ブログ記事10,118件
おはようございます。ワイズクオリティ小藤弓(こふじゆみ)です。昨日はホタルイカとワカメのパスタを作りましたこう見えても(どんな風に見えてるのか?)料理はできます季節の恵をいただくことで養生になりますね。有り難いことです。本日のテーマ『ぼた餅とおはぎの違い』諸説あり地域差もあるのですが一般的に知られているのはぼた餅は、こし餡おはぎは、つぶ餡のイメージでしょうか?名前の由来は季節を表しています。つまり中身は同じ呼び方が季節で変わる
わたしが行っているのは神社だけではなくて、色んな所へ行っていますが…↑長崎の偉人たちの墓所なんかも必ず行っています(^^)(余程じゃないと墓所はブログにはしていません。)(お目当ての墓石はしげみの中)ちなみに友達のおじいちゃんおばあちゃんのお墓にもふらっと行っています。歴史好きの方って、墓地や墓石お好きですよね浮かれた意味ではなくてです。大事にする場所、思いを馳せる場所、学びのある場所として。でもこうやって寄り道するから後々時間とスマホのバッテリーが切れちゃうんですけどね↑今回
3月10日(月)近くでランチ(ローストビーフ丼)ををご馳走になり、やっと夫が単身赴任先に帰って行きました。結局、母が亡くなってから、夫に頼んだのは、葬儀当日の、車の運転。特養に荷物を取りに行く時の車の運転でした。3/6〜3/10まで滞在していたけど、食器は1度も洗いませんでした。おいこら、専用の台所洗剤とスポンジ買ったのを忘れたのか?と言いたいところですが、言いませんでした。想定内ですから。自分がやりたいと思った時しか、動きませんから。期待もしておりません。笑夫が帰った後、
明日は彼岸入り。大雪だった今年の彼岸は墓石が完全に雪に埋もれている。義母の承諾を得て、仕事上がってから墓こしゃいに行った。(こしゃい=作り…こしゃう=作る…みたいな?方言)雨降りポンチョ着て、もちろん長靴履いて、スコップ担いで不審者かっうちのお墓はどこだー目星をつけてスコップで掘り進む。墓石が見えてきたところで、あとは「ここ掘れワンワン」みたいに素手で掘り続けた。(手袋持ってない)義実家のであることを確認して、また回りを埋めて踏み固めた。義母が足を取られると転んじゃうか
昨日は彼岸の入りだ彼岸と云えば墓参り先ほど線香を手向けてきた一般的にお墓と云えば先祖を供養するが我が家は第一子が水子だったのでその子を供養しているいずれ私も入る墓地だがここは墓石の大きさと形が統一されていて個性はないが整然としていて気持ちのいい墓地だしかしそんなに早くは入りたくないがなー
曹洞宗大本山總持寺。後醍醐天皇廟の奥の墓地。入ってすぐに見えるのは、一際大きな墓石。神刀流開祖天下無敵日比野雷風居士墓。日比野雷風とは、幕末の剣術家。神刀流道場は、剣術以外に槍術や柔術等も指導する、総合武術道場のようだったとか。
最近ずっと鬱気味です。鬱というほど大袈裟ではないけれど、なんかちょっと暗い。何もしたくない、このままボケーっと過ごして死んでいっても別に問題ないんじゃないか・・・と。私にしては後ろ向きです。という訳で、ブログもずっと休んでいたのですが、これじゃいかん!と思い立って、一気に書いてアップロードしました。夫の命日が近づいて来たので、暗くなっていたのでしょう。という訳で、本日(実は本日じゃないのだけど3月15日)、夫のお墓参りに行ってきました。夫のお墓参りにはいつも息子と行きます。というか息子に連れて
事故死した雌鶏の亡骸を埋めました。前庭の、家の壁のすぐ外側、バラの苗の下に。これまでは息を引き取った動物を前庭に埋葬することはしなかったんですけど(敷地内の木の下などを選んでいた)、今回はまあ色々と思うところもあり。私は自覚していた以上にあの雌鶏が好きだったのかもしれません。私の人生って基本的にそういう感じでよう・・・!夏になったらバラの花に生まれ変わってまた我が家の庭に遊びに来ればいい、というのと、あとあの雌鶏は別に他のニワト
♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣『「18才のマンション購入」◆エネルギーもお金も貯まる部屋』ゆるむことができて回復することができるのはどんな部屋かなミニマリスト、1700万円で家を買ってリノベする東京23区・築67年小さなボロ家がよみがえりまし…ameblo.j
我が家はいわゆるDINKS世帯。私はご存知の通り、物欲のままに生きておりますので、老後のことや死んだ後のことなんてノープラン。アリとキリギリスの実写版キリギリスを地で行くような生活。そんな私ですが、ひょんなことから渡りに船的な勢いで、年末年始に墓を購入しまして遺産相続で揉めた経緯もあり、これ以上揉め事勘弁ってことで、両親だけのお墓を最初買う予定だったけど、母親から父親と2人のお墓よりも4人で入る方がお得なお墓を見つけたから、あなた達も一緒にどう??って母親よりお誘い
みどりセンセです本格的に2020年を迎えたのでご先祖様にご挨拶兼ねてお墓参りに行ってきました!とっても良いお天気♪うちのお墓はムダに広く、いつも掃除が大変です。墓石って磨いた事あります?お顔と同じだからタワシで磨いたらいけないとか言われてますけど、うちの墓石色が薄い石なんですけどかなり汚いんです。隅の方とか。汚いから今日は写メ撮りませんでしたけど、今までタワシでゴシゴシしてもたいして汚れ取れず。
獅子座5度(獅子座4度0分〜4度59分)(日本語訳)獅子座5度断崖絶壁の端にある岩層これは危機的状況にある現実の構造の象徴であり、行動や決断が即座に必要となるまで、ピラミッド状に複雑に絡み合いながら、人間に挑戦状を突きつけてくる。困難を重要なものとして受け入れること、そしてそれに付随して、方向性の転換はすべて、より大きな自己の発見を要求していることを認識すること(、この二つを行うこと)なしに、(この度数の人は)人格を維持することは不可能である。人格が安定を得るのは、自らが進んで冒すリスク
昨日の続き『【スピのこと】本当にあった不思議な話(2)』昨日の続き『【スピのこと】本当にあった不思議な話(1)』墓石が欠けたりすると、ドキっとしませんか?自然の中に建てているものなので小石が飛んだり、突風でずれ…ameblo.jp3月のお彼岸に行ったお墓参りでお墓の文字に”欠け”があったのに7月のお墓参りでは欠けてないそんな不思議なことがあり狐につままれたような気分でおりました…もう、いろいろ、ぐちゃぐちゃでワケわかんない!読者さま、読んでて
風はありましたがまあまあのお天気でしたね〜お家での電話でのお仕事が終わり、お昼ごはんを食べて、ひと休みしてからお墓参りに夫と2人で行ってきました、どんなに草がはえているかと行ってみるとアレレあんまりはえていなくて得した気分です。それでも墓石に付いていた糞とかゴミとかをお水で流したりお花を花筒に生けて、お線香を立ててお祈りしてきました。お墓のある山の上から観る景色はすっかり春ですね~帰りには少しドライブをしてご近所散策、梅に早咲きの桜などを見学して我が家に到着我が家は花盛りです。チッ
嫁の悩み事都合悪い事には触れない義父母そう、触れないんですよ…あの事に。あの事とは、「墓問題」です年一回の墓参りにここ数年一緒に行ってますが、その時に、少しお墓のこと(維持費など)話してきますが、「よろしくお願いします」と我々に言ってこないんです…承継したいなら、ちゃんと話さなきゃダメでしょう👎このままよろしく的な空気感じてますが、何も話さず、しら〜っと、押し付ける形にするのは親として残念なやり方です😤これにはちゃんと理由があるのです😤ちょっと前から世間でも、
