ブログ記事4,521件
ありがとうございます😃✨天使と繋がる愛と光の小手鞠(こでまり)です🥰✨スピリチュアルカウンセラーですあなたのハイヤーセルフと繋がり必要なメッセージを降ろします最初の30分2000円です延長になると30分間1000円プラスとなりますお気軽にご連絡下さいハイヤーセルフからのあなたに今必要なメッセージお届けしますお悩みの解決気になる方の心の中もお読み致します❣️前世診断します❣️サードアイ活性化サードアイ活性化2回目からサードアイ活性化のみ30分1000円で
タロティストはゆるさんのプロフィールページ神社が好きなタロティストです。日本の神々さまとお話をされる方のご指導のもと「まずはタロットカードで人様のお役にたちなさい」という神様からのメッセージをいただいて(遅咲きながら)タロティストになりました。カードが見せてくれる心の奥とちょっぴり神々様に繋がった世界日常で思うことをゆる~く書いています。小さい頃から古事記や今でいうスピリチュアル系の不思議な話が大好…profile.ameba.jp世の中には不思議な体験をした人がいて私が若い
【大感謝祭クーポン配布+ポイントUP】【錦玉子(大)1本】360g黄色と白の美しい彩り、上品な口当たり楽天市場1,730円土曜日から寝たきり。特に昨日は洗濯もご飯の支度も小鳥の世話も出来なかった。朝方から左側の腰が痛い。膵臓がんに気付く前と同じ症状。ふと、実母の夫のことを思い出す。私の母は4回結婚している。(私の父は2番目。)母の最後の夫は高校の同級生。母が初恋の女性で独身を貫き、48歳で思い切って色々と調べて連絡してきたらしい。年取ってからの再婚だから2人
霊能者しげざき天鳳です子孫のために霊的な整理をしっかりするべきです↓↓↓🔻《参考記事》土地やお墓から来る訴えとは、、『土地浄化(除霊)や墓じまいは必須です』霊能者しげざき天鳳です美しく立派な家を建てる前に大事なこと↓↓↓歴史的な因果が積み重なる土地を浄化(除霊)することです🔻《参考記事》土地浄化(除霊)が必…ameblo.jp聞き流す、、気付くことが出来なければその場はしのげるかも知れませんが問題は後々、大きくなっていきます何代にも渡って気付くことができなければ子
2023年はお正月に親戚が集まり賑やかに幕を開け今年こそ楽しい年になるのではという期待をしたのも束の間・・ほどなく95才の母が亡くなりハワイ旅行はキャンセル孫ちゃん達コロナ罹患からの自分も陽性に1週間宿泊療養させてもらいなんとか復活したものの未だに咳が残るし薬のせいか胃が悪いという散々な一月でしたでも冷静になって考えてみると不幸中の幸いと思える事も多かったのです①ハワイ旅行キャンセルした後に母が亡くなった②母の葬儀の後コロナに罹った③宿泊療養したから夫にうつらなかっ
熱は平熱抗原検査も3度行うも陰性しかしながら元々気管支が弱いのでとにかくゴンゴンと胸に響くような咳が止まらず時々涙目時々オェッとなりずーっと咳をしているとしまいには咳をするたびに頭が痛くなる…という何年ぶりかの酷い咳に悩まされています胸の痛みなどはなくお医者さんも喉と気管支だね、と仰っていたけれどくしゃみ鼻水も出てくるし鼻詰まりもあるし…頭がぼーっとしているしつらいわー今回は漢方薬も効かず💦ひきはじめに飲みたかったけれど飲むタイミングが遅かった初日
前回の記事はこちらから『無言の帰宅』前回の記事はこちらから『浴衣と散髪と無精髭』2018年12月もうすぐクリスマスという頃お義姉さんから旦那さんに連絡が来ました。義姉「父さんもう長くないみたい…ameblo.jp義父のお通夜と告別式の喪主は、旦那さんがつとめました。お義姉さんに頼まれた時私はてっきり断ると思っていました。ですが、旦那さんはすんなり引き受けました。ただ、親族のみの通夜告別式のため、喪主の挨拶などは一切しませんでした。義父の告別式が終わり49日までの間後飾り
Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💞親が亡くなってからも大変!墓じまい親を亡くす経験って例外を除けば大抵多くても2回だけですしかも、そのことについてあらかじめ学ぶ機会ってないじゃないですか昔は、先祖から受け継いだ風習とかにのっとれば良かったし隣組のような地域の慣習に合わせれば良かった実家の母は一人娘だったのでしかも早
