ブログ記事11,929件
中原街道の上りの旗の台交番前でこいつが路駐したから朝から新丸子小学校まで大渋滞迷惑だよね~
先の日曜日、笠間で『新栗祭り』が開催されてるというのでお出掛けしたら友部スマートインター手前から大渋滞で動かないこりゃだめだとUターンして石岡の「志摩」さんで昼食を奥さんのちゃんまたは本日のランチボリュームありますw私は相変わらずこの店で人気のカツカレー(笑)美味しくモグモグ、いつものように私が食べ切れなかったカツカレーをちゃんまたに食べて貰って…完食満腹になって志摩さんを
この日は、あたしも船に途中、高速が大渋滞アップで反対車線もなブリュッセルに近いから元々車はここ多いけど、この大渋滞は、工事してるのが原因みたいやけど15分くらい渋滞にハマったけど、まぁ何も考えずに無理くり割り込みだらけで、クラクションあちこちから鳴ってたなこーゆう時分かるよな。Bossは、特に運転マナーが悪い(要はわがままなやつ)やつには、かなり怒るタイプ。この日、気温24度やったけど、雲もあんまりなかったし、船の場所は日影ないんで、まぁ暑かったBossと湖ここ、水も結構綺
こんにちは秋晴れなみぬ☆地方☀🍁今朝、右足のふくらはぎがツッて、「うぉぉ〜😫」と思ってる所に反対側の左足の甲の部分がツりそうになり、「両足は嫌だぁぁ〜😫😫」と焦っている所に既にツッてる右足のふくらはぎが2回目ツッた笑で、左足の甲は微妙にツりそうでツらない危うい感覚で止められましたまだ冷感シーツで寝てるから冷えたのかな?掛け布団は夏のタオルケットだし💧今夜はシーツ交換しようそれでは旅行日記の続きでーす↓↓☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*爽やかな空〜
さぁ、これなくしては語れない。「直会」神たち、この姿をみるのが好き。そりゃそーでしょうとも。だってこれだもの。その最中に長年言いたかった思い。言葉。そして涙。自分に相応しくないもの、未来にも不要なもの今日一日の自分のエネルギーに相応しくないもの違和感の解放。凄いよ。カッコよ!よくやった!みんなで払いの拍手。トミーも私も嬉しいったらありゃしない。みんなでウホホ、あはは笑いっぱなしで、あっという間に直会完了。今回のツアー、初めての共同開催、初めて形振り構わず他力に頼った。
皆様!!こんばんは!!今夜も降臨!!心は永遠の少年の宇宙の暇人紅Ryujiです。いや、まだこんばんは!!とか、今夜も…って、まだ午前中…まだ朝やないか~い!!(笑)(予約投稿でもなく午前中?朝?に降臨だ…笑)まだ、こんな時間だ余談はさておき…まず、昨日の投稿に沢山のいいね!とアクセスをありがとうございました!!で!!余談はさておき…で!!あ!!先に言っておきます…今回は?いや、今回も?(笑)脱力系(笑)というか、特に中身の無い?投稿で~すだから、誰が脱力系
昨日のブログ、今日はなんの日?にしたのは無意識今日は産地直売所からの、びっくりドンキーでモーニングゥ無意識で選んだ席はこの数字。ほんとーに尋常じゃないレベルで、片割れに関する数字をよく目にします。目にするだけにはとどまらず、31の数字がわたしの車の隣にいたり、さらに難易度高めの226と遭遇するように。今日なんて、わたしが駐車した隣りに、625の数字をぶら下げた車が、わたしと同時のタイミングで駐車してきて、そこで度肝を抜くというか。兎に角、数字からの圧が凄いん
