ブログ記事518件
6日からいくぶん軟便気味のゆき、ビオフェルミンもミヤリサンも服用したが、効いていないようなので4月7日病院に行き、下痢止めを出してもらった。同日20時頃の事、突然ゆきが吐き気を模様、フードは数粒出たくらいだが白い泡状の嘔吐を4回、その後呼吸が荒く歯茎が白い・・!病院に電話をし、診察をお願いしたのが20時40分、急ぎ家を出発した。一緒に病院に行けなかったお姉ちゃんは心配のあまり外でしくしく泣いていた。10分ほど走ったころゆきは落ち着き寝息が聞こえてきたので、病院には誤りの電話を入れ帰
ゆきちゃんは寝るときになると、【母さんと寝る!】と言い妥協しません。それはなぜ??ゆきと一緒に寝たいKちゃんは、【どうして母さんがいいの?】と今迄何度も聞いていたらしい・・私としてはそれはうれしい事ですが、ゆきを猛可愛がりしているKちゃんには何となく申し訳なくてね。先日母の布団に寝てみたお姉ちゃんがそのことを検証した結果、母のお布団が寝心地が良いらしいのです。Kちゃんもブレスレスエアー(高反発マット)を使ってるけどシングル。かあさんのはセミダブル、だけど、敷きパットが特製の厚
お久しぶりの投稿です私、元気です天ちゃんも介護状態ですが元気です15歳になったよー㊗️朝は30分以上お散歩で歩きますよでも、排泄がねぇ〜もーーーー、大変なことになっとります大型犬て、お漏らしするようになると、ほんとに大変どんなオムツしても、漏れる〜前から後ろから脇から漏れ漏れ〜しかも、ゲーリーになる事が多くて、夜中から早朝も、いつでも気をつけてあげてないと、部屋中汚されてしまう事もうんぽパンツやうんキャッチなどのお役立ちグッズも用意して対応しておりますが、最後はもう、笑いな
こんにちは今日は、オムツの種類のお話とオムツの作り方を書いていきます。オムツ…何やら種類がありますね・パット・テープ式オムツ・パンツタイプのオムツ・男の子用に女の子用さて、どれを選べば良いのでしょうかオムツが必要となったワンコ・歩けるのか・立てるのか・寝ている時間は多いがベット上て動く・寝たきりで介助無しでは動けないなど、その時の状況でオムツを選びます。人間の場合、ご自身でトイレに行ける方や動ける方にはパンツタイプの物を。寝たきりの方にはテープ式の物を使います。これ