ブログ記事3,451件
朝日より夕日が好き【汚い言葉に注意】さて、夫は●感情表現が下手●コミュニケーション取るのが下手●報連相が苦手●夫婦時間より自分時間を優先しがち夫のような個性を持つ男とは夫婦ともに協力しながら問題を乗り越えていく事がめっちゃ大変だった・・・なぜならコミュニケーションが取りずらいからいちいちこっちが聞かないと夫の気持ちは分からないし何を考えてるか分からんのだマジで面倒臭い・・・報連相も苦手だから後からそ
私が働いてるラブホ…古いけどリニューアルしたりSNSで発信したり頑張っていますホームページもありますが、結構電話での問い合わせも多くて今日フリータイム何時まで?泊まりはいくら?マットある?などなどある土曜日の午前9時、問い合わせの電話が中年の男性の声「設備について聞きたいんだけど、持ち込み用の冷蔵庫ある?」「はい、ございます」「飲み物が買える自販機は?」「部屋にはないんですが、VODで注文してこちらからお持ちする形式です」「あ、そうなんだ、あとさ、おま◯◯に使うおもちゃは売って
🎏冷食のサーモンなんちゃれ🎏卵焼き🎏ごぼうとこんにゃくをかつお節で煮たヤツ🎏アスパラナムル🎏鮭明太子ご飯おはようございます(*´▽`)ノノ今日のメインは冷食アスパラナムルはJrさん作昨日何事も「報連相」と「確認」は大事!って話からJrさんとバトルに発展…人間だもの完璧な人はいないのはわかるでもミスするってことは「確認」怠ったってこと指差し確認と声出し確認これ大事だと思うこの世の中ミスしたとしてもめちゃくちゃ怒る人はほとんどいないであろう(重大ミス除く)
自分で調べたり教わったりしたなかで専門家の人達とそれぞれお話をさせていただいたけど傾聴寄り添いアドバイスどれをとっても素晴らしく😍😍😍私が求めていたというか普通にやりとりできる会話違和感等全くなく。今後も報連相でお電話させていただくけど他の専門家の人達ともお話をさせていただいたけどブラボー❗️。~~~話しながら一男🤑の安否木曜日聞かせていただいた内容で命の危険性が気になる。在宅していた時と全く異なる環境。85歳の障害のある高齢者を
「音鉄」って言葉知っていますか?え?知らない?まあ私もそうだったんですけどね(笑)じゃあ説明しよう!!「音鉄」とは、鉄道や周辺環境に関する「音」を聞いて楽しんだり、分析研究する事を愛好する人たちを言います。中でも、自ら機材を持ち、鉄道関連の音を録音して楽しむ人は「録り鉄」と呼ばれています。らしいです。どんな音かと言うと、例えばこんな感じペンネーム:丸窓電車さんの動画(無許可ですので、指摘があれば消します)↓
今日も朝から昼まで連絡来ずお休みだよね?不安になるそしたらお昼に報連相ライン寝てたらしいけど、そうだよね。。24時間勤務を2日連続だもんね。そりゃ疲れるわなんでソワソワしてる時はそんな単純なことすらわからないんだろそして夜、今日はばぁばがダメみたいで会えない、ごめんねってラインきたー私は毎週金曜日ならいつでもいいって言ったからまさか今日会うつもりで確認してくれてたのが本当に本当に嬉しかったのそして20時に寝ちゃったシンパパさん。相当疲れてたんだな。。それでも
最近腹が立った事です。人気にあぐらをかいて転落するパターンですかね。日テレ・途中下車の旅で風間トオルさんが訪れた新宿のダイニングバー⭕ネ。顧客予約管理体制崩壊の呆れた店でした。予約して1ヶ月以上経ってから貸切だったのでキャンセルしてくれと店長から電話。これで二回目、不審に思い先の予約はどちら?と問い質したら私の方ですと白状。売り上げ優先かよ、しかし筋が違う。貸切客をずらすのが当たり前だから先方に話して私に連絡をと話す。当日も約束の時間に電話無し。合わせて大譲歩私が日程ずらす
先日アップしました「革命、起きてるぜ!ひゃっほー!!」っていうテンション高めの記事について。温かいアドバイスを頂いた方もいらっしゃいますので、報連相を大事にしている私としては、しっかりと結果報告までさせて頂きたいと思いますあ、いらなかった?笑①40歳後半歯科医師年収2000万〜開業医。遠方の為、結婚となると私が仕事を辞めなければならない。(出来れば辞めたくないんだー)→お見合い済みでございます。②40歳前半会社経営年収2000万〜書くのは控えますが、とある事情
