ブログ記事20,592件
この日は仕事終わりに梅田方面へ赴き、地下鉄(大阪メトロ御堂筋線)梅田駅の1駅隣中津駅から徒歩5分ほどのたけうちうどん店というお店で夕食を頂きます。もしかすると訪問は2年ぶりとかかも知れませんね。夜の部は18時から。18時15分頃に到着すると既にほぼ満席で直後に待ちが出ていましたので、ギリギリのタイミングだったようです。人気店ですので、並ぶ覚悟はしていましたけどね。そんな訳で、こちらが今回のオーダーとり天ぶっかけ・大盛(1230円)自家製錦松梅ご飯
よーく働いたよぉプラハン1日振り回しプラキャップ打ち込んで定時に終了地下鉄最後尾でこんなん撮って帰ってきましたあぁ肩痛い😖💥
忠孝新生駅(板南線ホーム)で見つけました。(右下)歩きスマホはしない。踏み外し転び怪我せぬように。(左上)捷運禮儀宣導大使2022捷運盃街舞大賽ADULT組冠軍SurViveMRTマナー向上推進大使2022MRTカップストリートダンスコンテスト成人の部優勝SurVive可愛いかどうかは「?」ですが…(備忘録)(ジャンル記事)アジアからお届け96位06/09#メトロ100位(14,986件中)06/08#メトロ6位(14,988件中)06/
乗り換え方間違いじゃなかった!先日、空港鉄道のソウル駅での乗り換え方法を間違えてた!!というブログを書いたのですが・・・『乗り換え方法を間違えてた!!』乗り換え方法を間違えてた!!韓国旅行ブログの途中ですが、気づいたことがあったので途中割込。今回の韓国旅行、仁川空港からA’REXに乗り、ソウル駅で乗…ameblo.jpコネストさんのTwitterで最新情報を発信されていて見てきたら、間違いじゃなかった!!空港鉄道A’R
こんにちはオールリティング整形外科ですこの度、お客様の不便を少しでも減らすために公式ブログを開設することになりました第1回目の更新では当院までの行き方についてご紹介させていただきたいと思いますお客様皆様が無事に迷わずたどり着けるように写真と一緒にご案内させていただきますので是非こちらの方を参考にしてご来院下さいませ当院、ソウル地下鉄2号線江南(カンナム)駅11番出口に位置しております!!地下鉄で来る際には
DUMBS今週爆破された地下日本は7ヶ所ありましたまだまだ、日本にも破壊しなければならないトンネルがある。どれだけ悪いことを地下で…子供の誘拐とアドレノクロム製造をしてきたのだろう
今回は韓国より鉄道の話題をお届けします。釜山市の釜田駅と日光駅の間で部分開業していたKORAIL東海電鉄線ですが、2021年12月28日に日光~太和江間が延伸開業しました。これに伴い、釜山市の釜田駅と蔚山市の太和江駅の間で電鉄線の列車の直通運転がスタートしました。これまでこの区間は気動車や客車のムグンファ号等の運行しかなく、本数も多くなかったために決して便利とは言えない状況でしたが、今回の東海電鉄線の延伸開業により一定間隔で電鉄線列車が運行されるようになったほか、T-moneyカードなど
スられたり囲まれたりしたら嫌なので、普段はジーンズにスニーカーという大した事のない格好でそこら辺をふらふらしている。その日は、珍しくいつもよりちゃんとした格好をして、バスティーユ駅にあるオペラ座に一人でオペラを鑑賞に行った。カバンは財布とスマホが入るくらいの小さなもの。気をつけんといけんなぁ、と思いながら地下鉄に乗っていた。少し混んでいる車内。なんとなく違和感を感じて肩からさげたカバンを見ると、まっすぐな焦げ茶の長い髪、グリグリとした大きな瞳の少女が、私の顔をじっと見ながらカバンのチャック
東京メトロ半蔵門線とあじさいを撮影してみました。東京メトロ半蔵門線8000系場所を移動して18000系花と車両。同じ色どうしの撮影も面白いですね。撮影日2023年6月4日
(Since2017.6.14fromYahoo!JAPAN)さて、東京メトロでは続々とホームドアが設置され始めています。東京メトロでは2025年までに全駅にホームドアが設置される予定です。ちなみに、現在稼働開始済み及び予定時期が発表されている駅は次の通りです。※2023年6月3日更新【G銀座線】【M丸ノ内線】(本線)(方南町支線)本線の一部の駅は正確な稼働開始日が不明。【H日比谷線】2020年に設置を開始し、2024年に
英国の電車の中では、他の乗客を絶対に見てはいけない。これはガイドブックにもどういうわけか書いていない。が、しか〜し!絶対に見てはいけない。特に男性は、女性の方を絶対に絶対に見てはいけない。これは鉄板日本にいると電車の中で対面に座っている乗客を、顔がそっちの方を向いてるから、平気で見たりする。見ている自分に気がつかないほど、無頓着だ。目立つ人や、外国人が、電車に乗り込んだりすると、知らないうちにみていたりする。英国では、あれはいけないこと!日本に行ったことがある英国人
