ブログ記事3,625件
ムスタファセンターの近くに、ジャランベサール(JalanBesar)という通りがあるんですが、通り沿いに美味しいお店が多いんです。今回は、そのジャランベサールにあるホーカーセンターで、亀スープの食べ比べをしてまいりましたまずはお店の入っているホーカーセンターのお話を。BersehFoodCentre166JlnBesar,Singapore208877夫に指摘されるまで、JalanBesarにあるので、BesarFoodCentreだと思ってまし
お昼は子供達は納豆ご飯やらカレーライスやら昨日の残りハンバーグを食べて、私はいつしか作った春雨スープの具だけ食べてその後少しのご飯とキムチを食べましたキムチとご飯そりゃ合うね禁断の組み合わせよね(笑)キムチは発酵食品だから腸にいいはず(笑)豆腐と食べた方がダイエット的にはいいんだろうけどそこは土鍋ご飯の誘惑🍚晩御飯は今日買い物に出なかったのであるもので(°_°)おつまみきゅうりと(袋で作った)なすの揚げ浸しとお惣菜コロッケにケチャップとチーズ乗せて焼いたものにしらすをごま油
「和食酒家あんべぇ」初訪問八丁堀にある人気の和食屋さん和食のお店のなら「ここは押さえておかないと。」と言われた事があります。いつもいっぱいで予約が取りにくいイメージ。この日、晩ごはんをどこで食べようかと歩いていると、何と4時から開いてると書いてあるじゃないですか。飲めないし少し迷いましたが、これはチャンスかもと2階に上がって行きました。どんな感じなんだろうって、ちょっとドキドキワクワクしながら、ドアを開けました。僕「1人入れますか?」と聞くと大将「どうぞ、カウンターへ。」と感じ良く
ちょっと前に子供が「釜めしが食べたい」というので壬生町で食べられる場所がないか探していた時に偶然見つけた壬生町安塚駅近くの土鍋ご飯秋の田さん私が行く前日まるも兄さんが商工会で秋の田の店主さんとお会いしたそうで有名な懐石料理のお店の方のお店がオープンするよ!と教えてもらった時にはすでに予約済みでしたかわいい日本庭園のあるお店が今年の夏オープンしてました8月末にオープンしたお店ですが皆さん情報が早い!ランチは予約でいっぱいでした(予約してよ
これは昨年末のこと。宇都宮のずっと気になってたお店『炭キュジイーヌtoshi』さんに行きましたこちら、名前の通り炭火焼きのお店やっと行くことが出来ました。メニューはこちら。ストウブ野菜ランチと炭火焼き野菜ランチ。サーモンとあさりのストウブが気になってたけど、お店の中に漂う炭の香りにやられ、炭火焼きに(笑)まずは前菜色々どっさり美味しいものをちょこっとずつって前菜が満足感高くて好き~メインは…鶏肉とベーコンの炭火焼きじっくり炭火で焼くとすごく美味しいよね野菜も色々炭火焼き
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)早いもので一年が過ぎ去ろうとしてます大晦日いかがお過ごしでしょう?掃き納めの掃除をしてる人←全くしてない年賀状を書いてる人←誰にも書かない年越し蕎麦を食べに行く人←今年は行かない大晦日といってとくに何もすることのない私ですがひとつだけ、これだけは毎年やらなければいけない事がありますそれが……ぽちゃぽちゃ食べ物大賞の結果はっぴょ〜~う笑ってはいけないもなくなり、格闘技も地上波から消え、お茶の間で家族と紅白を見る習慣もなくなり
槙希です💖貰った炊飯器…大分使い込みました私が15年その前に友人が1年弱そろそろタイマーの数字も見えなくなってきたりあんまり美味しく炊けなくなってきた様な感じも…そこ🫵で土鍋炊きを検討したのですが知人間で流行っていたハリオごはん釜を🍚買いつけました〜💖口コミでは10万円超えの炊飯器より美味しく炊ける、とかなんとか…😂【3/20限定最大1000円OFFクーポン発行&エントリーと楽天カード決済でポイント7倍】ハリオHARIOフタがガラスのご飯釜ブラックGNR-2
