ご飯を食べて又、ベットに横になる、爆睡夜中、目がさめて、あれ?寝れない??病院では、今の時間には、お茶🍵を飲んでますね。1日が、始まってる🤭看護士さん達も、バタバタし始めてる時間ですね。
思いのまま、ブログに、書き込んでおります。いつも、訪問、コメントありがとうございます😊最近、本当に良く食べるんですよ💧術後化学療法の事を考えたら、何故か、今、食べておかないとなんて思ってしまって。食欲が止まりません。すると、一昨日位から、ゲップが出始めました。検索🔍術後のゲップ食べすぎ、対策、3ヶ月位は、少しづつの量を分けて食べる。消化の良いものを食べる腹6ぶん目くらいでやめとくそうなんですよね。一応、良く噛んで、消化の良いものを食べてます。揚げ物も、少しづつ、挑戦してい
考える時間ねぇ〜町の病院で、大腸ガンが見つかりそのまま、紹介状を書いてもらって、訳わからないまま、この、病院に入院、そして、知らない間に、担当医が決まり手術を受けて🤔あれ?気がついたら、それは、それは、若いお医者様🧑⚕️ここなんだよね。一般人には、選べない💧もう、運だね💧気がついたら、あの若い、お医者さんに、命預けてるよ。そろそろ、退院ですねと聞かれて、改めて、この若い医者が私の担当医なんだと、医療も、どうなってるのかな?まぁ、これも、縁なのかな?よろしくお願い致します