ブログ記事11,898件
ひと雨来そうな気配今日私は髪染めるもちろん自分で(^-^)!!だから??ドラッグストアに行ってるところ·͜·✌︎🦖......トコトコ(((((*-̫᷅̈-᷄)黒と茶色と金が混ざり合い微かにシルバーがある…(白髪じゃねーか)もう髪色の大渋滞⬇️顔面に👻👻スタンプ大渋滞でもあるわねまいったねコリャーなんなら頭頂部地肌が見えてるもんね🥺夏の日差しで髪も痛む秋は抜け毛の季節になる縮毛矯正受けると髪色が抜けるらしいね私、縮毛矯正してないけどもし縮毛矯正したら
2022年10月29日ヘムルタンではないプデチゲを食べてホテルで荷物を取りタクシーでソウル駅へ向かいます今回のジンエアーはLINEお友達クーポンで預け入れ荷物30kg迄OK!余裕〜私も余裕〜このスーツケースに30kgは無理だけどね^^;19:00頃明洞駅8番辺りでタクシーを拾おうとしても大渋滞。。。1台のタクシーがやっと止まってくれたけど渋滞で無理とかデモがどうしたとか、、、?一度は進み出したタクシーが再び17,000wならOKと!高いと言ってはみたものの(通常
富士山🗻のある辺りをドライブして来ました富士山は雲が多くてハッキリは見えませんでした😢場所は春は芝桜が咲くところピータラビッドイングリッシュガーデンになってましたなずと同じギジトラの子猫ピータラビッドのお話はよく知らなくて猫が出てくるのね?その次は西湖いやしの里白川郷みたいに茅葺の家がたくさん並んでますカブトの形に折った紙で作られてます青空に百日紅が映えます昔のお勝手鉄のお釜は知らないけどガス釜は子供の頃実家で使ってました風鈴と茅葺大きな雲が多かったけどお天気良すぎ
数ある中からご覧くださりありがとうございます。🍂前回のお話はコチラから『これだけはどうなんだろう?と思うもの』数ある中からご覧くださりありがとうございます。🍂前回のお話はコチラから『今週末イベント出店のお知らせ!』数ある中からご覧くださりありがとうございます…ameblo.jp前回の紙製品ブログ、共感していただけるかたがいらして嬉しかったです~コメントくださりありがとうございます✨さて、タイトルの通り自宅に1枚のハガキが保健所?から届きました食品衛生責任
日曜日、お天気も良くワンコも全然走れてないので、少し遠出してドッグランに行こうと出発中央道…工事で大渋滞ここは想定内。目的地、ヘブンスそのはら着いたら…なんか空いてる連休なのにHP調べたらまさかの昼営業やってない途方に暮れるお仲間さん、何名もいましたwwまさか、連休やってないなんて思ってなくてそこから近場でどこか走れそうなところないかなと探して、少し離れたドッグランへ。天空の丘ドッグラン-施設紹介長野県高森町にあるドッグラン施設です。飯田市からのアクセスもよく、見晴ら
こんにちは〜レオパパです‼️水曜日来ました〜楽しかった花火大会も終わりお仕事頑張るレオパパです♪片貝花火大会続きです^_^公園駐車場でのんびり過ごし駐車場飯です♪この辺りの郷土料理なのか赤飯の五目飯とマグロの昆布シメどれも美味しい食材でした♪ウマウマの夕食食べたら花火大会開始30分前に自転車で移動開始です♪打ち上げ場所から3キロ程手前の車両通行規制のかかった田んぼ道で見学する事に人も少なく花火大会満喫出来ました^_^それではしばらく片貝花火の映像
17日に開催された京都のイベントですが往復約1000㌔のロングドライブでしたがビートルも私も無事往復してまいりました。今回は「気晴らし」がメインの目的。結果的に…京都はやはり肌が合うと言うか、何故か気持ちが整うと言いますか。二泊三日の旅でしたが、少し前を向くきっかけになった気がします。昨日は、大渋滞に巻き込まれて、200㌔ちょいの距離を6時間以上掛けて帰宅となり、ちょっと疲れておりますので後日イベントレポを記事にしようと思いますのでもう少々お
