ブログ記事30,823件
今週は月曜日が1日というキリの良いスタートになり、私は3ヶ月休んでいたボクシングを1日から再開しました🥊そして昨日3日は久しぶりに🌴バリタワーで🥥ゆっくり過ごしました毎年夏のバケーションにバリタワーホテルへ一泊しに行くんですがバリタワーで何もせずにボーっと考え事をするのが好きなんです今年は恋愛していないので、恋愛のの悩みがないから考え事が少ないかなって思ってたけど仕事の事で頭が一杯です😵😵🤯コロナが増えてきてからか何なのか分からないけど最近はかなり依頼のペースも不安定で忙しか
こんにちは温かいコメント温かいメッセージを本当にありがとうございます私‥‥‥‥熱中症になっておりました┏●エアコン【すら】効かない住まいに住んだ事がなく‥‥⇇熱中症からーの『自律神経』乱れまくりの⇇召される寸前に‥‥‥‥にわかに『涼しくなり』⇇命の危機逃れ『夏バテ』状態でございます┏●どんな過酷な住まいかと言いますとエアコン18度設定強風サーキュレーターMAX扇風機MAXモードでも‥‥‥⇇水風呂3回以上⇇リバース三昧⇇2ヶ月近くで自律神経末期状態‥‥‥‥と
しんちゃんです!本日は曲紹介part66です!本日ご紹介する曲は、ケツメイシのメジャー7枚目・通算10枚目のシングル、夏の思い出です!これ最高に良い夏の曲ですね僕はあまりケツメイシの曲を聴いてはいないのですが、この曲は好きで聴くことがありますね。カラオケでも歌ったことが数回あるのですが、ラップのとこがめちゃくちゃ難しい!!(じっくり聴いていないのも原因なのですが...)そもそもラップは他のジャンルと比べると比較的に覚えづらいですよね今年の夏はちゃんと歌えるようにした
こんにちは^_^断捨離だいすきくらげです今ならキッズ半額そして空いてるよ!と聞き、急遽ディズニーランドへ行きました。実は、今月娘が楽しみにしていた予定が先方の都合でなくなりましてガッカリさせてしまったこともあり、また、生まれてからまだ一度も連れて行ったことがなかったのもあり、(そしてわたしたち夫婦も10年近く行ってない)2日前に行くことに決めました。今日は、ミニマリストもどきのわたしのディズニー記録にお付き合い下さい。このご時世ちょっと咳が出たり熱なんかあった
2021.8.18ホテルグリーンプラザ上越旅行1日目の午後…前記事のつづきホテル隣接のプールでスィーッと滑るここちゃん。壁の高いところから水が出ているので、壁を蹴って自らの力で進む…。あいらちゃんは壁を蹴る力が弱く、ここちゃんが手伝うものの進まなーい。そこで登場の旦那。お父さんの力だと水にドボンと落ちるだろう…と推測のあいらちゃん。でも浮き輪しっかりしていれば、落ちても浮く!と浮き輪重ねてこんな状態…。どう見ても逆に危ない。。シューッと進んで、入水間際で減速。そのままスルス
日本に帰国中たくさんのお友達に会えました社会人を始めた栄養士時代の先輩歯科医院時代の先輩そして地元の友達たち今日の話は地元の友達と話したことなんですが‥このお友達は保育園時代からの付き合いでお互いの両親もよく知ってる田舎あるあるなむかしからーの友達で何でも話せる数少ない友達です前の記事で書いたように実は産後、結構病んでた私を心配してちょくちょく電話もしてくれてその度、泣きながら話聞いてもらったりしてましたというのもこのお友達、実は産後うつになった経験があるん
日に日に気温が高くなってきました☀️という事で…2023年初のかき氷を食べに天文館果実堂に行ってきました鹿児島で、かき氷といえばしろくま🐻❄️天文館果実堂は、パフェのお店として沢山の方にご来店いただきますが、実はこの『しろくま』知る人ぞ知る夏の大人気メニューなんです柳川氷室さんの氷を使用🧊なんといっても、ポイントは大きくて、フレッシュな果物をたっぷり‼️可愛いお鼻は甘すぎない餡子🐻❄️そして、自家製の練乳ミルクソース✨あまーいフルーツと、ふわっふわの氷に
第14回若者に伝統文化を伝える会屋形船今回で14回目となる、浴衣で屋形船を楽しむイベントを開催✨今回は、約700名の方が参加!たくさん写真をいただきましたのでご紹介します※写真撮影時のみ、マスクを外していただきました。乗船前から、とても楽しそうな雰囲気が女性が華やかで、とても素敵でした男性の浴衣姿も素敵ですね乗船後も、楽しそうキャリアコンサルティングのInstagramには、コチラにない
昨年ルクア嬢🎀に買ったカドラールクア嬢🎀も超パピパピだ〜笑気に入ってくれて胴がまだ短いよー笑くつろいでくれてたんだけどふと気づくとこのお方が占領してるのよね💦何回も注意するも新しいモノ好きの👑お構いなしなので仕方なくケージの中に入れるもののわざわざその中に入ってまで占領するこのお方そんな経験から今年は夏用カドラーを出して初めから交換して設置したの。ルクア嬢🎀も脚のことがあるから高さが若干低いこちらのカドラーを入れたの。すると、、、え?
