ブログ記事150,035件
チャオーーーーーーーー!!!!昨日の夜の記事も読んでくれてありがとう~~!!あ・・・あれw意外と入れっぱなしの人いない・・(笑)『【何事!?】おでかけ中に息子からかかってきた電話』チャオーーーーーーーーーー!!!ええええ!あの認証番号ってコピペできるん!w知らなかった笑!!気合いで8桁毎回記憶してた(笑)スマートEXでチケット…ameblo.jp高校二年生になったおちゅんがさ、これまではず~~~~~っと部屋に閉じこもってくつろいでたのに
やჱ̒᷇ᵕ᷆)今日もあきらちゃんです🍎地味にこの毎日ブログを読んでくれてる人が多い事を知りまして、にやにやするぐらいとっても嬉しいです😾んふふそんな今日のブログはあきらちゃん、1人で図書館に行きたいよの巻あのねーーーー、前も書いてたかもしれないんですがずっとずーーーっと図書館に行きたいのしかも近頃もっと行きたくなってるの活字に飢えてる((̵̵́̆͒͟˚̩̭̆͒)̵̵̀)みんなは1人○○は良くするほうですか?1人で行動するのが好きな人、1人じゃ嫌な人、
こんにちはココままです今日は天気が良くて薄手の長袖でも暑い朝の血圧測定少し高め神社参拝⛩️青空☀️昨日パパが一時停止の違反切符を切られたので🏣郵便局に払いに行って来ました7000円😵一時停止止まったのは止まったけど止まる時間が短かかったそうです💦実家へミーとまったりタイム目ヤニが固まって目が開かなかったのが目薬が効いたようで開くようになりましたワンクリーン犬猫用15ml×3本動物用医薬品ゆうパケット発送楽天市場図書館に本を返却しに行ってまた5冊借りて
三人姉妹の三女です!三女だけど、なんか長女のような役割をしています。親の介護、相続で姉妹大喧嘩!家族崩壊寸前日々、父の介護、姉一号(若年性アルツハイマー)の介護について書いてます。ここ最近、物とられ妄想が強い父→「泥棒が入った!」と言い出した父同じように介護されている方のブログを読む、読む、読む励まされていますありがとうございます。どのように対処すればいいのかと悩み、図書館で認知症の本を借りてみました
皆様おはようございます!お目覚めはいかがですか?私はよく眠れているようで、夢はよく見ますが…夢は見る方がよろしいようです。レム睡眠の時に見るのだそうで、害はないとラジオで言っていました。いつもご覧頂きありがとうございます。皆様のブログも見せていただいておりますが、だんだん数が膨れ、思わぬ時間をとりました。今朝のごはんです。パンを切らしたので…↓ミカンと苺、生クリームコーヒーグリーンサラダと生ハムマカロニグラタン…レンジで自動調理初めて自動調理でつくりました。ホワイトソース
こんにちは♪低内申から都立重点校に合格した子の母のブログ、お読み下さりありがとうございます。下の子の最近の勉強時間ですが、部活に加入していない、東進、在宅用に入塾したものの、まだ視聴開始しておらず自分で決めて、必要と思われる勉強している、らしいのですが、まずは、学校への通学の電車内で30分ほど、学校に着いて、1時間ほど。それから、放課後は真っ直ぐに図書館へ行きそこで3時間ほど。場所を変え、自宅最寄り駅のスタバで1時間ほど、ほぼ、5時間30分ほど、らしいです。学校帰
こんにちは。今日は暑くなりそうですねただ今ホーリーズカフェで一服してます。昨夜はめちゃくちゃ疲れてて、今朝も疲れが取れて名いなぁと思いながら、布団の中でスマホゲームをして疲れを倍増させてしまいました。何をやってるんだか(╯︵╰,)今、図書館で借りた本を読んでます。むかし図書館で借りようと思い予約したら300人待ちとかで途中で借りるのやめた記憶があります。今はすぐに借りられました。スマホ脳(新潮新書)[アンデシュ・ハンセン]楽天市場これを読めば朝から布団
