ブログ記事3,397件
韓国料理マミ那須郡那須町高久乙594-970287-69-6767営業時間:16:30~0:00(ラストオーダー23:00)定休日:火曜ボナヘなライブ配信のお呼ばれに。時間と場所から、韓国料理マミさんのテイクアウトを利用することに。場所は戸田から広谷地に向かって手前右側。現在のOPEN時間は17時かもしれません。広々とした店内。お酒なども飲めるようです。【テイクアウト】キンパとチャプチェ。辛みそとミニキムチのオマケ付き。お友達が焼いて
昨年の12月、大田原への出張教室前に「たわら寿」さんでランチTime🍣「海鮮丼セット」〜🍣入った途端、賑わいがあるお店だとわかります✨広い座敷もありますね✨✨個室を予約してくれました🙆♀️「たわら寿特製セットメニュー」ランチタイムは、11:30〜14:00(LO13:30)この日は、人気のイタリアン茶碗蒸しが半額でしたが、食べ切れる自信なく、注文せず🥲「イタリアン茶碗蒸し」気になります😅他のメニューもたくさんありました‼️ドリンクメニューも豊富🥤セットドリンクで
2025年!!栃木県大田原市にて映画祭を開催します!!大田原史上初となる映画祭が誕生しようとしています!!4月22日、第3回実行委員会打ち合わせでした!!少しずつ少しずつ映画祭開催に向けて作業が進んでいます。募集させていただいている実行委員もなんと40人を超えました!!!!!40人!!!!!もはや芸術で革命を起こせるレベルですね笑年齢や経歴も様々!!大田原のかたはもちろん、那須や宇都宮のかた、なんと東京、茨城のかた、さらになんとなんと沖縄の
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。最近、FireTVStickを購入し、アマゾンプライムに加入しました☆もうこうなると地上波を見るのは朝のニュースのみ。無料の動画を、好きなときに好きなだけ、家族皆で楽しんでいます!というか、、より熾烈なリモコン争いが家庭内で生まれていますいやはや、何と便利な世の中になったことか、、さて、、そんな便利な世の中を感じるシステムが照明器具にも続々と生まれています
というわけで!!世界最大のアジア映画祭ウーディネ・ファーイースト映画祭での監督最新作『怖い家』の上映が無事終わりました!!何度も言いますが映画祭の皆様、イタリアの皆様、UDINEの皆様、全てのキャストとスタッフの皆様、いつも応援してくださる皆様に心より感謝致します。本当にありがとうございます。ワールドプレミア上映中、ぼくは予定通り新作映画の執筆中でしたが、とりあえず世界初上映を終えて、いやーホッとしましたとりあえず笑今回はイタリア渡航は叶いませんでしたがイタリアから
『怖い家』ワールドプレミア!!無事に終了しました!!ウディネ・ファーイースト映画祭にお越しいただいたすベての皆様、そしてオンラインで視聴してくださいましたすべての皆様、本当にありがとうございました!!心より感謝致しております!!早速ですが賛否が巻き起こってるみたいです笑いやあ、これこそが大田原愚豚舎ですねーぼくもこれでようやく映画監督に復帰した感じがしてます笑うれしー!!!!!毎度のことですが、上映するたびに賛否の嵐が巻き起こるのは
ある日。。。大田原市野崎街道を爆走していたら。。。こんな看板を発見。。。。「日本人向けインドカレー」。。。。少し笑う。。。。こういう印式インドカレーのお店増えたよね。。。。でも結構..隣国のパキスタンやバングラデッシュ。。。の方がやっているケースも多い。。。。ここもそうかなと思いやり過ごす。。。。家に戻って。。。グーグルマップさんに調べてもらったら。。。。うわあ。。。本格ネパール料理のお店らしい。。。。早速。。。翌日のランチに向かいましたわ。。。。ハモロ
7月18日、19日と栃木県へタナゴ釣りに、懐かしい夏休み~です。18日は、関東も梅雨明け宣言した日。天気予報とにらめっこして、体当たりの釣行です。朝4時40分に埼玉の家を出発、現地到着は7時26分。今回はアカムシを用意しました・・。最初の釣り場は、水が濁っていて、期待どおりには行かず、それでもお目当てのアカヒレタビラが釣れて顔がゆるみます~。写真1幸先良かったのですが、後が続かず・・。外道のカワムツが沢山釣れました。上体が早くも汗ばんできました。久し振りに、
LivingstonCafe(リビングストーンカフェ)栃木県那須塩原市高砂町6-210287-63-802511:00-18:00(L.O.)フード→17:00ドリンク・デザート→17:30水定休お天気の良い日、661stからSHOZOさん後ろに移転OPENしたLivingstonCafeさんへ。気になるメニューがたくさん。お邪魔しまーす。アクセサリー販売奥のカフェスペース。店内には、Steinway&Sonsのグランドピアノが。オーナ
