ブログ記事11,918件
日曜日、母子留学を検討されているご家族と、フードコートのFGJB(新食代)で待ちあわせ。しかしながら、目的地まで後2分程の距離だというのに、シンガポールへ向かう長い渋滞にはまってしまい、身動きができなくなってしまいましたほんの10m程動けば、左に進む分岐で渋滞とはおさらばできるのに、列は微動だにしません結局僅か10mの距離を進み、脱出できるのに費やした時間は約30分。。だいぶ遅れての合流になったのでした。しかしながら、週末をJBで過ごし、シンガポールに向けて帰られる方々は、一体何時間掛
昨日よりは、陽射しが有った分暖かだったけどさわやかな風が気持ちん良か~でも、こう言う感じは直ぐに終わっちゃいそうなのが難点今日の画像自宅前からの電線富士さわやかな感じがGoodそう言えば、静岡方面へ行くと「炭焼きレストランさわやか」が良いんだよね!売れ筋は「げんこつハンバーグ」あ~思い出すだけで、よだれがジュルリすぐそこへ買い物に出た時に見つけた。ゴーヤトンネル(笑)完熟したゴーヤを鳥がつついてる。この赤い種が、異常に甘いんだな~(正直ビックリする甘さ
2022年10月29日ヘムルタンではないプデチゲを食べてホテルで荷物を取りタクシーでソウル駅へ向かいます今回のジンエアーはLINEお友達クーポンで預け入れ荷物30kg迄OK!余裕〜私も余裕〜このスーツケースに30kgは無理だけどね^^;19:00頃明洞駅8番辺りでタクシーを拾おうとしても大渋滞。。。1台のタクシーがやっと止まってくれたけど渋滞で無理とかデモがどうしたとか、、、?一度は進み出したタクシーが再び17,000wならOKと!高いと言ってはみたものの(通常
シュトメテオガメラnobだす昨日は今年3回目の名張出張day行きしななかなか神秘的な空模様まさかの大渋滞で1時間ほど遅れてしまいましたが無事に1人目のMrs.カット素敵なお庭で秋の風を感じながらカットさせていただきました途中2箇所ほど蚊に噛まれ都会の子ね!なんて言われる51歳オッさん😆からのhinataさんにて4名の方の綺麗のお手伝いさせていただきました今年も有難うございましたまた来年も呼んでくださいませ😆帰りのパーキングで誘惑に負けて自分御褒美いやぁ
メキシコ・グアナファト州グアナファト市では毎年Cervantino(セルバンティーノ)と呼ばれる芸術祭なるものが開催されるんですが51FestivalInternacionalCervantino2023::SecretaríadeCulturaCelebrael51aniversariodelfestivaldeartesescénicasmásimportantedeAméricaLatina.Del13al29deoctubreen
早起きして那珂湊のおさかな市場へ。6時に出ましたが、大晦日の市場は3時からやってるよう。すでに混雑、渋滞との情報にやっぱり〜と思いつつ高速を走らせていきました。朝焼けがきれい。フライング初日の出。1つ先のひたちなかICで降りて迂回ルートから行ってみたら、車はほぼいないし渋滞なく市場近くの無料臨時駐車場まで行けました。反対側というか裏から来た感じなのかな。無料臨時駐車場があることも知らなかったです。Twitterで見てたらすごい渋滞とのことだったのでちょっと拍子抜け。渋滞中に化粧
昨日のブログでちょろっと書いた通り、マルク外来いってきました。今回で3回目のマルク。まったく慣れませんよ。11時からの施術で、その前に採血予約もあったけど、10時に家を出ればいいかな~とのんびり連れて行ってもらいました。9時だと渋滞だけど、10時だし大丈夫だろうってことで、いつもは裏道から行くんだけど、大通りから。しかーし。甘かった。めちゃめちゃ甘かった。まず、”月曜日”ってことと、先週の月曜日が休みだったこと。この2つが重なって周辺道路が大渋滞!大通りから
