ブログ記事8,525件
BS-TBS「山内惠介の夢一番星」生放送山内惠介『BS-TBS「山内惠介の夢一番星」生放送』今日は節分…季節の変わり目ですね!3/1発売の新曲「こころ万華鏡」を、いち早く生放送で全国へ届けられた記念日になりました☆会場には、全国から足を運んで下さった…ameblo.jpブログ用の写真撮影は会場の皆さんの前でマネージャーさんが撮られました今回の新春運だめしくじ抽せん会山内惠介ライブのパンフのウラにコロナの問診と住所氏名連絡先を書き込み座席番号と引き換えるのでパンフが手元に残らな
こんばんは~今日は「近畿宝くじ。新春運試しくじ」の抽選会に大津市民会館へ行ってきました~アラームがなった事に気づかずに予定より起きるのが遅くなった😵いつも早めにと思ってるのに〜バタバタと上に行ったり、下に行ったり、あれが無い、これが無いと結局ギリギリになってしまう私なのですあ〜あ〜😮取りあえず、大津へGO新大阪から新快速に乗って4つ目が大津です・・・・が、トイレを我慢していて大津まではもつと、思っていたけれど気にすると、どんどん行きたくなって
今日は、病院へ。定期的な手首のガングリオン。それと、足指の件。前回12月行った時、足裏のアーチが崩れてるかも?と、足底板を勧められた。先生が、秋から変わって、その日が初診だったが、なんか上から目線。足の疑問をあれこれ聞くと「先ほども言いましたが・・・」と、丁寧な言い方だが、患者の不安に寄り添わない。そのあと、足底板の業者の人と話したが、治る訳ではなく、痛みを和らげるだけらしいので、止めておいた。そして、今日、同じ先生とは思えない位に、低姿勢???。足指が、歩行時、常時、関節がピク
今月のふたば書道会の手本に、世界で一番、筆でハートを書いたのはオレだー!という武田双雲「♡」が掲載されています。サイン会等でお名前を書く際には必ずハートを書くそうで、その数は、ゆうに1万を超えているそう。で、このハート。いったい、どこから書かれているのか。筆路が謎のため、大人でも、あーだこーだと楽しく頭を悩ませています。たとえ、筆路が分かったとしても、筆の弾力のかけ方、線の曲がり方などを真似るのは至難のわざ。。基本線の練習としての最適ですし、大きく書くと姿勢改善等にも
惠ちゃん皆さまこんにちは😃おみくじを引いてみました🙆♀️目の前にある本を読むべし目の前にある本?きみまろさんの本かな?🤣今こちらは10度、寒く感じます。明後日は大津でBS-TBS公開生放送暖かくしてお出かけしましょう👍山内惠介の夢一番星第2738回近畿宝くじ「新春運だめしくじ」抽せん会&山内惠介スペシャルライブin大津近畿宝くじ「実りの秋くじ」1等・前後賞合わせて5000万円の抽せんと、山内惠介のスペシャルライブをお届け!bs.tbs.co.jp山内惠介【2/5】
こんばんは♪メディカルアシスト中尾です。今若者に大人気ピアス。「ダイス」沢山の方に来て頂いております。施術時間はたったの5分で終わります。麻酔をしてニードルで穴を開けピアスをはめ込みます。おしまいダイスはハートピアスが人気ですが、ファーストピアスに向かないピアスは当院で販売しているファーストピアスを購入して頂くこともございます。ピアス開け代ダイス●4400円(軟骨1箇所)●ピアス代(ピアスによってお値段が変わります)※ピアスを持ち込みされても料金がかかってきます。●