おはようございます。イライラ中のchipunです。いつもブログに訪問してくださりありがとうございます😊励みになります!私はちっちゃい人間です。今朝通勤の途中に駅前のコンビニに寄りました。家から炭酸水など飲み物を持ってくるのを忘れた為ですちりつもなんでコンビニあまり行きたくないんですが、行かざるを得ませんでした。そんな中コンビニは大渋滞。なぜ?と思ってたら二人のおばちゃんが朝8時に宅急便出してました笑信じられない。しかも二人レジを占領。この朝の8時にしかも駅前。信じられ
帰省4日目、予定通りに告別式を終え、母に会ってから帰途。東名富士インターに入ったのが、4時半過ぎ。高速道路上の渋滞情報では、静岡県内から途中はずっと渋滞、横浜町田インターまで3時間・・・。4日間浮世から離れていたので忘れていましたが、今日は3連休の最終日。殺人的な?渋滞不可避のタイミングで飛び込んでしまいました。結局、横浜町田インターまでは、ほぼ全線でノロノロ運転。しかし、ここを過ぎると一転、あの渋滞は何処へ行ったんだろう・・と、ガラガラになりました。豊島区に住む叔父夫婦が同乗して
今朝は大渋滞に驚きました道をかえてもどうにもならず諦めて送迎に切り替えたのですがどこもかしこも渋滞あんなに混むのは久しぶりという感じでした次男の通う事業所が日盤吉方だったことはラッキーでしたがとにかく朝から慌ただしく夕方まで続きそう三碧木星中宮だから単なる大渋滞では無かったな〜とちょっと一息入れながら振り返りました
先程まで、、、船舶免許の更新に出掛けてました。。。しかし、、、余裕をもって出掛けていったのに、、、大渋滞で、、、ギリギリに到着!!!\(◎o◎)/!驚いたわ~!!!ヤバかったわ~~~!!!しかも、ちょっと、インチキ走行したりしてだよ~内容は書けませんが、、、(ΦωΦ)フフフでも、間に合ってよかったわw今度から金曜の夕方の講習はヤメよう~~、、、と、、、誓ったにゃおさんでしたw(ΦωΦ)キラーン☆今度って、、、5年後だけどねw
本日は、①八戸⇒仙台空港②古川⇒盛岡(翌日納車)の回送でした。🙂『日帰り専門』としては、本来は①のみですが、仙台市内を越えているし、折り返しの北行があったので『打診』を受けて②もやることに。🙂翌(土)も自身の『休』扱いで空けてあったこともあり、引き受けて②は『持ち帰り』で帰宅です。それでも本来は『遅すぎる帰宅』は望ましくなく、結果、『新幹線移動』や『自動車道の有料区間も使用可』を確認できました、が、、(゚д゚)ハッ!、、、🥲三陸自動車道、宮古付近で先方の
今日は、午前中ちょっと寄り道してから、病院へ行きました。病院から近いとこにある神社で、良磨の病気が治りますようにと神頼みしてきました🤩その後、良磨の病院へお弁当の差し入れをしつつ、お参りをしてきた話をしました。そして、もっと気になる神社あったんだけど、遠いから諦めた話をしたら、行ってお守りとお団子を買ってきてほしいと言われましたそのとき13時半。距離は35キロぐらい。ま、それなら大丈夫かとナビを設定して、スタート。ん???なんでか到着時間が、16時?ナビおかしいなぁと思いながら進
おはようございます昨日はでっかい道の駅?に行ってウロウロして次は長瀞へ石を投げて遊んだり足だけ入ったりJKです魚がいたらしいです🐟次はライン下りをしてみたいですまたまた別の道の駅で買い物したり休憩して大渋滞に巻き込まれながら旦那が1人で運転してくれて私は爆睡しながら帰りました遅くなったから夜ご飯を食べて帰ろうかって言ってたんだけど外で食べるのも疲れてめんどくなって家に帰って来て昨日のカレーやらチンして簡単に食べましたすぐに食べれるのがあって良かった
