ブログ記事3,365件
ソメイヨシノも散って八重桜に暖かくなりました今日明日と暑くなる予報です夏がくるのだなぁ昭和記念公園にチューリップが満開になったので行きましたムスカリもネモフィラもきれいでしたこちらはネモフィラを植えているところパークトレイン来年はこれに乗っていきましょう先週はつぼみだったチューリップも満開です私が一番好きになったチューリップはこの深紅の花先週と今週と二回も昭和記念公園に行き
全東京写真連盟で吉村もかさんを撮影しました。撮影場所は国営昭和記念公園です。---午前---朱---傍---機材:FUJIFILMX-H1VoigtlanderNOKTONCLASSICSC40mm25mmF1.4(*1)CanonSERENAR85mmF2(*1)(*2)(*1)FU
ようこそカメラ練習しないと上達しないので、前から行こうと考えていたチューリップ🌷撮りを決行本当は富山の砺波まで行きたかったのだが、出社とか個人の予定とか色々重なってて断念東京近郊でもチューリップは咲いている、ということでリサーチしたところ昭和記念公園国営昭和記念公園公式ホームページ国営昭和記念公園は昭和58(1983)年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営公園です。春にはサクラやチューリップ、秋にはコスモスや紅葉など、一年を通してお楽しみいただけます。www.showakine
今日2025年4月19日土曜日はチューリップを見に国営昭和記念公園へJR立川駅から歩いて行きました。立川駅側に休憩所があったのでまずモーニングがわりのアイスコーヒーとパウンドケーキちょうどい10時頃アイスコーヒー、パウンドケーキ各150円実は昭和記念公園に来たの初めて。広いんですねぇ。噴水の広場を奥へと駐車場はこんな感じでした。園内をかなり歩いてチューリップの小川のところへ童話の絵のようでした。想像以上にたくさんのチューリップが咲いていました。ネモフィラも緑の木陰も気持ちよ
日曜日は全東の撮影会に行ってきました。今年の新人選抜グランプリが初出場、しかも午前の衣装はノースリーブで大正解。モデルさん8人は予定通り。この土日のFreshよりも数が多いw参加者も80人弱でFresh並み。午前の部の衣装を紹介します。↓午前の集合↓永野由依さん↓ゆうさん(午前の前半)↓ゆうさん(午前の後半)↓ヒカリさん↓稲葉ちひろさん↓紅美葉さん↓彩乃美希さん↓Sakuraさん↓Haruさん
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日は、昨日の強風もおさまって、爽やかな青空が広がっていましたね(*^-^*)朝はひんやりしていましたが、昼間は21℃まで気温が上がり、過ごしやすかったです♪さて、今日はチューリップを見に行きたいなo(^o^)oどこに行こうかなぁ♪よし、決めたぞq(^-^q)クチコミを見ると『すごく混んでいて、帰りのホームは人で溢れかえっていて大変だった。』と書いてありました(^o^;)じゃあ朝一で行って、お昼過ぎには引き上げてくる作戦にしよう♪でも、8時に
チューリップ目的で行ったのに、色々な草花が嬉しくてチューリップ以外の場所でかなり道草しちゃいましたオランダ大使館のチューリップが早過ぎたので、こちらでリベンジするつもりできましたチューリップガーデンって、もっと小ぢんまりとしたエリアかと思ったら広い!広い!水面に映ったチューリップもきれいです花筏とチューリップもきれい桜とチューリップもきれいだったでしょうねお決まりの靴悪魔的なチューリップ白いチューリップが紙風船みたいですチューリップソフトクリーム暑かったのでとても美味しかっ
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます毎週末、おでかけをしている我が家、10月の3連休にずっと行きたいと思っていた昭和記念公園に行ってきたので、その忘備録です今回は、日帰りですちょうどコスモスまつりの期間国営昭和記念公園公式ホームページ国営昭和記念公園は昭和58(1983)年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営公園です。春にはサクラやチューリップ、秋にはコスモスや紅葉など、一年を通してお楽しみいただけます。www.showakinen-ko