大津には、選択肢がほとんどありませんもう1か所の候補だったこちらはデザートも充実とはいえ、90分制で5,500円!ナイワーということで、前も行ったレストランへJR大津駅からシャトルバスが出ています30分おきですが、朝から夜まで出ているのは有難い快適な大型バスに乗り所要時間約10分で、到着!そうそう、こんな立派なロビーやプールがある素敵なホテルでした前回は夜でしたが、昼に見るとまた美しい~ロビーにはまだ、お客様が沢山いましたレストランは、37Fです上
■南大阪支部空手道錬成大会・出場者リスト〈2018.2.4(日)・はびきのコロセアム〉・住吉海(守山・少年部)組手・原田麻央(守山・少年部女子)組手・原田稜久(守山・少年部)組手・堂坂晄太(堅田・少年部)組手・堂坂知里(堅田・少年部女子)組手・清水怜(守山・少年部)組手・山崎力登(大津中央・少年部)組手・駒井響(大津中央・少年部)組手・池田煌牙(大津中央・少年部)組手・小野颯大(堅田・少年部)組手・小野佑陽(堅田・少年部)組手最近の空手ではシ
今日の稽古は浜大津にある大津中央道場でしたが、夕方以降の急な天候悪化により途中急遽稽古を中止と判断いたしました。浜大津周辺は大雪の影響で電車や道路で交通麻痺が起こって夜中の2時を過ぎても周辺の道路では大渋滞が続いています。私は普段スクーターで移動していることから帰宅できずに道場で明日になるまで待つことにしました。ニュースでは電車内に取り残されたお客様も大勢いるとのことが報じられているのでご無事を祈っております。寒波はまだ数日続く予報なので、明日以降も用心が必要かと思っております。
ここは、大津市近江舞子の少し北にあります北小松のグランピング施設「LakesideResort&CafeAFUMI(アフミ)」です。(*^_^*)2022年7月にオープンしました。この施設内の「CafeAFUMI(アフミ)」は、宿泊客以外でも利用出来るので、グランピング施設の見学を兼ねて行ってみました。(*^_^*)伺ったところ、4人1室で、一人
どうも、橋井です土曜日のジムの様子ですさすがの土曜日、朝イチからたくさんの会員さんが来られて、ラストまでずーっと賑わってましたみなさん頑張って練習してて、ジムの中はもう暑いくらいでしたねジュニアスクールもみんなたっぷり汗かいて、頑張って練習してました筋トレの成果も少しずつ見えてきましたねええ感じ!明日の朝活もよろしくお願いします!
どうも、橋井です金曜日のジムの様子です前半はゆっくりスタートで、夜にたくさんの会員さんが来られてましたねみなさんしっかりエンジョイボクシングしてましたね、和気藹々の良い雰囲気でしたええ感じ!今日は節分、みなさんは恵方巻き食べましたか?今年の恵方は南南東らしいですが、あれってどうやって決まるんでしょう?詳しい方いましたら教えてください!笑
雪の残る大津で、その昔、由緒正しき「琵琶湖ホテル」(現在は大津館と呼ばれるレストラン)で初春のイベントがあったよ。さっちゃんクラスの生徒さんたちと京都の小池姉さん、みきちゃんと共に参加してきましたぁ会場には大津方面のハラウの方々が大勢いらしてて、久しぶりのイベントに皆さんワクワク🥰メレフラを踊る、みきちゃんと小池姉さん。さっちゃん先生とこの生徒さんたちもバンバン踊る。松原氏も張り切って歌うついでに。。私も踊る合間の籤引きでは。。うちのテーブル当たりまくり私は。。香