ちょっと街へ出る用事があったので、散歩も兼ねて少し遠まり。今は八重桜の季節で、こんなピンクの『ぽんぽん』があちこちで、とってもかわいい。嬉しくて写真を撮っていたら。ヒジャブ姿の親子さんたちも、別の木の写真を撮っているところでした!花を愛でたい気持ちは、世界共通かな〜んっ。(ん?あれ、お供の者呑んべいさんは?!!足早でひとりどんどんと先を進んでます。。こんな身近に、お花に興味ゼロさんだから。てか、いつ振り向いて気がつくの?わたくしがいないって。。(いやっ。呑んべいさんのことだから
↑枕元の積読置場から弾き出された本達普段感想を書いている本は、図書館で借りた本が殆どなのですよね。当たり前ですが、借りるより買う本の方が多く、積読が増えていく一方です・・・。💦好きな著者や本の感想は、簡単にまとめられないですよね。1行ずつ噛み締めながら読んでいるから、読み終わるのも遅いし。と言うか、日本書紀の感想とか要る?笑でもたまには、好きな著者の感想をまとめてみたいと思います。著者帚木蓬生裏「患者は、馬の名前をしきりに叫んでいました」競馬って本当、異常な文化ですよね。
今日はおひとり様〜いつものカフェでまったり読書してます図書館に行ってガンズの本探したけどぜんっぜん無かったよー。゚(゚´ω`゚)゚。そう!来月!ガンズのLIVE行くよ!!人生初のライブ⸜(*॑꒳॑*)⸝彼氏さんがチケット取ってくれたんたけど微妙な席でも1席25000円2人で…50000円まっそれだけ大物バンドって事やね!!超〜〜〜〜楽しみ!あぁ、2連勤しただけなのに腰の疲労感がエグィ…エグすぎる…退職来月末まで伸びたけど大丈夫かしらやるしかないか〜最近は職場
娘ちゃん5歳11ヶ月。絵本大好きな我が家。ヨンデミーオンラインを1ヶ月続けてみた結果。。。読書教育のオンライン習い事ヨンデミーオンライン子どもが読書好きになるオンライン習い事「ヨンデミーオンライン」は、AI司書による一人ひとりに最適な本のおすすめや、本の楽しみ方から学べるクイズ式レッスンを通じて、お子さんの成長を支えるサービスです。lp.yondemy.com【絵本】ヨンデミースタート!【絵本】10月上旬に借りた本+ヨンデミーアカデミー【絵本】ヨ
いつも読んでくださり、ありがとうございますエルです読書タイムの8割以上をサバイバルシリーズが占めている息子ですが、細々と他の本も読み、読み聞かせも続けています図書館で借りた本の記録ですー正直もう、ちゃんと読んでるのか確認もしてないのですが、「おばけマンション」「うどんねこ」「ばけるニャン」などは、続きないの?と言っていたので楽しんで読んでいるのだと思います絵本は以前と同様、寝る前に読むことが多いですへんてこもりシリーズに新作(と言っても去年ですが、、)が出てたので飛びついたのは私です
息子くんも授業が始まり1週間。どう?どう?ご飯誰と食べた?授業どんな感じ?と聞くと超絶鬱陶しがられなんにも話してくれませんでした(苦笑)それがですね、今日はなんと、自分から話してくれたんです!どうやら個性的な先生が多いみたい😆しかも体育会系(笑)いいじゃなーいー(笑)社会の授業は面白かった、音楽の先生は厳しいマッチョ系(男)💪とか。いいじゃん、いいじゃん、楽しいじゃん😆💕他にも先輩に部活の勧誘された、とか英語の小テストのこと、図書館がきれいで広いことなどを教えて
※合格レポートはあくまでも参考掲載です。丸写しや類似した内容のレポートは不正とみなされ不合格になる可能性がありますのでやめてください。(設題)図書館を最大限に活用するため、または利用を円滑にするためにはどういった情報技術に着目し、理解を深めるべきか。自身の意見を含めて論じてください。1.はじめに近年情報化社会が進み、情報技術はめざましい発展を遂げている。情報技術は家庭や企業での利用だけでなく、図書館においても重要な役割を果たしている。図書館を最大限に利用し、また利用を円滑にす
水曜日、週休3日の休みである。朝から天気がよく、暑くも寒くもない絶好の外出日和である。とりあえず洗濯を干す。さらに普段洗わない風呂のマットや台所の敷物なども洗濯する。猫が邪魔をしにきていたが、そのうち日の当たる場所に移動して、だらしなく居眠り。ええな、猫は。とりあえず、たまっている旅番組、酒番組などを見ているうちに午前中も終わる。予定していた図書館までウォーキングに出かけるのが面倒になり、行先はいつものスーパーにとどめて、外に出る。郵便受けを見ると、ポスティング要員募集のチラシが入っている。