仕事の話です。日々かなり多くの情報が入ってきます。打合せ、会議、口頭、メール、チャット、電話…届くメールの数がとても多いのですが、いらないメールも多いCCメールは見ない。と宣言しようかな。何かあった時にフォローしてくれという意味なのか、部下の仕事を全て知っておくのが上司の役目だからってことなのか。私みたいに思ってる人いないですかね。あと、メールを送っただけで、話が通じているとか、依頼が完了したと勘違いしてる人が多いです。相手が理解出来る内容になっているか、読み返して欲しいです。
チャオー-----!!!!なにこの回・・・!笑えるのにちょっと切ない多分同じように貧乏な家で育ってきた人にしかわからない感情・・!『【息子に聞かせた】望んだプレゼントが届くと思ったら大間違いなわけ!』チャオー----!!!!昨夜のカラー診断のお話も読んでくれてありがとう~。自分に似合う色やテイストを知ってると、メイクやヘアカラー、お洋服選びなど活かせ…ameblo.jpスゴイプレゼントの人おった!チャボ!!!笑チャ―ボ!!チャボ知ってるよ
知人の息子さんも20代半ば。新卒入社した会社では若手の出世頭となっているそうで。そんな彼がワタシに相談があると。...オレに?何の?疑問に思いながらも複業の合間にランチを一緒しました。「実はオレ、独立しようかと思って。いろいろ話、聞きたいんですよ」...ああ、そういう話かぁ。何で独立?出世頭じゃなかった?「上司がウザくって。ノルマの2~3倍の成績出してるのに『今何してる』『今どこにいる』っていちいちうるさいんですよ。オレもやることやってる
夫との大喧嘩を経て変われないクソ夫と一緒になって変われないクソ妻になるのが嫌で自分は変わる!と決心して1週間経過。とにかく夫を責めないように気をつけた口調は優しく。夫の好きそうな料理も作ってみたし、夫の好きそうな場所にも私から誘い一緒に出かけた夫に変化はあったのか?結果・・・夫は相変わらず・・・でも、決して夫を責めない夫が変わる事ではなく私が変わる事が目標だ!夫のコミュニケーシ
2018年12月8日(土)おかあさんといっしょパッコロリンおしりたんてい名探偵コナン機動戦士ガンダム00機動戦士ガンダムUCRE:0096〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ仙台冒頭:よしりさin仙台。仙台とフィギュアスケートのゆかりを紹介。羽生選手の映像も出たり。リサバウアー。OP:くるくるくる🌀▽ばけまつ:ぱんだ→パン🎵バスにのって🎵イエイイエイイエイ!▽ガラピコぷ~:報連相で悩むガラピコAI・チョロミー→ムームーへのどっきり、プッチマーゴさんへの誕生日サ
私のストライクゾーンにバッチリ入ってきます。。飲み会でも報連相がきちんとくる今から二件目だよー●●食べてるよー今から帰るよー帰宅したよーすごいタイプだな、やっぱそして、昨日から母のアパートに泊まって、姉が帰ってきてます。シングルファザーさん、母のアパートに泊まる=夜出れるということがわかってるから来月お姉さん帰ってくる日いつかな?休みの希望だすね!ってまじかー夜なんて2時間しか会えないしそのために休みとかやばもちろんそこまでしないでと言ったけど土日でお子さんも
本日、雪組炎のボレロが千秋楽の幕を無事に降ろしたようです。朝月希和トップ娘役就任に沸いたこの数日。そんな今日は潤花ちゃんの雪組最後の舞台でした。次期トップ彩風咲奈に、最後に何が言いたい事は?と促され言葉に詰まった潤花ちゃん。これは…僕の勝手な憶測なのだけど、、、まあ何かしら潤花ちゃんが雪組次期娘役トップには相応しくない、と判断されたのは事実かと。若い子ですから、彩風咲奈とのコミュニケーションの中で何らかの不一致があったのかもしれないし、小さな出来事の積み重ねが大事になってしまったのかも
