ブログ記事794件
マキタエンジン刈払機下取り買い替えキャンペーン時代ですね環境への負荷を減らそうと、マキタではエンジン式製品からバッテリー製品への入れ替えが徐々に始まっています。その先駆けになったのは、40Vバッテリーの販売これによって今までエンジン式だったチェーンソー等の園芸用品がバッテリー式でも遜色なく動作するようにエンジン式製品の修理サービスも終了し、いよいよマキタの園芸用品もバッテリー式の時代到来です。キャンペーン内容は・・・対象のエンジ
今日は午後から天気が崩れ、雷も鳴っていたブランシュ地方・・・気温も少し下がってきました。(暑いの苦手な私としては嬉しい!)昨日は3か月ぶりの受診日でした。いつもにも増して長く待たされ、10時半の予約なのに診察室に入ったのは13時半!ちょっと疲れてしまいましたが、血液検査、尿検査ともに今回も問題なしでした!14時半ごろ帰宅して遅いお昼を食べ(待っている途中コンビニの菓子パンを食べていましたが・・)、ちょっと元気も回復したところでまた外出!久しぶりの沼の上農園に行
本日もクレジットバック5000円→4050バックで無料購入品が届きました。あとここに入ってないプライバシーものがいくつか。今回は主に多肉植物の器です。最近の発注は春が近いせいか、はずれのないガーデン系に落ち着いてきました。👉ふくろうの鉢。6個セットで1200円くらい。多肉や小さな植物ひと株植え用ですね。けっこうしっかりしています。てむてるはこういうの↓趣味で増やしてる人なので、これはお役立ちです。増やすの楽しいですよ。実験みたいで。暖かくなったら寄せ植えて外に
『100円均一の転用園芸用品』100円均一のお店で見つけたこの商品。左は釣り道具の魚つまみトング。これは釣り具屋で以前買って使っているので、便利さは折り紙付き。この便利グッズが100円均一で買えるとは!右のはよくわからないけど、なんか使えそうだから買ってみました。熊手みたいなものかな?こういう凶暴なサボテンを掴むには、トングは無くてはならないアイテムです。ガラパゴス団扇の黒肌白棘タイプ。チクチクいやぁ〜な棘があるアッシキュラータ。
去年植えたレモンとゆずの苗木『とうとう購入』祭日でお出かけして、園芸コーナーで思わず欲しくて購入してきました。庭の木樹はほぼ処理して、少なくしていましたが、国産のレモンが食べれる?かもとお店の人に、どれ…ameblo.jp唯一残ってる葉っぱが1枚のレモンもう終わりか?柚子の苗木は葉っぱが全滅しているけど、新芽が出てきているので、これからですね🎵ダメかも(泣)っと思っていたレモンの苗木も、下の方にし新芽?が出てきている?ので、復活してくれると良いのですが。これからどうなるのか、
セリアで園芸用品をまとめ買い♪大好きなミニプランター、この前6個もまとめ買いしたのに(2.27セリアで見つけた「ちょこっと鉢」)、もう使ってしまったので、また6個まとめ買い!この鉢はストックがないと不安になるくらい、お気に入りです♡「リネン風ポットカバー」(鉢カバー)も買ってみました。DAISOの「POUCHI-MINI-小物入れ」がもう見つからないので…この代わりになるかと。(2018.6.14100均商品で観葉植物をハンギング)が、5号鉢を入れるには大きすぎ、6号鉢では
動画内で宣言した明日のブログで紹介します!忘れないで良かった動画の編集ってちょっと前に終わっているので、今日は何を撮ろっかな・・・は!DIY!!って思い出しました(笑)私の木材ストック場所!玄関のすぐ横にださいのれんを下げていますなんかいいもの他にないかしらwwちょっと玄関横過ぎて、木材丸出しって言うのもなんだし・・・だけどここ北風が吹き抜けるところなので、軽いものじゃないと危ないんです。【IKEA-イケア-】LERBERG