こんにちは。霊視鑑定のアリスです。ご先祖様と土地についてお話しします。最近増えているなと思うご相談は、先祖代々の土地を手放したい、空き家を片付けたい、墓じまいをしたい、でもご先祖様や亡くなった親にとって思い入れがあるかもしれないし、祟られるかもしれないというご相談です。まず断言しておきますが、先祖代々の土地だろうと家だろうとお墓だろうと、それを手放したからといって祟ることはめったにありません。例えば先祖の誰かが殺されその土地に埋められ、行方不明として処理され犯人は捕まらず、なんていう土地
前回の記事はこちらから『義母義姉に乗り移った?』前回の記事はこちらから『無言の帰宅』前回の記事はこちらから『浴衣と散髪と無精髭』2018年12月もうすぐクリスマスという頃お義姉さんから旦那さんに連絡が来まし…ameblo.jp義姉に言うことを言った旦那さん我に帰り「あっ、すまん…。」義姉「うぅん!!こっちこそなんかごめん。」しばらくは不穏な空気が流れてたけどお互い感謝の気持ちは持っていた事もありなんとなく普通に話しする様になってました。そのうち、話は戻りお墓に、お
謎?の引き落としと紙請求書停止の件⬇は今朝電話であっさりと解決した『※追記訂正あり~親が元気だった頃の諸々の細かい契約に頭を悩ます』ふぅ……(*´・ω・`)=3今日も実家のことに時間をとられました実家の電話はNTTなんだけどKDDIからも毎月100円~200円だったりの小さい金額の…ameblo.jpそして今度は実家が門徒になってるお寺の護持会費の件毎年1月中旬に御正忌報恩講が執り行われその際に護持会費を納めてたよう(私は全く知らんけど)去年は
約3年振りの再会コロナ禍となって夫の葬儀にも来られなかった妹夫婦が久しぶりに里帰り長い間会わなかったけど妹は思ったより老けてなかった自分の事は棚に上げ先日蔵の書類を片付ける中妹の学生時代の通知表や賞状その他お見合い写真かと思われる台紙付きの写真などやはり勝手に捨てるのは気が引ける諸々が出てきたのでナイスタイミングで取捨選択してもらう隣町に嫁いだ妹は夫の勤めが東京のため嫁いだ時から東京暮らし今ではもうこちらで暮らした年月よりも東京の暮らしの方が長
母から電話きたただいま春のケアハウス入居に向けて家じまい中母にしかできないと母が言う墓じまいは先日終了姉夫婦が同行あとは家財の処分と家の売却私からしたらそこはもう姉に任せて春からケアハウス入居したらいいのにと思ってるなぜならそんな簡単に家を買う人とマッチングするとは思えないからで昨日見に来るアポがあったそうなんだけど先方が体調悪くてドタキャンになったそう電話はその愚痴だったうむ愚痴りたいんだよねでも今私それを受け止める余裕なかったみたい
最近、墓じまいの本を読んだのですが墓じまいって簡単に考えていましたが、結構大変なのですねその本によると、お寺にあるお墓の場合、墓地の管理者(お墓)へ連絡お墓へ離檀料を払う(数万円~30万)永代供養墓を探す受け入れ先に「受入証明書」を発行してもらう寺の管理者から「埋蔵証明書」を発行してもらう元の墓がある市区町村に「埋蔵証明書」「改葬許可申請書」「受入証明書」を提出、「改葬許可証」を発行してもらう寺や石材店に依頼して遺骨を取り出し、法要と墓石の解体更地にして
おはようございますりんりんです。先日の日曜日から北海道釧路の実家に帰省しております今実家では高齢の父が独り暮らし。私は弟と二人姉弟で、弟は札幌暮らしです私も弟も子供が居ないので、実家のお墓の後継ぎが居ないのですそれで今回は墓じまいをして永代供養を申し込むことにしました。そのために今回の帰省......のハズだったのですがなんと先日高齢の父に肺癌が発覚肺癌の状態を確認するための精査や治療を決めるための受診やら医師からのICやら、突然予定が目白押し状態になり私の出番となりました元看