皆さん、こんにちは☀️第101回全国高校サッカー選手権がついに幕を閉じました⚽️岡山学芸館(岡山)3-1東山(京都)岡山学芸館優勝おめでとうございます🏆出場したチーム関係者の皆様本当にお疲れさまでした。熊本代表の大津高校は、東山に準決勝でPK戦の末敗退。中々言葉が見つからず、ブログ更新に時間がかかってしまいました☁️まずは、大津高校の皆さん2週間にわたる戦いお疲れさまでした!たくさんの勇気と感動を貰い、大津を応援する幸せを改めて感じました😌昨年、姉と一緒
どうも、橋井です水曜日のジムの様子です今日も朝からいいペースで会員さんが来られて、ジムは盛り上がってましたねみなさんエンジョイボクシングで頑張って練習してました!いい2月のスタートが切れましたねええ感じ!今日は入会トライアルの方にも来ていただきまして、ありがとうございました!明日は絶対に筋肉痛になりそうと、少し嬉しそうでしたね!すごくわかります、その気持ち!笑
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★寒い毎日ですねーお鍋の季節ですね!最近スーパーには、様々な味付けの「鍋つゆ」が販売されていますが、裏面の原材料をぜひ見てみてください。思っている以上にカタカナいっぱいです。疑問を感じていたところ、ちょうど「くらしの情報1月号」に鍋つゆやおでんの素に関する記事が掲載されていました。幼児期の味蕾(みらい)を育てる大事な時期にこの添加物だらけの鍋つゆの素のお鍋では、
第34回ジュノンファイナリスト、ワイケーエージェント所属の大津悠人です。今日から1日1人。日直みたいな感じで、ブログを更新していきます!僕は今、中3なので、中学校生活3年間でやっていた趣味というか特技というか遊びを一つ紹介しようと思います!誰もがやったことがあるはず!「ジャンプして校舎の天井を触ろう」です。これは普通はとどかない学校内の天井を触れるぐらいの跳躍力を身につけよう!という中学生の向上心から生まれた原始的な遊びです。そして、僕は中2の夏なんと天井をジャンプして触るこ
惠ちゃん皆さまこんばんは😃惠ちゃんも東京に戻られて今夜はほっとされているでしょうか?🙆♀️私もドラマを観ながらほろ酔い☺️明日は14度ぐらいになるらしく暖かそうです🙆♀️このまま暖かくなったらいいのですがまた寒くなりそうですね💦2月03日の大津「山内惠介夢一番星」参加の準備法被にペンライト準備🆗です🙆♀️山内惠介の夢一番星第2738回近畿宝くじ「新春運だめしくじ」抽せん会&山内惠介スペシャルライブin大津近畿宝くじ「実りの秋くじ」1等・前後賞合わせて5000万円の抽せんと、山
どうも、橋井です木曜日のジムの様子です今日も朝からたくさんの会員さんが来られて、夜のラストまでジムは大賑わいでしたミットにサンドバッグにマスボクシングに、みなさんエンジョイボクシングで頑張って練習してたので、ジム内はポカポカで暑いくらいでしたねええ感じ!それから今日は入会トライアルの方が朝と夜と2人も来てくれました、ありがとうございました初ボクシングを楽しんで頂けたようで、本当に嬉しく思います!
どうも、橋井です日曜朝活のジムの様子です朝イチは意外と落ち着いたスタートと思いきや、そこからたくさんの会員さんが続々と来られてジムの朝活は大賑わいでしたみなさん爽やかにエンジョイボクシングして練習に励んでましたねええ感じ!夜は会長に焼鳥などなど、連れて行ってもらいました美味しかったーごちそうさまでした!