本日のコーディネート記念写真。昨日は、私の希望で、夏の終わりの海を見に行きました。風が強く、海岸を歩く際には、髪を一つに束ねたので、ばっさばさの感じが残念ですが💦、記念写真撮影のために設置されたスポットで撮った画像です。こちらは逆光でわかりづらいですが、60代男性のシニア夫婦でデート(?)する日のコーディネートです。笑プルオーバーのブラウンのリネンシャツに、ストライプの入ったサッカー生地のパンツを穿いています。足元は、茶色いレザーメッ
前回の記事にもちらっと書きましたがタイトルの通り旦那さんが日本にやってきておりました7/28金浦ー羽田羽田ー地元空港の行程で朝早く家を出たのに着いたのは夜金浦空港はガラガラだったみたいで搭乗するときも人は少なめだったみたいです!飛行機って見るとワクワクしますよねここで、訃報。まさかのこの路線の機内食が飛行時間が短いので手軽に食べれるものを求める声が多かったとかで軽食に変わったらしくこんなオシャレな機内食でガッツリ機内食を期待していたのでガッカリしてました
こんにちは。二の腕が親指と小指で掴めるようになった。ふくらはぎのいちばん太いところが前回採寸時より1cm細くなった。太もものいちばん太いところもなかなか30cmをきらなかったのがようやくギリギリだけど30cmきってきた。でもだからなんなんだろう。今日もキャベツ食べた。ドレッシングは相変わらず青じそ。本当はかけなくてもいいくらい。相変わらず調子は悪い。これこの前の花火途中で疲れて最後までは観れなかったけど行けてよかった。ど真ん中に邪魔な電柱が入っちゃったけど、これがいちばん
松本回りで軽井沢に着いた翌日。今度はまたまた、思いつきでビューンとおいしい海鮮を食べに日本海まで行ってきましただって、軽井沢の人混み、思った以上だったのですもの…。コロナの影響なんてほぼないんじゃないかと思われましたそもそも「三密を避ける」なんて言われなくても、私はもともと人混みが好きじゃないので、お盆の軽井沢は出歩きません。大体、別荘にひきこもって本を読んでいるか、上田とか長野とか信州の別の地域にお出かけするか。今年はそこからさらにちょっと足を伸
こんにちは*先日、念願のプールやりましたー!と報告させて頂きましたが『やっとできた夏の思い出&プール準備に役立った意外なもの』こんにちは*2週間ぶりの投稿になってしまいましたnana*です!お盆休みからずっと雨が続いていましたがやっと晴れ間が出てきて先日ついに家族でプールができました…ameblo.jp私にはまだやりたいことがありました。(常にやりたいことが絶えない)ここ数ヶ月ずーっとずーーーっとやりたいと思ってたのに、なぜか旦那が休みの日に限っていつもあいにくのお天気で。。。私1
街場から無事帰還した娘は本領発揮!!(*・ω・*)まだ明るい時間だったので海やらプールやら楽しみました( ̄▽ ̄)ちなみにこの緑の水着は去年のnextのもの。セットアップでsaleで2000円くらいだったかな?去年買ったアイプレイも着せてましたが特に下はぱっつぱつ!【3%OFFクーポン】アイプレイIplay帽子サンハット紫外線防止UVカットサンウェアSunWearBrimSunProtectionHatアウトドアべビー赤ちゃん【全
こんにちは昨日の午前中は、雨が降り続いていましたが…昼前には雨も上がって午後にはスッキリ晴れました~昨日は大船歌声『ハモ~れ』でした。お天気も良くなったので、お客様も来やすかったと思います。初めて見えた方が、何人もいらっしゃいました。そんな事で…リクエストが出た歌は、歌声で人気の歌ばかり…夏の思い出坊がつる讃歌学生時代青春時代白いブランコ乾杯の歌🍻など…6月誕生の方の、お誕生日会🎉は4名🎵ハッピーバースデーを歌って、私からのプレゼント💝を、お渡ししました。