今日は雨降りですね。☔昨日とはうってかわって空気もピリッと冷えています。気温の変化が大きい時期ですね~。暖かかったり冷え込んだり・・そんな循環を繰り返しながらうららかな春がやってきます🌸今日はひんやりしたレイニーデイを楽しみましょう。~~~今年の自分のソーラーリターン図(太陽回帰図)のアセンダントは乙女座、MCは双子座。アセンダントもMCも水星が支配星です。水星は地球より内側の軌道を持ち、内惑星とも呼ばれます。(金星も内惑星)そして水星
少しずつ雲の形が夏に近付いてきていて、心晴れやかな鹿吉です。こんばんは!暑いのは苦手だし、特別海で遊びたいとも川で泳ぎたいとも思わない人種ですが、やはり夏が近付くと妙にウキウキと心が軽く弾みます。厳しい冬を乗り越えてきた弥生時代からの遺伝子に刷り込まれた習性なのでしょうか?さて本日は父の友人の話をひとつ。夏が近付くとふいに思い出す、父の友人Nさん。もう随分も前に故人になっておりますが、その命日が真夏だったからかもしれません。直接遊んでもらったりした記憶はなく、父や母から
強引で報連相のない相方今度は実家のルーフバルコニーの花壇撤去で土を全部我が家に運ぶそうです…。おしゃれなビルの屋上の緑化みたいな花壇ですよ。大きいのよ…。そりゃ土も大量よ。運んだ土はどうするつもりなのか聞いたら「庭に撒く」芝目土どころの量ではないですよ。「芝も雑草も埋めて、また芝を買って生やせばいい」何というジャイアンか。いや、ジャイアンに申し訳ない。そして土を運ぶのは有料のゴミ袋。「また袋買わなきゃ。100袋くらい要るな」と、なんだか楽しげですらある。う
前回社長がパートと正社員募集をかけたらしいでも、清掃の仕事ゆえ【3k職】キツイ汚い給料安いってイメージが高いからかなかなか人が集まらないとは言え、給与は最低賃金ではなく我社は時給少しは高いよ?現状ボチボチ3月前からアパマンビル不動産系の出入りが多くなり繁忙期突入で人手が足りないから猫の手も借りたいくらいのハードな状況だけど募集かけて来ないなら仕方がない……!諦めの境地そんな中朗報★応募があり社長が面接し翌週から一人来ることになったらしい。㊗で、いざ当日アタイと似
久々に職場へ行ってきたのですが。精神面を削られ、私の小さな脳みそがフル稼働して、溶け出しそうになりました半年働いていて、10月で辞める予定の、大学4年生の子と。私より後から新しくパートに入った、35歳の子持ち既婚女性。ザックリ言えば、相性的にはおそらく合わない2人。でも、仕事ですから!そこは友達とは異なる場なので、上手くやっていかないと、なのですが。私が不在の間に色々とあったようでお互いが愚痴と不満を持つ、という。1番精神衛生上、よろしくない環境に変貌しておりま
對馬陽一郎:著林寧哲:監修翔泳社定価:1600円+税(2017.5)私のお薦め度:★★★★☆自閉症関係の体験談や療育方法などの書籍をお薦めすることが多いこのコーナーですが、今月はいつもと少し変わってマニュアル本の紹介です。それも子育てではなく、社会に出て「働く」人のためのハウツー本です。育てる会の18歳の春でも、自立に向けての支援ツールの制作を行っていますが、一般就労した場合、それも障害者枠でなく採用された場合や会社に入ってから発達障害の診断を受けた
シンパパは報連相がとにかく細かい!ただそれを私にも求める傾向はありますが今日も仕事で2時間返信が遅れたシンパパから何してたかな〜?とラインがきた。嫌な人は嫌だろうな〜と思いながら私は嬉しい派なので返すそして明日の予定を聞かれたから私もシンパパに聞いた。かなり細かい予定がきた!毎回こんな感じなんだよなだいたいが子供の用事だし写真も勝手にくるし何にも心配にならないそして夜、30分返信が来なくて寝たかな?と思ったら起きてる?ごめんね。今電話してる!酔っ払いの先輩
髄膜腫を告げられた病院の帰り道、まず考えたことは、夫にどのタイミングで知らせるのがベストなのかということだった。仕事帰りの夫と途中駅で待ち合わせすることになったものの、この流れでLINEで伝えるのはさすがに違うよな、と。で、合流前に考えた案としては1.帰宅後知らせる2.駅でお茶でもしながら知らせる3.合流してからその場の雰囲気で知らせるの3つ1.帰宅後知らせる正解のような気がしたのだけれども、「報・連・相」を呪文のように刷り込まれてきた世代としては、スピード感に欠けて報