皆さまこんにちは今週末も良い天気で釣りに行くには最高ですねそんな中私は…恒例の子供と図書館へ。長男は私の子供の頃と違って本がめちゃくちゃ好き(私なんか文字の本を真剣に読み始めたの、大学生になってからかも…笑)小学生に入ってからは自分でルールを決めて勉強もする様になりましたし、外遊びとバランス取りながら頑張っているのは成長を感じますね勉強が全てでは無いけど、好奇心から養われる知力・学力は将来の人生の選択肢を増やす為の重要な力だということに早目に気付くのは大事。好きなこと、やりたいこと
日月樹木園近くから🚌で向かいますなかなかスリルあるバスに乗り着いたのは👇華西駅1番出口側にある「スターフィールド水原」目的は4階から7階にかけて吹き抜けになっている「ピョルマダン図書館」大迫力です写真を撮ってる方がたくさんいますが、図書館なので勉強をしている方達もいます。2階にはロンドンベーグルもあり、オシャレな空間がたくさんありました。いよいよ水原華城へ🚌で向かいます。(今回は水原駅は使っていません)🚌を降りたのは「華虹門」近くいい匂いに誘われ購入👇これが美味しい二人で
神様の定食屋中村颯希以前、本屋さんで気になってた本をいつもの図書館で取り寄せてもらいました定食屋「てしをや」を両親と妹で営んでいたが、その両親が事故で他界した妹にお店を手伝って欲しいと言われ、初めてみたが、何もできないキャベツの千切りを添える理由や、裏メニューの意味すら考えた事もなく妹からは何もできない兄と思われていたふと立ち寄った神社で、お願い事をしたらその成仏出来ない魂に肉体を貸し、食べさせたい相手に料理を作る事になったその経験で料理や料理に対する思いを知る事になり・・
図書館で、少しずつ読んでいる日向夏さんの小説『薬屋のひとりごと』TVでアニメ放送しているので、予約数は100未満でも、50~80の間を、行ったり来たり😮💨私が住んでる地域の図書館には、置いてないので他の図書館から、回って来るのを🙄予約待ち者の1人です😌😔予約数の少なめの巻数から、読み始めスタートが7巻より、途中読む時間無くて🥲読まずに数冊返したりして、今でようやく、10巻を読んでる最中です📖👇この先からは、予約数が多いので、当分回って来そうに、ないか
おはようございます。昨日の夜は暖かく、ヒーターを点けずに過ごせました♪図書館で本を借りました。昨日の朝ご飯手作りジャムが美味しい(o^^o)旦那さんのお膳スーパーに行ったら蟹があったの〜(≧∀≦)勿論買いました(^ν^)午後は桜を見て来ました。ちぃちゃんとKちゃんと一緒(๑・̑◡・̑๑)夕飯は蟹汁〜(^○^)私のお膳今日も笑顔でスタートです♪今日も仲間ファミリーの幸せを願い前進です。金曜日・・・皆さんにたくさんの幸あれ〜\(^o^)/今日も笑顔で(*^◯^*)「
おはようございますさばとは、高機能自閉症➕ADHD。毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。あっという間にもう週末今日は、久しぶりのさばとの病院受診の日。必要なことだとわかっていても疲れます薬飲まなかったらどうなるんだろう……考えるだけムダですが、たま〜に考えます昨日、図書館へ行ってきました。またまたたくさんお迎えしました。8冊返却して9冊……増えとるやないかい待ち人数3桁のものからいくべきでしょうね。さて、どれでしょうしかし、病院で読むとなるとサラッと読める方がいい
○久しぶりに私も流行りの「言わなきゃ損」「見られなきゃ存在しない」に覆われてる有機ELディスプレイ光景に染まってみる事にする○が、短文SNSと言う舞台装置である無意識に人に評価されるって言うのを前提ってのが疲れたし私の軽妙さとはほど遠く重たく黴臭い話題はナニヨリ場違いだと思った○時間短縮という世界記録更新を堪能するその流行りとブルーライトの浴びすぎにより涙で視界が滲みやすい長文を嫌う今の世の中から
