ブログ記事9,341件
☆ワンランク上のピアノ☆ー大人限定ー弾いて、聴いて、楽しめる演奏メソッド弾き方の工夫と少しのアレンジで聴き映えのする演奏に!▷レッスンについて千葉県野田市PianoNaturale─ピアノナトゥラーレ濵野由佳▷プロフィールTel:050-5372-9736Mail:お問い合わせフォームこんにちは濵野由佳です◡̈ここ最近、たまたま別の生徒さんからレッスンで同じ質問をいただいたのでブログに書いてみることにします。
こんにちは!パンデミックの中、習い事がストップしている人も多いのではないでしょうか。。。先生の自宅でレッスンを受けている人は休講という人もたくさんいます。なんとかこのブログで引きこもりの方の練習の手助けになればと思い、今回の記事を書きました。テーマは「一度弾けるようになった曲を忘れてしまう人の特徴」です。生徒のお母さんもそうですけど、「昔は弾けてたのに、忘れちゃった」という人が多いこと。その分析をしてみました。「曲」
80歳代の生徒さん、ピアノが楽しくて楽しくてそう言っていただけたら私も、張り切ってレッスンします私は、若い頃から、大人の生徒さんは常時数人教えてきました。最初は、20歳そこそこ初心者マークの先生で、生徒さんのお母様たちを何人かレッスンしたり、YAMAHAの講師をしていた時も、大人の生徒さんも教えていました。大人はお断りという教室もあるそうで、どうしてなのでしょう今年の発表会も、大人も子どもも一緒に発表会をします。以前、お父様でプロのミュージシャンの方がいらっしゃいましたが
木更津のピアノ教室神子真由美です。3連休の最終日。ひたすら、家に閉じこもりあーでもない、こーでもない。。と試行錯誤しています。まあ、内容はいろいろですけど。。。そのなかのひとつスピーカーを「試す」をやってみました。連休が始まる前日コストコに行っていました!木更津にコストコオープンしたんですよ。オープン当初からずっと気になっていたものを思い切って、購入してきました!こちらです。J
こんにちは、Makiです。今日は、音楽のルールの基本中の基本『楽典』の教材について執筆させていただきました。音楽は心を揺さぶるものであって、人の感動を呼び起こすもの。プレーヤーは、その才能に長けており、感情がこもった演奏が良いもの。。という一般的なイメージがあります。それは間違ってはないのですがそれは要素のうちであって、その水面下には山ほどの論理的な文法のようなものが積み上がっています。でも表面に見えるもの(感じる、という意味です。)はほんの一部だったりします。おぉ、まるで顕
:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:神奈川区大人のピアノ教室、《古川れいピアノスクール》主宰、古川れいです☺︎いつもご覧になってくれている皆様、たまたま辿り着いてしまった皆様、ブログにお越し頂きありがとうございます♬・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆この3連休、久しぶりに銀座ヤマハへ。普段ゆっくり手にとって楽譜を買う時間がないので、新しい書籍や楽譜をゆっくりみて「あれも弾き
「子供の頃に作った曲」の56曲目です。もう無いかと思ったらまだあった。行きたいな~と思っていたコンサートがテレビで放送されることになって喜んでいます。九州交響楽団×横山剣SPコンサート剣さんが子供の頃に作った曲には既に脳内でオーケストラの音が鳴っていて今回それが形になるという…雲の上の存在のアーティストが更に夢を叶える瞬間を見ることができてこちらまで幸せな気分になれました。(ちょっと泣きました)規模は全然違いますが自身もいろんな方に曲を形にしていただ
「子供の頃に作った曲」の55曲目です。いまいち好きになれない垢抜けない曲ですが数のうち。またまた季節が逆戻りです。寒いのはこれが最後みたいですがいちばんいい桜の季節のはずなのに花粉との戦いはまだまだ続きます。不思議なことにレッスン中は症状が出ません。生徒さんも同じくです。花粉だけでなく喘息の生徒さんも咳が止まります。適度な緊張が良いようですね。そして家に帰ると夢から覚めます。リラックスすると副交感神経が優位になるからだとか。リラックスには良いイメージしか