北摂地域と言えば、教育水準も高くそれだけに、年々文理学科志望者も増えているように思う。あと2校くらい文理学科を増やさなければならないのでは無いかと思うくらいまさに大渋滞である。⚫︎北野高校北の代表、いや大阪の代表いや、もはや日本屈指の公立高校。倍率は昨年とはあまり変わらず1.35倍。2017年、2018年は1.1倍台だったのが2019年より1.3倍台に上がりその後は安定している。学区撤廃により通学範囲は年々広がっているため優秀層のレベルも上がっている気がする。
おはようございます。イライラ中のchipunです。いつもブログに訪問してくださりありがとうございます😊励みになります!私はちっちゃい人間です。今朝通勤の途中に駅前のコンビニに寄りました。家から炭酸水など飲み物を持ってくるのを忘れた為ですちりつもなんでコンビニあまり行きたくないんですが、行かざるを得ませんでした。そんな中コンビニは大渋滞。なぜ?と思ってたら二人のおばちゃんが朝8時に宅急便出してました笑信じられない。しかも二人レジを占領。この朝の8時にしかも駅前。信じられ
7合目の山小屋🛖を出てからは、かなり急な山道で岩場も多くなり危険度が増してきます当日は風が強かったので体を低くして慎重に登らないといけませんもう一つの戦いは頂上に近づくにつれ薄くなっていく酸素すぐ息が上がってしまい酷くなると高山病になります実際に一名、仲間の中から高山病になった人が出て一人で下山する事になりました何とか頂上付近まで来ましたが、頂上までもう少しという所で大渋滞が発生していました(8割は外国人観光客です)あまりの過酷さに何回も心が折れかけましたが何とか、、、リベンジ達成
今日は、午前中ちょっと寄り道してから、病院へ行きました。病院から近いとこにある神社で、良磨の病気が治りますようにと神頼みしてきました🤩その後、良磨の病院へお弁当の差し入れをしつつ、お参りをしてきた話をしました。そして、もっと気になる神社あったんだけど、遠いから諦めた話をしたら、行ってお守りとお団子を買ってきてほしいと言われましたそのとき13時半。距離は35キロぐらい。ま、それなら大丈夫かとナビを設定して、スタート。ん???なんでか到着時間が、16時?ナビおかしいなぁと思いながら進
ひと雨来そうな気配今日私は髪染めるもちろん自分で(^-^)!!だから??ドラッグストアに行ってるところ·͜·✌︎🦖......トコトコ(((((*-̫᷅̈-᷄)黒と茶色と金が混ざり合い微かにシルバーがある…(白髪じゃねーか)もう髪色の大渋滞⬇️顔面に👻👻スタンプ大渋滞でもあるわねまいったねコリャーなんなら頭頂部地肌が見えてるもんね🥺夏の日差しで髪も痛む秋は抜け毛の季節になる縮毛矯正受けると髪色が抜けるらしいね私、縮毛矯正してないけどもし縮毛矯正したら
こんばんは!具志堅選手です🤼♂️今日の体調は・手足の痺れ・ふらつき・味覚神経半崩壊・背中痛以外はパーフェクトです(◠‿◠)ですから、昨日も釣りに行ってきましたがまた今日も長女をつれて淡路島へ釣りに行ってきました!昨日、淡路島で釣りをしている時に長女から『明日ええ天気やから2人で釣り行こうや❗️』と電話があり、断るなんてできるはずもなく、自動的に今日も行くことになったのでした…娘は25歳既婚一歳の娘ひなちゃん〔私の孫〕※ひなちゃんはママとイチゴ狩りしてお留守
「急ごう。箱根神社まで戻るよ。」昨日の記事のつづきです。『箱根であった不思議な出来事』箱根神社の神様のことを知るために箱根神社元宮(奥宮)と神山(中腹の大涌谷)へは絶対行きたい、と思っていました。この記事のつづきです。『想定外の車酔い』箱…ameblo.jp箱根神社の元宮(奥宮)へ行くために乗ろうと思ったロープウエーが運休だと知り、元宮へ行くのはあきらめるしかありませんでした。その後、たまたま遭遇した遊覧船の従業員さんから「
