ブログ記事798件
いろんな園芸チャンネルをみていて便利そうだな~と思っていたピタッとスノコ。あるときカップ麺のプラ容器を洗っていたら、「これってピタッとスノコになるんじゃ…?」と思いつき、自作してみました。ピタッとスノコとは鉢底石をしかなくても、鉢の底に空間をあけられる便利グッズです。掲載元https://www.engei.net/products/detail?id=167790いざDIY!使うのはカップ麺の容器使うのは、どんぶりタイプのカップ麺の空容器。コンビニのラーメンとかおで
今日は午後から天気が崩れ、雷も鳴っていたブランシュ地方・・・気温も少し下がってきました。(暑いの苦手な私としては嬉しい!)昨日は3か月ぶりの受診日でした。いつもにも増して長く待たされ、10時半の予約なのに診察室に入ったのは13時半!ちょっと疲れてしまいましたが、血液検査、尿検査ともに今回も問題なしでした!14時半ごろ帰宅して遅いお昼を食べ(待っている途中コンビニの菓子パンを食べていましたが・・)、ちょっと元気も回復したところでまた外出!久しぶりの沼の上農園に行
セリアで園芸用品をまとめ買い♪大好きなミニプランター、この前6個もまとめ買いしたのに(2.27セリアで見つけた「ちょこっと鉢」)、もう使ってしまったので、また6個まとめ買い!この鉢はストックがないと不安になるくらい、お気に入りです♡「リネン風ポットカバー」(鉢カバー)も買ってみました。DAISOの「POUCHI-MINI-小物入れ」がもう見つからないので…この代わりになるかと。(2018.6.14100均商品で観葉植物をハンギング)が、5号鉢を入れるには大きすぎ、6号鉢では
こんにちは☀️鮮やかな花をつけていたサンパラソルさん。変わらず夏空にぴったりな花を咲かせていますよ『すぐに咲く☆サンパラソルが開花しました!』おはようございます☀早い!たしかに早い‼︎開花しましたホームセンターで購入してから1週間。『早く咲く』というキャッチフレーズの通り、元気に花が咲きました『早く…ameblo.jp最近はツタが伸びてきて、どこか巻きつける場所がないか探している模様。近くに塀などがないため、空に向かってひたすらツタを伸ばす様子が切なく…ツタが差し出された手のように
セリアにスリット鉢が売っていたので購入しましたこの小さいサイズは2個セットで100円でした。ダイソーで買ったホヤを植え替えた時に、小さい株がいくつかあったので別にして取っておいたものをまとめて植えてみました。スリット鉢は水はけがよくて鉢底石がいらないところが便利。↑鉢カバーとして使用している鉢もセリア。背の高い植物ならいいんだろうけど、ホヤはすっぽり入りすぎて見えなくなってしまうので底にヨーグルトのカップを切って入れて上げ底にしてます。が、うまくサイズが合わなかった(笑)最近仲間入
動画内で宣言した明日のブログで紹介します!忘れないで良かった動画の編集ってちょっと前に終わっているので、今日は何を撮ろっかな・・・は!DIY!!って思い出しました(笑)私の木材ストック場所!玄関のすぐ横にださいのれんを下げていますなんかいいもの他にないかしらwwちょっと玄関横過ぎて、木材丸出しって言うのもなんだし・・・だけどここ北風が吹き抜けるところなので、軽いものじゃないと危ないんです。【IKEA-イケア-】LERBERG
前回の投稿に続き、ヨネヤマプランテイションのザ・ガーデン店舗の特徴と楽しみ方についてです。今回はザ・ガーデンのトレッサ横浜店。注意:以下の写真は2018年4月〜10月に撮ったものです。頻繁に模様替えや商品入れ替えが行われているため現在の様子と異なります。あらかじめご了承願います。ほかのザ・ガーデン店舗と比べて面積が狭く、品揃えが衰えるが、最大の魅力は何と言っても大型ショッピングモールの中にあるためモール内で様々な買い物をしながら本格的な園芸専門店で苗を購入できること。ようは一石
マキタエンジン刈払機下取り買い替えキャンペーン時代ですね環境への負荷を減らそうと、マキタではエンジン式製品からバッテリー製品への入れ替えが徐々に始まっています。その先駆けになったのは、40Vバッテリーの販売これによって今までエンジン式だったチェーンソー等の園芸用品がバッテリー式でも遜色なく動作するようにエンジン式製品の修理サービスも終了し、いよいよマキタの園芸用品もバッテリー式の時代到来です。キャンペーン内容は・・・対象のエンジ