ブログ記事7,263件
こんにちは本日はデトックスも兼ねて麦飯石の岩盤浴内からUP!岐阜県民割りを使って近場のホテルに宿泊してきたよ〜!!問屋街の壁画を望めるドーミーイン岐阜へ【公式】天然温泉金華の湯ドーミーイン岐阜駅前/岐阜ホテル-HOTESPA.net「天然温泉金華の湯ドーミーイン岐阜駅前」のご予約は公式サイトホテスパがお得!■JR岐阜駅「長良口」より徒歩約3分、名鉄岐阜駅より徒歩約5分。男女別サウナ完備の天然温泉大浴場でゆったり疲れを癒してください。www.hotespa.net自宅
テテの母校の小学校の長ーい壁が、テテ関連の絵で覆われている、それも33mにも及ぶ❣️テテペンにはたまらない聖地となりますね💜YTNNewsは、BTSVの長さ33メートルの壁画通りが大邱の主要な観光名所になったことを報告BTSのキム・テヒョン、別名Vの最近のプロジェクトは、24時間放映の韓国のニュースチャンネルであるYTNニュースで取り上げられ、今後2年間で最新の大邱観光名所になりました。YTNNewsは、大邱公園の向かいにある大邱小学校の外壁に描かれた高さ2m、長さ33mの新しいパ
テテの昨年のお誕生日イベントの一つとなった大邱の長ーい壁画。もっと大邱しのサポートにより伸びるんですね💜大邱政府は韓流観光を促進するためにBTSVの33メートルの長さの壁画通りを58メートルに拡張ChinaBaiduVBarによる誕生日プロジェクトであるV'sMuralStreetは、2021年12月の設置以来、大邱で人気のある観光名所になっています。現在、地方自治体はその支援を増やすことを決定しました。5月13日、大邱のソグ事務所は中国百度Vbarと再協力し、壁画に25メートルを追加
あんにょ〜ん⚠️検索しやすいようにテーマ別に分けてるので🇰🇷留学準備、VISA申請の記事💄コスメのレビュー、韓国情報等はテーマから探しやすいです〜🦔YouTubeもよろしくです!🌸韓国留学生🇰🇷のカバンの中身は?👜🐶🇯🇵일본유학생의가방안에는???what'sinmybag💄˗ˏˋ韓国留学🇰🇷の持ち物ˎˊ˗ー休日ver.ー人生初めてのワッツインマイバッグ👜して見ました~~!動画長いですが最後まで見てくれたら嬉しいですっ🤗オススメの化粧品教えてくださ〜いㅎㅎ
こんにちは!おりづるタワーの「WallArtProject`2045NineHopes‘」のNineのうちの1人、こうの史代です!というわけで、壁画を描いていた先月の様子を振り返っています。<15日目>3月17日葉っぱもひと通り描き終わりました。赤い絵の具を紙コップに出して、文章の始まりの鳩と、文章の終わりの鯉に、カープ帽をかぶらせました。あとは、絵の具が垂れたところや失敗したところを修正してゆきます。ところで。般若心経には印象深い言葉が3つ登場します
さて万太郎のマッスルスパーク特訓の地はこちら。太陽の塔!俺の中では太陽の塔と東京都庁は巨大ロボのモチーフとしては完璧だと思いますけどね。太陽の塔は今にも動き出しそうな雰囲気があるもんなぁ…さてここでスペシャルホールドの壁画に勝手に解釈を加えるジェイド。そんなの誰でも気付くというか、そもそも元々の壁画がとても関節技には見えないんですよね…がしかし思った以上にしんどいマッスルスパーク。そうですかね?それほど無理な体勢には全く見えないんですけど…ちなみにキン肉大王も以前マッスルスパーク習
4月30日今日は朝から晴れ。正直昨日の天気だと雨が降るかもしれないと思っていましたが、その心配を吹き飛ばす素晴らしい快晴でした。朝OvertheWall福岡のメンバーが集まって、準備を手伝ってくれました。今回は足を負傷していて思うように動けない分、色んな人が手伝ってくれて本当に助かりました。まずは壁画の説明を行いました。みな自分たちが考えたアイデアが取り込まれているか興味津々で見ていました。そして最後の筆入れ。仕上げ作業をみんなで行いました。大人も子供も真
ソアリン室内には沢山の絵画が飾られてますが私の好きなのは日本の使節団がカメリアさんを表敬訪問した際のこの絵です👇カメリアさんが隼のアレッタを連れてぎこちなくお辞儀をしているのが微笑ましいですそしてクイズにもなったこちらの柱時計です👇7:23は何を表しているのか❓めっちゃ⤴️⤴️簡単👍ソアリンのオープン日7/23を表しています八角形の天井には壁画が飾られてます古今東西いつの時代でも人は空を飛ぶ事に強い憧れを抱いていました壁画には隠れミッキーがいますので探して下さ
