ブログ記事5,251件
まちのでんきやの『すみやでんき』です。日常の仕事風景から、思う事、感じた事を綴っていきます。高崎市H町、K様のフットライト交換です。2台のフットライトが点かなくなってしまったそうです。撤去します。湿気がすごく、これが原因の様です(^_^;)後継品が無く、寸法が合わないので埋め込み式から壁面取り付け式に変更です。プレートを取り付けて、周りをシールします。2ヶ所取り付けできました!!完成です(^^)取り付け高さもバッチリです(^^)最後に点灯チェックです。これで明るくなり
築5年のマイホームに、昨年ようやく気合いを入れて壁掛け棚や荷物を掛けるハンガーを設置した我が家『【DIY】入居5年でようやく始めた壁付け家具狭小玄関におススメのハンガーラック』先日、初めてIKEAの飾り棚モッスランダを取り付けた話を書きました↓↓『アメリカで購入した自分へのお土産』今回のアメリカ旅行で、私が秘かに一番楽しみにし…ameblo.jp今日は、玄関にコートや帽子を掛けておくためのフックを取り付けました無印良品壁に付けられる家具シリーズの「
皆さん、打合せ中に壁掛けテレビやコンセントはどこまで考えましたか?我が家は、早い段階から考えました。壁掛けテレビを設置するには下地補強が必要です。下地補強を入れると、図面上の壁面に台形マークが入り、SHと記載されます。SH=SHITAJIHOKYOUですね。アクセントクロスは分かりやすくてAクロスです。その下地補強ですが、全面に入っていないのです。我が家の和室を例にすると下地補強が入り、情報コンセントJFが設置されると記載されています。このまま詳細を詰めないと、情
さて、今回も請負契約後4回目のお話この日の打ち合わせでは、下記の事を決めました・照明(#38の記事)『#38照明編!!』さて、今回からは請負契約後4回目のお話この日は、下記の事を決めました・照明(今回の記事)・天井及び壁面クロス・間取り微修正の話・コンセントの場所と数(予定より…ameblo.jp・天井&壁面クロス・間取り微修正の話・コンセントの場所と数(予定よりも時間が余ったので)・カーテン(予定よりも時間が余ったので)今回は、天井&壁面クロス&サンゲツショールー
100均のダイソーと山崎実業tower商品で、洗面所に浮かせる収納を作りました!用意したもの…ダイソー①ホワイトボードシート(裏面粘着タイプ)②差し込み式壁面シールフック③貼ってはがせるフィルムフック山崎実業tower以下のうち、我が家は上の商品を使いましたが、下のフィルムタイプも良さそうです。山崎実業(Yamazaki)歯ブラシスタンドホワイト約W15XD4.5XH5.5cmタワー吸盤トゥースブラシホルダー5連3285Amazon(アマ
週明けから雨でちょっと憂鬱。。。でも雨降りでも子どもたちは、元気いっぱい!幼稚園や保育園の保育室を楽しく飾る壁面デザインです。あじさいは、子どもたちの作品を飾って完成させましょう折り紙やキラキラ折り紙を折って丸く切った色画用紙に貼るだけで、梅雨を彩るきれいなあじさいが表現できますキラキラがちょっと入るだけで、全体が明るく豪華に見えますよキラキラ折り紙は、ホログラム折り紙とホイル折り紙を使用。他にもパールカラー、オーロラカラー、などダイソ
中原区を拠点に活動している富士通レッドウェーブが2年連続でWリーグを優勝しました。この喜びを分かち合い、また中原区に密着した地域貢献活動を展開する富士通レッドウェーブを知っていただく機会とするために、武蔵小杉駅の連絡通路の装飾と中原区役所の壁面に記念の懸垂幕を掲出します。装飾の概要場所:武蔵小杉駅JR・東急連絡通路(西側窓面)期間:令和7年5月上旬(予定)~同年6月13日(金)までデザイン:「優勝の喜びが伝わる写真を中心に通行者の目に留まるデザイン」※デザインイメージ↓昨年度
