ブログ記事14,247件
本日18時過ぎに先生から電話があり無事に手術が終わったと連絡がありました‼️‼️‼️麻酔からも覚めたそうです‼️沢山の温かい応援と一緒に祈ってくれた皆様本当に本当にありがとうございます😭今日も朝早くに出発したのだけど高速も首都高も大渋滞💦途中で気がついたのだけど世間は明日から三連休なんですね💦行きも帰りも3時間半もかかり病院に着いた時テテはちょっと疲れていて病院に入ると尋常じゃない程震えて😢いつもと違うことを察知したんでしょうね😢先生に預ける時「
矢田寺の素晴らしい紫陽花素朴過ぎる閻魔大王と地蔵菩薩を拝観出来て良かったわぁー閻魔様もありがとー🥰さあさあ…行きのバスが激混みだったから早めに下山11時半の近鉄郡山駅行きを矢田寺バス停前で待ちますここで想定外の事が…矢田寺までの道路は上下一車線ずつの一本道で、道の左右には臨時駐車場が有るけど満車🈵で、道路は駐車場待ちの車で大渋滞😱😱😱一本道だから渋滞になればバス🚌も発着出来ない…近鉄郡山駅から橿原神宮駅の急行電車まで20分の待ち時間有るけど、それに乗れなけば、かなりスケジュール
昨日からイエローストーンにパークインしていましたが、宿泊は一旦ウェストイエローストーンという町に出ました。そこはイエローストーンの北側の入り口で、ほとんどの方はこの町に泊まるのではないでしょうか。ツアーバスもたくさんありました。ただ、ホテルのような施設は少なく、モーテルが多かったです。そしてお値段高め。笑6:30に出発して再びパークインの予定でしたが、夫の準備が15分遅れ、6:45に出発。この時間でも入園ゲートは長蛇の車の列でした。まずは、イエローストーンと言えば!の、グ
まいどになりつつフル珍後の孤独とは言いかえれば自由な時間の時間フル珍少しはやめにな予定でしたがフル珍最中トラブルスマホ外気温高いので警告からの誤作動グーグル検索バーどっかいっちゃってパニック撮影もなんか規制が復旧に大勢な方々時間いただき無事復旧ありがとうございました13時会場出発石和あたりから甲府昭和までな甲州街道大渋滞高速使えば良かったと反省第一目的地まもなく還暦なんですが未だ成長やまず昨年と言うか毎年毎年次の年にはTシャツ
土日のブルーインパルス、自衛隊大好きな私はもちろん見に行きました(笑)と言っても、両日は無理だったけど。かっちょ良すぎ*\(^o^)/*ちなみにこの日の大阪、夕方まで大渋滞でした(笑)さてさて。ブルーインパルスを見れたことだし。明日は仕事休んで、いざ万博へ。チケットを社員に配ってくれた会社に感謝してパビリオンの予約は一つも無理だったけど、最後まで諦めずに、人気どころ何個かは観れたらいいなぁちなみに、明日の朝は4回目のマンジャロ注射の日その次からは、濃度2倍(笑)
今日は台風の影響で朝からひどい大雨でえらい目に遭いました今はバス通勤なのでただでさえ遅れがちなのに大荒れの天候も手伝って大渋滞どころの騒ぎじゃなくあまりにバスが進まないので途中で降りて大雨の中歩く人もいたほど少し早めのバスに乗ったのにいつもの3倍くらい時間がかかりなんとかぎりぎり間に合ったもののほぼ遅刻寸前でしたバスを降りたら道が濁流の川みたいになっていて靴も濡れてしまったし
こんにちは。今日の大阪は晴れ。34℃を軽く突破してましたね。ランチで並ぶと汗だくになる。どうしようかなぁ〜^^;今回は舞洲から展示飛行を撮りたかったので12時過ぎに到着するも大渋滞。駐車場はどこも満車。駐車場出来るところを求めて一時間。撮影場所に到着したのは14:50。準備する暇なく、大阪城公園の設定で撮影開始。対岸が万博会場どこから飛んでくるのか。今回は単焦点500mmのみ。ドキドキです。iPhoneで撮影片手で撮影これ以上は後ろに転ける。カメラを落とす。危
本日よりお盆参りが始まりました。先ずは三日間かけて岡山市内をお参りします。が、初日早々まさかの大雨。岡山市内、大渋滞です。一軒一軒丁寧にお勤めいたします。皆様、待っててくださいね。なんまんだぶつ、、、(住職)
日曜日の朝、友だちからラインが来て友だちの家のちょっと上にある農民市場で500円で野菜の詰め放題やってるけど、周りが大渋滞で動けないってもし来るなら家まで来て、家に車置いて歩いた方が良いかもってライン貰ってから行っても詰め放題に間に合うのか分からなかったから取り敢えず保留にして旦那さんに言ったけど直ぐに動く気配はない近隣の住人が身動き取れなくてパトカー🚨まで来る事態になったとか約2時間で混雑は治まったみたいだけど夏野菜が高くなってるからってそこまで混む?大体農民市場って普段は地元