4月14日昭和記念公園散策日記のつづきです。ハーブの丘ブーケガーデンを観ます。坂を上ります。丘の上に到着チューリップガーデンが見えます。見頃は過ぎていましたがまだ枝垂れ桜が咲いてくれていてよかったです。黄色はツマジロヒナギク残堀川方面。リナリアが綺麗です。アイスランドポピーカリフォルニアポピー坂を下りていきます。シャボン玉の告知看板シャボン玉のフォトジェニックタイム2025–国営昭和記念公園公式ホームページwww.s
ヘアメイクアップアーティストで有名な小田切ヒロ様が鼻の毛穴ケアを詳しく解説しております鼻の黒ずみや毛穴ケア①拭き取りクレンジングをまず先にやります。全体にコットンで拭き取った鼻周りにグイグイ押し込みます。パックをするのもいいんだそうです。ビタミンP配合でW洗顔不要で毛穴ケア保湿ケアができてこれ一本でメイクオフ、洗顔、毛穴ケア、保湿もできちゃうという大変人気で入荷待ちの所も多いみたいです↓お顔に必要な菌のバランスをとってくれるのがビタミンPなのだそうです。SISIアイムユ
春の国営昭和記念公園へ行ってきました箱根駅伝の予選会にはほぼ毎年観戦に行っているので、秋には何度も来ていますが春は初めてです秋には西立川口から入りますが、今回は立川口から入りました昨年の予選会は、抗癌剤2回目をしたばかりだったのと、長女が緊急入院したので予選会に来れませんでしたなので、昭和記念公園に来たのは2年ぶりです本当にいいお天気です木の上部が切り揃えられているのがはっきり分かります表現が変ですが、オン眉パッツン前髪みたい八重桜タンポポツツジ色々な花が咲いていて楽しめま
息子7歳8ヶ月甥っ子から譲ってもらった自転車は持っていたけれど、親も自転車を手放してしまい、乗る機会がほぼゼロだった息子。もう、2年生になるし、自転車は乗れた方がいいよねぇと練習すること毎週末。3週目、自転車に乗れるようになりました!とっても嬉しいなぁ。最初に、「30分で自転車に乗れるようになる動画」なるものを息子と見て、すぐに乗れるようになるかと思いきや、我が家はそんなに簡単ではなかったわよ。いっぱい転んだし、泣いたし。ストライダー乗ってたら自転車習得も早いって言
書きかけで下書きのまま放置してたのをやっと書き上げました(笑)。少し前に娘が通う保育園のおゆうぎ会がありましたみんな可愛い過ぎでした先日、子供たちを遊ばせる&バーベキューをするために昭和記念公園へ行って来ました。国営昭和記念公園バーベキューガーデン|株式会社ステップアウト園内には様々な施設があり、バーベキューガーデンを拠点に1日遊べる施設です。器材完備で手ぶらOK!食材の持ち込みもOK!お好きなスタイルのバーベキューをお楽しみください。www.ste
🌸4/12(土)パークヨガ🌸桜の花びら絨毯、ふわっと舞う花吹雪の中で心地よい時間を過ごしました🌿ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました💕自然に包まれながら、深呼吸して、ゆるめて、整えて。春の贅沢な癒しヨガでした🌸📸カメラマン喜久里周さんが撮影してくれた素敵なお写真は、【4月下旬】に私のブログでご紹介予定です✨どうぞお楽しみに!【次回開催のお知らせ】次回は、5/
にほんブログ村★先週は7分咲きだった昭和記念公園の桜も今日は満開仕事から帰って来た早々花見に行こう!と山男さんが急に言い出すので猛ダッシュで市販のいなりあげに酢飯ウィンナーにルッコラにトマトお菓子の空き箱にパパっと詰め込んで10分で作ったランチBOX平日とは思えないほどお花見の方々でいっぱいでしたよブライダル撮影している方もいらしてその人数の中でカメラマンリクエストでハグや熱々のチューのお写真撮りきっと素敵に仕上がりますね青空に桜
