ブログ記事682件
ごろちゃんかーぶ~んぶんCLBE竜舞店(クルベ)行ってきたよ(◍´罒`◍)ニシシCLBE埼玉県北部および群馬県南部を中心にスーパーを展開する「ベルク」の低価格スーパーでベルクは埼玉県秩父発祥だけれどクルベは現在店舗一覧群馬竜舞店江木店の2店舗のみでもねぇ。。。やっと⁉2025/2にクルベ狭山北入曽店埼玉県に初出店するらしいまぁそれまでは群馬のみ‼って事で最近OPENするベルクは撮影OKな所が多
宮古島の町をぶらりご当地スーパーサンエーさん那覇にもたくさんあります沖縄のローカルスーパーですねちょっと冷やかしましょう島らっきょう宮古そばてびち沖縄の鳥あんまイメージないやはり豚だよねムルータマンマグロセーイカ沖縄のシーチキン消費量は異常です笑もずく牛乳アーサスープ宮古みそフーチャンプルー魅力的なものが並びますが買いたいフルーツがなかったので牛乳だけ購入しましたー
名古屋在住のアラフィフサラリーマンのロバです最近、北陸のスーパー「アルビス」が名古屋に2店目をオープンさせました。北陸直送の新鮮な魚が売りで、混んでそうでしたが、土曜日の昼一番を狙って行って来ました場所は、アピタ名古屋北店の西にあります。平面と屋上に駐車場があって、誘導員もしっかり配置され、スムーズに停めれました新しいスーパーは綺麗で好き。思ったより広い店内ですが、お目当ての魚は、、、、お客の密集具合が違います迫力のある魚達が、、あんこう鍋食べたいせいこがに(香箱がに)、生の姿を
2024年9月の大阪帰省のとき。相方さんと時間つぶしで、買い物でもしようかと走って。大阪らしいスーパーといえば…ココスーパー玉出大阪の激安スーパー玉出日本一の安売王!大阪の激安スーパー玉出www.supertamade.co.jp1円セールとか激安で有名ですが、たいして安くはないし…大阪にいたときも、あまり利用したことないけどwどんどん閉店してるらしく…これだけしかないの?日本橋も堀江も大国町も、なくなったって…さみしいけどね。でも、肉のハナマサと業務提携したらしいので、そ
こんにちは😊昨夜は雷⚡️と強風ですごかったー🌀🌀でも、夜の雨のおかげで久しぶりに空気がきれいです旅の計画はじゃらんで旅行が好きです🚙✈️🚄今までにあちこち行ったほうだと思います😊学生時代は、ユースホステルサークルなんてのにも入ってましたねー(あ、ご存じないかたもいらっしゃいますよね)子供を連れていく立場になってからは「じゃらん」「るるぶ」を参考にして年明けたらGWの予定を立てGW過ぎたら、夏休みの計画を立てる、早め早めの予約をしてきましたその「じゃら
ごろちゃんかーぶ~んぶん1泊2日なのにだらだら書いた富山旅行記も終わりでやっと⁉お隣長野県東部湯の丸SA富山県滑川で給油して。。。残り何キロかなぁ?って家までnavi設定してみたら給油しなくてもOKそうなのであくまでも記録用です(*><)⁾⁾ペコリレストランBENIYAスルーしてテイクアウトコーナーAvanzareアヴァンツァーレで(っ・ω・c)ジーッ。。。(๑ºㅿº)ハッ!!ごろちゃん
スーパーに行ってきました。長野県小諸市に本社を置く、地元スーパー「TSURUYAツルヤ」さん。(公式サイト参照)ツルヤさんといえば、オリジナル商品に力を入れてる企業です。公式サイトよりツルヤオリジナル「香料・着色料不使用ホットケーキミックス」PB商品を展開しているスーパーなら、陳列棚から消えた商品がいつものように買える
ちょっと今さらですが•••香川•淡路島旅行で買ったお土産の紹介です香川県のスーパーで買ったもの•讃岐うどんこれは早速食べましたまぁ普通のうどんかなぁ特別スーパーで売っているものとかわらないかなでも1つは買ってきたかったので満足•煮干しパックこれまだ使ってません香川のスーパーで買ったけど高知のです近所のスーパーでは売っていないと思うので買ってみました•とん汁みそこれで早速とん汁作りました普通に美味しかったです1回分で買えたので便利でした•オリーブ素麺香川のお土産と