大津市のJR膳所駅です。ここから歩いて・・・、湖岸道路に出ました。湖岸道路沿いのびわ湖大津プリンスホテル前です。初めて「びわ湖大津プリンスホテル」にやって来ました。(*^_^*)1階の「ロビーラウンジポートニオ」がお目当てでやって来ました。(*^_^*)大きな窓のそばのこの席に
今回は岐阜→大津、堅田→恵那の回送依頼となります。原を超えると豪雪地帯になるのは毎年恒例ですが、昨日の寒波によって滋賀県の殆どの地域に雪が積もっていました。特に北部の彦根市の辺りは凍結路が多く、車体がガタガタ揺れたので徐行せざるを得なかったです。スタッドレスタイヤでもこの程度なので、ノーマルタイヤでは絶対走行してはいけないと分かった日でした。堅田で引き取った車もご覧のとおりでした💦お店の人から除雪道具を借りる事になりました。
琵琶湖汽船・メグミ公式アンバサダーをさせて頂いてます琵琶湖汽船が、大津港から長浜港まで期間限定で縦走します!題して、【びわ湖縦走雪見船クルーズ】1/28[土]〜2/27[月]まで🤙雪をかぶった美しい比良山系や湖面羽ばたく水鳥などが、琵琶湖汽船の高速艇から楽しめます😍大津と長浜を約2時間20分で結ぶ冬限定の癒しのクルーズ🛳️事前予約制で滋賀の恵みを取り入れた「雪見船特製オリジナル弁当」1600円(お茶付き)も楽しめます。びわ湖の冬景色を楽しみたい人におすすめです。
この道路は、浜大津から堅田方面に向かう旧国道161号線です。割と、琵琶湖のそばを走っている道路です。画面右端に琵琶湖が見えています。そんなシチュエーションです。ここは、2022年5月に移転オープンした「TerraceKitchenanju(アンジュ)」です。すでに人気あるお店です。(*^_^*)開店時間の11時にやって来ましたが・・・。メニュー的に、1
★七田式びわ湖大津教室です。昨年末に通室のお母さまよりいただいた「おすすめ教材」「使ってよかった教材」「買ってよかった教材」を掲載!4ページ絵本2歳のママ(滋賀県大津市)10カ月頃から使っています。お気に入りのモノは何度も持ってくるように…内容もよく覚えています。9か月のママ(滋賀県大津市)一冊が短いので、集中して聞いてくれているようです。4か月児のママ(滋賀県大津市)購入当時、普通の絵本はあまり興味がなさそうでしたがこの4ページ絵本
今年は旦那さんが後厄ということで、昨日は厄払いに行ってきました大津にある立木観音さんへここは本堂まで約800段の石段があり、大変なんですよね昨年は旦那さん一人で行ったのですが、一昨年は私も一緒に行って大変だった事を覚えています今年も気合いを入れて登って来ましたよとても一気には無理で、途中何度も休みながら後ろから来られた、明らかに私達より年上の方達に追い抜かれながら(笑)30分くらいで登りきり、本堂でお参り一昨年、初めて登った時はすごく長かった気
昨夜は浜大津から身動きできず、大津中央道場で夜を明かし、状況を見計らって天候の晴れ間の合間を縫って先程無謀にも大津市堅田にある自宅兼、事務局兼、堅田道場へ間一髪にも無事帰って来ました。本日の稽古は中止でご案内しております。皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
大津市堅田の浮御堂です。ここから、以前ご紹介させていただいた「ペコリーノ」の前を通って・・・、琵琶湖大橋方向に少し歩きます。ここに、何やらカフェっぽい建物を発見!!(*^_^*)「NONNAカフェ」。ティータイムは、14時~16時とあります。私は、ここを13時頃通りかかったので、まだオープンされていませんでした。直ぐにネットで検索して、この日営業されるか電話をかけて聞
どうも、橋井です火曜日のジムの様子です1月も最終日です今日は前半はゆっくりスタートで、後半に固まってたくさんの会員さんが来られてジムは賑わってましたねみなさん頑張って練習して気持ちよく汗かいてましたええ感じ!早いもので明日から2月、気持ちも新たに頑張っていきましょう!よろしくお願いします!今日会長にもらったパチパチパニック!懐かしい!昔、わたパチってありましたよねアレのパチパチ成分だけを抽出したのがコレ…知らんけど久しぶりにパチパチを楽しみたいと思いますありがとうござ
1月24日(火)は大雪になるおそれがあります。トレーナー陣の安全最優先のため営業時間を短縮します。大津ジム、11時〜18時まで草津ジム、13時〜18時までとします。会員さん同士、LINE等で連絡まわしてください!みなさん、よろしくお願いします。大津市周辺でボクシングをするなら大津ボクシング・フィットネスジムへお問い合わせ→077-537-2443草津市周辺でボクシングをするなら草津ボクシング・フィットネスジムへお問い合わせ→077-599-5447滋賀県ボクシング・