ブログ記事9,989件
どうも、橋井です今日も一日おつかれさまでした水曜日のジムの様子です休み明けの水曜日は、朝イチから晩までたくさんの会員さんが来られて賑わいました今週も引き続き気温が高くて、みなさん気持ち良くたっぷりの汗をかいて練習頑張ってましたねジュニアスクールのみんなも汗だくになって頑張ってくれていましたミットの持ち合いもマスボクシングもたくさん出来てええ感じ!気が付けば3月ももう終盤戦に差し掛かってきましたねこれからますます暖かくなってくると、薄着になる季節夏までに気になる部分を鍛えて引き
小学生チームの孫たち(小5と小2)と1泊2日で琵琶湖方面へ行ってきました大津にできたLAGO大津へ(琵琶湖を眺めながらたねやさんのお菓子がいただける施設)オープンしたてだったのもあって長蛇の列カフェは100人以上並んでたんじゃないかしら?お持ち帰りもレジが数十人並んでいたので店内はあきらめて・・・琵琶湖を少し眺めて退散またゆっくりと落ち着いたころ行きたいと思います。ランチは「かねよ」お庭を眺めながら美味しくいただきました。この日ホテルでのイベント「キッズバーテンダ
どうも、橋井です今日も一日おつかれさまでした木曜日のジムの様子です昨日の賑わいの反動か、今日は前半穏やかでしたね会員さんとボクシングについてじっくりと話せる時間でもあり、それはそれで有意義です予報に反して雨もあまり降らずでしたね、来られた会員さんはしっかりエンジョイボクシングで練習頑張っていましたミットの持ち合いもマスボクシングもええ感じ!今話題になってるすき家のやつ、あれホンマにそんなことあるんですね…私は味噌汁は頼まないですが、すき家の牛丼はよく食べるのでびっくりしました
#30歳4妊娠3流産1出産25歳出産28歳14週で流産28歳18週で流産28-30歳7週で流産大学病院での不育症検査は問題なし。#PCOSAMH:14.5Q聞きたいことが、多嚢胞と流産の関係です。素人の考えですが、未熟な卵のまま排卵され着床まではいくが、未熟であるため育たず流産に繋がるのではないかと思ってしまいました。知識がなく、幼稚な質問になっていたら申し訳ありません。これから不妊治療はしていきたいと考えておりますのでお答え頂けると幸いです。
久しぶりに近江八幡から琵琶湖大橋を渡って行ったら、琵琶湖大橋から湖西道路真野インターまでの有名な渋滞スポットが4車線の道路に拡張されていました。そのおかげでほとんど渋滞が無くなっていました。ホント、ありがたいです。(*^_^*)そんな訳で、ここは湖西道路真野インターを越えて鯖街道に向かう途中の伊香立という地域の中を走っています。この看板のある交差点を右折します。ここに、「クラエドラゴンホースパーク」があります。パーク内
彦根市内で、というより湖東地域で一番大きな書店に行った。ステイホームのゴールデンウィークであることから、本屋さんには人が多かった。この彦根で一番大きな書店の小説の本のコーナーには一昨年くらいまでは常時、私の拙作の短編小説集が置かれていた。(感謝)それが昨年くらいからなくなった。(笑)ちと残念だなぁ……って思っていたら、滋賀県の本のコーナーに足をとめて驚いた‼️棚の上部に私の拙本「近江の物語を君に捧ぐ」がバッチリ置かれていた‼️(ワオー)もう7年も前に出
本日のNo.1寒いですね~大物を狙って南に行くか北に行くか考えていましたが大津に行きました手前は根がかり地帯だったので25メートルの遠投だんごです。ここは水深も10メートルくらいはあるのでフカセは俺の技量では・・・・無理釣れたことがありませんですのでこの時期に釣れるかわかりませんがだんごで勝負してきました。普通ではこんなに入れないであろうアミエビの量をだんご材の上部にまぜまぜ・・・海水はいっさい入れなくてもかなりしっとり目のだんごです。フグも
