ブログ記事9,368件
小田原市ピアノ教室ピアノ大好きになあれ!マルルーピアノ教室赤松清子です。年中児のYちゃん、今週は何十回言ってくれたのかなぁ「あかまつせんせい、だ〜いすき」ありがとうって返答するととても嬉しそうな顔をするんですよねーたどたどしいひらがなで書いたお手紙もたくさんいただきましたレッスンでは音符や鍵盤位置の復習とリズムのエネルギーを身体表現。即時に答えることが出来ました!手の形はとっても大事!手のひらに包み込んだケーキがつぶれないようにね。レッスンの始めにはテキストを
さいたま市見沼区春野せきね音楽教室ですご訪問ありがとうございます発表会まで、あと1ヶ月準備に追われる日々です💦先週、姉妹アンサンブル練習が始まりましたお二人とは、かれこれ30年以上の本当に長〜い長〜いお付き合い✨彼女たちが、小学生、幼稚園児の時に出会って今は、立派な大人✨ママ✨✨その間、教室を一時退会していた期間もありましたが月日が経ってもこうしてまた姉妹でエレクトーン、ピアノ演奏を楽しんでくれている✨✨✨嬉しいですよね❤️<私からのアドバイスの一部
~ピアノを習うと良い理由その5~集中力・忍耐力が身につく生活の中に音楽を♪「できるって楽しい!」いつでも、どんな人にでも、学ぶ楽しさを伝える音楽教室。お家の中に音楽があふれますこんにちは。西東京市ひばりが丘北1丁目西武池袋線ひばりが丘駅北口から徒歩7分わだピアノ教室和田円佳です。『【春の体験レッスン受付中】今なら特典あり!楽しくピアノを学びたい方歓迎します』【春の体験レッスン受付中】今なら特典あり!楽しくピアノを学びたい方歓迎します生活の中に音楽を
小田原市ピアノ教室ピアノ大好きになあれ!マルルーピアノ教室赤松清子です。今日は真冬に逆戻りしたような寒さですね。レッスン室は直近一週間冷房と暖房をつけて季節が分からなくなってきたところで今月は生徒さんが様々な場面で演奏しました。ラディアンホールで行なわれたピアノマラソンコンサート。卒業式合唱伴奏。小学校の6年生を送る会でピアノ伴奏に初チャレンジしたお子さんはクラスメートに誉められたことがとても嬉しかったようです。合唱コンでピアノ伴奏をした高校生さんは編曲してパ
愛知県あま市甚目寺観音さん近くの「ぴあのすく~るSan's」のさきこ先生です。絶賛夏休み中です。教室整備をしております。(って、こういう時しかできないんですが)とある掲示板に、興味深い質問が載っていました。時々ここの質問は削除されることがあるようなので概要をまとめてみます。<ご質問>大人になってからピアノレッスンを受け始め、数年。(5年くらい)子どもの頃少しだけやっていた様子。「革命のエチュード」を弾くのが夢で、一応弾いた。バイエル~ブルグミュラーあたりまで習って、あとは好き
栃木県宇都宮市西川田ピアノ、脳育✖︎知育®︎レッスン教室松尾ピアノ教室です。2歳からシニアの方まで通って頂いております。🎀脳育✖︎知育®︎レッスンIQ知能指数EQ心の知能指数HQ人間性知能指数を育てます。ピアノ➕αの力を‼️🎀3歳からのピアノコース🎀ピアノコンクール対応🎀IQがあがる絶対音感トレーニング★…*★…*★…*★…*★…*★…*★…*4月今週は入学式が続きます🌸桜も満開となりました。鹿沼市出会いの森🌳よりそして、今日は、大人のピアノコースご希望
保谷・大泉学園のピアノ教室「木村ピアノ教室」です。ホームページはコチラ春ですね!進級、新入学で、新しい生活にワクワクしますね。近所の白子川沿いの桜が満開でキレイです!(4月9日撮影)昨日は新高校生さん、新中学生さんのレッスンがあったので、学校でどんなことをしたのか、などお話が聞かせてもらいました。緊張感とワクワクがあって、応援したくなります。今朝は数ヵ月前からピアノを初めてスタートした50代の生徒さんのレッスンでした。スマホで音符を読むゲームのようなものを楽しみながら、読譜の練習