🐞📚🐛📕外国人が、シンガポールの図書館ナショナルライブラリーで本を借りるのは、敷居が高いのかなと思っていましたが、次女も本が大好きなようなので、いざ会員になってみることに📚🐛***📖***外国人は通常年会費53ドル(ただ、PassionCard提示で42ドルになりました🥳)こちらのフォームに記入して、身分証を提示しました。こどもの学校を聞かれましたので、ローカルやインターナショナルスクールにお通いのお子様には免除があるのかな?なんて🥰推測ですが。💦以下、とっても親
前沢図書館の「ご自由にお持ち帰りください」の「クロワッサン」2021年11月25日号のレシピシリーズ。今回は「鮭のガーリックオイル漬け洋風ホイル焼き」を作ってみた。まずは「鮭のガーリックオイル漬け」材料は、鮭2切れ(150g)料理酒大さじ1塩少々<ガーリックオイル>オリーブオイル大さじ2すりおろしニンニク小さじ1/3塩コショウ少々鮭は骨を取り、料理酒、塩を振って10分程置く。その間に<ガーリックオイル>の材料を保
さぁ、今日は地獄の4連チャン!!……でしたわよ?朝、ちょっと出るのが5分遅くなった!見てたTVのキリが…!!もう行きたいってわけ!?と、旦那がTV切りかけたのに、じゃ見ればそこ!見たいんでしょ?とほんの数分見てた。やはり、それがいけなかったんでしょう。図書館に上がっていったら、すぐに6年生クラス来た!慌ててエプロンしめてライブラリーナビ及びオリテ資料配ってもらった!(その間身支度と用意)まぁそれでも6年生だから、進行はうまく行きました。本探しゲームまでやってもらいました!その後は3
きのうのESLの英語おしゃべり会でのこと。6人ぐらいのグループになり、自分が国にいたときにやっていた仕事について順番に話すことになった。知り合いのメキシコ人のリンダさん。以前はメキシコとの国境沿いの町テキサス州エルパソに住んでいて、ほとんどスペイン語で生活していたので、英語は苦手そう。今までのおしゃべり会でもわりとおとなしくしてた印象。(わたしを見つけると嬉しそうにスペイン語で話しかけてくる、笑)しかし、リンダさんきのうは違ったのです。もともとエルパソと国境を接している
こんにちは♪今日で海上の人5日目です。着いた先の時間に慣れるため、1日目から毎日1時間進めて過ごしています。(船内の時間がそうなっているのです)寝る時に11時にところを12時にして寝る。なので毎日が23時間です💧まあアメリカ北西部へ帰る時には一挙挽回しますが😆主人は本を1冊しか持ってきていないのですが、もう読んでしまったそうです。でもこのクルーズ図書館がなくなっていて、売ってもいないんですよ💧私は3冊持ってきたけど日本語なので貸してあげられないわ😅随分前に、ニューヨークかハワイ
パートをやめて、のんびりゆったりと…のつもりが、1日からほぼ2週間バタバタ過ごし今日は15日。早い。出かけるにしてもその時間ギリギリまでダラダラ時間を費やし、ゆったりとはほど遠く、ただ急がなくてもいいという気分、はたと考え、まぁええかぁと思い直す。備忘録として…4月1日家族旅行休暇村竹野海岸泊2日鳥取砂丘、子供の国3日ふれあい食事会(お花作り)初めて孫を学童へ迎えに4日歯医者、図書館一句図書館の席にまどろむ春一日5日地元の山登り参加予定だったが、腰痛の為やめ
こんにちは。ジャスミンです。今日は図書館記念日だそうです。図書館で最後に借りた本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう最近図書館に行ってないです!今日はじゅん散歩を観ていたら、SixTONESのジェシーさんが出ていました!ちょうどジュリエットさん、emiriさんとLINEで打ち合わせをしていた時でした。高田純次さんとジェシーくんの掛け合いが、面白くて、歳が離れているのに仲良しな雰囲気でした!ちょうど芝公園、増上寺を紹介していました。三解脱門の中を見せて