こんにちわ。ただ今リセット中のkopoopoです不妊治療に踏み切るまでの出来事を思い出すままに書き連ねています。今回は不妊治療とはあんまり関係ない個人的な話が中心です。長くなりますがお付き合いください、、、前回の続き↓↓8月1日予定よりだいぶ早くつく早速対面✨テレビでよく見る様な「娘さんを僕にください」「何処の馬の骨とも分からんやつに娘はやら〜〜ん❗️❗️」みたいなやりとりもなくすんなり結婚する雰囲気に。そりゃそうだ独身をつらぬくのだろうと思ってた娘をこ
母校の黒木高校の総会へ行ってきました。この日は朝早くから、C嬢、R嬢、K嬢のお手伝い、応援の中20個のオードブルを作り、いざ会場へ!同級生が受付など行い、再会の挨拶をしながら・・・・・先輩方の貴重なお話の中、(タテの糸やヨコの糸がなんたらで・・・・・・)総会が終わり、在校生の吹奏楽部の素晴らしい演奏の後宴会の始まりです。Tしゃんの素晴らしく、慣れた進行に関心しながら、同級生はもちろんの事、諸先輩方々とも会話を楽しみ、時間が過ぎていきます。半分以上が47歳、67歳と幹事当番の出席です
2022年7月になってからの思い出7月の3連休で岐阜県中津川にあるクアリゾート湯舟沢に行ってきました、お宿と施設が一緒になってるところ。一日目は雨、二日目お天気、一日目に鮎釣りしたかったのですが残念😅岐阜と言ったらケイチャンでしょ!と中津川で有名なお店へ。旦那と写真撮った後に私の番になった瞬間蝶々を追いかける子供…放置される私🤣ケイチャンおいしかったです💕途中でよった道の駅ではブルーベリー&ソフトクリームクアリゾートについて少し休憩した後待ちきれない子供連れて夕方からプールへ。お時
「夏休みの思い出を何か作らないと!」と強く思った話。今年の夏休みは、特に何の予定もない我が家。ほぼ毎日家にいます。すると暇を持て余したプウ子が…つい先日のこと。【ポエマー…和製英語】〈1時間後〉とうとうポエムを詠みはじめた。【夏のワーク…夏休み中のお天気や予定、うんちが出たかどうか等を毎日シールで貼る、幼稚園の
朝ごはーんもおいしくいただき、人間用にでた信州福美鳥っていうのがめちゃくちゃおいしくて帰りにお土産にしたぐらいでした~。食べたら~動く!朝のお散歩はレジーナ旧軽からあるいていける雲場池。一周20分ほどのコンパクトな池なのでお散歩にたくさんの人が歩いていました~。犬連れさんはこの時はなし。狭い道なので人がすれちがうこともなかなかむずかしいです。ワンちゃん同士だとちょっとたいへんだったからほっとしました。カートは入るとたいへんなことになるかもで
またまた、入院してました😭今月2回目の入院です😭喘息もちだから、酸素が足りなくなり本当にすぐ入院になってしまいます。あおいくんは、入院ばかりだからもう仕事を頻繁にやすむわけにいかないので、何日かパパや親と交代して病院から仕事にいったり、最初の頃は、入院して泣いたりしてたから、ママ(私)は、少し強くなったのかなぁと、思いましたけど、やっぱ入院するとバタバタですね😅今週はじめに、ようやく退院できました✨☺️振り返り夏の思い出🍒トウモロコシと焼き芋とポテトが大好きなあおいくん
夏休みつれづれ。先日、福島にあるミシュラン🌟のadhoc(アドック)さんにランチを食べにいってきました。店内は自然を生かした木のぬくもり溢れる雰囲気で、お料理もこれまた本当に美味しかったです☺️そのあと、このお店について色々調べていると「foodion」というサイトに出会って。そのサイトでは、世界中の有名シェフのストーリーや生き様、体験談、想いエピソードがたっくさん紹介されているのですが、2時間ぐらい無我夢中で読み続けていた私。そして、言えることは、どのシェフもみんな絶えずものすご
