ブログ記事5,301件
当BLOGも"#おかえりモネ1周年"に乗っかることにして(笑顔)。さて、Perfumeさんの主題歌がキッカケで、注目し始めた若き実力派女優の清原果耶氏。今ではその透明感と凛とした佇まいの虜になっている。そして・・・・・彼女の代表作の連続テレビ小説・『おかえりモネ(2021年)』の作品としてのクオリティの高さとその世界観に完全に嵌ってしまった。間が空いたが、前回のエントリーでは第3週を中心として書いていた。今回のエントリーは翌週の第4週・『みーちゃんとカキ』を取り上げた
東宝創立90周年記念公演舞台『千と千尋の神隠し』SpiritedAway【東京公演】2022年3月2日(水)〜29日(火)帝国劇場原作:宮﨑駿翻案・演出:ジョン・ケアード共同翻案・演出補佐:今井麻緒子オリジナルスコア:久石譲音楽スーパーヴァイザー・編曲:ブラッド・ハークオーケストレーション:ブラッド・ハーク、コナー・キーラン美術:ジョン・ボウサーパペットデザイン・ディレクション:トビー・オリエ振付:井手茂太照明:勝柴次朗音響:山本浩一衣裳:中原幸子
今日は"とある界隈"が盛り上がっていたなぁ・・・・・・そう!!!ちょうど一年前の今日である2021年5月17日から、この番組の放映が開始されたからだ。しかしこうやって見返すと・・・・・ドラマの幕開けとなるファースト・シーンは永浦耕治(演・内野聖陽氏)と及川新次(演・浅野忠信氏)との厚い友情と、誕生してくる永浦百音(演・清原果耶氏)の命を救うところから始まるんだよなぁ。今後の展開を知ったうえでこれ
書けていなかった舞台『千と千尋の神隠し』キャスト感想です。この作品も主要キャストがWキャストになっています。前回、本当は上白石萌音さんの回を観たかったけど願い叶わず橋本環奈の回を観劇しました。と書きましたが、予想以上に(失礼)とても良かったです!○千/千尋(橋本環奈)自然な台詞と演技が「千尋」という少女が本当は固定化された人物では無く、多くの人が投影された姿で、小学生の時に抱く、両親への想いや、現実と夢、冒険への憧れ、勇気が描かれているのがジブリの主人公だったのかなと感じさせて貰いまし
心に残るイタリアンジュエリーポメラートを取り揃えるセレクトショップPomeStyle店主の飯塚です(^^)本日もご覧くださりありがとうございます。朝晩と冷え込んできましたが晴れた日の雲のない真っ青な空は本当に気持ちが良いですねこの時期ならではの紅葉も都内でも所々見られるようになりました食べ物も美味しい季節秋は楽しみが沢山ありますね♪さて、私達の愛するポメラートですが世界的に有名な
私、ジブリ作品の中で千と千尋の神隠しが1番好きで、もう何十回見たかってくらいDVDを見てセリフの言い回しまでほぼほぼ覚えています2月の上旬くらいに、林先生の初耳学のTVを酔っ払って見ていたら上白石萌音ちゃんが出ていて舞台の話をしてたので勢いでチケットの抽選に申し込んでみました。一枚だったので当たりやすかったのかもしれませんが、先行抽選で見事チケットGETで、本日旦那くんに子供達をお願いして1人で博多座にやってきました。福岡に住んで20年経ちますが、初☆博多座ちょっと感動17時開演、3
橋本環奈さん、コロナ感染で「千と千尋の神隠し」休演。まだまだ、あちこちから舞台休演のニュースが聞こえてきます。私が観たのは、先週だったので、元気はつらつな環奈ちゃんを観ることができました。3時間の舞台はハードですものね、疲れていて、免疫が落ちていたのかなぁ。無理せず、ゆっくり静養してもらいたいところですが、そうもいかないようで・・・・環奈ちゃんの代わりに舞台を務める上白石萌音さんも心配。改めて思うけれど、3時間の舞台、体力入りますよね。務め上げるだけで尊敬して
前方下手最前センター後方サブセンター「千と千尋の神隠し」を観劇しました。有り難いことに、3回観劇できました。決して高額転売ではく、通常の正式ルートでの入手です大好きなジョン・ケアードの演出となれば、見ないわけにはいきません。どんな優しい演出が見られるのか!と期待大でしたが、作品自体が優しいので、ジョンにはぴったりでした。特筆すべき点は二つ。一つ目はとにかくアナログにこだわった演出。巨大化していくカオナシ、ハク竜が水中を泳ぐ、空を飛ぶ、千尋が
今、二つの大河を比べています。タッキーの義経は、静で、すだまさきは動の義経です。鎌倉殿では、義経そのものがすだまさきと思いましたが、タッキーもいい感じなんです。キャストでは小栗が梶原景季、小池栄子が巴御前、松平健が弁慶、二つを比べると、やはり源頼朝は、中井貴一が大泉洋より、とてもよく見える。小池栄子は巴の方が良かった。北条政子は、財前直美がうまい。脇役ですが、夏木マリの丹後の局の方が、鈴木京香より、格段にいい。雰囲気、ありすぎだ。滝沢秀明は、上品な品のある義経、すだまさきは、
おはようございます。昨晩の再掲です。Diorのブックトート。素敵だなぁと思いますが、自分が持つイメージが湧かずにいて。ところが、新作のこちらにハートが💘好き❣️すごーく好きそして、ブックトートってこんなにするの?!💸それからそれから…これも💙これも❤️これも💓どれも好き〜このモデルさんのような若い子が持っていても可愛いですし、ロックでお洒落なおばあちゃまが持っていても、カッコイイだろうなぁイメージ:夏木マリさんバッグももちろん魅力的なのですが、メイクも含めて
宇宙とつながるカモワンタロットリーダー兼宇宙の数秘アドバイザーの烏庵・タロローグ健です。2022/04/16(土)は、舞台「千と千尋の神隠し」大阪公演・昼の部(主演:上白石萌音)を観てきました。場所は梅田芸術劇場。未だにコマ劇と言ってしまう(笑)この舞台はメインがWキャスト。千尋:上白石萌音さん/橋本環奈さんハク:醍醐虎汰朗さん/三浦宏規さんカオナシ:辻本知彦さん/菅原小春さんリン/千尋母:咲妃みゆさん/妃海風さん釜爺:田口トモロヲさん/橋本さとしさん湯婆婆/銭婆
こんにちは。今日は妊娠記事とは関係ないですが😙昨日、博多座で舞台千と千尋の神隠し見てきました〜〜んもーめちゃめちゃ楽しかったよしかも、私が見たかった上白石萌音ちゃんの回だったから行く前からとてもハッピーで。しかもしかもよ。夏木マリさんの回!!!だって夏木マリさんはもう本物の湯婆婆だからよたまんないわぁ。てことで、開園30分前についたのに、近くにバタバタランチ食べに行きました(もう我慢しろや)博多座のすぐ裏にあるとり田さんもうね、時間ないし出てくるのちょい遅い