ブログ記事118件
5月3日~6日のGW長野旅行記を綴っています。東横イン長野駅東口の朝食昨日ホテルの室内を紹介しましたが、今日は朝食を書いていきたいと思います。『【長野旅行記②】長野のホテルもやっぱり東横イン長野駅東口』5月3日~6日のGW長野旅行記を綴っています。東横イン長野駅東口今回の長野旅の予約周りは、2ヶ月前から色々探し始めました。我が家では早い方。ホテルに関しては…ameblo.jp我が家は5月3日~5日の2泊お世話になったので2回朝食をいただきました。ちなみに次の日の朝食がテレビモニターに映
5月3日~6日のGW長野旅行・お土産編を綴っています。りんごチップス~信州ふじ長野ご当地スーパー「ツルヤ」で購入したあれこれ第9弾。ツルヤでの商品探しは下記のブログにあります。『【長野旅行記⑪】絶対行きたかった長野のご当地スーパー[ツルヤ]①』5月3日~6日のGW長野旅行記を綴っています。楽しみにしていたツルヤ第1弾岩松院で素晴らしい葛飾北斎の作品を観賞した後は、私的に一番楽しみにしていたツルヤスー…ameblo.jpドライフルーツが続いておりますが、今日は信州ふじのりんごチッ
5月3日~6日のGW長野旅行記を綴っています。ツルヤで爆買い!?上田のツルヤにやってきました。すでに買うものはチェック済みですので、あとは在庫を確認してカゴに入れるだけです。『【長野旅行記⑪】絶対行きたかった長野のご当地スーパー[ツルヤ]①』5月3日~6日のGW長野旅行記を綴っています。楽しみにしていたツルヤ第1弾岩松院で素晴らしい葛飾北斎の作品を観賞した後は、私的に一番楽しみにしていたツルヤスー…ameblo.jp店内は空いてました。とにかくツルヤオリジナル商品が豊富にあってい
5月3日~6日のGW長野旅行記を綴っています。楽しみにしていたツルヤ第1弾岩松院で素晴らしい葛飾北斎の作品を観賞した後は、私的に一番楽しみにしていたツルヤスーパーへ。長野と言えば…なご当地スーパーで今や観光客にもかなり有名になったと思います。実際購入するのは次の日の予定でしたが、何を買うか目星を付けに行きました。以前プライベートブランド商品を色々買ってクオリティの高さに驚き、再訪したかったスーパーです。長野・群馬のみで展開しています。オリジナル商品がとにかく美味しいと評判なの
2025年2月25日~28日の大阪・神戸旅行記を綴っています。朝から行列ができる店神社を後にして、足早にやってきたのは神戸は御影にある焼き菓子屋「マモンエフィーユ(MamanetFille)」。2017年にオープンしためっちゃくちゃ人気店だけど、さすがに平日の朝から並んでいる人は少ないだろうとオープン10分前に行ったら、すでに40名ほど並んでいたお店の横には行列用スペースが。※購入した後に撮影したので、この時は2名しかいませんが到着した時は人がたくさん並んでいました。一番
2025年2月25日~28日の大阪・神戸旅行記を綴っています。りくろーのチーズケーキツマガリで焼き菓子を購入した後もまだお買い物は続いています。買うつもりがなかったのにうっかり買ってしまったもの。そう、それはりくろーおじさんの店のチーズケーキ。大阪に到着した時から、りくろーおじさんのお店に大行列ができていて「そんなに美味しいのか?」と気になっていたのですが、さすがにホールは食べきれないので全く買う予定はありませんでした。ところが、行列が少ないタイミングがあったり、冷蔵で3日持つ
アドベンチャーワールドから車で移動してチェックイン時間の15時前にホテルに到着しました車はホテルの方の案内で敷地内の屋外駐車場へ駐車しました。今回1泊お世話になったホテルは昨年の11月に創業95年を迎えられた「白良荘グランドホテル」さんです。テレビ番組やニュースなどで白良浜(しららはま)が紹介されるときによく映っているあのホテルです15:00頃ホテルにチェックイン今回は憧れの白良荘グランドホテルなのでホテルを満喫しようと思いアドベンチ
5月3日~6日のGW長野旅行・お土産編を綴っています。名探偵コナンコラボの七味八幡屋礒五郎で調味料をいくつかゲット。一味、七味、BBQ七味の3種類。塩入りBBQ七味はもう少しほりにしっぽさを期待しましたが、お上品なのでちょっと物足りないかな。一味はガンガン使ってます(我が家は七味より一味派なので消費が早い)。正直どこでも買えるけど、ま、想い出ということで。長野駅の駅ビルにある八幡屋礒五郎で奇跡的に購入できたのは、名探偵コナンの映画とのコラボパッケージの七味。好きな人がいればあげよう
5月3日~6日のGW長野旅行記を綴っています。八幡屋礒五郎の七味2日目になりました。この日は小布施まで足を延ばして観光します。その前に。そういえば…と前日八幡屋礒五郎本店で品切れだった、名探偵コナンの七味。朝一で長野駅内にある八幡屋礒五郎のお店に行ってみると…本店以外でも取り扱っていることが分かりました。しかも在庫がめっちゃある前に20組ほど行列していましたが、電車ギリギリの時間まで並んでみることに。10分ほど待って余裕で買えちゃった。名探偵コナ
5月3日~6日のGW長野旅行・お土産編を綴っています。食べるやわらかにぼし長野ご当地スーパー「ツルヤ」で購入したあれこれ第5弾。ツルヤでの商品探しは下記のブログにあります。『【長野旅行記⑪】絶対行きたかった長野のご当地スーパー[ツルヤ]①』5月3日~6日のGW長野旅行記を綴っています。楽しみにしていたツルヤ第1弾岩松院で素晴らしい葛飾北斎の作品を観賞した後は、私的に一番楽しみにしていたツルヤスー…ameblo.jp今日ご紹介するのは、食べるやわらかにぼしのノーマルと梅酢味私が