(Since2014.1.26fromYahoo!JAPAN)今日の内容は有楽町分岐線(豊住線)とも大きく関わる東京メトロ半蔵門線についてです。半蔵門線は渋谷から皇居の北を回り、そこから東へ迂回して押上<スカイツリー前>まで行く路線です。全て各駅停車として運転し、今後分岐線を除けば唯一延伸の可能性がある路線です(都営地下鉄を含めると大江戸線にも計画がある)。路線データは次の通りです。【路線データ】【他社乗り入れ路線】(東急電鉄)DT田園都市線(東武鉄
ニューヨークでの移動手段私は地下鉄とバスで移動しまくります。ということで、ニューヨークに行く前に登録していった“OMNY”OMNYとは地下鉄やバスに乗る時に、日本でいうSuicaやPasmoみたいに、タッチして電車やバスに乗るシステムです。呼び方は「オムニー」です。今まで使っていたMetroCardがOMNYに移行しています。一律の料金($2.75)今後、値上がりするみたいです。同じカード(デバイス)をOMNYに登録して利用すると、13回目からはチャージされず
こんにちはこれからweverseコンもあるし、いろんなグループのソウルコンやファンミで行く方も多いと思いますので、Kspoドームへの行き方で要注意な点があるので少し書いておきますね(明洞などの方面から行く方)行ったことがある方はご存知な方が多いと思いますので、スルーしてくださいね※情報は必ず正しいわけではないので、行かれる時は事前に確認してからお願いします。。。。。。Kspoドームがある最寄り駅は『オリンピック公園駅』です。(地下鉄5号線と9号線)江南方面からの9
飛行機は定刻通りに着陸しました何も言わずとも前方だったので飛行機からも早く出れてシャトルにも乗らずQ-Codeもスイスイと…入国審査はこの位でしたが…10分位で通過出来ました~少しスーツケース🧳待って13時10分位には地下鉄乗り場へ今回はA'REXではなく一般列車でコチラで向かってみます孔徳駅で5号線に乗り換えはこの長いエスカレーターを登りゆる~い坂道を上がる位なので階段などはありません階段無しで東大門まで到着出来ました❗このメリーゴーランドまでで時間はチョッ
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2023Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをし
朝の通勤時。地下鉄に子どもを抱っこした若いパパが乗車してきました。子どもを抱いていてもスマホ操作に忙しい人が大半なのに、このパパさんはずっとお子さんを笑顔で見つめ時折、話しかけています。周囲も自然に柔らかな空気に包まれるようです。パパさん達を見る若い女性の視線も優しいものでした。少子化問題が深刻化していますがあんな親子を見ていれば子育ても悪くないと若い人たちも思うのではと感じた人間ウオッチャー
アンニョンハセヨご覧頂きありがとうございます韓国×日本夫婦のみぴとぴぴです。※もしかしたら後日、限定記事にするかもしれません。私は仁川からソウルに出る時、100%地下鉄1号線を利用するのですがだいたいソウルの中心地までだと1時間半くらいで、長い間車内にいます。1号線は快速があるからすごく便利なんですが多くの日本人は1号線は「臭い」「変な人が多い」「嫌」と感じるみたいでいつも使う私は慣れちゃってたのかあまりそこまで思ってなかったのですが言われて見たらそんな気がします。車内販売は
(Since2014.1.30fromYahoo!JAPAN)今回の内容は、路線カラーが黄色だかゴールドだかよく分からない東京メトロ有楽町線に関する投稿です。有楽町線は埼玉県の和光市からひたすら南東方向へ進んでいき、湾岸エリアの新木場まで行く路線です。かつては準急がありましたが、現在は各駅停車のみとなっています(S-TRAINに関しては後述)。和光市~小竹向原は副都心線と重複。路線データは次の通りです。【路線データ】【他社乗り入れ路線】(東武鉄道)東上線(
(Since2014.1.8fromYahoo!JAPAN)今日投稿する内容は、東京9号線である東京メトロ千代田線に関してです。千代田線は綾瀬から東京都心部を貫き代々木上原まで行く路線です。待避駅はないため、全線走破には40分ほど掛かります。0kmポストは先に開通した綾瀬駅の東側に設置されており、そこから先は北綾瀬支線と常磐線(各駅停車)に分かれます。路線データは次の通りです。【路線データ】【他社乗り入れ区間】(小田急電鉄)OH小田原線(代々木上原~小