こんにちはサポ女唯一の男子木村です暑い日が続いてますね、、毎日暑すぎて、朝出勤するだけで汗だくになり困っております今月も木村のブログにお付き合いください皆さんはお盆はどのように過ごされましたか木村は宮城に行ってきました事故渋滞に巻き込まれ本来6時間弱で到着するはずのところ片道9時間かけて向かいました約30キロの距離を3時間かけて進む大渋滞でした、、、到着して初日は楽しみにしていた楽天モバイルパークへ今シーズンはなかなか球場に行くことができず久々の球場観戦でし
「急ごう。箱根神社まで戻るよ。」昨日の記事のつづきです。『箱根であった不思議な出来事』箱根神社の神様のことを知るために箱根神社元宮(奥宮)と神山(中腹の大涌谷)へは絶対行きたい、と思っていました。この記事のつづきです。『想定外の車酔い』箱…ameblo.jp箱根神社の元宮(奥宮)へ行くために乗ろうと思ったロープウエーが運休だと知り、元宮へ行くのはあきらめるしかありませんでした。その後、たまたま遭遇した遊覧船の従業員さんから「
いつも数ある中からこのブログをお読みいただきありがとうございますだいぶブログをサボっておりました、すみません。まず、今年もプロサックスカルテット、クワチュールベー🎷主催のアカデミーに、カルテットメンバーで参加してきました。1番遠くからの車での参加なので、遅刻してはいけない!と早朝に出発したのですが、なーーんと高速のある区間が工事で大大大渋滞😱集合時刻には到底間に合わない😱途中で会場に電話を入れ、当日のレッスンは私達の時間はもう飛ばしてくださいとお願いし、出発から11時間かかって😱やっ
『ワンチャンフェス2023』KAHOとUちゃんFちゃんの送迎係をする事になり、、、朝3時半起き5時半出発8時『農業公園カントリーパーク』着Mちゃんと私は『やま康』へ10時過ぎに着いたけど整理番号10番開店時には20組以上名前書いてあった開店と同時に席に通されただけ良かった阿蘇方面をドライブして道の駅で待機朝が早かったので昼寝20時KAHO達3人と合流カントリーパーク周辺は大渋滞まー楽しかったみたいで3人の話が尽きんそして静かになったと思ったら爆睡なんとか今日中に
おいでいただき、ありがとうございます読んで頂けて、とても嬉しいです!またしても降り積もる雪。今年は、多いですわぁ…一家に一台はある、ダンプ。玄関前だけなら、スコップでなんとかなりそうだけどもう、家から出られないくらいの雪はコイツで大まかにでも、どかすしかない。とは言え、楽な仕事ではない。ふるふるしてる手を見つめながらブログ書くのどうしようかなぁ~とか迷っていたんだが…。雪かきで手がプルプルになるって事実を、そして非
昨日は成田山新勝寺からお刺身を食べるため九十九里に移動。九十九里有料道路からの景色が最高でした…そしてネットで見つけた潮彩ってお店にチェックイン…待ち時間30分ほどで注文してから30分かかった…アルワゴは潮彩定食と鳥の唐揚げをチョイス…さすが、刺身は美味しかった。唐揚げも美味しかったけどケンタッキーみたいにデカイ…食べきれないので皆でシェアして食べることに…どれも美味しかったんだけど、なにせ店内が暑い!外のほうが涼しいのではと思うくらい。食べ終わったときには滝汗…生物扱っててこんな
もお9月の半ば😱月頭に家族の誕生会だったのに🎂🎁✨早い💨💨💨今日は午前中から小田原市を出てまして🚗✨事故大渋滞で途中で諦めた😂車を駐車場に止め電車に乗るははめに、、、指定席がない電車はニガテ😇グリーン車で我慢したよ😭松壱家の極み鶏いつもは平塚店だけど、今日は藤沢店綺麗な盛り付けに感動🌟駅のホームに昔のデザイン🚆💕懐かしい💖地元不動産の第一ハウジングさんのYouTubeで地元民しか分からない【昔の小田原はこーでしたよね~🍀】みたいな回があって、懐かしくて好き
アロハ孫が学校に行きはじめて、一番びっくりしたこと...それは、ハワイの学校では、親が必ず送り迎えすること。これはハワイに限らずアメリカも同じ。中学生になった今は、中にはバスで帰ったりする子もいるけど、基本親が送り迎えをする。2時過ぎにはもう学校は終わり、お迎えの時間となる。日本のような、遅くまで残っての部活なども無さそうで、みんなが一斉に下校。いやいや、これって大変だよなぁ、、、仕事なんかしてたら迎えに行けないじゃん。この時間は、いつも学校の周りは、お迎え車で