こんにちは。昨日、ジェジュンが帰って寂しくなりました。インストの薬が気になりますが、身体を休めて早く体調を整えて欲しいです。ここからは、ジェジュンの事ではなく、自分の日記です。昨日はある会合があって、いつも素通りしている明日香村のキトラ古墳の施設見学に行って来ました。高松塚古墳の発見の後、ここにもよく似た古墳があると村民からの情報で発見されたそうです。古い建物、仏像や工芸品を見る度に、今も残っている事と昔の人は偉いと、感心させられます。「壁画体験館四神の館」で展示されている、説明文
千葉県松戸市スィートマーレライ&トールペイント「オーチャードハウス」越川えり子ですご訪問ありがとうございます・*:.。。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*暮らすように旅をする、Bamberg見てくださっている方も、そろそろ飽きてきているかと思うので(*˃ᵕ˂)bバンベルク街歩きをいったん終わりにしますね。先日、投稿した川の中洲に建つ、旧市舎の正面。何の絵かわから
なにげに初のBananaLeafApolo、1974年創業なので年上だ、、、シンガポール名物・FishHeadCurry、名前のまんま(笑)ご飯はBananaLeafの上、こちらも店名のまんま(笑)リトルインディア駅近くの壁画。ウルトラマンなんていたっけ!?2021/10/10に撮った写真にはウルトラマンおらず。誰か描いたな(笑)調べたら、シンガポールのプロモーションみたいです♪インド産アルフォンソマンゴーの季節♪12個32ドルの高級?マンゴーを購入201
ビチョウmihaです♪たまたまタイミングよく時間あったので、見てきました‼︎「オードリーヘプバーン」久々の映画館🎬5月6日から上映されてるらしいオードリーヘプバーンのドキュメンタリーです。めちゃ細い。羨ましい❣️💕またまた「ローマの休日」のアン王女描いちゃいました前に描いたのと微妙に違う前描いたの↓↓↓目線とか口の開きが違うね!😅来週23日(月)〜28日(土)1週間だけギャラリーやります(≧∇≦)本山駅OKB銀行の隣の病院ビルです〒464-0821名古屋市千種区末盛
【MENU】名刺・ショップカード【アメブロ読者限定⭐︎初回キャンペーン】デザイン費+印刷代金込■片面...5,000円税別■両面...6,000円税別※3回目以降の修正は別途料金かかります。※送料別途600円※納期1週間〜10日ロゴデザイン■30,000円(税別)デザイン3案(訂正・修正/5回まで)※訂正5回目以降別途お見積もり※データ納品(JPEG、PDF、AI)※納期2週間〜1ヶ月
意外と近くにこんなアパートがあったのねっこぉゆぅアパートに住むってのはどんな感じなんやろっ\(//∇//)\インスタも⬇️⬇️リンクでつながっております是非是非「いいね」お願いいたしますっhttps://www.instagram.com/littleswingdus/アメブロ、インスタ、FB、デュッセル村ランキングにも挑戦しておりますので、皆さまご協力お願いいたしまぁ~す(^ε^)↓↓↓ぽちっと↓↓↓にほんブログ村
コロナ茶番によって普及したPCR検査は、古代エジプトの奴隷への拷問を模した行為だったことが明らかになりました。エジプトの壁画に描かれている奴隷に対する拷問の様子が、PCR検査の様子にそっくりだと指摘され、大きな波紋を呼んでいます。PCR検査の方法については、長い棒を無理やり鼻の奥に入れるため、痛みや苦しみを伴い、「まるで拷問のようだ」とかねてより批判されてきましたが、実際に拷問を模した行為だったわけです。しかも、PCR検査を行い、鼻の奥の粘膜を傷付けることによって、体内に有害物質が侵入しや
こんにちは、「通い」「訪問」「泊まり」のサービスが一体化された小規模多機能型居宅介護びはーらから投稿です。今月の壁画紹介です!色鮮やかこいのぼりができました。母の日に合わせたカーネーションも作っておりました。今日のスイーツは「おはぎ」です。びはーらでは、一緒に働いてくれる職員を募集しております!職員も同じ食事をご用意しております。少人数のアットホームな事業所ですので、働きやすい職場です!ご興味を持っていただいた方は、ご連絡下さい。☎️072-959-8358担当:今井
↑↑↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw!(^^)!それでは引き続き、五條楽園の現在を、画像中心にご覧ください。細かいところまで見ていきますと、いろんなものが見えてきますね~こちらは有名な壁画でございます。これも印象に残ったので画像に納めています。こちらはこのエリアで今も営業している「サウナの梅湯」です。以前はこちらの上方に「五條楽園」の電照看板がありましたが、残念ながら撤去されました。