猫ちゃんハウス今日は夫がお出かけしていたので‥お友達の家に一時間ぐらいお邪魔しました♩かわいい猫ちゃんが2匹動物が好きみたいでずーっとはいはいで追いかけるべび!私が猫じゃらしをする姿をみて真似っこしてすぐにしだすべびさん(かしこい!笑)滞在中ずっと楽しそうに遊んでました今度はまたゆっくりかわいいの大渋滞でとっても癒された日でした♩それではまたおまかせ広告☟ぽちっ
いつもありがとうございます。Lieto対面セッションに際してお車かバスでお越しくださるみなさまへお知らせです。サロン前のバス通りが工事のため片側交互通行になっております。そのためいつも混んでいる通りが一層、1日中大渋滞となっております。お越しくださる際はお時間に余裕を持ってお越しいただけますと幸いです。どうぞお気をつけてお越しくださいませ。おしらせ《重要》5類移行に伴うサロン対応につきまして新メニューのお知らせ10月ご予約承り中です
引っ越し準備です。そんな焦るなよ今は回り道でいい何とかなるさきっとらしくやればいい♪大渋滞あの歌詞で毎度泣いてしまいます。荷物運びだした後夕方に不動産屋さんの確認でまた前の家に戻るので何とかなるでしょう。
今年も普天間基地で開催された普天間エアラインフェスタに行ってきました。やはり、今回もブルドッグバーガーをいただきましたが、咽が乾いていたこともあり、ウィンナーコーヒーもいただきました。もちろんオスプレイをはじめ航空機も展示されておりましたが、画像の公開は不可の可能性があるため、掲載は控えます。なお、今回は大山ゲートからのみ入場出来るようになっていて、昨年まで出来ていた野嵩ゲートからの入場は不可となっておりました。そのためか、国道58号線、パイプライフ通りなど大山ゲートに通ずる道路は軒並み大
R134大渋滞熱海からはスイスイで帰れましたが、平塚あたりから徐々に混み始め茅ヶ崎あたりでは全然動かずサザンのライブのため大渋滞生の桑田佳祐の歌が少し聞こえましたが、さすがに人人人警備警察だらけでびっくり
10月1日の釣行です。詳細は後日UP致します。PS今回の釣行動画のブログUPは後日します。先行で動画を見たい方は、ユーチューブの”釣り行くでしょう”でUPしていますので見て下さい。是非ともチャンネル登録・GOODボタンをお願いします。<m(__)m>ご予約・釣行の詳細■HPhttp://jdiracing.com/SaltFishing.htm■YouTube”釣り行くでしょう”(本編fullversion)https://www.youtub
おはようございます高千穂峡に到着しました。貸しボート乗り場に一番近い御塩井(おしおい)駐車場へ。貸しボートの当日予約間に合いました。2時間待ちですけれどね。御橋(みばし)から峡谷を見下ろす真名井の滝とボート。お時間になりボート乗ります漕ぎ手はもちろん夫で🎵川面は大渋滞なんです(笑)涼しいね~日本屈指のパワースポット水神様拝んときましょ落差17m真名井の滝(まないのたき)マイナスイオンを沢山頂き神々しい水しぶきも浴びました一艘だけならスムーズに進むでしょ
9月16日(土)~18日(月)シルバーウイークに少し遠くまで出かけました9月16日天気良し、暑い集合は新東名「岡崎SA」今回の参加者は4名但し1名は仕事?で1泊2日のみ新東名をひたすら走って距離、時間を稼ぎます中からも冷やさないとやってられません💦雲もそこそこ有って富士山も全く見えませんお昼は軽めにかき揚げ蕎麦適宜休憩を入れながら高速を降りて・・・この景色を見る頃は(湘南海岸)大渋滞やっぱり有名観光地、シルバーウイークを舐めちゃぁいけませんチンタラ走りでBIKE