ベストボディジャパン津大会2023(2023.7.23)取り急ぎご報告ですベストボディジャパン津大会クイーンクラスグランプリ🥇をいただくことができました去年夏の金沢大会が初出場。そこから一気にベストボディジャパンの魅力に取りつかれました。選手たちのポジティブな考え方、Instagram投稿で伝わってくる努力の数々。そんな選手たちの刺激を受け、目標をもって毎日楽しく過ごすことができています。そしてそんなわたしを間近でみてた娘。去年、日本大会🇯🇵両国国技館の応援に
名神高速道路(下り)大津サービスエリアにあるびわ湖大津フライ市場で限定販売されている、さきいか磯部揚げカレー風味:400円(税別)を購入。早速自宅にて実食。これは旨い!お勧めです。新型コロナに負けない様、頑張りましょう!びわ湖大津フライ市場(からあげ/大津駅)テイクアウト総合点★★★☆☆3.5
今年も皇子が丘公園の初御代桜が綺麗に咲きましたよ。淡いピンクの花がとても美しいです。初御代桜は「はつみよさくら」と読みます。撮影したのは3月24日で豊橋の父の病院から緊急呼び出しがあった日です。満開の初御代桜。空が曇っているのが残念でした。皇子が丘公園の一番高いところにあり大津市街が見渡せます。まさに薄いピンクの色合いが美しい。河津桜よりも色が薄いかな?初御代桜は、寒緋桜と啓翁桜の交配種だそうです。どちらも早咲きですから、初御代桜も早咲きです。ピンクの花色は寒緋
どうも、橋井です今日の朝活もおつかれさまでした日曜日のジムの様子です今年一番の暑さではなかろうか、いや間違いない春を通り越して夏!笑そんな中始まった朝活は、朝イチからたくさんの会員さんが来られて盛り上がっていましたみなさん気持ち良く汗を流して朝活ボクシングを満喫していましたねミットの持ち合いもマスボクシングもええ感じ!ジム終わりには草津ジムでミーティングからの串カツ田中自分で混ぜて作るタイプのポテサラが新感覚でした串カツも美味しかったからの大蔵家、安定の大蔵家さんで
期間限定のはみ出る豚天ぶっかけうどんが食べたかったので、平日の夜にこちらの丸亀製麵に寄りました。今回はそのままはみ出る豚天ぶっかけうどん並を注文しました。支払いは、トリドールの株主優待カードで全て支払いましたので、お得でした。早速、席について食べました。はみ出る豚天ぶっかけうどんは名前のとおり多きな豚天が食べ応えがあって、なかなかおいしかったです。いつものどおり、ねぎや生姜を自由にアレンジできるのは、定番ですが、いいですね。
どうも、橋井です今日も一日おつかれさまでした水曜日のジムの様子です今日も朝から良いペースで会員さんが来られてましたねみなさん寒さを吹き飛ばすようにたくさん動いて汗かいて、練習頑張っていましたジュニアスクールのみんなは丁寧にシャドーして、フォームも様になってきてますミットの持ち合いにマスボクシングにええ感じ!【注意】明日の木曜日は祝日です、春分の日!なのでジムは朝活です、くれぐれもお間違えのないようにお気を付けくださいみんなで爽やかに朝活ボクシングを楽しみましょうそんなわけ
★七田式びわ湖大津教室講師のMIEです★写真は、「もじかるた」という教材です。文字を知ることは、想像以上に知的な思考力を子どもに与えます。文字を読むことの大切さを知ってほしいと思います。文字を習得してしまったら、想像力がなくなる、というのは間違いです。教室の子どもたちを見ていて、そんなことを感じることはありません。むしろ、想像力が広がり、思考力が広がり、物事を深く考えるようになったな、という印象があ
どうも、橋井です今日も一日おつかれさまでした金曜日のジムの様子です朝イチから多くの会員さんで賑わった金曜日今日を休みにして4連休にしたという方もいましたね気温も上がってみなさんたっぷり汗かいて頑張って練習してましたミットの持ち合いにマスボクシングにええ感じ!ここでプチボクシング講座ジャブを連続で打つのが苦手という方後ろの足の蹴りが大切ですちょっと意識を変えてみると…詳しくはトレーナー橋井までそんなわけで明日もよろしくお願いします
