ブログ記事5,262件
ウォールフラワー(壁面ジャイアントフラワー)養成講座募集!【通信講座有り!】こんにちは、通信講座・東京講座ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室ですたった1日で、ウォールフラワー(壁面ジャイアントフラワー)資格取得!※ウォールフラワーは、壁に貼るために作られた花です。茎を付けて、手に持つ花ではありません。茎を付ける花は、ジャイアントフラワー養成講座★になりますご受講後、すぐにお仕事の依頼が来た!という方が多数!!・ワークショップの依頼を頂き
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル境です4月29日火曜日天気は☀️本日の活動は5月の壁面制作【かざぐるまを作ろう】です職員の話を聞きながら折り進めます折り方を覚えたお友達は1人5個つくってもらいました上手に出来たね来月の壁面が楽しみだね活動のねらい・指先の巧緻性の向上・集中力の持続力向上・季節の行事を知る少し休憩してから2つ目の課題【UNOをしよう】ですUNOのルールを確認しながらお友達と仲良く遊べたねその後は勉強の時間です✏️宿題やサークルの課題に
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は4月28日火曜日です本日のレクリエーションは大玉ボーリングまずは1本のペットボトルを狙って慎重にコロコロ〜得意なお友達は少し勢いをつけてコロコロコロ〜おつぎは2本に増えたペットボトルを狙って大玉を転がします3本に増えた頃には大玉ボーリングマスターストライクを出すお友達がたくさんいました最後はたくさんのペットボトルに向かってコロコロ〜たくさんペットボトルを倒すことができて大喜び楽しかったね今日のブログはこの辺でそれで
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル北茨城です今月も、今日を合わせてあと3日(どうしてだろう、時が過ぎるのが早すぎると感じてしまう。。。そんなお年頃?)どんよりとした朝からのスタートとなりましたが今週も、元気に楽しんで参りましょうそれでは、本日の活動を報告させていただきます子ども達が元気に登所してきましたっ各々準備を行います準備が終わると時間まで好きなことをして過ごしますプロレスごっこかな?みんなで背比べ?はじまりの会リーダーさんの
こんにちは!4月も今週で終わりですね5月に向けて通所デイケアでは先週からだんだんと季節の壁面を変えて今日完成しました♪5月の花は菖蒲菖蒲の花を貼って草もつけて…満開になるように次は桜の木を新緑の木に替えました何色から貼ろうかな…葉っぱにも種類があります一緒に選んで貼ってくださいました⇩四月から五月へ模様替え~水面も出来て鯉のぼりも素敵な壁面になりました六月の飾りも制作中ですまたお伝えします
こんばんは。1階のエア断の「通気壁」がある壁面は、17〜23℃と7℃差2階は、24℃〜30℃くらいと6℃差※画像と記事はお借りしました。すみません。我が家を施工した工務店は、兵庫県姫路市にある株式会社企●(スム●●イル)様我が家が設計等を打合せした建築士は、兵庫県姫路市にある中◯建築研究□様です。このあと、続きを投稿していきます。
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は午前、午後両方作って楽しもう午前中は花吊るしを作ります最初は黄色い花紙を割いたり花弁を綺麗に広げたりしてお花を作ります材料が作り終わったら最後紐に花を付けていきます上手に作れたら花吊るしを見せてくれましたグローバルに飾ってお部屋を素敵にしようね午後は風車を作ります最初は2枚の紙皿を線に沿って切りますその後は切り込みを入れた紙皿に好きなシールを貼ります最後は紙皿を8の字にしてホチキスで留め、穴の空いた所に割り箸を入れます
今朝、スパニッシュビューティーにばかり気を取られていたら、目立たない所にポツンとオデュッセイアが1輪咲いていました真っ赤っ赤少し本来のお顔と違うけど、綺麗だから良し他の蕾は、まだまだ堅い今年も去年と同じような誘引元気よく咲いてほしいな昨日のブログに載せたスパニッシュビューティーが咲いてくれましたこちらは本来のお顔で元気がよくて良しスパニッシュさんはステムが長くて、すぐ首を垂れるので、このデッキでは、しっかり留めるようにしています。いつも太陽が当たるデッキから咲き始めま
【食べ物/動画】河川の人工構造の水流を泳げず必死に湿った壁面を這って「遡上」するシラスウナギ[R7/4/25]※自演防止@jien1:■忍【LV27,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:25/04/25(金)12:00:35ID:???河川の人工構造の水流を泳げず必死に湿った壁面を這って「遡上」するシラスウナギ。幸運なことに地元の方にご案内頂いた。40年間で最大の数だと聞く。(以下略)想像を超える海からの冒険の果てに大きな壁にぶち当たるシラスウナギたちを見て非常
日本活育協会マスタートレーナーきのしたゆりです。百花繚乱の華麗だったり豪華だったり、(万博公園にて)百花繚乱の言葉さながら(個人邸外構花壇にて)芽吹きの後に続く新緑の新鮮さだったり、活力だったり、(京都大原にて)どこを歩いても新しい命に出会いがあって、言葉には出来かねるほどの偉大なエネルギーを享受しています。やはり自然界における命の息吹には、何物にも替えがたいパワーが溢れているのを全身で感じ、文句無しに癒
