大原美術館とは
大原美術館は、岡山県倉敷市にある美術館です。公益財団法人大原美術館が運営しており、倉敷市美観地区の一角にあります。日本で最初の西洋美術・近代美術を展示する美術館です。1930年に開館し、西洋美術、エジプト・中近東美術、中国美術を専門分野としています。倉敷の実業家大原孫三郎が、援助していた児島虎次郎に託して収集した美術品を展示するために開館しました。開館当時は注目度は低く、来館者も少なかったのですが、現在では日本にあるのが奇跡と呼ばれるほどの絵画も存在しており、大原孫三郎の先見性は特筆すべきものとして評価されています。大原美術館に実際に行った感想を書いた記事があります。また、大原美術館へのアクセスや作品についての感想を述べた記事もあります。