ちょっと前に旦那が軽井沢に出張した時に買って来てくれたスーパーツルヤの丸ごとフルーツゼリーブルーベリーとりんごの2種類を買ってきてくれていましたカップでなくパウチ入りどーんと450gです!ブルーベリーは粒がそのまま入っているのは想像しやすいと思いますが、りんごの丸ごとというのは…このように↓芯と種を取り除いたハーフカットの信州産りんごがゴロンと2つ入っていました!りんごが大きなまま入っているのはインパクトがありますが、食べやすくはないですね我が家は2人なのでそのままたっぷりと食べち
皆さま、ご訪問ありがとうございます沖縄本島の旅の4日目ルネッサンスリゾートでお腹がはち切れる位にランチをした後は⋯東海岸方面へドライブ🚙最近ご当地スーパーにハマってるのでSNSでみつけた宜野座村のスーパーへ駐車場にレンタカーは停まってなくて、地元の方が多そうだったので入るのに躊躇しました店内は所狭しと生活雑貨、食料(沖縄そばのテイクアウトや沖縄らしいお弁当)、そしてコストコ品もありました内地で見る有名どころのお菓子や調味料などは高かったですオキハムのジューシーの素、金武町のタコス
こんにちは名古屋旅続きですお花見🌸を終えて名古屋のご当地スーパーヤマナカさんにやってきました海外でもそうだけど知らない土地のスーパーを探検するのて大好きういろうや一部他のお店で買ったものも入ってるけど色々ご当地ならではのものを買ってみました欲しかったものほとんどありましたやっぱり名古屋はスガキヤですねでも残念ながら名古屋ならではのビールはなかったですやっぱりそうゆうのは駅とかのおみやげやさんでないとおいてないのかなスーパー楽しかったーーそしてホテルの提
おこんばんは関東に来たので、実家近所のスーパーの応募ハガキ!まずは千葉のご当地スーパーせんどうから。せんどう×東海漬物こちらは東海漬物税込500円分購入して1口応募。せんどう×丸大食品丸大食品のハムを買って1口応募。せんどう×シマダヤこちらは来月の関東遠征時に応募しようかな?(関東限定)明治お次はヤオコー。ヤオコー×ヤマサ醤油お醤油を1本買って1口応募。お米5kgは当たったら助かる〜!ヤオコー×キッコーマンヤオコー×よつ葉こちらは購入できずヤオコー×マルサンアイ
諏訪湖観光④から続きます。『【旅行】諏訪湖観光④君の名は。の聖地立石公園と更科蕎麦ランチ』諏訪湖観光③から続きます。『【旅行】諏訪湖観光③諏訪大社上社前宮・上社本宮』諏訪湖観光②から続きます。『【旅行】諏訪湖観光②重要文化財片倉館千人風呂立ち…ameblo.jp立石公園を後にして、上って来た道を30分下り、ツルヤ上諏訪店に到着しました。ツルヤは、長野県と群馬県に複数の店舗を構える、有名なご当地スーパーです。軽井沢のお店は、別荘族の御用達のようですね。プライベートブランドも質が
いやー健康だけが取り柄で病院にはほぼ行かない前に行ったのがいつか思い出せないくらいです宮古島初日晩御飯は仕入れに、ご当地スーパーに買い物にきましたはい、沖縄といえばサンエーさんです空港近くに新しいでっかいサンエーさんありましたがこの日はよりローカル感のある、サンエーショッピングタウン宮古食品館さんへあ、我々が狙ってる宮古島産メロンあるね宮古そばも食べたーいあるあるーすば?そばのこと、すばとも呼ぶのかな?那覇や石垣に比べると、ゆし豆腐率は高くないで
ご当地スーパー大好き!栃木県へ行った時に寄ったかましん。栃木県っておせんべいの購入・消費量が全国1位なんだとか。だからおせんべいいっぱい売ってたよ。おせんべい大好きだからテンション上がる!厳選して3つしか買わなかったけどどれも美味しかったのでもっと買ってくれば良かったなー。お次は栃木県たいらや。前回おせんべい美味しかったから楽しみにしてたんだけど木村のかきもち美味しかった!↓こっちはSAで買ったモノでーす!
