ブログ記事4,513件
12月1日金曜日12月に入りましたーあと一か月、張り切って参りましょーさぁ今日の作業はビニール袋たたみビニール袋たたみといえば三角でしたね三角、三角~スタッフと一緒に確認しながら今日もご機嫌さん完成~顔に笑スポーツはバランスボード項目にはない片足立ちも楽勝上手に立てて嬉しそう最後はキャッチボールお姉さんがボールを投げてくれましたナイスキャッチ去年のビンゴカードを見てニヤニヤ今年はどんなんかな~電卓を
皆さん、打合せ中に壁掛けテレビやコンセントはどこまで考えましたか?我が家は、早い段階から考えました。壁掛けテレビを設置するには下地補強が必要です。下地補強を入れると、図面上の壁面に台形マークが入り、SHと記載されます。SH=SHITAJIHOKYOUですね。アクセントクロスは分かりやすくてAクロスです。その下地補強ですが、全面に入っていないのです。我が家の和室を例にすると下地補強が入り、情報コンセントJFが設置されると記載されています。このまま詳細を詰めないと、情
我が家のリビングには壁掛け時計がありませんでした。その理由は、私がI-SMARTの綺麗な壁面に、壁掛け時計を取り付けるためのボルトなどを取り付けて、壁を傷つけたくなかったからです。でも、対面キッチンで食器などを洗う妻が、リビング方向を見た時に、時計がないので時間がわからない。食器洗いをしている時には、手が使えないのでスマホなどで時間が見られない、というクレームのために、ついに壁掛け時計を購入することになりました。でも、やっぱり壁面は気づつけたくないものです。そこで使用し
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド矢板店です本日もブログをご覧になっていただきありがとうございます本日の子どもたちの様子を見ていきましょう入室後は、学習に取組みますスタッフに促されなくても進んで学習に取組めるお友達がたくさんいます12月に入ったという事で、クリスマスの壁面の準備をしていきます本日は、折り紙でリースを作りました8つのパーツを折ったら、組み立てていきますシールやリボンで飾って
2月3日は節分。幼稚園や保育園の子どもたちにとって豆まきも楽しいイベントの一つですね節分壁面飾りでお部屋も楽しい雰囲気に今まで掲載していただいた節分壁面より4点ご紹介します『みんなでいっぱい豆をまくぞ』(季節や行事で楽しむかわいい壁面かざり12か月/Gakken保育Books)より動物さんたちが鬼の子ちゃんたちと一緒に遊んでますかくれんぼの鬼はくまさん怖くない可愛い鬼の壁面かざりです。季節や行事で楽しむかわいい壁面かざり12か月(
ご訪問ありがとうございます「超強力!」「破れない!」と書いてるゴミ袋に限ってこうなるどこがやねん。#ゴミ袋の反抗期どうもこんにちは!YUKIKOです早いもんで娘がもうすぐ2歳になります家族でお出かけした思い出写真や、保育園での作品などが増えてきました。旅行に帰ってからしばらく写真を飾って余韻に浸りたかったり、画伯による作品を眺めてウフウフしたかったり。そんな大切なものは穴をあけずに簡単&おしゃれにディスプレ
ピコロ12月号(学研教育みらい)でだるまの壁面飾りの製作をさせていただきました。デカルコマニーのだるま飾り/ピコロ12月号子どもたちが作るデカルコマニーのだるまを飾る壁面です。年齢別のだるまの製作アレンジも掲載されています12月号ではもう1つ、年賀状のお仕事もさせていただいております。データで簡単!年賀状/羽子板迷路でおめでとう卵とヘビをよけながらゴールを目指す羽子板迷路の年賀状です!付録のCDにデータが収録されているので、手軽に年賀状が作れ
11月29日水曜日さぁ今日の作業はリボン結びですスポーツはJOBA今日も元気もりもりサングラスをかけて気分はジョッキーお次はヒザ立ちナイスバランス最後は立位天井にギリギリタッチいい感じ~余裕の彼女さすがですあんなにプリントした問題が残り少なく…。早すぎーおっ壁面制作ですね~大きいピアノと小さいピアノ音楽大好きですそれでは今日はこのへんで~さようならトップページ-スマイルブーケ放課後等デイサービス
■新型コロナウイルスワクチン接種本日は、休みを取ってバタバタと用事を済ませる。午前中に歯科治療そして午後にはワクチン接種である。ワクチン接種待つ間に壁面のどなたが描いた油彩なのか多分、ヘラと言うのでしょうかそれだけで色をのせているように見える作品である。こんな風に出来たらと感心するばかりだ。
パリジェンヌのように、おもてなしや暮らしへさりげなくお花を取り入れたい…自分流の楽しみ方がわかるフラワーレッスン!大人のためのフラワーアレンジメント教室講師の依未です。イヨーク上幟店さんのエントランス𓇗クリスマスのお花𓇗今年のクリスマスの花飾りは、原点にもどり、シンプルなリースにしてみました。お店に来られる方、道行く方にも楽しんでいただけるといいな…いつもありがとうございます。@espace_fleuri#iyohk上幟店#イヨーク#リース#クリ
