ブログ記事2,804件
長野旅二日目は戸隠神社の中社まで、三日目も戸隠神社に行き奥社・九頭龍社に行くことにしました。中社までは前回のブログをどうぞ👇『長野旅戸隠神社前編』長野旅二日目、小布施で美味しい純栗菓子の松仙堂さんをあとに向かったのは戸隠神社⛩🚙🌰くねくねと七曲りを抜けると紅葉が綺麗なバードライン戸隠神社の五社参拝をしま…ameblo.jp奥社までの参道は約2キロ🚶♀️私は、体力不足と足や心臓に不安があるので、ゆっくりゆっくり歩きましたが、大鳥居から随神門までを約25分、杉並木から奥社手水舎までを約
こんにちは!「子と旅」する長野のママです。ohanaの自己紹介はこちら⇒昨年、4歳と1歳の子どもを連れて、長野県斑尾の【タングラム斑尾東急リゾート】のモダン和室(森のフロア)に1泊2日で宿泊しました。モダン和室は、全245室ある客室の中で2室しかない特別室ですそれでは、モダン和室について紹介していきます!お部屋全面畳式の和室です(40㎡)。ローベッド2台、布団2組の4名定員。TV台の下に布団が入っています。お部屋はリノベーションされていて、清潔感があってと
旅に出たらパン屋さん巡りは必今回はこちらにお邪魔しましたSANCH長野本店地産地消にこだわるサンドイッチ屋さんパンも売ってます↓↓この日お昼の12時半くらいに伺ったら、サンドイッチはもう3個しか残ってなかったよとりあえず残ってたやつ全部連れてきました↓↓信州産こだわり卵とツナマヨのサラダサンドシャキシャキレタスと厚切りベーコンのBLTピスタチオクリームとグレフルサンドこれ美味しかったミドちんは長野産りんごジュースの虜長野土産はこちらのスーパーで調達TSURUYA
ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん214号室@長野県大町市平【長野県・富山県観光備忘録】善光寺・戸隠神社・立山黒部アルペンルート・松本城・上田城跡公園1泊2日の旅2023.7観光プラン【1日目】北陸新幹線長野駅>>日産レンタカー長野駅東口店>>大本願南駐車場北【善光寺参拝】>>戸隠神社奥社入口前駐車場【戸隠神社奥社・九頭龍社参拝】>>鏡池>>戸隠観光情報センター駐車場【戸隠神社中社参拝・蕎麦処うずら家でランチ】>>戸隠神社火之
長野旅行も後半戦。長野駅から移動して上田にやってきました。レアな日本酒をゲットし、大行列の美味しいB級グルメを食べ大河ドラマ「真田丸」を思い出したりして過ごしてます。最後の晩餐は焼き鳥でしめた。GWの夕飯は全て1ヶ月前に予約してたので難民にならずに済んだわ。明日東京に戻りまーす。【ふるさと納税】いろは堂おやき20個詰め合わせセット長野惣菜野沢菜野菜粒あんかぼちゃねぎみそ和菓子おつまみおやつおかず冷凍冷凍食品取り寄せ長野県長野市長野県長野市
クラフトビールの軽井沢ビール軽井沢ブルワリー工場見学14時から予約していました(見学料1人500円)とってもお洒落な建物スッキリとしたロビーには大きな一つの絵がウォーターフォール千住博この絵の大きさに合わせてこのロビーはこれだけの広さに作られたのだとかとても重みのある絵です受付を済ませてこちらを受取り左の青の紙のようなものはシューズカバーです工場見学はこちらのカバーをつけて周ります階段もお洒落談話しながら上がれるようにと普通の段より低めの作りにな
憧れだった涸沢カールの絶景に感動。▼前回▼『【長野⑭】憧れの涸沢カールの絶景に感動!!』12:30涸沢ヒュッテに到着今日は、横尾を7:30に出たのでここまで5時間かかりました。(河童橋から数えると9時間!!)ほんと、しんどか…ameblo.jp本日のお宿涸沢小屋にチェックインです。こちらの山小屋も、争奪戦で必死に手に入れた予約。今はコロナで宿泊人数を絞っているよ
