ブログ記事3,583件
平ちゃん立て続けに行ってきたのでまとめて載せます寒くなるとおでん恋しくなりますよね。平ちゃん(三越前/おでん)★★★☆☆3.70■14日(月)ランチディナータイムキャンセルが出ております。2名様お席ご用意出来ます■予算(夜):¥10,000~¥14,999s.tabelog.com箸置きも可愛い、これはちょうちんかな。鯖茄子シャインマスカットどんな組み合わせ、と思いますが美味しくて!見た目も可愛いジュレムール貝とかぼちゃスペシャリテおでん春巻き最高半田めんこ
日付6月5日(金)温度最低気温20℃-最高気温30℃天気曇りのち晴れの予報(東京)先日、テレビでモダンチャイニーズの巨匠・脇屋シェフが紹介していたお家ごはん『鶏手羽先の土鍋炊き込みご飯』を作ってみました…と言いながら、実は息子に作らせました笑コロナでリモート中の息子もたまたま一緒にテレビを見ていたので、「家にいるなら作ってみて〜」と。とっても美味しかったので、記録しておきます作り方は簡単ですが、準備は4日前から😅まずは、
星野リゾート界別府。夕食は二部制で、17:30〜を選びました。簾で各部屋ごとにテーブルを分け、個室的になっています。星野リゾートの会員は、1ドリンクずつサービスしてくださるそうで、梅酒のソーダ割を、夫は焼き麦の焼酎を頂きました。先付けはお皿だけでなく竹細工に入れられて運ばれてきました。それぞれの界で違うので楽しめます。鰻と山芋を擦ったものが蒸されて美味しかったです。ふぐ皮と鶏皮でコラーゲン補給。この時期は稚鮎をよくいただきます。竹細工には太刀魚、鯛、水イカのお造り。鱧は骨が多い
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)早いもので一年が過ぎ去ろうとしてます大晦日いかがお過ごしでしょう?掃き納めの掃除をしてる人←全くしてない年賀状を書いてる人←誰にも書かない年越し蕎麦を食べに行く人←今年は行かない大晦日といってとくに何もすることのない私ですがひとつだけ、これだけは毎年やらなければいけない事がありますそれが……ぽちゃぽちゃ食べ物大賞の結果はっぴょ〜~う笑ってはいけないもなくなり、格闘技も地上波から消え、お茶の間で家族と紅白を見る習慣もなくなり
たるビートのラーメンブログへようこそm(__)m司会のたるビートです。平日限定ランチ。しかも月、火、木の3日間限定!なまらドルハーがタイカーだよね!(ハードルが高い)行って来たよ平日限定!@旭川市しかもさ、ここのお店は炊き立ての土鍋ご飯と旭川のブランド牛旭高砂牛が食べられるお店なんだよね!!平日ランチにガッチリ食べましょう!焼肉RICE2017年創業飲み放題フリードリンクのオレンジアールグレイ、USAGIYAさんのお茶桜緑茶が飲み放題!しっかり飲んで待つ。平日にオ
こんにちは!ずっと、旦那さんの炊飯器を使っていたのですが。(彼がご飯を炊いてくれる=彼の好きなようにしてもらっていたため)やっと!私が妊娠中に買った、森修焼の土鍋をおろしましたー見て!ピカピカ土鍋って、100円均一にも売ってるし(これって、考えてみると恐ろしい)スーパーでも安く買えるし、無頓着に選んでいる人も多いはず。前の私もそうでした。サイズと見た目で選んでいました。が!!!!土鍋に使用されている「土」が、問題なのです。
那珂川にある【居酒家ダイニングHANAはな】さんに少し前になりますがお伺いしました焼肉ヌルボンの2階にあります店内はとても広く席のタイプもいろいろあるようでした今回はコースではなくアラカルトでいただきましたバーニャカウダに名物の手羽唐は赤と黒から選べます!こちらは季節の土鍋ご飯アボカドとクリームチーズを海苔で巻いていただくこちらは家でも真似してみたいですね♪ヌルボンさんの系列ですので肉屋のコロッケとネーミングがついたこちらのコロッケ、、とても美味しかったです〜カマンベ
おはようございます。転勤族あるあるなのか、我が家は今IHコンロなのですが、これまでずっとガスコンロのお家ばかりだったので鍋が合わずに総入れ替えしました。そして以前は土鍋ご飯にはまっていたのに愛用の土鍋がガスコンロ専用なんですまた土鍋ご飯食べたいなぁと考えていたところ、ふとカセットコンロで使えるのでは?と思い久しぶりにカセットコンロを出してみるとー、ガスの消費期限がそろそろ切れそうだったのでこれを使うことに炊き上がったご飯は、このようにご飯冷凍保存容器にあつあつのまま入れて蓋をして、
