ブログ記事640件
選ばれない絶景1位:ウユニ塩湖(ボリビア)鏡張りの朝日&夕日が美しい何日も通っても撮りたい絵があるクリックして確認してください↓『ウユニ塩湖(ボリビア①)生まれた地球くらいは見ておきたい』WIKI先生によりますと・憲法上の首都はスクレ・政府主要機関はラパス・1545年にポトシ銀山発見・2024年にクーデター未遂ウユニ塩湖ウユニ塩湖↓朝日・夕…ameblo.jp2位:アンテロープキャニオン(アメリカ)現地部族のガイド付きツアーでしか参加できない入り口で個
ヤバイヨ!ヤバイヨ~~~!!ヾ(。`Д´。)ノ昨日ちょっとご紹介したTV東京の放送見たぁ~?『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』-草津から“絶景信州”グルっと行くぞ上田城-思っていた以上に面白くってヤバかったんですけど~(笑)。出川哲郎が充電式バイクに乗って途中現地のみなさんに充電をさせてもらいながら旅をするww。という最近はやりのぶらり旅のようなシリーズだが、今回はまず、ルートが良い♪。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚草津温泉の湯畑前から始まって
1991年の運行開始以来「成田エクスプレス」として活躍した253系電車は、意外と短命で、2010年に新型のE259系と交代する形で活躍の場を失ってしまいました😥ほとんどが廃車されてしまいましたが、6両編成2本は改造を受けて、東武鉄道に乗り入れる特急「日光」「きぬがわ」号として活躍しています。また、3両編成2本は長野電鉄で活躍しており、今回はそちらに乗車してきました☺️スノーモンキー長野電鉄に譲渡された「元成田エクスプレス」は、特急列車として長野~湯田中間を運行しています。愛称は
サルくん、泳ぐおよぐ『サルくん…泳ぐおよぐ』12日〜13日と長野県へ行ってきました。お決まりのタイトルとしては“令和5年の夏旅”とするところなのですが…今回は鉄分がまるっきり無しなので何時ものタイトルは…ameblo.jpからの続きです。先ほど通った細い山道を再び走って渋温泉街へチェックインにはまだ時間があります。そう言えば、少し戻った所に道の駅があったはず…困ったときの道の駅道の駅“北信州やまのうち”道の駅公式ホームページ全国「道の駅」連絡会全国「道の駅」連絡会
こんにちは地獄谷野猿公苑にきました!なんと!この日はちょうど、雪が降りました!!暖冬だったのに!これは温泉に浸かっているお猿さんが見られるんじゃないの?!いたー!!!!気持ちよさそう人間に慣れてるのか近くを歩いてく子猿ちゃーんえ、めっちゃ可愛い温泉に入ってるのは主に子猿とメスでオスは何かあった時に備えて入らないんだってほんとはお猿さんと2ショが撮りたかったんだけど、シャッターボタン押す前にスタッフさんに近いって言われてしまって遠目から記念撮影外国人とかわたしよ
地獄谷野猿公苑で自分用と姉にお土産を買ってまして、それを紹介します!まぁ大した事ないお土産で紹介するほどでもないかもしれないのですが、可愛いかったのでアップしますね自分用猿のぬいぐるみマグネット手の所がマグネットになってますよ〜可愛いでしょ〜そして姉のお土産パッケージは、こんな可愛い絵柄中身は猿の形をしたティーバッグちょっと写真写り悪いけど可愛いくて思わずお土産用に買って帰りましたぬいぐるみマグネットは、入場口がある所の小さな売店で購入ティーバッグは、駐車場からすぐの
長野駅に着いたら、コナンくんが出迎えてくれました♪このパネルがとても素敵です!最初はスノーモンキーパーク行きのバスへ。パパが楽しみにしていました(^^)バスを降りると40分徒歩になります。雪も残っていて、険しい道が続き…地獄谷野猿公苑に近づくと、お猿さんが遊びに来てくれました。冬に温泉に入る有名なお猿さんを見ることはできたかな?!雪も舞ってきました❄ご訪問ありがとうございました🙏
毎週水曜日にテレビ朝日で放送されている『くりぃむクイズミラクル9』10日の放送は2時間スペシャルでしたが、番組の前半で長野県の地元自慢トップ30が紹介されていました。長野県は移住したい都道府県18年連続1位だそうで・・・確かに良いところではありますが、地元民からするとちょっと意外な結果(笑)。ランキング形式で30位から順に紹介され、間にクイズが数問入っていましたね。やはり1位は善光寺でした。1位は場所なら善光寺、食べ物ならそばかなと思っていたので、順当と
お待たせしました間が空きましたが、最終回でぇ~す!年の瀬に行った長野県は上林温泉(かんばやしおんせんと読みます)の温泉旅館せきや前回からの続きでぇ~す『上林温泉せきや宿泊記③【駒草】の客室露天風呂』年の瀬に行った長野県は上林温泉(かんばやしおんせんと読みます)の温泉旅館せきや前回からの続きでぇ~す『雪の湯田中渋温泉郷【上林温泉湯宿せきや】宿泊記…ameblo.jp『3つの無料貸切風呂と大浴場☆上林温泉湯宿せきや宿泊
身長153cm体重56.05kg⇒45.70kg10.35kg減モデル体型ダイエット塾®インストラクター田中伸枝です◆わたしのダイエット史◆10.05kg痩せたわたしのダイエット&リバウンドの歴史!なぜ黄金バランスダイエットをしようと思ったか?<YouTube>40歳から体重の増加が止まらない⇒50歳になる前に10kg減!こんにちは。今日もお越しいただきありがとうございます最初にYouT