ポット7月号季節の壁面前回につづいて、また少しさかのぼってお仕事報告です。思いっきり「夏!」な壁面飾りですが、今日は暑さが戻ってムシムシしているのでヨットで水あそびもいいかな(*^_^*)こちらの壁面、子どもが作ったヨットやお魚を一緒に飾っても楽しそうだなぁと思います♪(また来年のネタですが...)ポット2016年7月号(チャイルド本社)amazon
こんにちは今日は我が家の駐車場側の壁にトレリスを設置します‼️なんせ駐車場なんで、地面が土ではなくコンクリート‼️トレリスやフェンスが挿せないずっと諦めてて、それでもバラやクレマチスは伸びるので花壇のフェンスと駐車場の柱にワイヤーを張っていました。こんな風に。でもやっぱり重みで不安定でここにちゃんとした物を設置する事に。ネットでローズトレリスなる物を発見さっそく2個買ったんだけど、色々置き方を試してみて、やっぱり3個連結させた方が安定するので追加で購入しました。
私の二階レベルの温室は日当たりが抜群によく、陽射しが強すぎて栽培品の葉焼けが起きやすく、適度な遮光が必要です。温室を作ってからは、ずっと屋根や壁面外部に遮光ネットを張っていましたが、台風や春の嵐にしばしばひどく破られて、張り替えに追われていました。今は屋根裏の梁に小幅板を挿し、東西の内壁のガラス面に遮光ネットを張って、外面での遮光と同等の効果が得られ、風の被害を心配することはなくなりました。南側には風蘭の吊り場やセッコクの置場にしている張り出しがあり、ここだけは1m幅の50%遮
11月に入り、壁面がかわりましたサンタさん早く来ないかな製作楽しんでます鉄棒クルクルまわりますꔛハリネズミの千歳飴の袋作りもできます
こんばんは3月になり銀河の壁面も華やかになりましたまずはロケット自分の顔を書きました。もうすぐ卒園する子ども達。卒園の壁面ができました次は「そらまめくんのベッド」の絵本を見てそらまめを作りました。カワイイ作品ができました
児童発達支援センターこどもサークル小美玉つなぐ園です。こんにちは今日のこどもサークル小美玉つなぐ園の紹介はお誕生日の壁面ですここに誕生月のお友達のお名前を一人一人増やしていきますご利用についてのご相談や見学・体験は随時承っておりますので、お気軽にお問合せください児童発達支援センターこどもサークル小美玉つなぐ園〒319-0123茨城県小美玉市羽鳥2735-1☎0299-46-1200見学や体験、ご相談など随時承っております~ごあいさつ~*
1階の浴場の記録貸切風呂を先に…と思っていたけど天女から_〆(゚▽゚*)混浴大浴場「薬師千人風呂」純重曹泉・含食塩・芒硝重曹泉混合泉混浴が苦手な女子も安心女性専用時間がもうけられています(^^)v19:30~21:00までが女性専用時間こっちは男子入口なのでえみちゃんはこっちからあえて女性専用時間が終わる30分前に行ってみたε=(ノ・∀・)ツ脱衣所あ、写真は撮影時間バラバラですスミマセンちょうどお一人様が混浴から戻ってきて少しだけおしゃべり独特の雰囲気があるお風呂だっ
笠間市の常陸国出雲大社参拝も済み社務所へ向かいます社務所が新しくなったみたいしっかし注連縄は見事ですねぇこちらも飾られていましたさて宇宙蛇の夢を見て来ますわぁ~天井にいましたぁ~壁面にも迫力すごいです見事すごかったいまにもこちらへ来そ
常陸太田市からの帰路城里町に立ち寄りました目的地に着いたこちらも彼岸花が群生していると聞き以前来たときは秋じゃなかったので彼岸花が咲いているところは見ていないので楽しみです残念なこれはきつい彼岸花おぉ~誰もいない山道から脇へと入る場所なので静か彼岸かなほれ咲き乱れ一気に視界に飛び込むので変な声出ちゃいますよぞくっとね
令和7年3月31日月曜日保育ルームバンビで卒園式が行われました。今年度は3名の2歳児さんが卒園です🌸お歌もとっても大きな声で元気に歌うことができましたね卒園証書授与の場面では、大きな声で「ありがとう」と言えましたすごい!👏卒園児の言葉もみんな大きな声で言えて成長に感動しました🥹在園児さんと保護者の皆様先生たちのバルーンアーチを通ります最後に5人でパシャリバンビの生活を通して、子ども達は大きく大きく成長しました新しい場所でもお友達をたくさんつくって元気に楽しく過