こんにちは!こまがたけです。あれよあれよと11月が終わり、明日からはついに12月!!!今週は、12月のカレンダー作りに壁面工作と12月へ向けての作業活動が多かったです。クリスマスツリーは12月に入ってから飾るんじゃ、半月も飾れないよね~と11月に入って早々に飾りつけクリスマスを満喫しなくちゃ今年は念願の新しいツリーとなり大人もワクワクがいつになく増しておりました。今のツリーは画期的で、壁にそって飾っても場所を取らないようにハーフサイズというものが
照明器具には様々な役割があります暗闇を照らして人々が夜でも行動できるようにしてくれます。美しい形で装飾として人々を楽しませてもくれます。又、照明の原点である焚火がそうであった様に人々の心をホッコリと温かくしてくれることもあります。そんな照明器具の魅力をこれから皆さんにお届けしようと思います。これは高さ142センチの壁面間接照明です。半透明のレンズを通した光が壁面を柔らかく照らします。全高は1.42m本体はアルミ艶消し黒色塗装壁面間接照明ですので、基本的に部屋の照度
ポット12月号(チャイルド本社)でお正月の壁面飾りの案と製作をさせていただきました。リボン通しの絵馬に願い事を書こう/ポット12月号子どもたちの手作り絵馬をかわいく飾れる壁面です。新年のスタートなので、元気にカラフルに!を意識して製作しました。子どもたちが楽しい気持ちで新年をスタートできますように見開きページに大きく掲載していただいております!型紙や作り方はポット12月号に載っておりますので、ぜひご覧ください。同じ12月号では、壁面飾りの他に子
私たちの看板業の仕事内容は多義に渡っていて、例えば今の看板はシールによるラッピング仕上げが大半だけれど、稀にペイント仕上げで指定される場合がある。で先日は、親しい職人さんが、外壁にイラストをペイントする仕事を請けてきたので、相方として私にオファーがあったのですが…?先に簡易な図面を拝見すると、5~6階建ての外壁部分に、大きな円が幾つかある図案をペイントしてほしいというご依頼でした。※イメージもちろん、下絵があれば
今日から12月🎄保育園の壁面の子供たちの作品を貼りかえると一気にクリスマスっぽくなりました😊クリスマスブーツは絵の具を付けたビー玉を転がして模様をつけましたよ😊
●セリフォ大家にとってクロス(壁紙)貼りは出来て当たり前の作業という事になっているみんながやってる事に疑問を感じ、他の方法を模索する…というのはいい訳で、ホントはクロス貼り苦手でできればやりたくないなーと思っています例えば、クロスの一部に目立つ汚れがあってそれが取れない場合、普通、壁一面貼り替える。そうしないと色が合わないからだ。しかしそうすると別の問題も起こってくる、新築や最近リフォームしたという場合を除いて、その面だけがきれいで、部屋の他の3面が相対的に経年変化で汚く見えるのだ。その
以下は大学・大学院時代(1999-2002年)に書いた内容です。2.1衝突噴流・衝突噴流群に関する基礎事項■2.1.1衝突噴流・衝突噴流群の分類噴流(jet)を物体に衝突させる衝突噴流(impingingjet)や衝突噴流群(multipleimpingingjets)は,物体の加熱や冷却,乾燥など多くの工業的プロセスで用いられている.衝突噴流および衝突噴流群を流体力学的な観点から以下のように分類できる.噴流の形状(shapeofjet)噴流出口条件(conditi
こんばんはご訪問ありがとうございますきのこ村です-ごあいさつ-もうすぐクリスマスですねクリスマスといえばやはりクリスマスツリー我が家も昨日ツリーを出して飾りましたまだ子供が小さいのでフェルトツリーです子供が生まれて初めてのクリスマスを前に幼い子供でも簡単に安全に飾って遊べるツリーにしたくて手作りしましたこのおうちになってからはカレンダーを飾っている壁面が定位置にいつも助かるコマンドフックで吊します飾りを何も付けていない状態のツリーツリーの緑部分は『マジッククロス』
今年3月にGakkenから発行された『季節や行事で楽しむかわいい壁面かざり12か月』より、クリスマスの壁面かざりを2点ご紹介します『サンタさんがやってきた』サンタさんのソリにパジャマ姿の子ども達も一緒に乗って夜空を駆けまわっています夢の中雪の結晶は、モールやオーロラ折り紙でキラキラに真っ赤なリボンがアクセント『ベルをならしてクリスマス演奏会』大きなクリスマスツリーの前で子ども達がハンドベルを演奏してます
こんにちはグループホームはるたの憩です今日から12月🎄壁飾りを新しくしました😀御自分の作品の前でパチリ📸今年もあと1ヶ月皆様お元気で年を越せますように✨🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟✨施設見学随時承りますお申込み・お問い合わせ✨🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟✨フロンティアの介護グループホームはるたの憩愛知県名古屋市中川区東春田3丁目198052-304-3308http://www.frontiernokaigo.jpフロンティアの介護【介護求人情報】|名古屋・