3年記念の週は、ドナーの妹と人気のトレーラーハウスに一泊して、めちゃくちゃ楽しかった。3年感謝。パイセンがいつも大好きなお金の話ばかりするから、ウンザリしていたから、現実逃避できて良かった🤣バーベキュー楽しくて、なんかミニコンロ買って、朝から家で土鍋ご飯🤣🤣😆してみたー。火曜日に歯ぐきを切って縫うということを歯科でしたので、まだ痛いし、抜糸までは物が食べにくいのが残念。。
『家に炊飯器がありません』と言うと周りの方々がと言う顔をされます。かくいう私も、結婚前は炊飯器を使っておりましたが結婚のタイミングで処分理由『主人が糖質制限者』だったからです健康オタクで、172センチで62キロ体脂肪も低いようで、何年もそのような生活をしております。娘が産まれてからは土鍋でご飯を炊いています🍚まとめて炊いてストックしてるので、そんなに手間はかかりません。土鍋ご飯って、美味しいですよね。mahaloは、🍚が大好きです。ストックする時に便利なのがこれニチレ
ハリオの蓋がガラスのご飯釜フタがガラスのご飯釜モバイル-HARIO株式会社火加減不要で、絶品土鍋ご飯。www.hario.comこれでご飯を炊くとめちゃ美味しい〜✨✨ここのところ使ってなかったので久しぶりに使ったよ❗️炊き上がりにカルディの『中華おこわの素』なんだけど混ぜ込んでみました❣️ご飯に混ぜるだけ!簡単なのに美味しい2合用だけどお味が濃いと思うので、わが家は3合で使います。混ぜるだけ中華おこわ125g-カルディコーヒーファームオンラインストア炊いたご飯に混ぜるだ
毎月開催している、肉食女子会お肉が大好きな女子4人で、いろんなお肉の美味しいお店に伺っています!この月は京都まで遠征オープンしてから、ずっと気になっていた焼肉矢澤京都さんうわ~外観からして高級感あふれてる!東京で有名なミート矢澤さんの焼肉ブランド2店舗目を関西京都にオープンされたんです出来た当初から、話題になってて、肉好きとしては気になってたんですよでも、一番気になってたのは、値段なんですけどね・・・高級焼肉!って言われてるので
ちょっと前に子供が「釜めしが食べたい」というので壬生町で食べられる場所がないか探していた時に偶然見つけた壬生町安塚駅近くの土鍋ご飯秋の田さん私が行く前日まるも兄さんが商工会で秋の田の店主さんとお会いしたそうで有名な懐石料理のお店の方のお店がオープンするよ!と教えてもらった時にはすでに予約済みでしたかわいい日本庭園のあるお店が今年の夏オープンしてました8月末にオープンしたお店ですが皆さん情報が早い!ランチは予約でいっぱいでした(予約してよ
我が家はお米は炊飯器で炊いています。今使ってる炊飯器は9年前に買ったもので今でも普通に使えるけれど、ここ最近なんだかご飯が美味しく炊けなくて、、、新しい炊飯器を買おうと思ってお店に行ったら、炊飯器の値段にびっくり!!普通に10万とかするいや、無理無理炊飯器に10万は出せません!もっと安いのもあったけど、何がどう違うのかいまいちわからずで、だいたいどの炊飯器にも同じ事が書いてある事に気づいたんですそれが『土鍋で炊いたような味』10万の炊飯器にも『土鍋で炊いたようなあの味』5万
打合せから移動してお食事へ新店?気になるお店を発見!通りすぎて後ろ歩きで戻りましたガラス越しに店内を見ると割烹のような…感じ良さそう表札には日本料理と早速お邪魔しましたお店決めてなかったので良かったお料理は1コースのみワインシャンパンはフルボトルでしたので生ビールで乾杯先付けはあん肝いくらジュレ掛け美味しいです複雑な食感!ジュレが良いお味!カウンター席から丁寧な仕込み調理姿がよく見えます!個室もあるそうで満席だったようですお造りノドグロ炙り、大好きな平目
今日は初めて土鍋でご飯を炊きました🍚土鍋ご飯は美味しいんだろうな〜と気になりつつも、なんとなく難しい気がして敬遠してましたが、ついに…やる気になった💪笑土鍋は、伊賀焼窯元長谷園のビストロ蒸し鍋を使いました!友達が結婚祝いでくれたものです小さいサイズで2〜3人前用です。陶器のすのこがついているので、普段はお野菜や豚肉を蒸したり、すのこを外して鍋料理を作ったりすることが多いです。簡単だし土鍋のまま食卓に置いても見栄えがいいので重宝してます長谷園といえば、お米を炊く土鍋「かまどさん」が1番