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は4月20日日曜日です本日はお買い物レクリエーションでハーベストウォークのデザート王国へおやつを買いに行きましたたくさんのメニューにびっくりどれにしようか迷っちゃうな〜注文が決まったらお会計へ持参したお小遣いで購入しますタピオカドリンクもクレープも美味しそうドライブしながら美味しくいただきました今日のブログはこの辺でそれではまた明日*************県内各店舗でご利用前のご見学やご相談随時受け付けております!
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は読み聞かせからスタート洗濯物のお話を聞いてみよういよいよ、洗濯物干しスタート最初は洗濯バサミで挟む練習でダンボールを挟むよ高いところにも挑戦して頑張っていますね練習が終わったら次は上着を干してみようできるかな最後はズボンを干しますみなさん上手に挟んで干すことが出来ました*************県内各店舗でご利用前のご見学やご相談随時受け付けております!まずはお気軽にお問い合わせください!お電話≪0120-09
擁壁の種類の1である補強土壁について、力学的な補強メカニズムを踏まえて概要を述べよ。また、補強土壁を急峻地形および集水地形に適用する場合の留意点をそれぞれ説明せよ。■回答1.補強土壁の概要について土中に補強材を配し、土の変形が拘束され、作用する土圧が軽減し支持力・斜面安定性が向上させる。補強メカニズムとして3つの工法に大別される。(1)帯鋼補強土壁(摩擦抵抗力)鋼製補強材を線状に配置して補強。(2)ジオテキスタイル補強土壁(摩擦抵抗力)高分子プラスチック系材料を免状
あじさいがきれいに咲いたね!子どもたちが顔を出す窓の外には色とりどりのあじさい。あじさいの小花は、障子紙を絵の具で染めて作ります。滲み方に個性が出て、いろんな小花ができます保育者と子どもが一緒に作る壁面デザインです。乳児が大好きなテーマ68作品を掲載『0・1・2歳のかわいい壁面アイデア12ヶ月』ミニサイズで持ち運びにも便利です。0・1・2歳のかわいい壁面アイデア12か月(ナツメ社保育シリーズ)1,404円Amazon昨日は、文京区にある白山神社にあじさい
本日から娘、保育園に入園しました!なんと1番高月齢でした悲しい事にうちの保育園はコロナウィルスの影響で入園式は自粛となりました仕方がないのでせめて家で写真撮影だけはしたいと思い私が画用紙で壁面を作りました!ここで娘オンリー家族という感じで撮影しました。これもまた思い出明日から慣らし保育です。今週ずっと保育時間が1時間半ですって一度帰宅するにも微妙だしやたらいろんなところもいけないしどうしましょう。笑公園ウォーキングでもしますかね笑
●これまでのリフォームブログ一覧→★リフォーム完了からほぼ一ヶ月経過。相変わらず収納が思うようにいかず、全体を紹介できない状況です新型コロナの影響も相まって、amazon、ニトリ、IKEA等々、通販使いまくりです。リビングのエコカラット壁面に、掛け時計を取り付けました。壁面をできるだけ隠したくないので、文字盤のないこんなのを選びました。「ARTWORKSTUDIOアトラス2ウォールクロックナチュラルTK-2074NA」、amazonで購入です。Atras2-
雨上がりの虹が、池の水面に綺麗に映ってますかえるさん達の楽しい合唱、虹まで届くかな?水紋や虹の輝きに、キラキラした紙を使って雨上がりのきらめきを表現しています幼稚園や保育園向けの壁面飾りです。『季節や行事で楽しむかわいい壁面飾り12か月』(Gakken2018年初版発行)こちらの作品他多数の壁面作品を担当させていただきました。好評発売中季節や行事で楽しむかわいい壁面かざり12か月:子どもと一緒にできる、8つの技法アイデアつき...