宮城県大崎市古川ウジエスーパー古川バイパス店ぷるるん食感♪葛(KUZU)バーチョコバナナみかん今更ながらですが宮城県のご当地スーパーでもあるウジエスーパーさんの自慢の和スイーツ『ぷるるん食感♪葛(KUZU)バー』は果物がごろごろと入った贅沢な葛のアイスなんです。材料が葛なので溶けて形がなくなる事はなく味と食感が楽しめます😋ゼリーをアイスにした様な食感でしょうか。最近ではテレビにも取り上げられて全国区になりつつありますね。ウジエスーパーさんは宮城県内に全31店舗あります。あた
ごろちゃんかーぶ~んぶん高崎市棟高町にあるスーパーまるおか行ってきたよ(ΦωΦ)フフフ…“安全で本当においしいものだけを食卓に”をモットーに、全国から厳選した青果や鮮魚食肉・調味料などを取り揃える高崎市に店を構える話題のスーパーなので『群馬の成城石井』って言われてるとか⁉いないとか?(。-∀-)にや♡イオンモール高崎の敷地隣にあるスーパーマーケット実はこの時行った『高崎でレトロ自販機うどんゲームコルソ高崎店』ごろちゃんかーぶ~んぶんゲーム
ごろちゃんかーぶ~んぶんちょっぴりコストコへって言っても今回はガスリンスタンドへ直行さすがにコストコでも3月1週目はレギュラー¥1612週目¥162で今週は¥163とごろちゃん家いままで実家と1年毎に交互だったけれどそろそろ更新時期ガソリン考えると今回はσ(´ᵕ`*)ンート…?とりあえずエグゼクティブ・ゴールドスターからランクダウンは済ませてごろちゃんかーぶ~んぶん高崎市棟高町にあるスーパーまるおか
最後はご当地スーパーで買い物♪ビミサン・鳥もつ煮のタレ・吉田うどんつゆすべて「テンヨ」から。大粒納豆、ほうとう、そしてお弁当コーナーにあった初めての甘納豆の赤飯夕飯に分けて食べました!あまい赤飯だわ息子はビックリしてましたけど私は美味しいと思いましたし、切り落とし信玄餅もおいしかった♪山梨は日帰りが多いのですが、ゆっくりできてよかったですテンヨビミサンペットボトル(1L)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【お買い物マラソン開催】ミー
長野に帰省したときの恒例。長野のご当地スーパー「TSURUYA(ツルヤ)」で買える、お土産の記事です♫ツルヤは長野県内に複数構える、ご当地スーパーです。オススメはツルヤオリジナルの商品。プライベートブランドがとても豊富で、安くて美味しいものばかりなので、長野土産としてもオススメです。持ち帰るのが大変なので私は普段購入していませんが、ツルヤオリジナルの冷凍食品、ツルヤのお惣菜、ベーカリーなども人気のようです。長野にご旅行された際にぜひ立ち寄ってみて下さいね(˶˙ᵕ˙˶)それでは今
今回はお家でぱくりパン~٩(´,,>∀<,,)۶しかもねぇ~パン屋さんの。。。じゃなくてTSURUYAのパンヾ(*´∀`*)ノ♥ワーイッTSURUYAツルヤ長野県小諸に本社をおくスーパー長野県はもちろん2020年11月に群馬県に出店してから現在群馬県に5店舗展開するご当地スーパースーパーのオリジナルブランドって言っても意外とみんな似た様な商品が多いけれどツルヤのオリジナルブランドの商品は長野県特産品も多く『ツルヤのプ
こんにちは。今朝は、2時半起きレンジが無い中、なんとかお弁当を作りました。そんな今日のおやつは長野県のご当地スーパーTSURUYA(ツルヤ)で買った珈琲かりんとう179円+税ツルヤは大好きで、長野県(その方面)に行く度に買い物に行って色々と買ってきます。ひとくち煎餅もその中のひとつりんごかりんとうが美味しかったので、今回は丸山珈琲使用の珈琲かりんとうにしてみました丸山珈琲とは、軽井沢で1991年に創業されたスペシャルティコーヒー専門店。食べてみると…美味しい〜〜細めなので、
こんばんは。あすの大阪は最高気温8℃で晴れときどきくもり。こんな記事が読まれています今朝の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『【静岡】1泊2食2名で!?ホテルスーパー泊』おはようございます。きょうの大阪は最高気温7℃で晴れときどきくもり。こんな記事が読まれていますきょうは十日えびす。西宮神社では今朝6時から「開門神事…ameblo.jp旅行や出張先のご当地スーパーでお土産を探すのは鉄板だ。お土産物屋さんより、お手頃価格なのも魅
今回はお家でニコロッケ重(〃`・н・´〃)パクッ♥ごろちゃんですこれはねぇ。。。長野県のローカルスーパーTSURUYAの群馬のお店で発見※5店舗ありちなみに6店舗目は明和町に2026年度にOPEN予定らしいそうすれば橋渡ればすぐ埼玉!羽生・加須・行田など近いかも~そんな長野県中心のローカルスーパーで(•'Д'•۶)۶ナンダッテえっ!?ケンミンSHOWとかでコロッケを甘辛く煮て食べるの群馬県民だけ!