今日はお世話になっているお寺のお坊様が、お彼岸のお経をあげに来てくださいました。お経が終わり、少し昨今の先祖供養事情についてお話をしました。最近では。墓じまいされる方が多いそうで、墓石屋さんも、墓石を新たに作る仕事より、墓しまいされた墓石の解体をすることのほうが多いとか!だんだんとそうなってくるんでしょうね。お経をあげるお坊様父敦が存命の頃もう25年以上前になりますがわしは墓は作らんいずれ参る子孫もいなくなるのがわかるから、無駄なことはしない。と、言いきっておりましたが…
8月25日金曜日先日、この題名で書いた続きですあのあとブロ友さんに色々教えて頂いて色々見てみて一番簡単そうなのをポチッとしましたそうしたら送られて来たのがコレ↓なんだこれ😱?!裏を見るとカーオーディオ除去工具と書いてあるこんなの頼んでないけど。。。「頼んだものじゃない物が来た」と返品をポチッすると「送り返さなくて良いので正しい物を送ります」ってそれで翌日届いたのが↓コレそうそうコレ、これでいいのよ
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。旧盆の時期ですのでお墓についての記事を最近は、続けて書いています。今日は、墓相についてです墓相といっても奥が深く。吉凶を判断するポイントは、沢山あります。今回はその中でも。最重要とも言えるポイントを記事に致しますまず。吉相のお墓を求める意味は
【2/25まで30%OFF!クーポン利用で85,800⇒60,060円】脱毛器MYTREXMiRAYムダ毛ケア美肌ケアランキング1位サロン級最新業務仕様家庭用光脱毛器角質ハリツヤくすみ透明肌うぶ毛顔ワキ髭ひげVIOセルフ脱毛メンズ男女兼用IPLDPL冷却ミライ楽天市場【MYTREX公式】【期間限定10%OFFクーポン+特典】MEGUMIさん愛用シャワーヘッドMYTREXHIHOFINEBUBBLE+eマイクロカ
皆様こんばんはいつも温かいお言葉をありがとうございます。大変、励みになっております。そしてご先祖様の皆様いつも見守って頂き、ありがとうございます。先日は、お彼岸という事で、ご先祖様が眠るお墓をキレイにして来ました。例年は、僕の両親がお彼岸の支度をしてくれていましたが今年は、ご先祖様の力を借りたい想いから秋のお彼岸は僕達でお墓をキレイにさせてもらってもいい?と父に頼むと、父は嬉しそうな顔をして是非頼むよと言ってくれました。そして当日は、子供達を含め妻と4人でお墓に行って参
ガーデン霊園にほぼ決まり。。いろいろ選んでいきます(このあたりからまるでリフォームのようだな。。と感じ始めています私だけ)いろいろ説明を受けました。数年前に新しくできた霊園もう最初の区画はほぼ埋まっています。(新しいのでまだ墓じまいの方はいません。。あと数十年したらしまう方もでてくるでしょうとのこと)周りには桜の木やバラなど墓石の周りにも季節の花が植えられています。冬はビオラ中心だそう。我が家は墓に入る人数は多いけど跡取りはいないので、、小さめの
先日の連休の間に実家のお墓参りに行きました。御彼岸は来客の可能性もあるので自宅待機するつもりなので、少し早めに私の実家のお墓参りに。子供達は普段から仏壇にお線香をあげているので騒ぐこともなくすんなりとお墓参りが出来ました。私の実家のお墓はよくある〇〇家とかでなく墓石に『ありがとう』と刻まれてます。父の考えで『ありがとう』にしたそうです。お参りに来てくれた人にも、お墓に入っている人にも共に『ありがとう』という意味だそう。子供の頃は変だなぁ〜と思っていましたが、今は私もこっちの