GW連休前半は、長野の旅でーすなんで長野になったかと言いますと、このホテルが安かったから↓↓やっすGWにこの価格、行くしかないでしょってことで行きました※写真多め長いレポになりますメルキュール長野松代リゾート&スパ長野ICからめっちゃ近い学校出発して2時間半くらいで到着チェックインしたら、一休ダイヤモンド会員の特典でお土産もらいました↓↓残念ながらミドちんのお口に合わずチェックイン後、すぐにラウンジを利用二部制で、まずは18時までのを楽しみます↓↓オブセ牛乳のお
私達は温泉から出た後上段の間に行って再び寛いでから、夕食へ向かいました🎵https://www.ckameya.com/contents/cuisine.htmlお料理|下諏訪温泉聴泉閣かめや下諏訪温泉聴泉閣かめや、お料理、お食事処、宴会場についてのページ。www.ckameya.com廊下や通路にはおそらく元掛け軸であろう素敵な額縁や屏風が展示されていて、眼福でした❤季節にぴったりの藤と燕の日本画です🎵御柱祭の屏風です❗️一人一人の仕草や表情がそれは細か
善光寺参り、メインイベントは仲見世通りで食べ歩きでしょまずは神戸でもお邪魔した抹茶館で抹茶ラテを購入↓↓濃い濃い~でミドちん好み次は、これ食べとかなきゃでしょ、おやき信州牛野沢菜ととろ~りチーズお口に合ったようですさっぱりしたもの食べたいねってことで、今度はジェラート屋さんへ↓↓ブラッドオレンジと木いちごをチョイス濃ゆッここからは母ちゃんがリサーチしたお店へ。どんどん坂を下って行って、まずはこちらのドーナツ屋さんへ↓↓LAGOMDOUGHNUTS&DRINKイー
憧れの上高地帝国ホテルについに泊まることができました。前回ロビー周辺をご紹介したので今回は、お部屋です。『【2024Sep】上高地帝国ホテル』ついに、ついに、憧れのホテルへ〜この続きです。『【2024Sep】河童橋まで散策と、ホテルまで徒歩移動@上高地』(カバー写真を変えたいのですがスマホからだ…ameblo.jpお部屋なんですが、、、ブログに記録するのに欲しい写真を全然撮っていなかったwなので、あるものでお届けします。お部屋は2階。マントルピースのある真横の
今年のGWはカレンダー通りの飛び石すぎて長期連休感がないのですが、、、旦那の希望で長野に来ています。初日なのにもう色々美味しい。焼きおやき。山菜の天ぷら馬刺し美しいそば観光も少ししていますが旅が終わってからゆっくり旅行記で紹介していきます。【ふるさと納税】いろは堂おやき20個詰め合わせセット長野惣菜野沢菜野菜粒あんかぼちゃねぎみそ和菓子おつまみおやつおかず冷凍冷凍食品取り寄せ長野県長野市長野県長野市楽天市場
ホテル出発したらすぐ寝てしもたよーさすがです30分くらい走ったら、目的地に到着でーす善光寺いやー前日の夜雨降ってたんにお天気回復~やっぱりミドちんは晴れ女やね参拝券売は購入せずに、お賽銭箱の前でお参りだけしてきましたおみくじはいろんな種類のあったけど、初めてするタイプをチョイス↓↓吉でしたーしっかり結んできたよ元々善光寺は予定に入れてなかったんやけど、せっかく来たから有名なとこ連れてってやらんなーと思って急遽予定変更して行ってきたよミドちん、ちょうど国語の授業
12:30涸沢ヒュッテに到着今日は、横尾を7:30に出たのでここまで5時間かかりました。(河童橋から数えると9時間!!)ほんと、しんどかったぁ~~でも、達成感で清々しい気分。▼前回▼『【長野⑬】落石注意の難所を越えてついに涸沢が見えてきた!』本谷橋で休憩したらいよいよ本格的な登山の始まりです。前回▼横尾から本谷橋へ▼『【長野⑫】上高地から目指せ涸沢カール★横尾⇒本谷橋』2日…ame
8月14日(水)佐久市千曲川流域の佐久盆地に岩村田(いわむらだ)、中込(なかごみ)、野沢(のざわ)、臼田(うすだ)といった集落があり、中心街はそれぞれに分散する。古くは中山道と佐久甲州街道との交点があり宿場町として発達し、岩村田藩ならびに田野口藩の陣屋町としての側面もあった。橋詰公園前歩道橋詰公園は、星の街整備事業の道路拡張に伴い、臼田橋のたもとに水に親しめる公園として、平成12年に整備された。広さ350平方メートルの小さな公園内ですが、
