ブログ記事1,752件
1回目の浜離宮恩賜庭園訪問から1週間後の快晴の日。2回目の浜離宮恩賜庭園行ってきましたー!年パスを買ったので、行き放題です♡前回2分咲きだった桜も…この通り🌸美しいー🌸これが見たかったのよー🌸↑今年の桜🌸で一番お気に入りショットシダレザクラ、ほぼ満開です🌸松林の中にあるベンチを陣取って。ランチタイム。本日はコンビニでツナとカニカマのマヨ巻き寿司を。松林越しに見る桜🌸…良き🌸桜を眺めながらランチを終えて再びのシダレザクラ鑑賞。花木園前の桜も8分咲き🌸定点観
⇩レストラン入口⇩当日は☔雨が降り、寒かった💦💦姉上さまと次女さまが寒がりなのでストーブ🔥の隣の席に😄womenは🤰厚い肉布団を身に着けているので暑がり🤭⇩壁に貼られたメニューの一部㊦「🍚ご飯」「お新香」「味噌汁」「たれ(🧄にんにく入り)」「取皿」他に「甘めのたれ」も置いてる😄㊦『🐂🥩田子牛サーロイン定食』¥3,000.🧅玉ねぎ、ピーマン、🥕人参、キャベツ🥩ぉ肉は6等分に🔪カットされてくる👍⇩🥩サーロイン焼き焼き中の図焼けた図㊦『田子牛ミスジステーキ定食』
3/14東京桜開花宣言🌸早速、その2日後に浜離宮恩賜庭園へ🌸今年は去年の反省も踏まえて…年間パスポート@1,200円を購入しました入園料は300円なので、4回行けば元が取れる今年は、春夏秋冬の様々な浜離宮恩賜庭園を楽しむ予定です。↓昨年は早過ぎました早速、散策開始。。3/16(木)時点での桜🌸まだ1〜2分咲きといったところ。流石に開花宣言後すぐには咲かないか…笑でも枝に寄れば、咲いている桜も🌸眺めることができます。美しいー‼︎桜は青空に映えますね浜離宮恩賜
昔どこかのSNSで見つけた言葉。パクリですがメモっていたものが見つかったので書いておきます。侮ってはならない5つの不足・睡眠・栄養・運動・挑戦・感動さて、家から徒歩5圏内のご近所さんでランチタイム。不足、というネガティブな5ワードですがどれも基本的なことで確かに、コレが不足するとネガティブになりやすいかも・・と。外ランチで栄養をつける!サラダは美味しかった。スープは、あまり好みじゃない。メインは、和牛ハンバーグ!
こんにちは今日は予定変更があり、席でランチそういえば、復職してから、初の温かいお弁当かもコンビニ弁当か外ランチだったからねーゆっくり、美味しく、まったりと穏やかな時間です午後イチは眠いから、担当さんと作業をします
訳あって、二人ランチ。今日はダンナが在宅勤務だった。午前中のみ、仕事の打ち合わせで某駅に行かなければならないとの事。(新幹線がたくさん停まる駅)うちの最寄り駅からその駅までは近いのだけれど、コロナが流行り始めてから、全く行かなくなってしまった。(以前は赤ちゃんだったソラマメを連れてよく行っていた)そこでひらめいた。久しぶりに行ってみようかな。テクテクテク。行ってきた。ソラマメのお見送りを二人でして。(療育園バス)二人で最寄り駅まで歩き、二人で電車に乗った。ダンナと二人で歩いた
新しい部署へ行って1ケ月経ちました↓『新しい職場★』おはようございます!昨年のクリスマスの悪夢↓『クリスマスギフトは、まさかの異動内示!!』おはようございます!年末年始休暇もあっという間に終わってしま…ameblo.jpいろいろ慣れてきたのですが、1つ馴染めないことが。それは、昼休みが自由にとれること。自由にというのに語弊があるかもですが、いつ昼休みとってもいいという意味です。※労基法に抵触しないように休憩取っていますよ前の
昨日と今日、2連休でした仕事の日はお弁当持参してますが、昨日今日は「行きたいお店で食べたいもの食べよう」と決めて、2日連続外ランチ「2日とも外で食べるなんて贅沢」ってちょっと思ったけど、「決めたらやる。」大好きなお店があって、しばらく行けてなくて、そこのご飯が食べたかった昨日は産直に併設のレストラン。野菜メニューオンリーのバイキングランチ今日は隣町のお一人様専用カフェここのカレーが絶品なのです美味しかったし、お腹も心も大満足私は美味しいものが大好きと、改めて実感しましたそし
昨日のブログの続き2連休に連続で外ランチしたよとブログに書きましたが、2日目(昨日)のランチでの出来事。昨日行ったのは、私の大好きなカフェです「ひとりの時間を過ごす」というコンセプトで、お一人様でのみ、静かに利用できるたまらない空間ですネットカフェのような感じではなく、アンティーク調にまとまった素敵な店内それぞれ違う雰囲気の席が8席。私はそのなかでずっと座ってみたい席があったのですが、いつも先にお客様がいらっしゃってて、座れたことがありませんでした。でも昨日、開店直後に入店すると、