こんにちはフリーランスのインテイリアコーディネーターを目指しているなつこです。来年2024年からの活動を目指して、現在準備中ですいよいよイベントや大掃除の季節がやってきました!イベントの飾り付けって、片付け→場所決め→設置と結構時間かかりますよね…。後片付けも意外と大変だったりそこで【楽に設置できて、場所は取らず】【イベント感はしっかり出る】オススメの方法をご紹介します↓↓それは↓↓壁面の活用です例えば、よくマンションで見ら
卒園&入園シーズンに向けて『かわいい壁面12か月』(ひかりのくに)『かわいい壁面12か月DX』(ひかりのくに)の2冊に掲載していただいた卒園や進級がテーマの壁面飾りをご紹介します進級壁面は、文字を変えれば入園用にもお使いいただけます。また、こちらの2冊の本から再編集されたタイ語版がタイで出版されタイの幼稚園でも使っていただいてます。(うれしいです)『サクラ満開!進級おめでとう』(かわいい壁面12か月DX)
寒い冬は、あったかいシチューがおいしいね!コックさんの帽子は、紙コップを半分に切って立体的にサーモンピンクの背景にピンクのギンガムチェックのテーブルクロスがキュート幼稚園・保育園向け、子どもと作る壁面飾りのアイデアです。シチューは、画用紙や紙皿に自由に描いてもらいましょう。はじき絵やシールで作る年齢別プランも掲載してます。『子どもと作るわくわく!楽しい壁面12ヶ月』好評発売中子どもと作るわくわく!楽しい壁面12か月(ナツメ社保育シリ
バスマットを乾かすのに突っ張り棒使っていました。2018年3月(お風呂場のバスマットを掛けるときも、クローゼットにちょい掛けが欲しいときも、耐震マットで突っ張り棒が落ちずに便利)↓が、今…お風呂の方は耐震マットの劣化が速く突っ張り棒が落ちちゃう。何か良いのないかな?とキャンドゥ(100均)で探してみると…やだぁ良いのがあるじゃないつっぱり棒壁面ガード強力そう✨おぉーいい感じちと斜めってるけど気にしないでね(・ε・)ププッーwバスマットはIKEAです小さ
保育園持ち物表&最新状況R6年度及びR5年12月・R6年1月新ご入園児さん募集のお知らせ2023・冬休み保育園児さん募集中♪2023・最新料金表一時保育予約スマホ・PC共用版♪一時保育料金表PayPay利用可能です現在園で流行している病気・感染症・・・なし大地震等発生時のルール・行動につきまして園での最新・新型コロナウィルス対策について月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くア
先日の、がっかりしてしまう間接照明について書きました。今回は続編です。壁、照明、絵が活かせていない!照明器具が剥き出しでまぶしい!絵が影になっている!などのあるある事例でした。(前回の内容はこちら。)改善ポイントは技術的な事になってしまうので全くおもしろくも何ともないのでざっくりですが.....。器具の取付ける向きを変える事、造作部分の寸法を見直すだけで、印象はだいぶ変わります。美しい壁面と柔らかな光が広がるリビングの間接照明インテリアの視点から
訪問いただきありがとうございますランキングに参加してますこちらを押していただけると嬉しいです*\(^o^)/*にほんブログ村インスタやってますこちらもどーぞInstagram(●・ω・)ノ------------start------------昨日は久しぶりのテニス(>▽<)b10分でバテました体力ないし腕は痛いし足は痛いし(><)今朝も肩がやばい疲れて甘いものを欲した私は食べちゃいました意志が弱い(><)ついに甘いものを抹茶の誘惑に負けてセブンで
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家をテーマにした幼稚園保育園向け壁面飾りです。屋根に飾るお菓子は、軽量紙粘土にヘラやペンのキャップなどで模様をつけて絵の具をササッと塗ると本物みたいでおいしそう昨年春ごろこの作品を投稿したのですが、なぜかアクセス数が一番多いので再投稿簡単で楽しく作れて私もお気に入りの作品です。こちらの作品をはじめ30点の企画制作を担当させていただいた『子どもと作るわくわく!楽しい壁面12ヶ月』おかげさまで9刷目
トリックオアトリート『おばけママのハロウィンパーティ』パネルシアター大変ご好評いただいておりますありがとうございますハロウィンの本番は10月31日ですまだまだ間に合いますよ~ぜひ子供たちに披露してあげて下さいメルカリとラクマで販売中ですので「パネルシアター加山アイコ」などのワードで探してみて下さいね
クリスマスマーケットへ行きました会場には屋台が沢山並び人出も多く賑やかコンサートもあったり広い会場は人・人・人‥‥壁一面のリースもっと広い壁面でしたが皆さん写真を撮っていたので人が居ない瞬間を📸昨日は暖かくてセーター1枚でも暑いくらいひと足早くクリスマスムードを満喫しました🎄🎄🎄