皆様こんにちは😃今年も花粉症でくしゃみが止まらない古川です。春の入会シーズン、ピアノ経験者の方からのお問合せも多く、「今から再開して弾けるようになるのかな、、、」と心配される方も多く見受けられます🤔確かに、気になりますよね。という事で、今日は再開して1年までの流れをまとめてみたいと思います。ピアノを再開してみよう!再開1ヶ月以前は読めていた楽譜が、スラスラ読めない、、。これ、どうやって弾くんだっけ??これで合ってるかなぁ。でも久しぶりのピ
前回投稿の続き。今回のレッスンから新しい曲に入りました。モーツァルトトルコ行進曲。ピアノ学習者なら必ず弾くであろう、この曲。難所の弾きかたを、師匠に教えてもらいました。曲の構成はABCAB’コーダこのなかのB’が難所。まず、右手。ララシシドドを均等に弾く。どの音も同じ長さで。タタタタタタ急いでタタッタタッタタッとならないように。次は左手。右手ドドのときの左手ラドミラ。最初のラドミは装飾音。右手ララシシドドの、2つ目のシを弾いたらすぐに左手装飾
小田原市ピアノ教室ピアノ大好きになあれ!マルルーピアノ教室赤松清子です。新学期を迎えた今週のレッスン、雑談タイムは何組になったとか担任の先生や学校の話題が多く上がりました。学校イヤだなぁと吐露するお子さんに対しては話を聞いてみたり、、ピアノのレッスンはいつもと変わらず進めていくのですが、お子さんの様子を観察すると一学年進級したことでやる気がみなぎっている様子意気込みがずーっと維持出来るようレッスンも工夫して展開せねばとあらためて感じた一週間でした。余談だけ
🎵一緒に音を楽しもう仙台市青葉区🎹【ピエナ音楽教室】川内教室は、閉室致しますこんにちはピエナ音楽音楽教室深瀬寿恵(ふかせひさえ)です。ご覧いただきありがとうございます。3月末をもちまして川内教室を閉室することになり22日をもってレッスンは、最後となりました。生徒の皆さんに閉室をお伝えしてから半年あっという間にその日がやってきました約12年半に渡りレッスンにいらして頂きました生徒さん、御父兄の方々
:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,神奈川区大人のピアノ教室、《古川れいピアノスクール》主宰、古川れいです☺︎いつもご覧になってくれている皆様、たまたま辿り着いてしまった皆様、ブログにお越し頂きありがとうございます♬・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。。゚・:,。頂いたお花と✨先日の2月14日に開業9年を迎えましたまさかこんなに長く続くとは開業当時思ってもみず、まさかス
積水ハウス、イズステージで新築しました。令和4年11月20日、地鎮祭令和4年11月24日、着工令和5年6月25日、引渡父ちゃんアラフィフ見えて来た母ちゃんギリアラフォー娘7歳すみっコぐらしLOVE息子4歳新幹線と恐竜命営業担当Aさん男性。母ちゃんと年齢が近い。出世して店舗を異動しちゃった設計担当Fさん男性。一級建築士。チーフアーキテクト資格保持者。外構担当Hさん男性。一級建築士。名刺見たら支店の設計課課長。インテリア担当Mさん女性。二級建築士。
小田原市ピアノ教室ピアノ大好きになあれ!マルルーピアノ教室赤松清子です。今週月曜日から今日までは休講。やる事リストを作り三日間は脇目も振らずひたすら行動出来た事柄にチェックを入れる度、身が軽くなっていく感覚になり、自分のことを勝手に誉めちゃっていました4月に入りお子さんは一つ学年が上がりきっと希望に満ちていることでしょうね。明日から4月のレッスンスタート!ワタクシも生徒さんがどのように成長を重ねていくのか楽しみで仕方ないです『【随時更新】生徒募集残席状況ご案内』マ
☆ワンランク上のピアノ☆ー大人限定ー弾いて、聴いて、楽しめる演奏メソッド弾き方の工夫と少しのアレンジで聴き映えのする演奏に!▷レッスンについて千葉県野田市PianoNaturale─ピアノナトゥラーレ濵野由佳▷プロフィールTel:050-5372-9736Mail:お問い合わせフォームこんにちは濵野由佳です◡̈ここ最近、たまたま別の生徒さんからレッスンで同じ質問をいただいたのでブログに書いてみることにします。