今日は年度末5週目でレッスンお休みです。自分の練習時間に充てます。今週は、明日火曜日水曜日、東百合丘教室の木曜日のみレッスンいたします。金曜日土曜日も自分の練習時間確保のためお休みします。東百合丘1弾ける先生のピアノ教室です(範囲狭すぎ)自身の演奏だけではでなく、指導法も勉強続けています。一緒により上を目指したい方、お待ちしています。松澤美佳ピアノ教室川崎市麻生区東百合丘・横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘-Piano-Workshop川崎市麻生区東百合丘・王禅寺・高石・多摩区長沢・
皆様こんにちは😃今年も花粉症でくしゃみが止まらない古川です。春の入会シーズン、ピアノ経験者の方からのお問合せも多く、「今から再開して弾けるようになるのかな、、、」と心配される方も多く見受けられます🤔確かに、気になりますよね。という事で、今日は再開して1年までの流れをまとめてみたいと思います。ピアノを再開してみよう!再開1ヶ月以前は読めていた楽譜が、スラスラ読めない、、。これ、どうやって弾くんだっけ??これで合ってるかなぁ。でも久しぶりのピ
那覇市のピアノ教室アンダンティーノですX'mas会レポート続いて大人クラス編です大人クラスはビブロス堂さんにて開催しました沖縄キリスト教書店ライフセンタービブロス堂|沖縄のキリスト教書店、ブックカフェ、雑貨販売、ネット書店沖縄キリスト教書店ライフセンタービブロス堂沖縄のキリスト教書店、ブックカフェ、雑貨販売、ネット書店biblos-do.jpビブロス堂さんはキリスト教関連やそれ以外にもいろいろの書籍、雑貨、コストコ商品を扱っており、奥の方にはスタインウェイのグランドピアノを設えた
小田原市ピアノ教室ピアノ大好きになあれ!マルルーピアノ教室赤松清子です。今日は真冬に逆戻りしたような寒さですね。レッスン室は直近一週間冷房と暖房をつけて季節が分からなくなってきたところで今月は生徒さんが様々な場面で演奏しました。ラディアンホールで行なわれたピアノマラソンコンサート。卒業式合唱伴奏。小学校の6年生を送る会でピアノ伴奏に初チャレンジしたお子さんはクラスメートに誉められたことがとても嬉しかったようです。合唱コンでピアノ伴奏をした高校生さんは編曲してパ
大阪市鶴見区今津と放出駅前でピアノ教室しております中嶋です(^-^)/この度駅前教室で新しくバイオリンと大人のピアノレッスン始めます🎵↓教室ブログcocomitsukidiaryさてさて、今日ブログを書いたのは中嶋がなんと!!バスティンセミナーやります⁉️ズーム併用アーカイブあり!藤原亜津子先生から教えて頂きずーっと愛用してきた教本です教本の大切なコンセプトをお伝えしつつ中嶋式指導法をお伝えしつつ(笑)お伝えしたい事が有りすぎて2時間ではおさまらん💦家で
昨日は、いつもレッスンしていただいている先生のレッスンでした。私のレッスンは今月3回目、他に生徒を二回連れて行きました。今月は毎週行ったということです。室内楽の先生のレッスンも一度受けましたから、コンチェルトの時以来の猛勉強です。シューベルトトリオ、弾けば弾くほど、先生の指導は更に深くなっていきます。音楽って、これで完成ってことはないのでまだまだ努力する余地があるということです。久しぶりのバリバリ系の曲、最近、おとなしい曲ばかり弾いていましたので、やっと手が戻ってきたかな
ピアノを習い初めて5年半経ちました。Instagramの方で先に記事を書きました。その記事やこれまでのブログとも内容が被りますが、改めて書き留めたいと思います。幼い頃から夢見てたピアノを習い始め5年半。ゼロから始めて基礎を積み上げ、目標の曲に到達して合格をもらいました。🎶これまでの経過🎶バイエル⇒ブルグミュラー&ハノン⇒ピアノ名曲110選A⇒B⇒C&ツェルニー30番&インベンション(今ココ)スタート時から目標だった、プーランク「エディット・ピアフを讃えて」。
