ブログ記事2,222件
5月5日はこどもの日!5月の交流会とこどもの日会をおこないました🎏まずは5月の誕生日の友達をお祝いしました🎂マジョラムクラスの子ども達は、自分の名前と誕生日を自分で発表します🎤少し緊張している様子もありましたが、堂々と発表することが出来ていました👏月の歌を歌ったり、クラスからの歌の発表もありました🎶続いて保育士からこどもの日についての話がありました🎏「へぇー、そうなんだ!」と言う声も聞こえてきたので、ぜひお家でお話を聞いてみてください♪5月のお誕生
選択活動では、園庭と室内活動に分かれて遊びました!園庭では、かごめや鬼ごっこ、縄跳び、砂場など様々ことをしました!かごめではみんなで歌を歌いながら楽しみました♪色鬼では「服に色があった!」「ここに黒あるよ!」と声をかけながら鬼から逃げていました。大縄も何度も練習してどんどん飛べるようになってきました!砂場チームはドーナツやケーキを作ってお店屋さんごっこをして楽しんでいました☺︎いっぱい身体を動かして楽しかったね!室内活動では、友達と一緒におこなう妖怪かるた
2歳は園庭で遊びました。鬼ごっこでは、鬼役の子に捕まらないように一生懸命走っていました。スポーツ教室でやった動物かけっこにも挑戦!あひるやこうま、ペンギンにもなりきってたくさん体を動かしました!楽しかったね♪0歳はトンネル遊びをしました。トンネルの先にいる保育士を見ると、笑顔でハイハイで進んでいました!1歳児は散歩に行きました!電車や鳩の観察をして、外の気持ちの良い風も浴びることも出来ました!帰ってきたら、お待ち
2歳はフィールドビンゴをしました表に書かれている春の自然物をみんなで探します。"石見つけたよ!""ありもあったよ!"たくさん見つけられて楽しかったね!1歳児商店街の散歩をしました!魚屋さん、お花屋さんおまんじゅう屋さんなどあたたかく声をかけていただきました!0歳児クラスは探索活動をおこないました。興味を示した物に近づいたり、追いかけたり…たくさん身体を動かしました!
先日、スポーツ教室で組体操の練習が開始されました!今週のスポーツ教室では、なんと、早速二人技の練習が始まりました!!とってもきれいです!初めて挑戦する技なのに凄い!!二人の息もぴったりです!!次回は三人技に挑戦するみたいです!子ども達のやる気も十分!!どんな技をやるのか楽しみだね♪<マジョラムの活動>・年少:スポーツ教室→あるて・年中→スポーツ教室→あるて(夕方おいこなっています)・年長→サークルタイム→スポーツ教室