ブログ記事1,724件
今日の1曲=John-Hoonの歌う「Prologue~恋を呼ぶ唄」先日、「悪寒がする」と夫が言い出した。風邪ひきの前触れととった妻は夫を監禁(⁉)、熱が出て汗をかいたら即着替えるようにと下着を5~6着部屋に置き、体温計・熱さまシート・水・スマホを枕元に置いて、用があったらスマホでと伝えた。コロナやインフルエンザは全く疑わなかったが、一応、喉は痛くないか、胸はどうか、呼吸は苦しくないかと確認、ただ腰が痛いだけとの返事あり。風邪熱が、もともと弱い腰にき
皆さま、ご無沙汰しております。今日は出社日でしたが、主人が今週から、できるだけ金曜日は自主的に出社し、夜ごはんは外で食べてくる(=会社の人と飲んで来たり、1人で外で食べてきたり)という、コロナ前のような生活をすると言い出したので比較的(時間的に)余裕があり、ようやくブログ書くことができました(毎週金曜日、出社するとは言っても、午後(=ゆったり)出社ですが・・・それと、出社する理由は、やはり会社の人とコミュニケーションを直接取った方が、円滑に仕事が進むことも多いから、だそう
上の娘の用事に付き合い…スシローで外ランチです。
私は去年の冬頃から、お姫様ごっこ&執事ごっこというものにハマっております笑幸川さんという方が書いたこちらの本が元です。↓1日5分のお姫様ごっこAmazon(アマゾン)630円このお姫様ごっこでは、「執事」を登場させるのですが、そこで重要になってくるのが、「執事ノート」です。執事ノートではお姫様の朝、夜のご様子執事がお姫様にしてあげたこと(お茶の用意等)を数行で淡々と書く。というのが、本家幸川さん式のやり方なのですが、私は数行ではなく、1日1
訳あって、二人ランチ。今日はダンナが在宅勤務だった。午前中のみ、仕事の打ち合わせで某駅に行かなければならないとの事。(新幹線がたくさん停まる駅)うちの最寄り駅からその駅までは近いのだけれど、コロナが流行り始めてから、全く行かなくなってしまった。(以前は赤ちゃんだったソラマメを連れてよく行っていた)そこでひらめいた。久しぶりに行ってみようかな。テクテクテク。行ってきた。ソラマメのお見送りを二人でして。(療育園バス)二人で最寄り駅まで歩き、二人で電車に乗った。ダンナと二人で歩いた