2020.3わたしが転勤前最後に行った、いま本当にオススメしたい北新地ランチ特集6店舗目は、粋魚むらばやし。土鍋で炊いたご飯が最高に美味しいランチです♪天ぷら、煮魚、お造り、ご飯のお供が色々ついて¥1650(¥1500+税)普段のランチにはちょっとお高めですが、その価値は十分にあり◎(前回記事)予約必須の人気店です。最初にやってくるのは、豆腐と大根おろし&じゃこ。ご飯のお供、お漬物と昆布の佃煮そしていよいよ…ご飯が土鍋で登場です!!2人でこの土鍋ひとつ。結構な量
こんばんは。夕方実家に行く時に、がっちりバイカー(自転車の方ね)です!って感じで全身決めこんで、それっぽいヘルメット&ヘルメット上にカメラかな?がついてた人、通りすがりにチラッと見たら、、、びっくり!!!ママチャリだった衝撃的でした。TV前の一番狭いところに座り込むLoganなぜそこなの?という場所にハマってます。もう少しズレてくれればスペースに少し余裕があるのに、一番狭いところに入るのは何故?「ちょっとそこは邪魔なんだよ」と言うと、この顔。
夕食はカウンター席です。※品数が多くて、写真が全部貼れません14品だそうです。食事会場も竹を使った、とても素晴らしい所だったので、朝食の方で載せますね。席に座って直ぐにシェフからご挨拶。苦手な食べ物やアレルギーなどございましたら、どうぞおっしゃって下さい。みたいな。これまでいろんな所に泊まったけど、そんな事聞かれるの初めてで…思わず、実は…雲丹や馬刺しなど、結構苦手な物が…と言いそうになりました。でも、今夜はチャレンジ。食わず嫌いするわけにはいきません。出された物は全部食べま
先日いわき市下神谷に4月にopenされました【Kibaco】さんでランチして参りましたっ外観が可愛いお家で一瞬通り過ぎる所でしたがf(^ー^;無事に到着ランチメニューは3種類🍴↓・本日のハンバーグランチ・本日のチキン料理・本日パスタランチ(小鉢、サラダ、ドリンク付き。パスタ以外にはご飯付き←土鍋ご飯)各自好みのランチをオーダーしちょうど3種類オーダーとなり少しずつ味見しましたがどれも美味しく♥️♥️またお伺いしたいお店の一つに追加となりましたっ(*´艸`)open記念
難波駅からすぐ、ビックカメラ難波店すぐ横、全席個室の安心肉割烹です。最高級A5黒毛和牛のお肉がいただけるお店です。飲食店が何店舗か入っている「味わいばしビル」のエレベーターで6Fへ。和装のかわいい女性が出迎えてくれました。手指消毒をして個室に案内していただきました。酎ハイレモンとライムで乾杯♪各600円山形牛・神戸牛食べ比べコース9,980円【先付け】季節の前菜【サラダ】ローストビーフサラダ【強肴】ボイル蟹【鍋】厳選牛のしゃぶしゃぶorすきや
簡単でおいしく!土鍋でご飯を炊こう土鍋で炊いたご飯はおいしいとは聞くものの、面倒そう・・・と思って躊躇していませんか?とっぴんどうやって炊くの~?面倒と感じるかは個人差があるとは思いますが、私は実際に土鍋で炊いててみて、こんなに簡単なんだと感じました。そして、やっぱりおしいですこの記事では、・土鍋で炊くメリットは?・実際に面倒なのか?・土鍋での詳しい炊き方を紹介していきます★土鍋で炊くメリットは?炊飯器より安
こんにちは、ぱるりんで〜す今日は、永谷園のかまどさんを約2年使って思った事を書いてくで〜長谷園のかまどさんは本当に使いやすくて、おいしく炊けるから、その魅力を知ってもらいたい〜まず、永谷園のかまどさんとは火加減の調整なしで美味しく炊ける土鍋となっているんよここで、永谷園のかまどさんで炊くおいしいご飯の炊き方を紹介おいしいご飯の炊き方お米を研ぐ中〜強火で炊く蒸気が出て、1~2分したら、火を止める20分ほど蒸らすYouTube
ユーチューバ―がやりそうなタイトルです。3年前に油麻地の「四季煲仔飯」で煲仔飯を食べたことはあるのですが、正直言ってイマイチ。おこげも出来ないし味は薄いし。トリとしいたけのヤツ牛肉のに卵を入れてみたヤツついでにカキのかきあげ初煲仔飯だったから、きっとお醤油を入れるタイミングとかお醤油の量とか蓋をしておく時間とかそういうのがダメだったんだろうな~と、いつかリベンジしようと思いつつ、いまだ叶いません。で、先日、佐敦のパークンでこんなのを買って来ました。李錦記の煲仔飯醤油!