ブログ記事4,501件
8月1日発熱から、ちょうど一週間が経ちました。お陰様で体調は、上の子共々、既に回復し、あとは隔離期間解除日の8月5日を迎えるだけです。そして自分の分に続き、下の子の分の配食サービスが届きました📦中を開けると、これだけ色んな種類の食材が入ってました〜😃私の時の👇よりセレクトが良いな…😲焼鳥缶は今度のキャンプ飯で使わせてもらお〜🏕へぇ〜…焼鳥缶…宇宙食にもなってるんだな~😲やきとり缶詰ついに宇宙へ!缶詰の製造・販売。やきとり、ツナ、フルーツ缶詰などの製品案内や、レシピをご紹
宇宙大国〟崩壊の危機ロシア、ISS計画から離脱独自のステーション建設優先「西側の制裁が相当効いている…本格的な衰退見えてきた」識者ロシアの国営宇宙開発企業、ロスコスモスのボリソフ新社長は26日、2024年で国際宇宙ステーション(ISS)の計画から離脱することを決めたとプーチン大統領に報告した。欧米の制裁や民間企業の成長でロシアの宇宙ビジネスは斜陽化が指摘されており、プーチン氏が掲げた「宇宙大国」の地位は崩壊しようとしている。◇15日に社長に任命されたボリソフ氏はモスクワのクレムリン
連日、日本国内を巣食っていた「統一教会の暴露」がどんどん広がっています。海外でも大きな動きの連続。いよいよ「バイデンの終わり」も近いと。さて、ちょっと話題を転じます。1960年代~70代にかけて「月面着陸」がブーム(?)になりました。それ以来、月面着陸ありましたっけ?月面着陸なんか本当はしていなかったという事実をご存じですか?下の動画は、「月へ行った」とされている宇宙飛行士たちに「聖書に手を置いて、月へ行きましたと宣誓してください。」と、ある方がお願いした
土曜日の夜。完成しました、国際宇宙ステーション!文具店で購入した厚めの紙に、ネットで探した展開図を印刷。ハサミで切りながら、テープでくっつけながら、一日かけて作っていました。今回は難しすぎて9割以上が夫作です。完成したもので大事そうに遊んでいます。テレビではアマゾンプライムビデオのISSからの動画、日本人宇宙飛行士が宇宙日本食を食べているシーンなどがずっと流れています。6/7今夜は19時台。6/7追記雲が多くて観られず。リアルタイムで今どこを飛んでいるのか、下の様子がど
お疲れ様です。今日は久しぶりに田んぼアートを見に行きました。空がどんより暗いです。晴れているのですが…毎日暑いです☀息子は、毎日毎日かき氷を食べて、作るのが上手になりました。今日は友達が2人遊びに来ていたので、みんなでかき氷大会をしていました(*^^*)私は、好きな音楽を聴いてのんびりしています。昨日からお気に入りの、「ダイアナクラール」メドレーで聴いています。お話変わりまして、7月30日(土)に天文イラストレーター、天体写真家の沼澤茂美さんのお話を聴きに行ってきました。そして
米上院は7日、バイデン大統領が推進する過去最大規模の気候変動対策を含む法案を可決した。「インフレ抑制法」と銘打たれた法案には、2030年までに米国の排出量の4割削減を目指す3700億ドル(約50兆円)規模の気候変動対策が含まれる。気候変動の研究者からは概ね賛同を得ていて、地政学的状況が変化している中、米・EU間の協力は重要であり、「世界最大の経済大国である米国が、気候変動対策に投資し、雇用創出や、よりクリーンでグリーンな新しい経済を生み出す包括的政策の一部としてそれを実行してい
宇宙から地球に入ると~小さい隕石は燃えて無くなりますそうなんですよ燃えてしまうのです😭って事は、国際宇宙ステーションから地球に戻るとき熱との戦いになるんです😭宇宙船の表面温度は1000度を越えます😆断熱材が無いと燃えます😵もし、宇宙人が地球に来たとしても最悪、燃えます😆地球から出るの大変なのに~戻るのも大変😢宇宙に行ってみたいという人いると思いますが怖くないのでしょうか😭
ペルセウス座流星群ペルセウス座流星群が極大(2022年8月)2022年のペルセウス座流星群の活動は8月13日10時頃に極大を迎えると予想されています。www.nao.ac.jp今日は、🌥多し!13日ピークの時間は、どうなんでしょね?さてさて、アマチュア無線では、流星散乱通信は、出来るのでしょうか?詳しくは、「流星散乱通信」と、ネット検索しましょう。ヒットしたのが、以下MS(流星散乱)通信体験のチャンス!8月12日(金)夜から13日(土)明け方
「もしも〜し!ここは、2階だよ!」2階のベランダで、ナスを栽培してるが、もう収穫時期なのに、花が咲いたりとか、ちと遅いかな?しかし、頑張って育っているので、応援してるぞ!と、毎日、水をせっせとあげてる。「あっ!なんかいたぞ」と、ナスの葉をめくること数枚ナスの葉にしがみついている、やつを発見!!!¥¥¥¥¥