小田原市ピアノ教室ピアノ大好きになあれ!マルルーピアノ教室赤松清子です。レッスン枠調整作業ようやく完了!通塾の生徒さんが多いので果たして新年度は22時迄に収まるかヒヤヒヤものでしたが平日夜枠についても均等にレッスン枠が埋まりました。そしてグループソルフェージュは金曜日のクラスが全員水曜日に移動。(金)19時クラスの3人は5年間ずっと一緒なのでクラス分散危機を回避出来てホント良かった『グループソルフェージュ新規クラス開講日でした〜♫』小田原市のピアノ教室ピアノだ
三郷市中央5丁目北村ピアノ教室です🎹2歳〜大人の方までレッスンしております☺️指導歴20年他教室から移動してきた生徒さんは100%長続きしています♪感じる心を育めるようなレッスンを心がけております☺️ホームページInstagram大人の方のピアノレッスン、始めてみませんか??♪桜も咲いて、春の訪れと共に、新年度スタートですね☺️🌸ご自身のために、新しいこと始めてみませんか??😊🎼ピアノ初心者の方🎼子どもの頃に習っていて再開したい方🎼音楽好きな方🎼脳活し
埼玉県さいたま市大宮区~確実に力が身に付くピアノ教室~永瀬音楽教室永瀬礼佳ですご訪問くださりありがとうございますホームページは→こちらをクリック!一年以上続いている和幸楽器主催のオンラインセミナー大体、月一回(第一木曜日)のペースで開催しています。セミナーの日はレッスン室の目の前の道路で水道工事をしていたため家がずっと揺れていました(笑)セミナーでは永瀬まゆみ著レパートリー集①についてお話しさせていただきました。こちらのテキストは、保育士さんを目指している方や
千葉県四街道市めいわピアノ教室やさしい空間と音楽につつまれ心が育ち自信がつくぽかぽかピアノ教室講師の古田承子ですねぇママ、パパ!一緒にピアノ弾こうよ♪お子様のリクエストや希望で習い始める大人の方も増えています。親子で一緒にレッスンスタートも素敵ですね!近年大人のピアノレッスンは大変人気なコースです!お子さんと一緒に楽しみたい!ママが目標に向かって頑張る姿を見せたい!子どもから一緒に弾きたいと言われた夫婦共通の趣味憧れに挑戦指先を動
大阪市鶴見区今津と放出駅前でピアノ教室しております中嶋です(^-^)/この度駅前教室で新しくバイオリンと大人のピアノレッスン始めます🎵↓教室ブログcocomitsukidiaryさてさて、今日ブログを書いたのは中嶋がなんと!!バスティンセミナーやります⁉️ズーム併用アーカイブあり!藤原亜津子先生から教えて頂きずーっと愛用してきた教本です教本の大切なコンセプトをお伝えしつつ中嶋式指導法をお伝えしつつ(笑)お伝えしたい事が有りすぎて2時間ではおさまらん💦家で
西宮市香櫨園勇気づけのレッスンで子どもの才能を引き出し、伸ばすピアノ&リトミックふなき音楽教室主宰の船木南及子(ふなきなおこ)です。当教室では、アドラー心理学勇気づけ、そして、リトミックを取り入れたピアノレッスンをおこなっています皆様にお知らせです。2024年3月から、新しい講師の先生方をお迎えしています♪そのうちのお一人が、江頭義之先生です。3月末で、姫路大学の教授を退職され、当教室の特別講師として、お越
今日はピアノの日でした。ベートーベンのソナチネ、1楽章と2楽章の半分なんちゃって、なら弾ける。が、ここからが、ウチの先生は長い。右手はバイオリン、左手はチェロとビオラ。弦楽四重奏を奏でるつもりで弾いてみて、とのこと。そういえば、息子がまだ小学校に上がったばかりの頃にやっていた曲の楽譜に、先生の書き込みで「チェロ」と書いてあったっけ。息子は「チェロ」が想像できたのだろうか…7歳で第一楽章の最後の部分。ここをタゥタゥと弾く。何と
はじめまして奈良県奈良市でピアノ教室をしておりますわかくさピアノ教室です。近鉄奈良駅より徒歩15分駐車場もございます。小さなお子様から大人シニアの方までまた導入からコンクールや音楽大学受験まで幅広く対応したレッスンをしております。お月謝対面レッスンお子様のレッスン7000円〜大人のレッスン8000円〜リモートレッスン30分6000円〜隔週・1レッスンもご相談受け付けます。どうぞお気軽にお問い合わせください。harumi3388@