今朝は〜キラキラ散歩ランチは〜またもやご主人さま♂が買ってきてくれましたぁなんか?ご主人さまたち同様・・いや、それ以上に?丸く(ってか重く)なってる気がしてたボク体重測ってみたら〜8.6キロになっていたらしい(腎臓病だとか言われた時は、やせて7.6キロになってたけど)これで腎臓病からは脱出(褒めていいのか何なのか)夕方は〜うって変わって、雲行きが怪しくすっかり雨模様になってしまいましたぁ移動中に、大渋滞になり・・どうみても事故か何かの渋滞で〜片側1車線しかない道なので、抜け道を
耳鼻科のあとは次男坊を引き連れていつも行く産直市場へ四方八方から車来て大渋滞でも、諦めません隣で、次男はぐずぐず言ってたけどたくさん新鮮な野菜ゲットしました油揚げを見て次男坊一言『定義さんの油揚げ』このあとどーするっもちろん、行くよねスイトピー
たまたま通ったら(◐ω◐)167円は安すぎぢゃないこれは継ぐしかないよねでもね…すっごい並んでた私も頑張って並んだのよまだ後ろは大渋滞よーしっ満タンOK供給タンクのガソリンが無くなった時点でお店を閉めるとの事(゚ー゚*?)オヨ?…(゚ー゚*?)オヨオヨ?なぜなら今日で閉店するみたい
今日も残業で遅くなりました。午後8時なのに、さすが大都会?!の広島市内は大渋滞…そして、信号で停まってふと見上げたら…まん丸の大きなお月様が!(スマホでは綺麗に写真が撮れない!)あ、そういえば今日は仲秋の名月だった…と、思い出す!(しまった!団子買ってねぇ…)↑我が家の近くでなんか明る過ぎて昼間みたい…(^^;;1時間以上かけて帰って来て、もう午後9時半なんですけどね…雲かモヤのようなものがかかって見えますが、実際には何もありません!(満月の光が強過ぎて?!ハレーション
保育園チームのお迎え15:30お迎えがルールなんだけどお迎えピークの時間は車を停める場所がなくなって待たなきゃいけなくなるから私は15:15ぐらいに着くように家を出てて今日もいつものように早めに家を出て保育園に着いて三男の担任の先生から三男の1日の様子を聞いてさようならと、挨拶をして帰ってたら大きい道路に合流する前が大・大・大・大渋滞信号が青になっても前に進めないレベルの大渋滞しかもこんな日に限って習い事いつもなら先生と少しお話してもよゆうで
今日は朝から☔️なので息子はバスで行きました私も職場に車で行きました今日ほんとは休みだったけど、急に辞めた人がいたので出ることになりました今日は混んだので私がいてよかったと言ってくれて出勤してよかったなーって思いました仕事終わって白髪染めしてきました息子の自動車学校のお迎えがあるので時間潰しにマックに行きました寒かったのでホットコーヒーを飲みました持ち帰りで夜しか買えないポテナゲを買いました私的にたべくらべ大を頼んだとおもってましたがポテナゲ大でした息子とシェアして食べようと
福岡2日目は早起きして次男宅から子供達の宿泊先ホテルへお迎えに。子供達を乗せて、いざ会場へ!平日だった事もあり、都市高速に乗るまでにもう大渋滞…朝のラッシュと重なり、ホテルも遠かった為「やっぱり福岡は都会やけん、人も車も多かね〜!」と話しながら約1時間ほどで会場へ到着!応援のおかげか予選1日目は全勝で、終了息子やチームメイト達の頑張る姿が見れて、ほんとによかったですその夜は、楽しみにしていた嬉しい再会がありました。実はゴールデンウィーク中に福岡遠征があり
こんばんは。今日から、サザンのライブが茅ヶ崎で始まりました。市役所前の公園では、グッズ売り場あり。駅構内はトイレが混雑防止で利用ができない。あっち、こっちに案内板数々があり、県内外から人が集まっているそうです。駅からライブ会場のある野球場までは基本一方通行。そう近くもないです。車道も歩道も広くないです。普段も歩きにくいですし、車も運転にしくい場所ですが、海側エリアは元別荘エリアで昔から人気みたいです。たくさんの警備員さん
