ブログ記事10件
入学して2週間少々運動部に入部し、おつかれな日々を送っています生徒数の割には部活の数が多く、基本平日1日休みの週6活動と、全体的に盛んです(中学時代にイロイロあったので)「高校は個人競技にする!」と宣言していましたが、5箇所体験入部して、最終的に選んだのは団体競技決め手を聞くと、「活動が週5」「日曜日休み」「センパイが優しい&カワイイ」初心者だし、中学時代は本当に部活でイロイロあったので、団体競技はまた・・とよぎってしまいましたが、なんと、新入部員1名(そりゃ、センパイ方優しいわよね
大学受験科春期講習は3日間で終了初日に簡単な大学受験科のガイダンスがあり、2日目に4月2週目からの通常講座の申込書を提出必須!というスケジュール「逃がすものか」という強い意志を感じます春期講習は通学経路の校舎(A校)で受講しましたが・・小規模校のため、高1は英語3コマ、数学3コマ、国語1コマしか開設がありませんでしたしかも、子の受けたいレベルの講座だと、2科目しか取れない・・・ESC出身の子たちの半数は同じ路線上の拠点校(B校)に移籍するようです我が家は迷って迷って・・
我が家も無事入学式を終え、やっと週末です🌸入学説明会のとき、男女比は体感2:1かな、と思っていましたが、なんと今年度は7:3だそう(例年は6:4になるかならないか、くらいです)クラスでも女子が10人ちょっとしかいないため、初日に早速!全員とLINE交換したそう特に女子は「最初にお弁当を誰と食べるか」がその後の運命の別れ道だったりしますが、今のところ、全員で机くっつけて食べているようです(男子の居場所あるのかな)初日こそ「みんな良い子」とウキウキでしたが、「突然教室でTikTok撮りだ