今日は最低気温15℃、最高気温24℃。朝から雲間からの日差しもあり、温かいくもりの一日になりました(^O^)。羽村東小廊下の壁面には様々なポスターが掲示されていました。『イジメは一瞬でもイジメの傷は一生』、『「ちがう」だからこそ。「ちがう」あなただからこそ、できることがある。「ちがうわたしたち」だからこそ、いっしょにできることがある。』、『そのひとことでたったひとことで』、色々な意味で考えさせられました!(^^)!東の空、朝7時頃西の空、朝7時頃南の空、朝7時頃本日もご覧
こんにちは職員のなみ平ですみなさん今年はお花見には行かれましたか?関東の桜はもう散ってしまいましたがこちら杉並学園のとあるホームの玄関にはご覧の通り、まだ桜が咲き誇っておりますこちらハンズオン東京さまが継続してお送りくださっている手作りの壁面セットを中学生の女の子中心に、女の子たちが飾ってくれたものです見る度に華やかで元気をもらっています次回も桜のブログです!
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は生活レクリエーションその前に読み聞かせを聞いて心を落ち着かせましょういよいよ生活レクリエーションで地震について学びましょう最初は動画で地震による被害や起きた時の対処法を学びますおさらいで動画で学んだことをみんなで確認します最後は防災グッズについて地震の際、必要な物は何か考えます考えたら同じようにバックを作りましょう同じように荷物を入れることができましたよく頑張ったね今日のブログはこの辺でそれではまた明日*******
<2023年5月26日>ヘルシンキ国際空港に来ました。私たちの搭乗便は「18:30TokyoHanedaFINAIRAY061BA6091」です。搭乗口は52番ゲート。壁面は謎の作品でした。丁寧に漢字表記もされていました。搭乗案内を待ちます。ゴミ箱もお洒落なデザインです。こちらが搭乗機。来るときと同様に、最新鋭のエアバスですから乗り心地は良さそうです。
カレンダーや壁面、作品作りと色々な創作活動に励んでいます。今日は作品作りの紹介です。職員と一緒にお花の一部を作っています。淡い色合いが素敵です♪6月の花紫陽花です。たくさん作っていきましょう。
銀座ソレイユ様では22日より「春の花フェス」が開催中です84名が同じ素材を使いそれぞれ「ガーデニング花」をテーマに作品を制作ギャラリー壁面に展示されました私の作品も、無事展示されている様子が分かりました画像は銀座ソレイユ様からお借りしていますこの作品は5/14(水)-18(日)の講師30周年記念第2回トールペイント教室展のDMにも使っていますお近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね左下の作品が私の制作したMyfavoritegardeningの作品です左下
まちのでんきやの『すみやでんき』です。日常の仕事風景から、思う事、感じた事を綴っていきます。高崎市H町、K様のフットライト交換です。2台のフットライトが点かなくなってしまったそうです。撤去します。湿気がすごく、これが原因の様です(^_^;)後継品が無く、寸法が合わないので埋め込み式から壁面取り付け式に変更です。プレートを取り付けて、周りをシールします。2ヶ所取り付けできました!!完成です(^^)取り付け高さもバッチリです(^^)最後に点灯チェックです。これで明るくなり
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は音楽レクリエーションその前に読み聞かせをして心を落ち着かせましょういよいよ、音楽レクリエーション本日は音当てゲームを行います最初は動物の鳴き声を当ててみようさぁ、2択で正しいと思った方に手を挙げてみよう次は乗り物の音を当ててみよう少し難しいけど頑張って答えていました最後はアニメの曲を当ててみようみなさんアニメ大好きで全問正解していました今日のブログはこの辺でそれではまた明日*************県内各店舗でご利
お早うございます♪(令和7年4月22日)大阪府の今日の天気予報☀/☔最高予想気温26℃(堺市5時30分12.5℃)今日もマイペースで頑張りたいといます。今日も宜しくお願いします。(^^)OSAKA光のルネサンス2024大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング(2024年12月15日)
600種以上のイベントレンタル商品と自らのタレントブッキングや企画制作のノウハウを融合させ最も効果的なイベント総合プロデュース&ディレクションをご提案する、業界30年以上の名古屋のイベントコンシェルジュです。先月お手伝いさせていただいたイルミネーション施工のワンシーン。多数のLED電球を使ったイルミネーション装飾の他に、投影機を使ってイベントロゴやキャラクターを施設の壁面や路上に投影し、更にその画像が回転するという演出も加え、ユニークな展開になり喜んでいただけました。
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は4月20日日曜日です本日はお買い物レクリエーションでハーベストウォークのデザート王国へおやつを買いに行きましたたくさんのメニューにびっくりどれにしようか迷っちゃうな〜注文が決まったらお会計へ持参したお小遣いで購入しますタピオカドリンクもクレープも美味しそうドライブしながら美味しくいただきました今日のブログはこの辺でそれではまた明日*************県内各店舗でご利用前のご見学やご相談随時受け付けております!