こんにちは♪今日はお天気に恵まれ絶好のお出かけ日和でしたね😄チューリップを見に国営昭和記念公園に行ってきました😍250万本のチューリップが植えてあります💗桜とチューリップが見れるこの時期はとにかく渋滞が凄いらしく駐車場に入れるのに1時間待ちは普通市内も大渋滞とのこと大渋滞は大変💦いつも車で行くのですが今日は数年ぶりに電車で出かけました早朝よりわん散歩だけは行って朝食を用意して行ってきます~開園は9時半私は立川西口方面から入園友人は立川
今日はダーリンが半日仕事だった為、遅めのランチをとってから昼過ぎよりのデート昭和記念公園へ久しぶりの公園散歩デートに行ってきました国営昭和記念公園公式ホームページ国営昭和記念公園は昭和58(1983)年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営公園です。春にはサクラやチューリップ、秋にはコスモスや紅葉など、一年を通してお楽しみいただけます。www.showakinen-koen.jp・・・で、行ったらたまたま公園内での謎解きパンフを見つけ、無料で参加出来るゆるそ~な謎解きだったの
今日はとても過ごしやすい日でしたね午前中に昭和記念公園に行ってきました目的はチューリップですが思いの外、まだ桜が咲いていました満開でした🌸お花見に来られる方がたくさんいらしてました菜の花とのコラボも見られますこの写真ではちょっとしか咲いてないように見えますが菜の花畑は広くて2箇所ありましたここでも結婚式の前撮り💗幸せのお裾分けをいただきました前日に雨が降ったのでもしかしたら倒れてるかも?って思いましたがしっかりと咲いてま
こんにちはお天気も良さそうだし、GWからは混みそうだしと言う訳で、おにぎり作って国営昭和記念公園に行ってきました。今回はネモフィラが見頃の時期でした。↓こちらは日本庭園、新緑が爽やか。↓ブーケガーデンはこれからが見頃のようです↓つつじも綺麗でした↓いちょう並木(黄葉の時期の昭和記念公園のシンボル)今年も楽しく春のお花を観ることが出来て感謝ですプロフィール詳細に膵臓がん治療経過をダイジェスト版を追加しました。治療経過ダイジェスト版SHINさんのプロフィールページ【今まで
昨日の「エルマーのぼうけん」展をやってた立川のPLAY!MUSEUMですが『「エルマーのぼうけん」展』東京・立川のPLAY!MUSEUMで開催されている「エルマーのぼうけん」展に行ってきました。立川駅「エルマーのぼうけん」は古くからある児童書で「エルマ…ameblo.jp昭和記念公園のすぐ近くなのでついでに寄ってきました。特に何かあったわけではなく散歩しただけですけど。特別なイベント、ってわけでもないんですが昭和記念公園のヒマワリは
国営昭和記念公園へ。今年は遅め訪問です。国営昭和記念公園公式ホームページ国営昭和記念公園は昭和58(1983)年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営公園です。春にはサクラやチューリップ、秋にはコスモスや紅葉など、一年を通してお楽しみいただけます。www.showakinen-koen.jp
国営昭和記念公園でチューリップ鑑賞を終えた後、いつものようにソフトクリームみんなの原っぱ南売店にて面白そう実物はパネルくらいの色でした。ネモフィラ成分は入っていません。ラムネっぽい味で、シャーベットでした。気温が高めの日でしたので、身体の熱が冷やされ美味しかったです。ネモフィラとミルクのミックスにすると、ミルクがクリーム状のようでした。気になる方はご試食を。今回、桜の下でまったりして満足したため、砂川口まで行かず、ネモフィラの丘は見ていません。秋に咲くシロガ
毎日のスキンケアアイテムを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう何年か前?の「トリセツショー」で紹介されていた泡立て洗顔を実践しています。モコモコふわふわに泡立てた洗顔フォームで、顔を包み込むようにして洗顔ぬるめの水でしっかりと洗い流してローションをつける程度で充分以前は、冬場は頬や口元がカサつきがちだったのが今やカサつき知らずとなりました👍晴れた日の早朝の通勤路人も車も少なくて爽やかな朝です。通り道のハナズオ