今度は、久しぶりに旅行記に舞い戻りました五月雨で旅行記書いてます『総勢17人で夏の大家族旅行★3回目の再訪玉屋旅館』ものすごい勢いで色々とお出かけしていて週2回通っているホットヨガにあまり通えていませんが一旦エクシブ箱根旅行すっ飛ばして、毎年恒例夏の大家族旅行の旅行記書いち…ameblo.jp風呂上がりのビールなんと、こちらトルネードディスペンサーなるもの!カップをセットすると下からトルネードしてビールが注がれます色も綺麗だし、泡もきめ細やかで美味しいの私普段ビール飲まないんです
今回の長野旅行で不思議なことがありました。細かい話で恐縮ですが、チケットの話。今回、我々が使ったのはJR東日本の週末パス。週末2日間、JR東日本の特定エリア内は乗り放題(普通列車のみ)というパス。2日間で8800円。で、手元にあるこちら。南木曽駅で松本行きの電車に乗る時に取った整理券。なぜまだ手元にあるかというと、精算していないから。大きな声では言えませんが。パスが使えるのはJR東日本のエリア内ということで、塩尻という駅がJR東日本とJR東海の境目なんですね。図にするとこんな感
雨の中、涸沢から上高地まで15キロ!を歩いて無事帰還しました2泊3日、すべてやり切った!登山初心者でも(普段ろくに運動してなくても💧)涸沢に登って無事降りて来られたことに我ながら、達成感と感動の嵐です▼前回▼『【長野⑮】ヘタレ母娘涸沢小屋で贅沢な宿泊』憧れだった涸沢カールの絶景に感動し▼前回▼『【長野⑭】憧れの涸沢カールの絶景に感動!!』12:30涸沢ヒュッテに到着今日は、横尾を…amebl
長野旅行2日目は善光寺へ行ってきます。初めての善光寺なのでちょっとワクワクしています。遠くても一度は行っておいた方がいいと言われているお寺さんです。長野駅からはバス、電車、徒歩と行き方はたくさんあるけど今回泊まったホテルからの行き方が簡単だった徒歩で行くことに…善光寺まで1.7キロ。道はまっすぐ歩くだけなので、善光寺までの参道を見ながらゆっくり、ゆるゆると歩いています。途中よりみちしながらでも20分くらいで善光寺へ到着。とても立派な山門が見えてきました。
「手打ちらーめんかじかや」で大満足して55㎞、車で1時間20分、長野駅到着。車を返してお腹にまだ余裕があったのでラーメンをもう一杯と、駅前の「らぁめんみそ家」に入ります。せっかく信州味噌で有名な長野に来たのだから、味噌ラーメンも食べてみたかったんですよね。券売機で妻は「味噌らぁ麺780円」、ボクは「石臼味噌820円」のボタンをポチ。車を運転する必要もないのでビールもオーダー。一人一本づつですw。長野県産の小麦を石臼でじっくり時間をかけて挽いて打った極太のちぢれ
8月上旬お盆前に長野県・蓼科に行って来ました。只今蓼科旅行記を綴っています。今回宿泊したのはリゾートホテル蓼科。夕食の後館内を散策してみました。リゾートホテル蓼科は館内・屋外施設がとても充実していました。例えば漫画コーナー。別のフロアにも漫画コーナーがありました。子供向けの絵本も充実してました。日本語の絵本だけじゃなく、色んな言語の絵本がありましたよ。英語の絵本や・・・韓国語の本
小布施や善光寺を楽しんだ後こちらのホテルに宿泊メルキュール長野松代リゾート&スパ楽天トラベル初めてのメルキュールホテルちょっとしたラウンジがあり、解放時間は決まってましたか無料でスナックやお飲み物を頂けましたこちらのホテル、人気で⁈人が多く⁈口コミ見てもとにかく並ぶという情報ばかりで心構えしていきました1泊朝食付きプランで夕方チェックイン。クーポン使って2人で約11000円/室夕飯は近くの長野といえばのツルヤで買い込んでから到着。夕方着でもチェックイン30分待ちくらいでした。
朝から、お掃除いたしました玄関掃除、床の水拭き、トイレ掃除といたしました。他にもちょこちょこ掃除。毎日のルーティンにしてますスッキリ長野旅行に行っていた友達から、お土産のお菓子をいただきました諏訪大社参拝、上高地散策などしてきたそうです予定していた通りに過ごせて大満足の旅だったそう楽しい旅でよかったですお土産美味しくいただきます