皆様、こんばんは。最近のバンコクは、毎日それなりに激しい雨が降っています。今宵は雷が激しいです。25秒過ぎに稲光が。こちらも20秒過ぎに。昨夜はプロンポン近辺は大渋滞で、全く動きませんでした。僅か数十メートルに30分近くかかってしまっていました。でも、雨も酷いので歩くのも厳しいのです。最近は、排水能力が上がったのか。中々冠水は、しませんが、かなりギリギリまで来ています。でも、昨日出かけた所はこんな感じでした。まあ、涼しくなるのはいいですが、洪水にはならないでいて欲しいです。
アロハ孫が学校に行きはじめて、一番びっくりしたこと...それは、ハワイの学校では、親が必ず送り迎えすること。これはハワイに限らずアメリカも同じ。中学生になった今は、中にはバスで帰ったりする子もいるけど、基本親が送り迎えをする。2時過ぎにはもう学校は終わり、お迎えの時間となる。日本のような、遅くまで残っての部活なども無さそうで、みんなが一斉に下校。いやいや、これって大変だよなぁ、、、仕事なんかしてたら迎えに行けないじゃん。この時間は、いつも学校の周りは、お迎え車で
レパートリーが少ない単に焼きそばが好きなのもあるけど昨夜は…また焼きそばからの9月20日の水曜日の通勤あー😮💨大渋滞してましたー臨海線入るのがやっとで右車線しか入れなかったでも、途中のカーブでトレーラーが止まってるから真ん中に入れたほんと,大迷惑なトレーラーや毎朝の通勤地獄でしたー
昨夜は早く床についたわりには12時過ぎに目が醒め3時頃まで眠れずうつらうつらして目覚めたら7時前😯昨日は1回豆粒程のが出たっきりほぼお通じなしこんな時は肛門様出口を閉じてしまうので大渋滞起こして痛いこと😥朝1時間程散歩していればまだましなんですがねかれこれ2時間ほど悪戦苦闘のすえめでたく渋滞は解除出来ました✌️涼しいと思ってたけど暑くなってきたので今日は外を歩く代わりに近くのホームセンターに行きました端から端まで歩くと結構ありますからねそれに平日な
労働者の皆様、お疲れ様です最近、労働ドライバーコースで通る埼玉のショッピングモールに"チャイハネ"が入っていると知り今日行ってまいりました1Fの丸亀製麺を喰らい3Fへ、大渋滞にハマったとあってタイムリミット10分の買い物赤のビーズブレスを買い、中々良い組み合わせ手毛が多くてスンマソンm(__)mスマホカバーをリニューアルイケてる物が沢山あり迷いましたよ値段も安いし、ココで探すのオススメです待ち受け画像をジミさんに変更しましたやっぱりフタ開けてムードも合わせたいよねいや合わせ
先日、車で聴いていたラジオ番組のパーソナリティが、「It'scrazy」を連発し「2度とあんな経験をしたくない」とお怒りでした。なんでも、シンガポールからJBへ車で入国するのに、大渋滞で8時間も掛かったのだとか(TheStraitsTimesより借用)流石に我家は、そこまでの経験をしたことが無かったのですが、次の記事によれば確かに半端ではない凄さだったようです。コチラの記事Mansayshewas'stuckinjamtoJBfor9+hours'-S
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の夜の便で無事に長女が帰ってきました昨日のブログにお天気は穏やかと書いたのですがあの時、暗くて見えてなかっただけで実は雪がしんしんと降っていたのでしたゴミ捨てに外に出た時は20㎝くらいは積もっていたのかな玄関前と駐車場まで軽く雪かき・・・で、9時過ぎにヨーカ堂さんまで行くときは駐車場で車が雪に埋まっとりましたわ車と車の間・・・私の膝くらい積もってました一応、軽自動車ながらも4輪駆動脱出には