何度か訪問させて頂いているのですがランチタイムには初訪問大田原市、国道4号から大田原市内に向かう途中にあります。ランチタイムの異常なくらいお安いランチメニューにチャレンジしたお店まつ坂まつ坂(西那須野/ステーキ)★★★☆☆3.44■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comランチメニュー最安値は600円切ってます。ステーキでさえ税込1100円いいんですか?今回はランチタイムメニューからハンバーグとコロッケ税込約650円ご覧の通りスープまで付い
"TheScaryHouse"WorldPremierehassuccessfullyconcluded!!ToeveryonewhocametotheUdineFarEastFilmFestival,andtoeveryonewhowatchedonline,thankyoufromthebottomofmyheart!!Iamtrulygratefultoyouall!!Well,itseems
みなさま、こんにちは!今週もランチメニュー更新しましたのでお知らせいたします今週もみなさまのお越しをお待ちしてます♪
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。弊社は、6日まで、ゴールデンウィークの休業に入っております。お問合せに対する回答は、連休明けとなりますのでよろしくお願いいたしますさて、お休みの間もすこしずつ弊社の家づくりのご紹介をさせていただきます。昨日のブログでは、床材のことをご紹介しました。10年経ったパイン材がどんな風になるかというと、、こんな感じです☆どうでしょう、ショックを受けられますか??それとも、感
昨日、大田原市役所で開催された「技能奨励賞授与式」に参加してきました各技能検定の一級技能士及び単一等級の合格者を顕彰する制度です。ハシモからは1名の受賞者が表彰されました。このように表彰いただくと励みになります。次に続く技能士をこれからも育てていきたいです。私は付き添いで参加したのですがてっきり保護者席かと思いきや来賓扱いでめっちゃビックリ!落ち着いてるフリしてましたけど、簡単なご挨拶で噛んでしまった
こんにちは映画監督の渡辺紘文です。今日はとても大切なお知らせがあります。お伝えしています通りこの度、私の2年ぶりとなる監督最新作『怖い家』が、明日4月25日20:00(現地時間)より、イタリアで開催される第27回ウディネ・ファーイースト映画祭にてワールドプレミア上映を迎える運びとなりました。この日を迎えられることを大変光栄に思っております。ウディネ・ファーイースト映画祭の関係者の皆様、そして『怖い家』の製作に関わった全ての皆様、日頃より私たちを応援してくださる全て
初めての那須パラダイスヴィレッジに行ってきました🚗💨一階が飲食で二階が宿泊施設。これからの時期に良さげなテラス席もたくさんありました!一階はこんな感じ。ファイヤー🔥は絶賛準備中な雰囲気でした。フードコートから『武田屋』さんへ。ラー活が捗ります🍜オープンキッチンを囲むカウンター席。フードコートでも食べられます(良いですね)が店内には4人掛けのテーブル席もありました。味噌と迷いましたが柚子香る魚介醤油らーめん🍜全部乗せを✨食べ応えのある麺に魚介魚介していない醤油スープ
食う坊です。ワープトラベラーで掲載した栃木県の料理はすべてこちらに網羅してあります。また市町村別で検索出来るように致しましたので、引き続きお付合いお願いしますm(__)mこちらをクリックワープトラベラー食う・1939
うどん田作(デンサク)栃木県那須塩原市下厚崎259-10287-64-442511:00~15:0017:00~22:00木定休那須塩原・飲食店でつかエールチケット加盟店の田作さん。美味しいうどんやお肉が楽しめます。(応援の意味で1月の記事を再掲しています)お昼は15時までなのですが、14時半くらいで『準備中』になってしまうよう。(コーヒーのご利用も)一度目は14:25で間に合わず、今回は14:15でイン出来ましたカルビに心を奪われて。次回は山菜
オープン5分前に到着。まさかの駐車場には車も無し。ラッキーこのブログは、食う坊が栃木県大田原市でつけ麺を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。(参照例)「食べログ」※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。時間と同時に入店っす2023年(令
大田原にあるNasuFarmVillageに行ってきました。ナビの言う通り細い一本道をすすんだのですが、看板とか全然なくて、本当に方向合ってるの??と思っていたら、Notahotel(所有物件を自宅、別荘、ホテルとしてアプリで自由に切り替えられるライフスタイルサービス)がいきなり現れ、NasuFarmVillageの看板が目に入りました。GW期間中ということで、入場料は1人1000円。駐車スペースに進むと広大な景色が視界に。レストランでランチボックスを買い、ピクニックスペー