昨日と今日万博会場にブルーインパルスが飛行した。万博会場外の北港周辺は車がいっぱいで電車で来た人も多くてたった15分のことやったけど沢山の人がみんな観ていた。せっかくなら孫ちゃんにも見せたいと思って昼過ぎから北港目指してきたけどみんな考えることはおんなじ笑可哀想というか迷惑でごめんなさいと思ったのは、トレーラーヘッドのおじさん。お仕事で港に来てるのに車で大渋滞で止まって観てるからホーン鳴らして進んでた。滅多に観られないブルーインパルスだからおじさんも仕方ないって感じや
7月13日日曜日兵庫輪業振興組合熱海・箱根旅行大涌谷ロープウェイ故障の為バスで登りましたが駐車場まで大渋滞でした。●サイクルプラザ・イレブンのブログhttps://ameblo.jp/tobibow1219/●サイクルプラザイレブン|兵庫県自転車軽自動車商業協同組合●サイクルプラザ・イレブン(神戸市兵庫区御崎町)|エキテン●兵庫区自転車店●兵庫区自転車屋●兵庫区自転車修理●兵庫区中古自転車
今日は姉が誘ってくれて幌見峠のラベンダー畑に行ってきましたお天気にも恵まれ、大渋滞上の姉、下の姉、姪っ子、娘と女5人かしましくお喋りして時間潰しあと300メートル程から30分超でもでも、行ったかいがありました!ラベンダーの香りが素敵でしたパパにお土産一目惚れして買っちゃいましたソフトクリーム🍦食べようと帰り道に美味しそうなお店を姪っ子が見つけてくれましたコーヒーゼリーパフェ750円ソフトクリーム500円私はコーヒーゼリーパフェあっさりしてて真夏にピッタリのソフトクリー
インパルス?堤下?まだ謹慎?仕事終わり急いで1号線走るも大渋滞💦何とか枚方の道にて一瞬撮影できましま🙋
今日は、都内の眼科の日。町医者ですが有名な先生がいるので混むんです。全国から患者さんが来ます。9時から診察なんだけど患者さんが多いからか8時半には診察が始まりどんどん呼ばせて。テキパキした口調で無駄話はありません。最後に必ずここまでで質問はありますか?聞かれます。飛蚊症が目を閉じても見えるんです。相談したらそう言う方もたまにいます。眼科の話でなく神経異常起こしてるか過敏になっているんです。そうか…私、人より痛みを強く感じたりするんです。やはりそっちかぁ。早く終わった
おはようございます今日は曇りです昨日も涼しい感じでしたが、今日もお散歩日和です昨日は朝から病院が大混雑で、検査も含め4時間半もかかりました平日の病院は、後期高齢者の患者さんがものすごいいるんですよね受付とかから、手ほどきされてる人で大渋滞でした機械化されてくればくるほど扱い方についていけない人多くなりますよね自分もそうなるのが怖いですね昨日の保有株ですが、前日比プラス5,698円売買は無しですFXですが、7,791円のゲットでしたニツスイから、優待が届きましたE
昨日も、おとといも仕事中に雷雨屋内の仕事なので影響もなく過ごし帰宅時間にはやんでいたので困ることはなかったのですがおととい近くで道路の陥没があり昨日は朝から大渋滞で本当に驚きましたニュースで見るような大きな陥没ではありませんしたがあれだけの渋滞がおきると考えると本当にちょっとしたタイミングで身動きが取れなくなると感じました今月は六白金星中宮なので激しい雷雨も想定内と思った方がよいと思いました
観光客のいないニクシッチに2泊した後は、いよいよこの旅のハイライトかもしれないコトルへ移動。ニクシッチの朝ごはん1日目は、これを渡された。オムレツ、イングリッシュブレックファスト、コンティネンタルブレックファスト、コーンフレークスは分かったけど、ヘメンデクスとは何ぞや?お兄さんに聞いてみたら、HemendeksはHamandeggsの事だったHemendeksね。Priganiceはこちら。モンテネグロの揚げパン。フワフワして美味しい。ニクシッチ2日目の朝ごはんは、やた
今朝は二黒だから余裕をもってとは言ったもののまさかあんな大渋滞にハマるとは・・・次男のバスには余裕だったので良かったですが帰りはもうどうにもならずどの道を選んでも同じことでした西の吉方を取ろうとしましたが時間が読めないので東に変更まあこうすべきだったのだと思っています工事渋滞は昨日の雷雨で下水管の工事をしていたところに水があふれてしまったらしくあんな近くで陥没があったのかと今朝になり昨日はあ
Alexandros川上洋平突然の「猫祭り」にファン大歓喜!「かわいいの大渋滞」「めっちゃ癒やし」4人組ロックバンド「Alexandros」の川上洋平(43)が2日までに自身のインスタグラムを更新。近影を公開した。「猫祭り」と一言コメントした川上。猫の写真を多数掲載した。1枚目には飼い猫との2ショットも添えた。ファンからは「癒されました」「可愛すぎる」「かわいいの大渋滞」「全空間可愛尊すぎ」「めっちゃ癒やし」「来世はガチめに洋平さんに飼われる猫になりたい」「猫から