秀美堂の花樹葬は環境に優しく、美しい自然の中で故人を偲ぶ新しい形のお墓です。秀美堂では、花樹葬のメリットやプロセスをわかりやすくご説明し、お客様一人ひとりのニーズに合わせたプランをご提案します。当施設はアクセスが便利な立地にあり、自然に囲まれた環境で花樹葬を行うことができます。花樹葬のご依頼があり、墓じまいからの改葬を行いました。奥様のお好きだったバラの花を花樹葬のクリスタルの強化ガラスに3D加工で彫り込みました。バラが綺
Googleマップで検索して参って来た津山三十人殺しの都井睦夫の墓石。Googleマップに表示された場所のスロープを上がった右側が都井家本家の墓所。スロープの左側の笹に覆われてしまっている場所の奥に都井睦夫の墓石代わりの川石が有りました。周りの笹を取り除き、撮影して、車に戻って写真フォルダを確認すると、上の墓石の写真の次に紅色の謎の光の画像が。こんな紅いものに向けてシャッターを切った覚えは無いのですが。何なんでしょう。
今回から3月2日のことになりますこの日は出掛けない予定でしたが、天気が良かったため、河津桜を見るために急遽嫁さんと淀へ行くことにしました駐車場に車を停めて、目的地まで歩きますちなみに、京都競馬場を離れるほど、駐車料金は安くなる感じでした桂川を渡った辺り(長岡京側)にも500円とかの駐車場が何ヵ所があったくらいですただ歩くと少し遠いかもですが😅淀周辺で一番有名な施設は「京都競馬場」ではないかと思います!?🤔その近くに京阪本線が走ってますその電車と、バックはチラッとしか写ってませんが
カズヒロ・N03690再投稿イサワニン2さん@IZUJIN211時間トランプさんは言わないだけであって元CIA戦闘員VS米アライアンス軍の特殊部隊305部隊のサーバー押収作戦で7名の特殊部隊員が死亡していますからね↓ゼレ本人の墓石ですなので分身の術ですし、今のゼレは本人ではありません2022年に本人は米ロ特殊部隊によって粛清されました
墓石が欠けたりすると、ドキっとしませんか?自然の中に建てているものなので小石が飛んだり、突風でずれたり倒れたり、、いろいろあるとは思いつつ。。。写真も撮ってあるので掲載しておきますが↓↓↓「人んちのお墓の写真なんて見たくないよ!」という方はスクロールしないでくださいねm(__)mでは、見てもいいよって方だけに行きますよ!(文字部分だけのドアップ画像になります)↓↓↓やっぱり欠けてる、、何度も触って確認
日本の墓石業界では、9割以上が中国からの輸入です。インドやスエーデンの原石等も中国工場で加工され、当社は下関港に到着通関後25トントラックで配達されます。木枠梱包された石材を積み替えしています。運送屋さんお疲れ様でございます。
風邪ひきシーズン対策にマヌカハニー♪♪ミニマリストの「家づくり」が本になりましたミニマリストになりたい森秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています肩の力がぬける♪ミニマルライフ気持ち良くなる♪小さな暮らしお金が貯まる♪シンプルな習慣『「18才のマンション購入」◆エネルギーもお金も貯まる部屋』ゆるむことができて回復することができるのはどんな部屋かなミニマリスト、1700万円で家を買ってリノベする東京23区・築67年小
うっかり忘れた!iPhone!お彼岸なのでお墓参りに参りました。せっせと墓石を拭いてピカピカにしますいつものように写真を撮って母に送ってあげようと思たら!iPhone忘れてますわあらら…で帰宅してから御供えしたよもぎ餅を撮ってお墓参りの報告しときましたほんまはね?よもぎを摘みに行って久しぶりに手作りしたかってんけど何処に綺麗なよもぎがある?と考えると車がない今は遠くまで行けへんわなぁどっかないかなぁ〜