人口減少により影響を受ける「葬祭」…僧侶の後継者不足で「廃寺」が急増する出生数80万人割れの衝撃2023年が始まりました。コロナ禍が落ち着いてきたかと思ったところに、原油高や円安、物価高など生活に直結する問題が噴出してきました。加えて、岸田文雄総理はアメリカの命令に従って新型の対空迎撃ミサイルを買うための防衛費増額を表明し、「将来の国民のために、国債発行ではなく税で賄う」と、増税を言い出しました。それ以上深刻な問題は人口減少と少子高齢化です。'22年の出生数はついに80万人を割り、
墓が3基あり。7名分だと言う。親戚の墓所にあるがそれを墓じまいしたい。義母がいるうちに。義母の家族構成など夫はその辺良くわかってないで義母が存命中に動きたい(私)我が家のお寺と義母の両親のお寺が違うのでその辺の調整なども少しずつ進めなくてはいけない。義母には姉が居たが小さな頃亡くなったらしく、墓守は義母のみである。私たちに子供がいないし私たちが生きてる間は、義父の墓の事もあり2ヶ所の管理は無理。ずいぶん前から、墓の話はしていたものの全く進まなかった。今思えば、資金難
2/4㈯-5㈰と、実家に帰省してきました。今回は「朝8時半に自宅自宅発→お昼過ぎに実家着、翌日曜のお昼に実家発→夕方帰宅」というゆったりスケジュール。東京駅で、予定より一本早い新幹線に乗れて、その分早くついたので、まずはお墓参り。そういえば私の方のお墓参りに子どもたちを連れて行くのは初めて。(たろうは一度連れてったことあるかも?)駅から家の途中にあるんだから、いつも寄ればよかった…まずは水汲み。井戸水汲みたい!!とじろうが挑戦。お墓は3基あり、改めて見ると明治28年、明
昨日、義妹(妻の妹)が義実家を出て、老人ホームに入居しました。短大を卒業し、長年、大きな病院の栄養士(給食のおばちゃん)として働いてきましたが、体調を壊して定年直前に退職し、未婚でしたから、義実家でひとり暮らしをしていました。甘いもの好きで運動嫌い。重度の糖尿病で体のあちこちがボロボロ。心臓疾患で2度の手術をし、ここ数年、転倒や高血圧や神経痛などで救急車のお世話になることがあり、そのたびに近所の人に迷惑をかけてきました。最近は歩くのもきついようで、コンビニと病院に行く以外は家に閉じこもり・・・
先週(19日)、墓所返還工事と○○霊園のご納骨が完了致しましたというメールが届きました。そのメールには、・現状のお墓(墓石)の写真・墓石を解体・撤去した後の写真・永代供養墓へ移した祖父母の遺骨の写真が添付されていて…これをもって、わが家の墓仕舞い完了です。いつかこの世からいなくなった後、人に迷惑かけないように…とそればかり考えていた時期がありました。でも、現実問題として、誰にも後始末をしてもらわなくて済む状態で亡くなるなんて、不可能な訳で…ならば、後
昨日従妹からラインがきて、埼玉に住んでいる叔父が亡くなったそうです。母のすぐ下の弟だったと思う。離れているので冠婚葬祭くらいしか会う事がなかった。叔父と最後に会ったのは従妹のお母さんのお葬儀の時だから、だいぶ前だ。息子がいるけど、小さい頃に一度会っただけだと思う。これで母のきょうだいはみんな亡くなりました。母の旧姓を名乗る人は、叔父の息子一人になった。お墓って、守る人がいなくなったらどうなるんだろうね。墓じまいにお金かかるしね。義父の納骨堂は、納めるお金の入金が無くなったら
檀家檀家を変えるのはなぜ?理由やメリット・注意すべき問題をチェックこれまでお世話になってきたお寺を変更したいとなったときや、引っ越しが必要になったときなどは、お寺に申し出て離檀の手続きやお墓の移動を検討する必要があります。この記事では、檀家を変える理由を考えたうえで、変えることで得られる利点や、近年見られるトラブルなどについて解説します。www.osohshiki.jpなかなか進まない墓じまい。義父と義母の両親のお寺が違うのでその辺の調整をしている(私はノータッチ)この間、義父の母
当ブログにお越しいただきありがとうございます皆様のコメントやいいね共感のお気持ちに救われております(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧R3年4月末に遠方(車で往復6時間)で独居の父の認知症発症が発覚遠距離介護?支援?がスタートしました食欲旺盛・身体は至って元気動き回る分トラブルも絶えません兄がおりますが借金を繰り返しては親に肩代わりさせ挙句の果て20年近く所在不明長男はいずれ家を継ぎ老後の面倒を見てくれるが娘はどうせ嫁いでよその人間になる