今日は豚タン。今日は週に一回のお買い出し。3aマグネシアをやっぱり飲もうと薬局に向かっていた。スンゴイ大渋滞。工事やね。往復でこれやだなと思って薬局行くのやめた。途中にいつものスーパーへの曲がり道があるのでそちらへ進んだ。神様が私の便秘は薬に頼るで無いと言っているわけではないのはわかっているが、来週のお買い出しでも渋滞かどうかに持ち越してみる。
■登山日:9月中旬■日程:日帰り■ルート:リフト上駅~姥ヶ岳~月山~リフト上駅の周回■コースタイム:4時間■駐車場:200台以上(美化協力金として1台につき1,000円)、トイレあり山形上陸。朝10時前、駐車場に向かう手前で「満車」の看板。スキー場の駐車場が満車のため、8キロ手前の駐車場からシャトルバスで向かうことになりました。シャトルバスは5台ほどは走っていたかと思います。あまり待たずにスタートできました。シャトルバスを降り、リフト乗り場へ。こ
今朝のLAダウンタウンへの通勤途上です高速110の上自動運転のテスト中のクルマと「連れもて行こら(父の故郷の和歌山弁)」でした紛れもなくメルセデスですが見慣れない車体こんなモデルあったんですね車腹には大きくTestDriveの文字天井には目立ちすぎるアンテナ搭載自動運転の新次元テストでしょうか運転手は運転席に「座ってはいました」2018年頃からシリコンバレーのビール屋テラスで飲んでると目の前を自動運転テストのクルマがバンバン走ってましたあれからもう5年経ってる随分
偶然フェスティバルの日なんだけど、、人混みがダメな私どこからこんなに人が集まるのー⁉️姉さんに聞いたら、このためにハワイに来る人もいるんだってカラカウア通りが通行止めで歩行者天国こんな写真撮れることもなかなかない周りの道路はもちろん大渋滞ですわ。今日ピンクライン乗ったけど渋滞に巻き込まれて大変だったのはこれだったのねレイを投げてかけるのでみんな大はしゃぎ笑
昨日のブログでちょろっと書いた通り、マルク外来いってきました。今回で3回目のマルク。まったく慣れませんよ。11時からの施術で、その前に採血予約もあったけど、10時に家を出ればいいかな~とのんびり連れて行ってもらいました。9時だと渋滞だけど、10時だし大丈夫だろうってことで、いつもは裏道から行くんだけど、大通りから。しかーし。甘かった。めちゃめちゃ甘かった。まず、”月曜日”ってことと、先週の月曜日が休みだったこと。この2つが重なって周辺道路が大渋滞!大通りから
シュトメテオガメラnobだす昨日は今年3回目の名張出張day行きしななかなか神秘的な空模様まさかの大渋滞で1時間ほど遅れてしまいましたが無事に1人目のMrs.カット素敵なお庭で秋の風を感じながらカットさせていただきました途中2箇所ほど蚊に噛まれ都会の子ね!なんて言われる51歳オッさん😆からのhinataさんにて4名の方の綺麗のお手伝いさせていただきました今年も有難うございましたまた来年も呼んでくださいませ😆帰りのパーキングで誘惑に負けて自分御褒美いやぁ
昨夜は早く床についたわりには12時過ぎに目が醒め3時頃まで眠れずうつらうつらして目覚めたら7時前😯昨日は1回豆粒程のが出たっきりほぼお通じなしこんな時は肛門様出口を閉じてしまうので大渋滞起こして痛いこと😥朝1時間程散歩していればまだましなんですがねかれこれ2時間ほど悪戦苦闘のすえめでたく渋滞は解除出来ました✌️涼しいと思ってたけど暑くなってきたので今日は外を歩く代わりに近くのホームセンターに行きました端から端まで歩くと結構ありますからねそれに平日な