長野旅行の2日目は、長野駅から少し足を延ばして小布施まで。ずっと雨の予報だったのですが、1滴も降られることなく晴天でした古き良き街並みを歩いたりカエルを探したり北斎を感じたり栗のスイーツ食べたりした。バスを待ってる間、四つ葉のクローバー探していたらあっさり見つかった。四つ葉どころじゃなくてなんと五つ葉のクローバー発見。幸せになる予感しかないね!母の日【無塩】本十割そば蕎麦乾麺200g×10袋20食分ギフト対応可楽天市場
善光寺の横にね、長野県立美術館あるがね↓↓そこでおもしろそうな展示会やってるの数日前に知って、慌てて予約しました鈴木敏夫とジブリ展撮影OKなとことNGなとこあったよ湯婆婆のおみくじも引きました↓↓イモリの黒焼きチョコも購入↓↓最初の生い立ちとか歴史とかはミドちんには難しいなーと思ったけど、絵とかの専門用語には詳しいからラフ?とか見て楽しそうに解説してたわ最後にお土産も購入↓↓これこれ↓↓ポチャッコのヘアバンド、こないだのジジの誕生日流行でホテルに忘れてきたん新し
長野駅に戻ってきました。本当は途中にあった「ぱていお大門」でランチしようかなと思っていたのですが、ランチタイム終わっているお店が多かったので駅まで来ちゃいました。そんな「ぱてぃお大門」は蔵の街並みっぽくてステキなところだったのでまたいつか来てみたいな。今日のランチは長野駅善光寺口にある「油や」さんへ。「戸隠おろしそば」にしました。大根おろしがたっぷりと入った冷そばです。具材を全部混ぜて混ぜて食べるのが正式な食べ方のよう。さっぱりしていてスルスル食べられ
ブログ訪問ありがとうございますいいね!も嬉しいです大1長男、小5娘、小3末っ子次男の母ですミドフォー同じ年夫婦専業農家の長男嫁♡日々のいただき物や収穫野菜で節約にいそしんでいます大学生長男の大学納入金や仕送りという巨額出費に貯金を削られる日々前回の記事です↓『【長野旅行】⑤白馬岩岳マウンテンリゾートその2』ブログ訪問ありがとうございますいいね!も嬉しいです大1長男、小5娘、小3末っ子次男の母ですミドフォー同じ年夫婦専業農家の長男嫁♡日々のいただき物や収穫野菜で節…ameblo.j
2階10畳和室オープン記念で20%割和モダンなかんじいいね思った以上に広くてきれいこの座椅子いい感じ〜なんか高そうとちょっとみてみたら飛騨の家具メーカーのテレビでか隠すものは隠れてパジャマ?と浴衣と両方用意ありノリがしっかりぴっしり浴衣この椅子もよさそ部屋からの景色もきれい目の前に小川もあってかんじいい前の建物は別荘かなあ道なさそうだけどアーチの仕切り昔は洋風だったかなトイレ側の洗面トイレまで窓でかパネルヒーターがうれしいお風呂側の洗面タオルもいっぱい
この記事の続きです『2024春長野帰省③松本市アルプス公園とコメダ珈琲店でモーニング』この記事の続きです『2024春長野帰省②フジドリームエアラインズで神戸空港から松本空港へ』この記事の続きです。『2024春長野帰省①神戸空港へ』子供達…ameblo.jp松本市アルプス公園で遊んだ後、車で10分のこちらへ。本格手打ちそば榑木野(くれきの)本店さん。榑木野【公式HP】|信州そばどころ長野のおいしい手打ちのこだわり生そば・生うどん・そばカステラの製造・販売信州そばどころ榑
はーい、とんちゃんです(´ω`っ)3長野旅行の時に泊まったホテル【ホテルアンビエント安曇野】の朝食バイキングをご紹介します朝食の品数はそこまで多くはありませんが、どのお料理も美味しかったので、おかわり3回もしました〜朝から食べ過ぎ🐓🔅´-おかわりするのに必死だったので、全てのお料理写真撮れていません🙇✔️クロワッサン(もう〜これが絶品!サクサクで何もつけないで食べても普通に美味しかったです)✔️パンオショコラ✔️岩魚の干物、鯖の塩焼き✔️サーモンフレーク✔️温泉卵✔️