報連相の仕方はおいといて、なぜ出来ない?もしくはしないのかを考えてみましょう。「必ず報告しなさい」↓「なぜ報告しなかったんだ」↓「忘れてました」よくある話のようですが、「必ず報告しなさい」↓「どうなった?」↓「忘れてました。報告します...」の方がまだ良くないですか?報連相が出来ない人は何らかの理由があって出来ないのです。その理由は各個人で違うのでまとめて面倒見よう!という事にはなりません。なので、まずは聞いてみましょう。手間ですが
「意思伝達力」を向上させるには、まず、「報告・連絡・相談」を徹底させましょう。相手に端的にわかりやすく説明するためにはどうすればいいのか考える力が付きますし、日常的に発生することなので場数を踏むという観点からも有効な方法です。少しでも分かりづらい部分があれば聞き流すのではなく、やり直してもらうなどして、上手く説明できるように指導していきましょう。こうした訓練を受けていくうちに、徐々に要点を分かりやすく説明する論理的表現力が養われます。本などを読むことも大事ですが、インプッ
「これは私が引き受けた仕事だから」「これは私が責任を取らなければ」と、一人で仕事を抱え込んでしまうことはありませんか?あなたが社長なら納得ですが、そうでないなら、その考え方は危険です。今日のブログは「一人で抱え込むことは相手のためにもならない」というお話。報連相ってハードルが高い仕事の基本、報連相。報告・連絡・相談ですね。組織に所属して人と協力して仕事をする場合、この考え方はとても大切になります。でも、新入社員だった
上司との会話ってすごく緊張する今日は、上司と話すだけで冷や汗びっしょりになり、夜は思い出して寝れなくなる、そんな私のヘンテコな性格についてお話しします。現在休職中の私は、いつまで休むのか、そのまま産休に入るのか…などなど悩みの種がいっぱい。私の仕事は常に動いているため、医師から職場復帰GO!サインが出ても、流石に2ヶ月仕事を休んだ後、妊娠9ヶ月に突入する直前での職場復帰は体力的にきついな…と思い職場に連絡することに。(上司は休みながら仕事してって言うけど、なかなか気を遣ってそんなこ
何か昨日旦那が、仕事でガタガタガレージを掃除し始めた帰ってきた直後お掃除グッズ買ってきたんだとは思ってたんだけど〜何してたの?って聞いたら車買ったとは?ハ?(*´꒳`*)🔪何言ってるんだ?こいつはハ?(*´꒳`*)🔪どういう事?って聞いたら経費で買ったと会社名義で????(;・`д・´)ナン…ダッテ!?私には関係ないとか言いやがった💢💢💢経費だろうが買ってから言うのアリ??何台いるのか💢💢経費だろうが何だろうが聞いとらん💢💢💢言ってもラチ
久しぶりに、発達障害関連の書籍を購入しました大体、私がLITALICO発達ナビのコラムから、書籍の情報を得て、購入→読んだ後は、母にシェアします。女性の当事者にフォーカスした書籍は少しずつですが、増えてきていて、書かれていることの大筋は同じでも、新しい気づきや発見が常にあります。今回は、セルフケアや自己肯定感の高め方が、特に勉強になりましたが……仕事では、報告・連絡・相談の【報連相】は大切にと、書いてある中に注意として、こんな記載がありました。沈黙する・限界まで言わない・最後
理想の上司というものはどんなものですか?そう聞くと、例えば「仕事が出来る」「報・連・相が出来る」「部下の適正を見極め、個々に合わせた指導で部下の成長を促せる」「上司へも、部下へも平等に接することが出来る」「人の話を良く聞く」。「部下がミスを犯しても感情的にならない」「相談にのれる」などがあがってくるでしょう。では反対に理想の部下というのはどんなものですか?と聞くと、「報・連・相が出来る」「いつも笑顔を絶やさない」「言われた仕事だけではなく、ブラスアルファーの仕事をす