私は地下鉄に乗って通勤しています。1度。乗り換えてね。コロナも落ち着いたので朝、激混みな日もあります。それが、苦手でね。人によっては平気で寄りかかってくるんです。あとはマスクは自由になったけどマスクしていない人と向かい合わせになるのはちょっとね。マスクある無しでなくても向かい合わせにならないように乗ってくればいいものを・・・わざと向かい合わせに乗ってきて空間を取ろうとする人がいます。私からしてみたら迷惑。そんなこんなで通勤はキライです。でも在宅なくなっちゃった
(Since2014.4.22fromYahoo!JAPAN)今日投稿する内容は18m3ドア車⇒20m4ドア車への交換が進められた東京メトロ日比谷線についてです。日比谷線は北千住から上野・秋葉原・銀座・六本木・恵比寿といった繁華街を経由して中目黒まで行く路線です。終点の中目黒駅では東急東横線と同一ホームでの乗り換えが可能。優等列車はなく、全て各駅停車で走ります。路線データは次の通りです。【路線データ】【他社乗り入れ路線】(東武鉄道)東武スカイツリーライン伊
次に起きたら、こんな時間でした。出張の準備をしないまま寝てしまいましたので、もう大変!多分、汗ダーダーになるから、着替えをたくさん持って行かないと!安曇野アタックで1日1局QSOって訳です。何か訂正符号を打ち過ぎたような気がします。朝メシです。ヤクルトは飲みませんでした。暑くなりそう!7時32分の電車に乗る事に!あかん、満員電車で体力を消耗!地下鉄は1本見送りました。こんな事なら、早朝勤務のようにもって早く来て、会社で寝ていたら良かったかも?あ~、緊急事態宣言の出ている時
先日、先生がパリを南北に縦断する地下鉄4番線でスマホをすられたらしい。コートのポケットに入れてたのを誰かが盗ったんだ!と騒いでいるのを、そりゃポケットに入れてりゃね...なんて思いながら聞いていた。普段車ユーザーだから、ちょっと油断していたのかもしれない。確かiPhoneの最新機種だった気がする。高いのに。大変だ。なんて思っていたら、なんと4回分もの盗難保険が付帯されていたらしい。通信会社はフランスで有名なOrangeだ。日本でもスマホに4回分の盗難保険はついているんだろうか。流石に
よし、戻って来た!の続きです。悠遊卡(EasyCard)利用での台北捷運(MRT)運賃キャッシュバック(回饋)は、乗車毎でなく「翌月以降初回乗車時に1か月分まとめて」です。この方式、乗車回数で割引率が変わります。そのため、実質負担総額に逆転現象が起きることがあります。例えば、1か月間に、30元区間を51回乗った場合は1,071元←安い50回乗った場合は1,125元49回乗った場合は1,102.5元48回乗った場合は1,080元となるので、48~50回で終わりそうな場合
よく使う地下鉄に関しては、治安の悪い駅と、そうでない普通の駅がだいたいわかっています。今日は、途中の治安微妙駅から怖い兄ちゃんが乗ってきましたパッと見は特別やばい雰囲気はなく、ホームレスとかでもなく、でしたが、、ドアが閉まった途端、急な大声!!続けて、何か罵る。とにかく大声です。見てんじゃねーぞ!みたいなことを言ってた気がする…もちろん見てないけど。こういう時に限って、あまり混んでなくて人がいなくて席的に2番目に近い場所にいる自分ひーやばいやばいやばい。次の駅
「黄色好き今日は桃色好きになり」ポツリポツリ☔️今、治療院に置き傘はない。行ってまぇ〜!と、地下鉄に。六番町駅に着いた。さて困った井上陽水〝傘がない〟改札を見まわしたら駅員さん。「どうぞ^^」「いいですか?」「色がちょっと…」「いえいえ、私の大好きな色です❣️」てなことでお世話になりました。雨だけど干天の慈雨的な…。ありがたかった🩷〜楽気!DAY〜
昨日、このブログを下書き状態でアップしてしまい、いいねを頂いたのに申し訳ありません。春になると薄着になるから痴漢に注意だそうそういえば露出魔に出会った率も高かったような気がする無人駅の田舎なのにね痴漢と聞いて思い出す電車で一人、駅弁を食べるのに最適な窓側に座ってたら、車内はガラガラなのになぜか真横に座ってきて、周りに悟られないためか新聞を広げて触ってくる被害にあったなんで横にくる?えっもしかして触ってきてる?
先日のしおり会は、一足先に遠足。鬼滅の刃と大阪メトロのコラボ。地下鉄潜入・すごろく大作戦謎解きラリーへ参加してきました。指定された地下鉄の駅の場所へ向かうと、クイズが貼ってあり、地下鉄に乗りながら、どんどん謎を解いていく移動型謎解きラリーです。体力的にも大丈夫かな?と少し心配もありながら、天王寺駅から出発。本町駅へ行ったり、次々と謎を解いていき、あらゆる大阪メトロの線を乗り換えました。西梅田駅では、自販機型のガチャガチャを発見。ネタバレになるので、謎解きラリーの内容は割
目的地まで休憩〜!isaacトーストあまじょっぱさが好きで頼んじゃうんだよねえそして地下鉄の乗り換えでつい買っちゃった小さい頃すきだったやつ〜!!!