国営昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)には5つの出入り口(立川口、西立川口、昭島口、砂川口、玉川上水口)があり、このうち、私がよく利用するのは立川口と西立川口。昭島口も利用したことはあるけれど、公園北部の砂川口と玉川上水口はこれまで利用したことがなかった。ということで、砂川口と玉川上水口を「探検」してみることにしました。まず公園南東側の立川口から入場して、みんなの原っぱ東側、こもれびの里などを通って公園北東側の砂川口に到達して、いったん出場。砂川口からは公園沿いの道を進んで公園北
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、国営昭和記念公園で、メジロ、ヒヨドリと河津桜を撮影しました。🐤🌸メジロ、ヒヨドリは、桜の花蜜が大好きです。🌸🥰国営昭和記念公園は、116種類の野鳥観察実績があります。毎月第3日曜日に野鳥観察会があります。昭和記念公園公式サイトを下記にリンクします。国営昭和記念公園公式ホームページ国営昭和記念公園は昭和58(1983)年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営公園です。春には
こんばんは、シリカミです🎵ご訪問やいいねをいただき、ありがとうございますさてさて、前回の記事では国営昭和記念公園の水遊び場へお出かけしましたその時の様子はこちら赤ちゃん連れで昭和記念公園にお出かけ今回は、行ってみて知っておいたら便利だなぁと思った駐車場や授乳室事情を書き留めたいと思います7月にオープンする昭和記念公園内のレインボープールや、すでに大人気のバーベキューガーデンを利用する方にも共通の情報ですまずは国営昭和記念公園の
あんだんてブログをいつも見てくださっている皆様、こんばんは!あんだんては、昨年度よりスタートした職員7名体制でまた新たな年度を迎えることができました。あんだんての職員はイニシャルNが3人いるのですが、今日はその中で最年長の職員N(50代おばさん)が書かせていただきます。久しぶりのブログ投稿ですが、最近のあんだんての様子をお伝えさせていただきます。さて、4月1週目。わーい、暖かくなるぞ〜、桜だ、花見だ〜!と思いきや…寒っ!❄️雪でも降るんじゃないかと思われるくらいの寒さと連日の雨。☔️
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、国営昭和記念公園で、春の花を撮影しました。🌺🌼🥀昭和記念公園公式サイト、花・植物を下記にリンクします。国営昭和記念公園公式ホームページ国営昭和記念公園は昭和58(1983)年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営公園です。春にはサクラやチューリップ、秋にはコスモスや紅葉など、一年を通してお楽しみいただけます。www.showakinen-koen.jp花・植物–国営昭和記念公園公
おはようございます昭和記念公園レモンイエローのキバナコスモス“レモンブライト”が咲いている花の丘花の丘|国営昭和記念公園公式ホームページ約15,000㎡の広大な花畑です。春にはポピー、秋にはコスモスが花の丘一面に咲き、公園を彩ります。丘の上に上れば、立川駅方面が一望できます。www.showakinen-koen.jpそこには白いベンチの他にもなんとあの黄色の長方形の枠はなんだ黄色いドアが現れたまるでどこでもドアここから、どこへ行きたいな
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、国営昭和記念公園で、その敷地内にある日本庭園の盆栽苑です。まだアップしていない画像、動画があるので載せます。2004年11月3日、国営昭和記念公園内の日本庭園に、わが国で初の国営盆栽展示施設がオープンしました。盆栽苑には、樹齢100年を超える盆栽も多数あります。また、四季にあわせた盆栽の展示、イベント企画展示も行っています。訪ねた日は、開苑20周年企画で宮内庁所蔵盆栽の展示が