ジャカルタに来てから、子供たちの習い事探しであっという間に1ヶ月半全然決まらない💦習い事に行くだけでも、大渋滞の中の行き来だけで疲れてしまう子供たちジャカルタで習い事は大変だと感じた娘さんは新体操を小さい頃からやっていたため、転勤でジャカルタに行っても新体操は続けたいという想いがあり、母は一生懸命です往復2時間有難いことに、もともとお世話になっていたクラブのコーチからの紹介もあって、ジャカルタに来て落ち着いた頃すぐにアポ取って体験など行ったりして。曜日ごとにレベルも違うので、何回
御堂筋が大渋滞。2車線しかない。両サイドを警察車両がびっちり。飛び込むアホおるから警戒せなならん。わし前売り券持ってるところ、今日昼だけで明日休演の所ばかり。阪神ファンちゃうか。一人は間違いないけど。ほんじゃ
読みに来て下さりありがとうございます!いつも『いいね』やコメントなどどうもありがとうございます!前回も温かいコメントなど本当にどうもありがとうございました!皆さんに感謝ですあぁ…ついに、夏休み終了〜!!…と言っても、まだ小学生の次男の方は月末まで休みだけど、次女の幼稚園が始まってしまった!これからまた朝から次女の寝起きの悪さと戦い続けなくてはいけないのが本当に憂鬱であるしかし、今年の夏休みは本当にどこに行っても人が多かったなコロナ騒動が落ち着いて世の中に活気が戻っ
木金と1泊で所用で江戸に行ってきました🗼行きは新幹線🚅帰りは🚗せっかく浜松を通るから途中下車して丸和商店の餃子を買いに!売り切れ〜‼︎昼で売り切れたらしい…けど、安心してください。ちゃーんと予約してました👍生と冷凍を大量に購入‼︎家に帰って早速頂きましたー🥟皮がモッチモチでめーっちゃ美味しい😆半分焼きがあまいけど💦自分の中でのベストオブ餃子🥟しかも安い👍近くにあればかなりの頻度で買いに行くのにー車は故障渋滞や事故渋滞で東名高速が大渋滞…予定より2時間遅れ…餃子
おはようございます昨日はでっかい道の駅?に行ってウロウロして次は長瀞へ石を投げて遊んだり足だけ入ったりJKです魚がいたらしいです🐟次はライン下りをしてみたいですまたまた別の道の駅で買い物したり休憩して大渋滞に巻き込まれながら旦那が1人で運転してくれて私は爆睡しながら帰りました遅くなったから夜ご飯を食べて帰ろうかって言ってたんだけど外で食べるのも疲れてめんどくなって家に帰って来て昨日のカレーやらチンして簡単に食べましたすぐに食べれるのがあって良かった
お早うございます今日のお話はコストコ八幡倉庫へ行って来ました奥様の実家の近所でホームセンターへの買物の次いでに食事兼て徒歩でコストコへ以前は大人気で行列が出来て近隣道路は大渋滞路線バスなんて1時間近く遅れる事もあり大迷惑苦情相次いで移転が決まっていますが商品値上がりの影響もあり今はガラガラです跡地にはIKEAが来ると言う噂もあるし新幹線新ルート駅も決定第二京阪道が出来て第二名神とのICまで出来便利になるのは嬉しいけれど固
国道274号線、穂別キャンプ場付近の様子です。祝日とはいえ、北海道・夜間・下りで大渋滞。事故でもあったのかと思いきや、原因はたった50m程度の片側交互通行でした。一方反対車線(上り)は僅か数台の停車のみ。もっと頭使って交通整理して欲しいです。
昨日渋滞にめげず再び弥彦公園紅葉谷へ行ってきた紅葉もだいぶ進んで綺麗だったよでも見頃まではもう少しかな観月橋の下から観月橋の上は大渋滞今日の本当の目的はこの石をお返しする事さくらが穏やかに天国に行けるように頂いて来てた石湯神社に納めに行きますどんどん歩いてもう少し着いたよ湯神社石薬師様ありがとうございました帰りの参道でジャック組と小梅のための石を頂いて来ましたお天気良くて最高屋台も沢山出てたよ