銀座での個展が終了しました。期間中はとても忙しかったため全くブログを更新できませんでした。会期中は座っているだけだから松葉杖でも問題ないだろうと鷹を括っていたのが大きな間違いでした。最初の数日は静かだったものの、後半は怒涛の来客でとても足の不自由な僕だけでは対応できず、急遽助っ人に来てもらうほどでした。。その大きな理由は会期中に取材していただいたNHKとTBSの放送でした。テレビの反響は凄まじく、本当に多くの方が個展会場まで足を運んでくださいました。あまりの多さに一人一人とお話
この投稿をInstagramで見るТуркиядагытындармандарымашынжуректеносынаукурметтеринизгеалгысбилдиремин.Отекереметсалынган.❤️❤️❤️Туркия.Аданакаласы.DimashKudaibergen(@kudaibergenov.dimash)がシェアした投稿-2020年8月月2日午後11時31分PDTディマシュを楽しむ方法。①歌を聴く②YouTubeでコ
来たど〜〜!グロズヌイにカディロフの壁画!😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍マジかっけ〜よ、もう〜😆🐸pic.twitter.com/HNDYhEkLCs—morpheus💊🍊(@morpheus7701)May12,2022">来たど〜〜!グロズヌイにカディロフの壁画!😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍マジかっけ〜よ、もう〜😆🐸pic.twitter.com/HNDYhEkLCs—morpheus💊🍊(@morpheus7701)May12,2022カディロフの⚡️チェ
こんにちは!おりづるタワーの「WallArtProject」では5層目を担当した、こうの史代です。4月10日(日)は、福知山でいくつか用事がありました。午前は、近所の皆さんと神社の掃除です。わたしは初参加でした。掃除が終わると、紙を配られました。みんなで読み上げるようです。「ほう、これが『祝詞のりと』というものか…どれどれ…む!?」なんとそれは「般若心経」でした!神社で般若心経…?もしかしたらこれは、神仏分離令以前の古い習慣なのかもしれないな、と思いました。その帰り
キッズの学校はテスト期間。ケンタッキー州の学力テストみたいなもので、ミドルの試験中の廊下を監視してるボランティアへ行ってきた。基本、廊下に椅子あって、ずっと座ってるだけ。。。試験スタートしたころは、クロムブックのテク問題が多そうで、担当の先生はあちこち呼ばれて忙しそうなのを、眺めていた。。。あとはトイレや水飲みで教室出てくるキッズをとりあえず、サボってないか、横目で見てるだけ。。。基本暇なボランティアで壁を眺めていたのだけど。思ったよりボランティア早く終わって、バッキーズへ気晴らしにガソ
午後からは、利用者さんそれぞれ好きな時間を過ごしておられましたよ職員さんとラジオ体操して体を動かしていたり、壁画に色を塗って下さっていたり、職員さんにマニュキアを塗ってもらったりしていたりと、利用者さんそれぞれの時間を過ごされていました
次の画像は、1995年に開港となったある空港の壁画に当初から描かれていたものだそうです。(拾いもの)何だか今のマスク社会を予知していたかのような感じを受けますそして虚ろな表情の子供達の中にあって、無邪気にピースサインをする日本国旗マスクを付ける少女。。しかしながら、調べてみると「ファクトチェック」なる記事が存在しこれは、壁画ではなくフィリピンのアーティストにより描かれたものだとあります。コチラの記事PaintingofChildreninMasksIsn'ta199
って近所??に住んでるっぽいお子さんに言われました😎✨にんじんやです🥕おしゃる通りで、原宿のデザインフェスタギャラリーにて壁画を描きはじめて4日がたちました。って言っても、普段は仕事があるのでお休みの日に描ける日は描きに行くと言った感じではありますが…☺️笑最初は真っ白い壁だったんだよな〜と思いましたが、写真なんてありませんでした。が、ここからでもずいぶん進んだのが分かるはず!!!正直、デザインフェスタのライブペイントはやったことあるけど、ブロック塀に絵を描いたことはなかったので…今思
GWも終わりに近づいていますね。休暇中はゆっくり描くことに専念していました。まだ制作しているところなので完成したらアップしますのでお楽しみに!今回はおうちで楽しむ博物館ではなく壁画を紹介します。スイスにあるシュタイン・アム・ラインという町です。過去に2回行きました。チューリッヒ駅から電車でシャフハウゼン駅で乗り換えて約1時間ちょっとだったかな。シャフハウゼン駅↓懐かしい~それぞれの建物に16~18世紀に描かれた壁画が見られます。それはもう何