たまに拭き取り化粧水を使う時、コットンの入ってるケースが、微妙に置き場がなく。ティッシュが上に乗ってる状態だから、ティッシュずらして(どけて)、と、なんとも面倒。無駄なスペースも多い!ステンレスシートを購入して、壁面にペタ。磁石付きのケースでティッシュを挟んで固定。いや〜すっきり最高!ティッシュケース分離式マグネットコンパクトウェットティッシュケースステンレスおしゃれ多機能白黒ペーパータオルホルダー調節可能冷蔵庫壁掛けキッチン浴室お風呂洗面台収納
中原区を拠点に活動している富士通レッドウェーブが2年連続でWリーグを優勝しました。この喜びを分かち合い、また中原区に密着した地域貢献活動を展開する富士通レッドウェーブを知っていただく機会とするために、武蔵小杉駅の連絡通路の装飾と中原区役所の壁面に記念の懸垂幕を掲出します。装飾の概要場所:武蔵小杉駅JR・東急連絡通路(西側窓面)期間:令和7年5月上旬(予定)~同年6月13日(金)までデザイン:「優勝の喜びが伝わる写真を中心に通行者の目に留まるデザイン」※デザインイメージ↓昨年度
お早うございます♪(令和7年4月20日)大阪府の今日の天気予報☁最高予想気温24℃(堺市5時20分18.8℃)今日もマイペースで頑張りたいといます。今日も宜しくお願いします。(^^)OSAKA光のルネサンス2024大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング(2024年12月15日)
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は読み聞かせからスタート洗濯物のお話を聞いてみよういよいよ、洗濯物干しスタート最初は洗濯バサミで挟む練習でダンボールを挟むよ高いところにも挑戦して頑張っていますね練習が終わったら次は上着を干してみようできるかな最後はズボンを干しますみなさん上手に挟んで干すことが出来ました*************県内各店舗でご利用前のご見学やご相談随時受け付けております!まずはお気軽にお問い合わせください!お電話≪0120-09
市の出張所の壁面の目立つ場所にアルミ製と思われる「さすまた」が取り付けられているのを見て驚いた。サラリーマン時代のことを思い出した。ある支店の総務課に狼藉者が押し掛けて警察に逮捕された。当時の総務課長から「木刀を配備したい」という要請を受けた。課内全員の意見は、暴力団事務所ではあるまいし木刀を配備するのは非常識だというものだった。
600種以上のイベントレンタル商品と自らのタレントブッキングや企画制作のノウハウを融合させ最も効果的なイベント総合プロデュース&ディレクションをご提案する、業界30年以上の名古屋のイベントコンシェルジュです。先月お手伝いさせていただいたイルミネーション施工のワンシーン。こんな感じで建物の壁面と樹木を華やかに飾り上げました。LEDライトの色は、主催者様の企画のコンセプトに合わせたカラーで構成しました。←Pleasechecktheranking!
600種以上のイベントレンタル商品と自らのタレントブッキングや企画制作のノウハウを融合させ最も効果的なイベント総合プロデュース&ディレクションをご提案する、業界30年以上の名古屋のイベントコンシェルジュです。先月お手伝いさせていただいた某周年イベントのワンシーン。多数のLEDライトを使って、施設の壁面やガーデンをイルミネーション施工させていただきました。←Pleasechecktheranking!
皆様こんにちは!!サッポロファクトリー店竹内です!最近暖かくなり植物のラインナップも増えてとても嬉しいです!と言うわけで本日植物入荷いたしました!クリプタンサスピンクスターライト綺麗なピンク色がとても素敵です!トキワシノブシダ系の植物の中でも葉っぱが細く他とは違う感じが味わえます!フィットニアホワイトエンジェルフィットニア小さい葉っぱに白い葉脈が美しいです!コケモモイタビ壁面につけるのもよし、そのまま植えるのもよし汎用性の高い植物です!ヒメカナワラビtheシダ植物