こんにちはレンカノTOKYOの黒瀬さらです私のプロフィールはこちら関西から転勤中の彼氏さま〝板前ごはんと旨い酒〟が売りの居酒屋さんに連れて行っていただきました和食が本当に大好きな私大感激まずはおばんざい盛り合わせとお刺身かぼちゃの小鉢がお代わりしたいレベルでドンピシャに美味しかったですかぼちゃの甘みにマヨネーズ?クリームチーズ?の酸味がマッチして絶品でした明太炒り白滝は明太子好きには外せない一品お次はお魚のとろろ蒸し餡仕立てになっていてお優しいお味でした心が温まりま
土鍋が届きました〜炊飯器と違うお米も立ってるし、ご飯だけでめっちゃ食べれちゃう🍚今の私には敵だけど(笑)🍙なんか多少浮腫が出始めてきたので本当に体重管理というか体調管理していかないとねまず基本的にお腹が空いてから食べるをしてみたいと思いますいつもダラダラ食いで常に食べてる状態なのできちんと胃腸の声を聞きお腹すいてる状態になるまで待つ!!と今日からやってみてます昨日の夜は土鍋ご飯、ハンバーグ、ワンタンスープ、アサリとキャベツのバター醤油酒蒸しにしましたすみません私の食べかけ
『家に炊飯器がありません』と言うと周りの方々がと言う顔をされます。かくいう私も、結婚前は炊飯器を使っておりましたが結婚のタイミングで処分理由『主人が糖質制限者』だったからです健康オタクで、172センチで62キロ体脂肪も低いようで、何年もそのような生活をしております。娘が産まれてからは土鍋でご飯を炊いています🍚まとめて炊いてストックしてるので、そんなに手間はかかりません。土鍋ご飯って、美味しいですよね。mahaloは、🍚が大好きです。ストックする時に便利なのがこれニチレ
恵比寿駅西口から線路沿いの坂を少し上がった場所のビル5階に今年5月オープンカウンター専門の焼肉一七三本店とは異なってジャズが流れるスタイリッシュな雰囲気・カウンター席にテーブル席もありますよまずはレモンサワーで乾杯やっぱり暑くなってきたから最初はシュワシュワ系で喉を潤して・この後は塩レモンサワーにしちゃいました今回は一七三おまかせコースをお願いして伺ったんですお通しのひと口サイズの炙り寿司からコースを楽しんでいきましょうキムチ盛り合わせ蓮根・枝豆
外食が規制されていた時にテイクアウトで食べた事はあったクレイポットライス。日本だと土鍋ご飯ですね。今回は初めてお店で食べてきました。といってもホーカーですが。オーダーしてテーブル番号を伝えると、席まで持ってきてくれます。見事な茶色でも、茶色食べ物って美味しいんですよねー笑これがもう美味しくてかなりのボリュームだけど、2人でペロリとたいらげました!!タレの甘味とお肉のしょっぱさと絶妙でした出来上がるのに30分くらいかかるので、先に注文してしまうのがGoodです。
ホワイトデーに彼からのお返しは🎁ずっーと欲しくて迷ってた『炊飯土鍋』初土鍋ご飯🍚🍚いつもよりは柔らかかったけど美味しかったメニューは「ザ・和食」鮭。納豆。ヒジキの五目煮。しょうゆ豆豆腐とワカメの味噌汁。
星野リゾート界別府。夕食は二部制で、17:30〜を選びました。簾で各部屋ごとにテーブルを分け、個室的になっています。星野リゾートの会員は、1ドリンクずつサービスしてくださるそうで、梅酒のソーダ割を、夫は焼き麦の焼酎を頂きました。先付けはお皿だけでなく竹細工に入れられて運ばれてきました。それぞれの界で違うので楽しめます。鰻と山芋を擦ったものが蒸されて美味しかったです。ふぐ皮と鶏皮でコラーゲン補給。この時期は稚鮎をよくいただきます。竹細工には太刀魚、鯛、水イカのお造り。鱧は骨が多い