9月13日の臨海線相変わらずの大渋滞の中3車線の1番左から隙間もないのに指示器もなく無理から斜めに割り込みされた!危ない!咄嗟にブレーキかけて追突回避した当たるなら当たってこいのスタンスのトラック許せん何が,お先にどうぞ!じゃ石津西町左折して築港新町入って行きやがった朝からイライラした話でしたー
本日久々に南予営業その帰り道高速道路なのに何故か?分からず大渋滞事故か?工事規制か?20分位経過したところでたまらず会社のグループLINEに検索願いを🔍結果がきました事故のようです。それからさらに20分何もする事が無いのでブログ書く事に名付けて『前略道の上から』とさせていただきます今日は阪神と巨人の『アレをかけた戦い』を観ないといけないのにそれにしても早く帰りたいよーだ!ではポチっとお願い致します
御堂筋が大渋滞。2車線しかない。両サイドを警察車両がびっちり。飛び込むアホおるから警戒せなならん。わし前売り券持ってるところ、今日昼だけで明日休演の所ばかり。阪神ファンちゃうか。一人は間違いないけど。ほんじゃ
みなさん、こんばんは❤️はるです💖今日はご報告がありまーす😆🫶‼️ついについにっ・・・AOコーチング養成講座の最終講義を終えてAOコーチング講師の仲間入りしました〜😍💖💖‼️AOコーチングとは、内観とコーチングを掛け合わせた講座で理想の人生を生きれる女性を増やしている大人気講座なの💖😆‼️‼️内観やコーチングを教えているところはたくさんあるけどAOコーチングは愛の視点で人生を捉えられるようになる💖そんなAOコーチングが私は大好き😘❤️❤️(AOコーチング講師に
※キョウエイプリンスとは現在日本人会のあるケイアイビルになります。とある午前中、ブロックMからタクシーに乗ったときの話。ジャカルタではタクシーを拾うのに一分かからない。さすがはジャカルタだなあと変な感心をして、周りの車を見渡してみると5割以上がタクシーではないか。「そりゃあ、拾うのに一分かからんわなあ」とまたまた変な感心をする。「スディルマン通りに行ってくれる」「あちゃ~、いまスディルマンの北行きはデモで大渋滞。クニンガンから回っていいですか」「ドゥクアタス(キョウエイプリンス前のバス
高校野球準々決勝、我が市の高校も。がっつり応援しますよ📣各地で花火大会が開催されて夏の夜空を輝かせていますね。いつかの花火大会もう20年以上前の事です。一泊のバスツアーで日本でも代表的な花火大会に友人と2人で出かけました。初の昼花火。青空に色とりどりのテープが放たれるような夜とはまた違う花火を堪能。夜になり全国から人々が集まってすごい人人人。夜のお弁当付きで食べたのですがこれが夏で食材が傷まないようになのかしょっぱい!その後ビールを飲んだりドリンクひたす
インバウンドの観光客の増加と新型コロナの影響で"タクシー運転手"が不足している問題の解決策として最近良く言われ始めた"ライドシェア"まぁ昔の言い方をすると"白タク"ですよね一般の普通の人が自家用車でお金を貰って他人様を目的地まで運ぶ日本では"違法行為"となり捕まりますまぁ遥か昔、ぶっちゃけ何回か利用した事あるんですけどね(^_^;)利用理由は通勤時、遅刻したくなかったから!当時自宅からバスで最寄りの地下鉄の駅まで行っていたんですが、降車するバス亭の先に電車の踏切(開かずの踏切と呼ばれ
レパートリーが少ない単に焼きそばが好きなのもあるけど昨夜は…また焼きそばからの9月20日の水曜日の通勤あー😮💨大渋滞してましたー臨海線入るのがやっとで右車線しか入れなかったでも、途中のカーブでトレーラーが止まってるから真ん中に入れたほんと,大迷惑なトレーラーや毎朝の通勤地獄でしたー