一年に一度の発表会!お疲れ様でした。時差投稿になりましたが…😆今回は公民館のホールが取れなかったために民間ホールで開催いたしました✨学生時代からの友人と午前、午後に分けて!お互いにアシスタントをしつつの開催。生徒さんご家族のご協力あっての本番です。私からのメッセージは?みんな素敵な演奏!この日を迎えて舞台に出られたことが素晴らしい経験です🥰お疲れ様でした。の一言です。ギリギリまで必死だったお子様、余裕を持って仕上げたお子様☺️それぞれの性格あっての個性ある演奏〜感動
去年、実家の家屋を解体するために祖父の遺品を整理をしていたとき、祖父が昔集めていた沢山のCDが出てきました。どれも私が子どもの頃に祖父とよく聞いていた歌謡曲やポップスやクラシックのCD。その中でも特に懐かしいなと感じたのがリチャードクレイダーマンのアルバム。リチャードクレイダーマンは今でもポピュラーなピアノ曲の定番として親しまれていますが、30年程前?に大ブームとなった時にも祖父が部屋でよく流していました。アルバムのジャケットに見覚えがあったので私も数枚持ち帰ってそのC
あいピアノ教室ピアノ講師の森川愛ですこんにちは体験レッスンの様子をライブ配信先日、体験レッスンの様子をLive配信させていただきました生徒は、いつもお世話になっている英語講師のせいこ先生せいこ先生とは知り合って7年。最近、(ようやく)「ピアノを弾いてみたい」とおっしゃってくれました嬉しいライブ配信の許可もいただき、レッスンの様子をライブ配信させていただきました。せいこ先生のピアノ歴は、小学1年生の頃に半年ほど。あとは、高
あいピアノ教室ピアノ講師の森川愛ですこんにちは体験レッスンでは何をするの?あいピアノ教室では、体験レッスンをさせていただいています1回1,000円でお受けしています。体験レッスンでは、「これまでのピアノ経験」をお話いただきます。「子供の時に少しだけ習ってました。」「全くの初めてです。」など、お答えはお一人おひとり違いますよねそれから、「ピアノを習いたいと思われた理由」をお聞かせいただきます。「好きな曲が弾けるようになりたいな
こんにちは本日もご訪問いただきありがとうございます。現在、当教室では大人のピアノレッスンもおこなっております。どちらかというと70代の方が多くいらっしゃいますが、みなさん、まだまだお若いそして、なにより楽しそうに一生懸命ピアノに向かっています。子供のうちは「お勉強」のひとつみたいなところもあるからたのしい🎵だけではないのですが大人になってから始めるのは「趣味」として楽しんでいらっしゃるからなのでしょう。「なかなか練習できなくて~」といいながらも楽しそうにピ
豊田市ピアノ教室楽しみながらよく身につく♪大平ピアノ教室自信をつけるピアノレッスン♪ただ今体験レッスン受付中大人のレッスン生さんも大募集お問い合わせはこちらからどうぞ↓↓↓↑↑↑1対1でトークできます♪大平ピアノ教室主宰大平ゆきです教室には、大人の方々にも通って下さっています。ピアノを習うのは初めてという方から、子どもの頃に習われていてもう一度ピアノを弾いてみたいという方まで、20代~50代の方まで通っておられます。ご自分の結婚式で演奏のサプライズプレゼン
●②音符が読めない・ピアノも弾いた事がない!それでも1年以内にピアノは弾けるのか?藤沢市にある、藤沢ピアノ音楽教室です。今日は前回のブログ・①音符が読めない・ピアノも弾いた事がない!それでも1年以内にピアノは弾けるのか?の続きです。まだお読みでない方は上のリンクをクリックしてくださいね。ピアノを弾いたことがない、まったくの初心者の方のレッスンは普通、音符を読むところから始めます。音符が読めなければ、何も始まらないですからね。でも、☆さんの場合はとにかく時間が