荒田のお惣菜わっしょい(`ー´)ノこの日は上三川の現場で弁当持参してたのでスーパーでちょいたしスパンショップ荒田@上三川何気に初エントリー店に入ってたまげたw揚物の楽園・・・なにこの空間は!ちょい足しなのでちょっとだけついでに豚汁買いましたがこれがすごく旨くてちょいたしはこれで十分だろw他のおかずは晩酌のともに旨いな~そして安いわコスパ抜群後日現場帰りに
5月28日(土)お天気担当うめちゃん絶好のお出掛け日和ありがとううめちゃんもお空から一緒に楽しんでいるね未開の地へのお出掛けはワクワク度120%7時半出発渋滞もなくスムーズ【ガトーフェスタハラダ】一番乗りで到着ラスクといえば、ハラダハラダ推しのペキ友さんに影響を受けて工場見学(無料)に来てみたかったのです受け付けで、出来立てのラスクを頂きセルフサービスの飲み物でおやつタイム商品の可愛いステッカーも貰えるし見学途中に生ラスクの試食もこれは貴重フレンチトーストみたいな感
神社を後にして、行き残したところはスーパーマーケットだけ。思案橋から近いスーパーに行くことにしました。平日昼間なので空いてました。マルトモさん198円のみかんは売り切れてました。。お土産を探していたときに目に入ったのがこれ大好きなのでうまかっちゃんにこんなに色々な味あった?関西にもある?というわけで、めちゃくちゃカサを取る袋麺ふたつ購入あと、この398円の海鮮巻きが美味しそうすぎましたが、消費期限内とはいえ空港で食べるまでに傷むか心配なので断念。。豪華すぎない?安く無い?そ
ごろちゃんかーぶ~んぶん群馬県高崎市江木町CLBE(クルベ)行ってきたよ(◍´罒`◍)ニシシ2023年7月にOPENしたのでいまさらだけれどねぇちなみにCLBE埼玉県北部および群馬県南部を中心にスーパーを展開する「ベルク」の低価格スーパーの1号店「CLBE(クルベ)」だよ群馬県高崎市江木町の群馬県道24号沿い(高崎伊勢崎線)JR高崎駅から約1kmと便利な立地だねぇ最近OPENするベルクは撮影OKな所が多くここCLBEもOKなの
お土産編その②はご当地スーパーや道の駅で購入した物の記録ですその①にはアスパムで買った物を書いています『2023年青森旅記録お土産編①青森観光物産館アスパムで買える系』お土産編その①は青森観光物産館アスパム青森県観光物産館アスパム青森県の観光と物産の情報発信基地「青森県観光物産館アスパム」公式ウェブサイトwww.aomor…ameblo.jpまずはさとちょう平賀店で買ったヤマモト食品さんのかずのこ太郎ですかずのこ太郎【食べきりパック×6個箱入セット】(ご飯のお供お取り
どうも、ローカルものに弱い主婦です。先週仙台にひとり旅してきました~旅行について、詳しくはフォートラベルの旅行記のほうにまとめたいと思いますさて、仙台のご当地スーパーといえば「主婦の店さいち」が有名です。主婦の店さいち:食べログただ、このお店は公共交通機関を使っては行きにくい場所にあるんですよご当地スーパー好きとしては是非とも行きたかったけど、仙台駅から交通費往復2000円、片道1時間をかけてまでいくのはちょっと・・・(車があればいいのですが。)しかし仙台駅から徒歩8分の「イオ