ネスタリゾートのプールが7月18日まで子供半額、大人20%OFFということで久しぶりに行ってきました10時オープンなので、9時50分くらいについたらいいかなーくらいの軽い気持ちだったのですが、駐車場に入るまでに車が大渋滞💦駐車場に入れたのは10時45分くらいでした夏休み前だから大丈夫かなーと思っていましたが、やはり割引もあり、かなりの人でした第二駐車場に停めてそこからバスに乗って向かいます。もうこの時点でプールについたのは11時半くらいとりあえず暑いし流れるプールへ🏊流れるプ
母の介護をする為に、私は30年の沈黙を破り封印していた自動車の運転を再開する事になって一年と3ヶ月がたつ。ぶつけたり、こすったりと色々やらかしてはいるが、昨日は行き違うのがやっとの狭い道で脱輪した。私が道を塞ぐように脱輪してしまったため、次々と来る車で大渋滞となった。パニックになって「これってどこに電話したらいいんですか⁉️」と叫びながら車検証を握りしめる私。その様子をみてこれはダメだと判断した親切な男の人数人が「とりあえず、その名刺の番号にかけて。あと車の窓あけて。」と言うので、慌
今日のBGMは、NowYou'reNotHereSwingOutSister6連勤が続きました。やっと明日休みだけど、精神科と内科の通院日。しかも、内科では糖負荷検査(糖尿病検査)があり、9時に予約が入ってます。前にも書きましたが、糖負荷検査の所要時間は2時間程。精神科の受付は11時半迄なので、間に合うのかよって感じです。糖負荷検査の日って、今までどうしてたっけかなぁ、、、。そんな時間に精神科へ行けば、クルマを停めるところが無い可能
おはようございます。いつもご来訪、イイネ、コメントをありがとうございます。kazuのパートナー、ひーくんです。今朝の大阪は晴れ。相変わらず日射しの強いあさです。昨日は和歌山で今季初の蝉の鳴き声を聞きました。いよいよ本格的な夏の到来かな。週末、土曜日は琵琶湖のお墓参りに行ってきました。この季節の琵琶湖は時間を間違うと大渋滞に巻き込まれます。渋滞を避けるため、4時半過ぎに家を出て、ママを迎えに行きました。第二京阪から京都外環状を経て湖西道路へ。道の駅妹子の郷で休憩と時間調整して
7月4日15時出発、スーパーで買い物して大渋滞の首都高速を抜けて中央高速でゲリラ豪雨!すげー雨!河口湖インターで降りたら雨は降ってないいつものホテルで食事とお風呂空いていたのでいつものいちばん奥の席をキープ韓国風サラダイカリング揚げ豚丼ほうとうでお腹いっぱいお風呂に浸かり本栖湖キャンプ場で陣地とり時間は23時きょうはここまで
旅行記初手、☆9月末で高速バス廃線予告九州自動車道緊急工事により大渋滞。1時間のところ2時間コースグローブトロッターいつもの写真なし。イノダコーヒー写真なしですが、2日連続イノダコーヒー行きました。まさかの大観荘旅館写真コレのみ渋滞で疲れ果てバカになったのかな😂鈴懸食べ物しかないとご指摘を受けましたが食いしん坊故お許しを😂
前回の斉藤和義ライブ話の続きです。http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20250627.htmlその後、また立ち上がってノリノリの曲に中でも一番盛り上がったのは私も大好きな曲「ウナナナ」せっちゃんがギターをハーモニカに持ち帰ると、ステージ上を右へ左へと動きます。すると右翼側の座席だった私との距離が実に2mくらいの近さにまで接近うひょー私も拳を突き上げて超ノリノリでの大合唱その後も数曲アップテンポの曲が続いて、一旦フィナーレ。ステージ上からメ
日本滅亡しなかったが、大渋滞には、ハマってる。
全国ニュースでもやったほどのゲリラ豪雨の後アンダーパス通れずの大渋滞ぬてけやっと家がすぐそこにきた時手の届きそうなにじ少し遅れて帰宅中の夫からも二重のにじ明日は娘の県大会いい事あるかな
おつかれさまです。東京ビッグサイト西ホールです。最終日です。コンテンツ東京2025【公式】コンテンツ東京2025|日本最大のコンテンツビジネス総合展コンテンツ東京2025。第17回会期は2025年7月2日(水)~4日(金)東京ビッグサイトにて開催!6つの専門見本市から構成されたコンテンツビジネス要素を兼ね備えた大規模国際総合展示展です。www.content-tokyo.jpしかし今日、むし暑いですね。気分悪いです。イマイチ。本展も絵がグルグ