こんにちはイス軸法®︎認定インストラクター&レイキヒーラー&あマ指師&心理カウンセラー里内亜矢σです(*≧∀≦*)2022年5月1日にイス軸法®︎に出会い、効果を感じながら続けること約3年。全人類に広げたいと思い、イス軸法®︎インストラクターになり普及中!※イス軸法®︎とはたった5秒で体軸を作る!イス軸法®-ISUJIKU-全てのアスリートに送る!最高の立つ技術isujikuho.com認定インストラ
どうも、橋井です今日も一日おつかれさまでした火曜日のジムの様子です…と言いたいところですが、今日はハプニングがあったためお写真が用意できずに申し訳ありません大津ジムは第4火曜は定休日ということで草津ジムに来られたみなさん、おつかれさまでした明日からまたよろしくお願いします先日、無印良品週間が開催中ということで普段そんなに無印で買い物するわけではないので、この機会にと欲しかった物をポイポイっとネットストアのカゴに入れて、いざ会計へ…会計まで約2時間待ちえ、そんなことになってん
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★これから後子どもと居られる時間をふと、考えてみた…きっと、あっという間なんだろうな…この『親子で一緒に過ごす』という貴重な時間を大切にしてほしいなと思います。今まとわりついているお子様もあっという間にお母さんの手もとから離れていきますよ。ほんとうに。::::::::::::::::::::::::「七田式びわ湖大津教室」では通室の保護者さまからの声をホームページに久しぶりにまとめて掲載することにしま
横須賀高校2023年入学者(現高2)の出身中学校浦賀中学校19名大津通学校16名田浦中学校15名常葉中学校12名金沢中学校10名富岡中学校9名鷹取中学校7名不入斗中学校7名池上中学校7名神明中学校7名武山中学校7名衣笠中学校6名久木中学校6名釜利谷中学校5名玉縄中学校5名岡本塾オンライン校では横須賀高校を目指す生徒を募集しています。お問い合わせは岡本塾ホームページからお願いいたします。翠嵐高校合格専門岡本塾
関西を中心にマタニティペイント・フェイスペイント・似顔絵・フライヤー制作・LINEスタンプ制作・ライブペイント等で活動しているkyapi工房のKyapi(キャピ)です▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△寒い日が続いています!皆さん風邪など大丈夫でしょうか?こんな寒い日にもとっても嬉しいニュースが先日、飛び込みでマタニティペイントのお仕事が入ってきたのですが、お電話を掛けてきたのは何と旦那様絵柄など、何も決まってなかったのですが、ご希望のモチー
12月30日(月)神奈川県横須賀大津うみつり公園オキアミコマセが余ったので堤防からビシ釣をやってクロダイを狙ってみた。海の中はなにも居ない・・・・・・・・アタリもなしに終了です。アジは数匹釣れている光景は見受けられましたが、その他の魚からの魚信は伝わらず2024年の釣りは終了という事で竿納めとなりました。
昨日は朝から大津でフレグラのTRMユナイさん、アンクラスさん、ハートさんお世話になりました!!ピッチコンディションもあったが、ビルドアップが強度が高くなると詰まる場面もあったな狙いを変えても、キックが蹴れない。そして運び方…修正が必要だね攻撃の迫力が少し出たのが成果あとは人任せを無くし、運動量を増やすことまだまだ自分と競争できてない人も居るからねやるんだよ!!途中で抜けて、九州新人の運営に合流シャイニングであたるチームも視察…レベルが違いすぎる(笑)コツコツとやって行くし
宿を出て東近江までナーチを送って行く前に友達と出かける約束のRを箕面駅まで送って行き、「マダムシンコ」で、東近江在住の兄夫婦とナーチの娘夫婦にお土産を購入。「マダムシンコ」訪問、いつ以来かなぁスイーツ好きの娘夫婦が購入の私なら絶対買わないと思うお高目のケーキ帰宅後、賞味させてもらったんですが高かろう旨かろう、ワンホール一度に食べ切れると