数年前まで年4回のお墓参りが必須でした。なにがあっても行かなければならない儀式でした。「行きたくない」と言おうものなら、容赦なく叩かれ、罰当たり呼ばわりをされました。「〇〇のおじさん、あんたにお墓参りに来て欲しいって言ってはったから、行かなあかんで」ということも何度も言われました。お墓参りは4家あり、全て回ります。母が墓参りへは行かなくなってからも、義務感で数年はお墓参りへ行っていました。義務感という言葉が出てくる自分が嫌です。でも、強制されるお墓参りは嫌でした。行かない選択をした時もありま
絶好調のみなさま感謝してます気前よく絶好調のさとうおさむです本日も読んでいただき、ありがとうございます今日お誕生日の人おめでとうございます本日もふわふわっと読んでくださいね昨日、食べた恵方巻豪華だなあ~幸せだなぁ~美味しかった節分を終えて、今日は立春です暦の上では春ですねそして、立春は新しいことを始めるには最高の日ですということで、この場を借りて新しいプロジェクトの発表です私は、リメンバーミーというディズニー映画が大好きですリメンバーミー私を忘れないで感
こんばんは(*^-^*)moonです読んでくださってありがとうございます~って更新今日2回目になるのですが💦自動爪切りの件は・・大した要望ではない・・・それよりも、お墓・・・・お墓・・見ておいて・・・って夫くん・・・ハッキリ言って、・・・・どうしてmoonが探さないといけないのか????読んでくださっている方はご存じだと思うのですが、moonは散骨主義・お墓になんの興味もない・・でもって、我が家には子どもはおりません・・・ってことはね、お墓継ぐ人なんていな
早いもので一月ももう終わりです。今年の一月は怒涛のような日々でした。前半は忙しすぎてあまり記憶がありません。1番は京都の御修法にお参りに行き、また京都三弘法にもお参り出来て。来月のご祈祷の護摩が終わりましたら、お疲れ様でしたの意味を込めて、お不動様だけの為にお護摩でご供養したいと思います。皆さん、様々なお願い事をされましたからね。早朝からやろう。早朝からやる理由は集中出来るからです。日中ですと、話しかけられたり、電話があると気になって集中出来なくなってしまうのです。早朝は外も静
家庭内別居、1年10ヶ月目。狂った夫にも慣れてきましたが、不倫脳は恐るべし。またまた、あちら側の親族からありえない情報が。夫、お墓の名義変更を放棄したそうです。夫は長男。両親が入ったお墓があります。ちょっと事情が複雑ですが、義母が亡くなった後、若い後妻が入りましたがその方は宗教上の理由でお仏壇やお墓を持ちたくないとのこと。そうなれば、当然、実の両親が眠るお墓は長男の夫が次ぐべきもの。ちなみに、義弟(夫の弟)も同じ宗教に入っていてお墓を必要としないそうです。で、今回
くぅぅ…今朝も寒い朝ごはんに梅おにぎりと、昨夜タレに漬けておいた鶏手羽中を焼いて来たよお弁当はも作った手羽中とほうれん草を茹でてお浸しと卵を白だしとレンジでチンちょっと栄養足りないと思って買ったひじきの煮物は朝ごはんには食べずにお昼に回しちゃった今日は月始めだったので請求書が結構あったので、伝票作りで午前中はしっかり仕事に勤しんだお昼ごはんほうれん草が何もつけないでそのまま食べたけれど、甘くて美味しかった〜あ、朝の昼で梅干し2個食べちゃった💦浮腫むな…来客のお土産をおすそ分け
『親友からの相談同居どう思う?』親友「私ちゃん、お父さんと同居ってどう思う?」私「やめた方がいいと思うけどな」親友「やっぱり!言うと思った」私「どしたの?」親友「お父さん、…ameblo.jp私の周りで介護の話はまだ少し早いです。唯一、高齢の実父がいた親友とだけそんな話が出来ました。親友「近所の〇〇さんは、遺骨を海に撒きたいって言ってて今度見に行くって言ってたよー。あと、友達のお母さんはシングルマザーなんだけど、ペットと一緒に樹木葬にしてって頼まれてるって。」私