皆さんは、まだ陰謀論を聞きたいかも知れないですがもう陰謀は、ほぼ答えが出ていますなぜ群馬県にひょうが降ったのか?http://rapt-plusalpha.com/44432/【中共・創価・李家への裁き】群馬県一帯でゴルフボールのような雹が降り中学生ら90人が怪我多数の車や屋根、農作物にも甚大な被害群馬県は3日、藤岡市内で下校中だった中学生ら約90人が、突如降ってきた雹(ひょう)で軽い怪我などをしたことを明らかにしました。藤岡市ではゴルフボールほどの大きさの雹が確認され、車や家の
皆さんおはようございます。昨日はけっこう爆睡の1日でした。それにしても鹿児島ユーザー会は盛り上がり、実に楽しかったです。メイケンさんをはじめマリンさんほかの皆様方、本当にありがとうございました。そんな中、気象操作庁は虎ノ門の本庁まとめて現行犯逮捕!といきたいくらいアホなことをまたやって(やらされて)おります。どう見たってマイクロ波による人工積乱雲=餅つきでしかない雲塊を、台風19号だと詐称。ま、いつもの事ですけどね。これで24号まであと5個かな、大変だねウソをつき続けるのも。ウザ
今日は久々の雨昨日までは35度超え今日は過ごしやすい一日でした今日は偶然の写真を紹介します自宅から自動車で1時間30分位のところに「しらびそ高原」という観光スポットがあります。標高1900mの高原であり星空観測には最適な場所です。https://tohyamago.com/osusume/sirabiso/毎年夏休みには家族でキャンプにいっていました・・・標高1900mなので涼しくしかし夜はチョット冷
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます✨ただいま安心安全な暮らしを目指して我が家の防災備蓄を見直しています!防災備蓄の食品を選ぶ基準は普段でも食べたいと思うものです。以前備蓄食品だからいつ食べるかわからないし安くてもいいやと思ってディスカウントストアで買った缶詰の数々。値段重視で普段食べ慣れないものばかり買ってしまい結局賞味期限が切れて捨てるという大失敗をしてしまいました被災されるとショックで食欲がなくなると聞いたことがあります。そんな時少しでも食べられるよ
月夜の国際宇宙ステーションです。@ぷなぐら。@愛の鐘。他の星々は、こちらでごらんください。
国際宇宙ステーション、きぼうがもうすぐ通過しますよー17:54~55、南の空を見上げましょー点滅しない、光る星のようなものが、一定速度で移動するそれがISSですよーそして明日の部分月食も楽しみ140年ぶりのほぼ皆既月食しし座流星群も眺めたいなぁ~✴️どうでもいいが、三男人生初の風邪引いたっぽい。
OliviaNewton-John,singerandactress,deadat73OliviaNewton-John,theAustraliansingerwhosebreathyvoiceandwholesomebeautymadeheroneofthebiggestpopstarsofthe'70sandcharmedgenerationsofviewersintheblock…edition.cnn.com
2022年8月1日、20時13分さき程、関東上空を通過国際宇宙ステーションきぼう右方向からは飛行機✈️下から見えるのはきぼう見える日が検索できます国際宇宙ステーション見える日#きぼうを見よう-国際宇宙ステーションが見える予測日時をお知らせ「きぼう」のある国際宇宙ステーション(ISS)が地上から見える予測日時をお知らせします。みんなとつながりながら夜空を見上げISSを探すイベントも定期的に実施します。lookup.kibo.space視力はあまり良くないですがちゃ
本日ではなくて…🐧💦昨日、よっしが主にチェックした情報を紹介します。真偽のほどは未確認のものが多いので、あくまでも参考程度に考えて上手に御利用下さい。どうぞ宜しくお願い致します🎵(・o・)ノ🎥映画『マトリックスレザレクションズ』本予告2021年12月17日(金)公開🎥『日本沈没―希望のひと―』第8話5分でまるわかりダイジェスト!!【TBS】🎥『日本沈没―希望のひと―』12/12(日)最終回2時間3分SP!!信じられるリーダーはいるか。【TBS】ネガティブな感
三男と一緒に、あったかいかっこしてきぼう見てきました17:54は飛行機が飛ぶ光しか見えず…。月明かりが明るくてとても見えにくかったけど、思ったよりも南の空ではなく、真上~北の空を小さめの光がつぅーーーっと通過していきましたそして、岐阜県の方へ消えていきました(ここは三重県)もちろん写真におさめられるはずもないので、思いっきり手を振っておきましたバッチリ見えたのは2回目今日は良い日でしたOGTT結果問題なかったしでも50~60代になって糖尿病発症する確率はとても高いので、油断はし