大田原の行列絶えないラーメン屋さん麺屋たかの系列と言われているラーメン屋さん国道4号那須塩原辺り南から行くと2車線になってすぐ、歩道橋のとこにお店がありどちら方面からでも入りやすい所にあります。メニューの種類が多く、回転率の悪いお店ですがそそられるお店そんな所ラーメンたかはしラーメンたかはし(那須塩原/ラーメン)★★★☆☆3.11■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comもし、初めて訪問する方は先に言っておきますが混雑時の回転は悪いと思ってくださ
本日は郡司光人さん(15年度/栃木・大田原中(大田原ボーイズ))が監督を務められている大田原ボーイズさんのご紹介です。郡司さんは足が速くて走塁も上手い・守備職人として代走、守備固めとして活躍され必要不可欠な選手でした。先輩後輩問わず皆から慕われる人柄でモリフ野球部では副主将、寮長を兼任。厳しい環境で知られる上武大で4年時はコーチ、卒業後は会社勤務をしながら大田原ボーイズでコーチを経て監督に就任されました。「昭和、平成、令和のハイブリッドベースボールというところを掲げて野球に真摯に向き合
雲巌寺(うんがんじ)は栃木県大田原市の臨済宗妙心寺派の寺院です。昔から有名なお寺ですが、吉永小百合さんが出演する「JR大人の休日倶楽部のCM」がテレビで放映されるようになって、より一層知名度が高くなりました。実は、私もそれ以来、紅葉の時期に訪れるようになりました。参道入り口を覆うように黄と赤のカエデが見事な色づきを見せていました。境内に向かう朱塗りの橋、ここがJR東日本のポスターで吉永小百合が佇んでいたポイントです。この場所が、禅の道場でしょうか。静かな中にオーラを感
みなさん、こんばんは今日は整骨院がお休みで大田原市にあるNASUFARMVILLAGEナスファームビレッジへ、初めて行ってきました!わが家から30分と、とても近いのに行ったことがなかったー😅こちらのファームは紗栄子さんが社長をされてます広大な土地!😳大田原は、こんな自然豊かな広大な土地があるイメージじゃなかったのですが💦なんと、、、東京ドーム11個ぶんの大きさなのだそう‼️ナスファームさんは引退した競走馬や、行き場を失った馬を保護しセカンドライフをサポ
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。本日より、6日まで、弊社もゴールデンウィークの休業に入ります。お問合せに対する回答は、連休明けとなりますのでよろしくお願いいたします。さて、お休みの間もすこしずつ施工例のご紹介をさせていただきます。本日は人気のピアラを使った造作洗面台の施工例です。造作といっても、実は、ピアラは普通のシステムの洗面化粧台なんです。その化粧台から、台のみを外して、シンク、水栓、給排水管を
今日は大田原まで補修施工先週施工した室内サイン社名の位置を変えて欲しいとの事。図面出ているのだからソノ段階で、制作前に確認して欲しいのな。まぁ「お客様」なんで文句は言わず追加費用はしっかり請求いたしますよ。昼飯は東宝食堂さん何年か前から一度は訪れて見たかった年期入った食堂。口コミ多いオムライスうん噂に違わず大きい!コップと比較すればソノ大きさが判りますね(^-^;中は具材多めなしっとり系意外と優しい味付けなので、福神漬け&沢庵が良いお供。卵値上がりの中、コスパ最高お腹
Yu-kiです٩('ω')و昨年12月ぶりの東武百貨店大田原店さん!!今回は3階の特設スペースで開催でした!!来てくれたみんな、出逢ってくれたみんな、応援送ってくれたみんな本当にありがとうー╰(*´︶`*)╯♡自由な雰囲気でのライブだったね٩('ω')وやっぱりライブって同じライブなんてなくてヾ(o´∀`o)ノ毎回毎回が、二度とない時間なんだよね╰(*´︶`*)╯♡だから毎回楽しみなのだ!8月に次回の東武百貨店さん決定してます!みんな8月の大田原も待ってるよ٩(
おはようございます♪昨日から約1週間おやすみをとり、主人の単身赴任さきに滞在しています。那須塩原、大田原あたりをフラフラとしているのですが、今日も主人オススメのパン屋さんで朝ごはんです。なにやら、パン屋さんの横にカフェスペースが併設されているというので小さなお店を想像してましたが、、。こちら、かなり立派な北欧風な建物でした。おおっイメージより大きい!ってなりました。店舗まえにはこんなボックスもロッカースイーツ⁈のぞいたのですが、今日はお休みで空っぽでした。こちら入り口店舗内の
昨日今日と雪が凄く降ってあたり一面真っ白でやっと冬が来たって感じしますね天候が悪い時はお家にこもる派の方もあえて外食しちゃう方もいると思うんですけど私は完全に引きこもる派です笑今日は過去に行った美味しいお店の写真を見たり今度行きたいお店を探してみたりまったり一日過ごしたいなぁなんて思ってますそんな今回の記事で紹介するのはこちら大田原の東武百貨店の2階にある《カフェ&レストランサンテラス》さん大田原の東武の中にレストランがあるなんて知らなくて最初遠くか