こんにちは❤リクエストを頂きました、手作りペーパーファンの作り方。こっそり?教えちゃいます(*´艸`)準備するもの(全部100円ショップで揃います)◾できるだけ細いテグス◾茶封筒:長4B5サイズ◾セロハンテープ◾両目テープ◾マスキングテープ(細めがオススメ)1.まず設置場所を決めます!作る個数、大きさを決めるためです。2.作る大きさを決めます。参考までに私の作ったもの大:直径38cm小:直径22cm※郵便番号が書く欄がある封筒はそこを
●セリフォ大家にとってクロス(壁紙)貼りは出来て当たり前の作業という事になっているみんながやってる事に疑問を感じ、他の方法を模索する…というのはいい訳で、ホントはクロス貼り苦手でできればやりたくないなーと思っています例えば、クロスの一部に目立つ汚れがあってそれが取れない場合、普通、壁一面貼り替える。そうしないと色が合わないからだ。しかしそうすると別の問題も起こってくる、新築や最近リフォームしたという場合を除いて、その面だけがきれいで、部屋の他の3面が相対的に経年変化で汚く見えるのだ。その
以下は大学・大学院時代(1999-2002年)に書いた内容です。2.1衝突噴流・衝突噴流群に関する基礎事項■2.1.1衝突噴流・衝突噴流群の分類噴流(jet)を物体に衝突させる衝突噴流(impingingjet)や衝突噴流群(multipleimpingingjets)は,物体の加熱や冷却,乾燥など多くの工業的プロセスで用いられている.衝突噴流および衝突噴流群を流体力学的な観点から以下のように分類できる.噴流の形状(shapeofjet)噴流出口条件(conditi
以前から記事にしていたシリコンホールの修復に半田コテで融かして癒着させる方法では、数回の使用で別の亀裂が発生していた。今回、うまくいくかどうかまだ結論が出ていないが、半田コテで融かす時に脱脂綿のワタを少量含ませて、シリコンチップを溶かしながら表面を修復してみた。綿を使った修復写真ではないが、以前の修復状態から見ると綿が表面にあるためツヤが異なっているくらい。手で触っても綿の感触はない。写真のような光沢がない。たまには口紅をを。たまに口紅で違って見える。人形の女も化ける
T字足を取り付ける配管する前にT字足を取り付けます。天井から何ミリ、壁から何ミリ取り付ける場所に鉛筆などで印をつけます。今回の作業は天井に鉄のチャンネルがありますので、ここに固定します。壁面に固定する場合下地が入っている場所を確認してから取り付けて下さい。壁、天井がボードで下地が入っていない場所にT字足を固定する場合ボードアンカーを使ってみる種類も長さも何種もあります中に
介護施設や幼稚園・保育園向けの夏の壁面かざりをご紹介します『輪になり踊ろう盆踊り』市販のミニうちわに好きな盆踊りの絵を描いたり貼り絵をして飾りましょう提灯を鮮やかな折り紙で作ると画面全体が明るくなりまたボリューム感が出ます。『楽しく懐かしい納涼祭』モチーフや色数を抑え縁日をシンプルにデザイン。丸シールで水を表現しています。折り紙の金魚が可愛いくてすくいたくなります『季節のイベントに合わせて作れるかんたん!楽しい壁面かざりアイデア集』(2018年