毎月開催している、肉食女子会お肉が大好きな女子4人で、いろんなお肉の美味しいお店に伺っています!この月は京都まで遠征オープンしてから、ずっと気になっていた焼肉矢澤京都さんうわ~外観からして高級感あふれてる!東京で有名なミート矢澤さんの焼肉ブランド2店舗目を関西京都にオープンされたんです出来た当初から、話題になってて、肉好きとしては気になってたんですよでも、一番気になってたのは、値段なんですけどね・・・高級焼肉!って言われてるので
鯛ダシスープが余ったので、何にしようかな?と思い、もう味噌汁でイイか♪と、鯛ダシスープの野菜の味噌汁作ってました♪あと、練習がてらのまた土鍋炊飯ご飯♪魚などと炊飯しないけど、刻み薄揚げを入れるとごはんがより美味しくなりますね♪笑笑ホント、時代に逆行してるね!と知人に言われながら、知人に土鍋ご飯を持ってきて欲しい!と言われながら土鍋炊飯しました♪笑笑ホント、最近土鍋炊飯にハマってます笑笑鯛ダシスープの野菜の味噌汁も少し余ってしまったので、水をたしてすっごい適当に野菜蕎
おはようございます。転勤族あるあるなのか、我が家は今IHコンロなのですが、これまでずっとガスコンロのお家ばかりだったので鍋が合わずに総入れ替えしました。そして以前は土鍋ご飯にはまっていたのに愛用の土鍋がガスコンロ専用なんですまた土鍋ご飯食べたいなぁと考えていたところ、ふとカセットコンロで使えるのでは?と思い久しぶりにカセットコンロを出してみるとー、ガスの消費期限がそろそろ切れそうだったのでこれを使うことに炊き上がったご飯は、このようにご飯冷凍保存容器にあつあつのまま入れて蓋をして、
難波駅からすぐ、ビックカメラ難波店すぐ横、全席個室の安心肉割烹です。最高級A5黒毛和牛のお肉がいただけるお店です。飲食店が何店舗か入っている「味わいばしビル」のエレベーターで6Fへ。和装のかわいい女性が出迎えてくれました。手指消毒をして個室に案内していただきました。酎ハイレモンとライムで乾杯♪各600円山形牛・神戸牛食べ比べコース9,980円【先付け】季節の前菜【サラダ】ローストビーフサラダ【強肴】ボイル蟹【鍋】厳選牛のしゃぶしゃぶorすきや
はぁ~😆朝からいやいや昨晩から緊張してる二女の結婚が決まりましていよいよこの日が来ましたわかしこまらずにフランクなお食事会にしましょうとのご意向賛成です二女と最寄り駅にて集合お互い時間前行動の2人なので何本も前の電車に乗る🚇go💨到着お部屋で待つことにご挨拶して着席緊急事態宣言も解除されお酒も🆗‼️それを待ってた感もある🎵何せ全員お酒好き(笑)まずはビールで乾杯🍻食事の写真は遠慮しようと思っていたら二女がこの日の記念にお写真撮っても宜しいでしょうか⁉️と口火
こんばんわ桜がすこーしづつ咲いてきましたね🌸昨日少し早いお花見に出かけましたが、まだ咲き始めと言ったところでしたが、山桜なんかは満開でそれなりに楽しめましたよ今週中ごろからお天気が崩れる様で、桜がどうなってしまうのか、心配ですさてさて今日は丸の内の山田屋さんに行ってきた話を書いてみようと思います伺ったのは先月末でした~~先付け升大根の下には炊いたお豆が入っていて、節分ですね👹上に乗っていたフライはこん棒
夕食はカウンター席です。※品数が多くて、写真が全部貼れません14品だそうです。食事会場も竹を使った、とても素晴らしい所だったので、朝食の方で載せますね。席に座って直ぐにシェフからご挨拶。苦手な食べ物やアレルギーなどございましたら、どうぞおっしゃって下さい。みたいな。これまでいろんな所に泊まったけど、そんな事聞かれるの初めてで…思わず、実は…雲丹や馬刺しなど、結構苦手な物が…と言いそうになりました。でも、今夜はチャレンジ。食わず嫌いするわけにはいきません。出された物は全部食べま