シャクナゲ色って、何色???唱歌「夏の思い出」には、しゃくなげ色にたそがれる♪という歌詞が出てくる。尾瀬と言えば、白色の水芭蕉。では、子供心は「シャクナゲ色って、一体どんな色なんだろう?」と考えておりました。もう少し大きくなりますと、漢字で石楠花と書くということも覚えまして、「『石』がたそがれる?不思議な?」、と思うわけです。その後、山の趣味を覚えて、あちらこちらの山を登り始めますと、低木がピンクの花をつけており、「これが歌で覚えたシャクナゲ色か」と知った。正直、水芭蕉
おはようございます!はなうさです。ご覧頂きありがとうございます♡本日【しくじり店長-出逢い編219-】はじめましての方は➡︎こちら【218】は➡︎『【218】しくじり店長-出逢い編-』おはようございます!はなうさです。ご覧頂きありがとうございます♡本日【しくじり店長-出逢い編218-】はじめましての方は➡︎こちら【217】は➡︎『…ameblo.jpプロローグは➜こちら▼相関図&登場人物紹介▼『【しくじり店長
8月もあっという間に終わってしまい➰涼しくなってきましたね旅行にいったり夏の思い出はたくさんでしましたそのなかで、嬉しい出来事がアラジン、5歳でやっとフーフーマスターできましたフーフーといいますと…シャボン玉をフー笛をフーローソクをフーなどなんですが。健常なお子さんでは1、2歳ですぐにできるようになる事なのですが自閉症の子供は模倣が苦手なので、なかなか出来ません。口の動きも不器用なんだと思います。シャボン玉と笛を吹くことは、少し前にできるようになっていましたが5歳のお誕
皆様こんにちはヾ(*´∀`*)ノピュアリスタッフAで御座いますGWもアッという間に終わりもう6月ですねもう夏に近づき…色々なイベントが豊富になってくる時期ですねお祭り…花火…海やプール…七夕ビアガーデンなんかもありますね沢山イベントがありすぎてどれに誘おう…とお悩みの方…どうやって誘えば…とお悩みの方に今月も素晴らしい先生方が沢山デビューされていますので早速ご紹介させて頂きますね୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧5月1日鑑定歴38年
前回⬇︎『1ヶ月半振りに旦那さんと再会!inJAPAN➀』前回の記事にもちらっと書きましたがタイトルの通り旦那さんが日本にやってきておりました7/28金浦ー羽田羽田ー地元空港の行程で朝早く家を出たのに着いたのは夜金浦…ameblo.jpの続きになります7/31前日の焼肉の時に立てたタープをまだたたんでなかったのでキャンプもどきをするべく朝食を外でとることになんて贅沢な!!と旦那さんはまたもや朝から興奮ぎみポテもベビーカーに乗って外でご飯食べましたお昼は、旦那さんが食べた
秋の気配を感じる今日。大好きな夏が終わってしまいます。夏の始まりってワクワクするけど、夏の終わりってなんだか悲しくなります。今年は初めて息子と大きなプールに行ったり、魚の掴み取りに参加したり、小さなお祭りに行ったり、夏らしいことをいっぱいできました。まだまだ行きたい川も海も水遊び場もあったので短い夏、時間が足りません。今はこのまま完治すると信じて進んでいますが、癌になって私は他の多くのお母さんより早く息子の元を離れることになるかもと考えている期間もありました。だからこそ、動けるうちに息
皆さんこんばんは。今日もとても暑い。夏ですね。体調も概ね良好なまま今年もこの季節を迎えることができました。暑さは苦手だけど、何だか心地よさもあります。とても不思議です。夏はいつも懐かしさに包まれて昔に戻った気持ちです。あの頃は何も考えずにただ毎日何となく生きていました。当たり前のように家族や友人たちに囲まれて。誰かと過ごしてきた懐かしさがなぜか夏の思い出に沢山あります。きっと誰かとの楽しい思い出がいっぱいなのかもしれませんね。本当にあの頃に戻りたい。今年は田舎に帰ろう。今日