Clioピアノ教室落合です。教室の近況報告です今年、4月から当教室で講師をして頂きました梅澤慶一先生が今週イギリスへ留学の為、教室を退職されました。待望の留学、やっと出発が決まりおめでとうございます。パワーアップして帰って来てください。講師一堂応援しております。行ってらっしゃいませ🛫後任には、金曜日に地切まり先生(月ー金)土曜日に私の秘蔵っ子w遠山凛先生が着任します。何卒宜しくお願い申し上げます。⭐︎10月からレッスンブース拡大のお知らせも後日詳細を掲示致します。さて、8月に行
先週のレッスンでのこと。今練習している曲がだいぶ弾けるようになっている2人の生徒さんに、「そろそろ次に弾く曲を考えてみましょうか。何か弾きたい曲はありますか?」と聞いてみました2人とも何がいいかな?と悩みながら、具体的な曲名についてはお話してくれません。個人レッスンなので、それぞれのレッスンでたまたま同じような話をしたのですが、全く同じ会話になってしまいましたクラシックピアノのレッスンではブルグミュラー、ソナチネとすすめて基礎的な奏法を練習していきますが、その後、難易度
阪急御影駅のピアノ教室、ピアノアトリエ御影です♪あっという間に大型連休も終わってしまいました。五月の気持ちの良い風が吹き始めています。私の一番好きな季節でもあります。連休明けに、大人のピアノコースへの体験にお越し頂きましたブランクがおありとお伺いしておりましたが、とてもよく弾かれており、こちらがご用意していた教材よりはるかに難易度の高い曲でチャレンジできそうです大人のピアノでは、昔弾かれていた本や、これから弾いてみたい曲などをまずはお持ち頂き、それぞれのレベルとご希望に
●つくば市ノバホールでピアノ発表会①こんにちは!田中知子です。3月23日、つくば市ノバホール小ホールでピアノ発表会を行いました。まずは全員参加できたことに感謝です。去年は体調不良者が続出したこともあり、ことさら身にしみました。実は今年も生徒さんが怪我した!というアクシデントがあったのです。本番2か月くらい前でしたがレッスンには松葉杖で通い、当日あと少しで完治という状態で参加してくれました。Mちゃん、頑張ったね。演奏については、みんなよくやりま
こんにちは大人のピアノレッスンをしているてぃーです。今年は毎日ブログを書く!と決めたのにもう2月…そして全然更新できてないという。。風邪やインフルエンザが流行ってますねー。皆様もお気をつけください。といっても、レッスンでは密室で1対1、しかも色んな人が入れ替わりでどんどんくる。レッスン中ずっとマスクというわけにはいかないのでマスクはしてません。そんな中風邪ぎみでゴホゴホしながらレッスンに来る生徒さんもいるんですよねーマスクしてる人もいるけど、してこない人もいる。えーっと…家で休ん
ご覧いただきありがとうございます大人の方へピアノのレッスンをしているピアノ講師のてぃーですいまだにお正月モードがぬけず常に眠い…3連休も仕事なのでがんばりますほとんどの方はご存知かと思いますが保育士試験の実技試験(ピアノ)は両手で弾くのですよ!今さら何を言ってるんだ…?ってかんじかもしれませんが、実際にいたんですよ、「片手で弾くのだと思ってた」って方が今までたっくさんの方をレッスンしてきて、たっくさんの「え…それ本気で言ってんですか…?」みたいな体験もしてきましたが(←失礼ですみま
●ピアノを始めよう!~楽器練馬区富士見台ピアノ教室pocoapocoこんにちは!pocoapoco森村佳世子です。レッスン案内/よくあるご質問/お申込み・お問合せピアノを始めるにあたって、わからないことがたくさんあるかと思います。皆さまにご質問いただくなかから少しずつご紹介したいと思います。楽器は用意するの?はい、楽器は必ずご用意ください。ただし練習のたびに音楽スタジオに通うということであれば、おう