ピアノの音色であなたの心をいやしたい!仁藤ピアノ教室のピアノだいすき仁藤歩です。音大の後輩(りっぱな経営者です)主催の「ムジカオハナ祭り(音楽祭)」にピアノ演奏で参加させてもらいました。放課後等デイサービスで日頃行っている音楽療法やダンスセラピー、筋トレまで!楽しく一生懸命取り組んでいる様子を発表してくれました。それぞれができることをがんばって精一杯行う姿は楽しいだけでなく、胸にグッとくるものがありました。最後にピアノ演奏私もみんなを見習ってでき
すっかり秋めいて、涼しくて気持ちの良い季節です。少し肌寒いくらいです(*^^*)こんな時は、ピアノの練習以外にもやりたいことがたくさん出てきますが、気持ちを切り替えてピアノに向かっています〜先日は、3週間ぶりのピアノのレッスンでした。プレリュード9番トリルが弱い音になっていました。トリルの前は、指を鍵盤から上げて、はっきりとした音で弾きましょう弾いてみると...曲全体にメリハリができました。そして雰囲気がガラッと変わりましたちょっとしたことなのにこんなに良くなるとはそして、
こんにちは😊新潟市中央区紫竹山小学校近くのあいば音楽教室相場真貴子です先月お配りした新年度レッスン希望時間のお便りですが13日で締め切りました☺️今通っている生徒の皆さんのレッスン時間も決まりました👍次回レッスン時に新年度の時間と4月の予定表をお渡しします4月以降のレッスン予定表はまた後日お配りしますレッスン時間も新年度が始まってからやっぱり違う日が良いな学校帰りに来れそうもう少し遅い時間が通いやすいなんて思
小田原市ピアノ教室ピアノ大好きになあれ!マルルーピアノ教室赤松清子です。レッスン枠調整作業ようやく完了!通塾の生徒さんが多いので果たして新年度は22時迄に収まるかヒヤヒヤものでしたが平日夜枠についても均等にレッスン枠が埋まりました。そしてグループソルフェージュは金曜日のクラスが全員水曜日に移動。(金)19時クラスの3人は5年間ずっと一緒なのでクラス分散危機を回避出来てホント良かった『グループソルフェージュ新規クラス開講日でした〜♫』小田原市のピアノ教室ピアノだ
教室の大イベント今年も皆様のお陰で滞りなく終演させていただきました✨生徒さんたちの想い出、そしてこの経験が更なる飛躍に繋がると信じています。本当にお疲れさまでした《びわ湖ホール小ホール》保護者さまから沢山のお花をいただきました兄弟、姉妹、親子さんと連弾も頑張ってましたはじめての発表会でお辞儀もしっかり練習しました最後の講師演奏は生徒さんがピアノに更なる興味をもたれた様子さぁ、また頑張って練習して来年も素敵な演奏を聴かせて下さいね❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
さいたま市見沼区春野せきね音楽教室ですご訪問ありがとうございます発表会前に楽器のメンテナンスをしました🎹心地よい音で弾けますよ〜😊✨3月初めに、ピアノ調律🎹長年お付き合いして下さっている調律師さん😊生徒さんにも紹介しています。先週は、エレクトーン修理‼️こちらも長年のお付き合いのベテラン修理士さん😊安心してお任せしています。修理❗️実は、足鍵盤の調子が…💦「こういうケースは初めて」だそうで色々、試して直らなければ足鍵盤を交換になることに…🎹😣💦どんな状況
大好きなヴィーガンスイーツ、アインソフ銀座本店にお友達と行ってきました。身体によくて、なおかつ美味しいなんて🫶こちらのパンケーキは米粉を使用されていて、ふわふわで本当に美味しいです!この日はHIGASHIYAさんにも行って、棗バターをいただきました。食の楽しみは尽きることがありませんまたブログに綴りますね◆体験レッスンを行っておりますので、お気軽にお問合せください。大人のためのピアノ教室大人だからこそ楽しめる、贅沢なピアノ時間。「ピアノを弾いてみたいけれど、未経験だから不安…」「憧
少しのアレンジと弾き方の工夫で演奏をレベルアップ!☆大人のピアノレッスン☆▷レッスンについて千葉県野田市PianoNaturale─ピアノナトゥラーレ濵野由佳▷プロフィールTel:050-5372-9736Mail:お問い合わせフォームこんにちは!濵野由佳です☺︎新しい曲にとりくむときまずは片手ずつ完成させたほうがいいの!?それともできれば両手でどんどん弾いていったほうがいい!?このご質問の答え