ブログ記事210件
東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です先日、園内研修がありました保育の中で子どもって面白い!すごい!と感じたエピソードを発表するという内容でしたいつもブログで色々なことを書いていることもあり、エピソードがたくさんあって、選べない!と思いつつ、迷った末にツイスターの話を選ぶことに『すごいよ!3歳児』東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です5歳児が遊び終わったツイスターゲームを3歳児が5人で使い始めましたメーカーで出している遊び方はコチラをご覧
新年度の準備日に、先生たちは園内研修でお勉強です♪子どもたちの行動や言葉の意味について、保育者の考えを深め、他の保育者とも対話しながら、子ども理解を深め、より子どもの育ちに寄り添った保育を行なっていくことを目指し、パワーを溜めた先生たちです。さあ、新年度のスタートです。今年度もどうぞよろしくお願いします!
毎年3月の最終土曜日に、当該年度のふりかえりと新年度に向けての抱負を考える材料として、全員参加の園内研修を実施します。外部講師を招いたり、保育者が発表を担当したりと、毎年、異なる形式で行っていますが、今年は、私が講師とファシリテーターを兼ねて、コミュニケーション力をテーマに、リフレイミング、ノンバーバルコミュニケーション、リスペクトのコミュニケーションなどについて、講義と演習形式で行いました。また、ブレインストーミングによるアイデア創出、6thinkinghatsを使ったアイデア創出も