----------------------------○枠沈を強制されて悩んでいる方へ日本弁護士連合:⭐️️○地域ごとの日弁連リスト:⭐️️○非接種で不当解雇される場合:⭐️️○【重要】スパイクタンパク質の伝染に対する解毒剤:(松葉成分)○【参考】スパイクタンパク、コロナ感染からの防御&解毒法(今後訂正の可能性有り)-(1)○【参考】スパイクタンパク、コロナ感染からの防御&解毒法(今後訂正の可能性有り)-(2)○【重要】スパイクタンパクと酸化グラフェンの解毒プロトコルの纏め
当院は4月より新しいメンバーが加わりました!一緒に盛り上げていくメンバーを紹介します!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー獣医師氏名:小田彩文(オダサアヤ)SaayaOda出身大学:麻布大学コメント:飼い主様の気持ちに寄り添い、動物たちにとって最善の診療をできるよう、精進してまいります。よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー動物看護師氏名:秋月美沙(アキヅキ
今日は春分の日。今月も早くも後半に突入となりました大津ボクシングジムちゃんきちです。年度末と確定申告などバタバタとしてました。で、今月やっと3回目のトレーニング天気も良くて少し動くと暑いくらいでしたねセンバツ高校野球も観ながら1時間半ほど。いいトレーニングができました!夜勤も控えてるので、ほどほどなかりましたり、ん
西国14番札所三井寺めぐり。かなり見応えのあるお寺です。観音堂西国三十三箇所観音霊場の第十四番礼所として、篤く信仰されています。本尊は如意輪観音。貞享三年(1686)に火災にあい、元禄二年に再建された大きな堂です。礼堂・合の間・正堂からなり、内部には多くの絵馬が奉納されています。その中には観音堂再建の様子を描いた「石突きの図」や、その「落慶図」も残されています。境内案内。観音堂三井寺観音堂の横の山手に、琵琶湖が一望出来る高台がある。そこにはそろばんの玉をあしらった「大津そろば
息子と二人で酒を飲んだ。場所は、息子の大学のある大津。そこは、私の今のところの[最大のライバル]、京都大学文学部を卒業している「成瀬は天下を取りにいく」でもって売れに売れている宮島未奈のシマでもある。(笑)完全[アウェイ]である。阪神タイガースのファンが憎きジャイアンツの東京ドームに乗り込んでいくようなものだ。まず膳所駅でもって洗礼を浴びた❗(笑)↓彦根をシマとしている者としてはカチンときてしまう………この前息子とは膳所のときめき坂のかなり琵
ロイヤルオークホテルのアーチだけ残っているという情報があり大津に観に行きました。昔働いていたことがあり感慨深いものがあります。滋賀ロイヤルオークホテル跡地にてこの広大な敷地には何が建つのでしょう?当時滋賀のホテルといえば琵琶湖ホテル大津プリンスホテルロイヤルオークホテル。食事は1番やったと思います。懐かしいものを発見したので、公開⁉️ホテルの婚礼メニューちなみに25年位前のメニュー当時の情景が目に浮かびます。25000円はなかなか出なかった記憶が。婚礼のメロン
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★先日、右脳を開くイメトレについて書かせていただきました。右脳を開くための大切な大切な、根本的なことをお伝えしますもし、イメージを実現させる=誰かに勝って出世する、成功する、お金持ちになる、、、、と、個人的な望みのみために右脳を開き、イメージしても、実現はしません。と、七田眞先生の著書「仕事の9割は右脳で決まる!」に、書かれています。続いて、「右脳