ブログ記事5,178件
メニュー/アクセス・プロフィール/最新のスケジュール/お問い合わせ・お申し込み+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-本日3日は姪の結婚式で大阪に行っておりました。久しぶりのめでたい席は、それはそれは祝福あふれた幸せの時間でした。姪と私の娘は誕生日が2週間ぐらいしか離れておらず、二人とも小さく、二人一緒の時は子犬が戯
かつれつ四谷たけだに初訪問した翌々日。またこの場所に立っている私。また来ちゃったよね、かつれつ四谷たけだ今度はテイクアウトにしました。あの、カレーが!忘れられない🍛この日は午前半休で病院。その後は在宅勤務だったので、たけだテイクアウトにチャレンジ!同じく在宅勤務中の旦那さんの分もテイクアウトしようー旦那さんに11:30頃電話してもらい、ピックアップは私。テイクアウト時間は12:30にしました。本日も並びは相変わらず。12:30で10名ほど。人気ですねぇ♡ピッ
Instagramを見ていたら久しぶりに行きたくなってしまった~珈琲日記四ツ谷駅、四谷三丁目駅から徒歩10分以内7日前より予約できます(tablecheck)先週土曜日、Openと同時の時間11:00に予約しましたティラミスが人気みたいですが、私はかぼちゃプリンにロックオンされてましてかぼちゃプリン珈琲日記さんでかぼちゃプリンを食べるのは初めてですが、Instagramに「珈琲日記史上1番美味しい」と書いてありで行くしかないと
四ツ谷に四ツ谷一餅堂という気になるお店があったので寄ってみました台湾菓子や軽食が食べられるお店で、ここに売ってる胡椒餅が気になったので買ってみましたKALDIの胡椒餅が好きなんですが、先日鹿児島で最近出来た台湾料理屋さんの胡椒餅を買ってみましたがそこのお店のはいまいちで、東京なら本場の味が楽しめるんじゃないかと思い購入お肉めっちゃ入ってる八角の香りがふわぁっと広がりますこれは美味しい生地はサクッとかるくて角切りのお肉がゴロゴロ入ってますねぎがシャキシャキ食感もよく胡椒がピリリときい
天気が良くなかったので午前中はゆっくりして午後から行ってきました13:00頃此処から開始濁りは無くなっていると思われるので残っているバスは居るのか見に行ってみましたベイトは無数に居るのを確認バスは・・・隅の方で小バスが3匹だけ多分このプールに10匹もいないと思うココは完全に終了だな少しやったら雨が強まったので終了して移動まあココがこの状態なのは大方予想通り予定は安定の四ツ谷で何匹か釣って
<モーニングその2801>四ツ谷モーニング。3月からモーニング営業をスタートされた『珈琲日記COFFEENIKKI』へ。四ツ谷に移転されてからは初めての訪問。代官山時代、神楽坂時代に一度ずつ訪問してます。『モーニング◆珈琲日記@代官山』<モーニングその1436>訪問日:2017年3月31日代官山モーニング。美し過ぎると噂のフルーツサンドに会うべく、やっとのことで訪問したのは『珈琲日記…ameblo.jp『カフェ◆珈琲日記@神楽坂』<喫茶&お食事
************************90分のクラスの中で起こっていたこと、みんなが感じていたことをシェアすることを目的に、スタッフの目線からまとめたキロクです。ストーリーが詰まった一瞬を切り取った写真と違った角度から見たみんなの様子から、新たな気づきがありますように。************************西船橋&四ツ谷、キッズコース3クラス分の11月の様子をまとめてご紹介します♪*はじまりのあそび*教室にやってくると、「見てほしいもの」をスタッフに
東京都新宿区の和菓子・練り切り教室liberte(リベルテ)です。ご訪問、ありがとうございます。liberte(リベルテ)では、四ツ谷、四谷三丁目、新宿御苑エリアのレンタルスペースにて、少人数制の季節の練り切りをテーマに、レッスンを開催しています。\和菓子はご家庭でも作れます/仕事や家事から離れて、練り切り作りで自分時間を充実させませんか?手のひらから生まれる芸術品を一緒に作りましょう♡レッスンの最新情報はインスタでの更新が一番早いです。Fol
幸い雨も降らずに四ツ谷周辺を歩いたこの日当初からお昼はこのあたりでいただこうと思っていたのは、駅にも近いしんみち通りですそういえば、雨にたたられた昨年も、お昼はこのあたりでいただいたよな『魚一商店(四ツ谷)』雨が降るなか、懐かしき神宮外苑を歩いて、スタート&ゴールの四ツ谷駅周辺に戻ったこの日当初、お昼はここでと考えていたお目当てのお店がないでもなかったけれど、これ…ameblo.jp今回は洋食でも、と思ってやってきたけれど、ふと目についてしまったのはその横の2階にある「家味道」という
メニュー/アクセス・プロフィール/最新のスケジュール/お問い合わせ・お申し込み+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-いよいよ師走に入りましたね。今年も残り1ヶ月。突っ走ります‼︎レラピリカの新しいメニュー(講座)としてハーブとアロマのくすり箱をスタートします。この講座はクラフト作りがメイン、実習メインの講
は〜い肌寒い今日の午前中お仕事四ツ谷まで戻りわかばのたい焼きからロマンスカーで町田NEWDAYSレシートくじお茶当たりお腹たい焼きだけじゃ足りないので地元に戻り松屋でうまトマチキン定食を食べて帰ってゆっくりテレワークしながらお買い物予定それでは
<<<前回記事>>>『【ザ•パークハウス千代田六番町】Vol.1』【ザ•パークハウス千代田六番町】Vol.1人気の住居エリア、千代田区•六番町に三菱地所レジデンスシリーズの「ザ・パークハウス千代田六番町」が動き出しまし…ameblo.jp<<<価格>>>予定販売価格が発表されましたのでお伝えさせていただきます。Btype(2階)75.31㎡2LDK+WIC+FS+TR>>>2億円台前半@約880万円〜(ザ・パークハウス千代田六番町HPより引用)G2type(4階)95.38
のんお誘い受けてヒロミヤさんに先日女子3人でお肉とビール満喫ですキムチ・もやしメニューはこちら⬇︎和牛ユッケ和牛ネギ塩ロース上タン塩肉焼き名人の友の焼く絶品お肉たちを堪能牛レバー塩ちゃんと焼いていただきますヒロミヤ特選肉盛り和牛味噌焼きと生ピーマンお肉を焼いて生ピーマンと和牛赤身ステーキ肉カレーは食べ放題辛くて美味しいのでついおかわりしちゃう一品和牛と鴨出汁しゃぶ大満足のお肉たちご馳走さまでした焼肉ヒロミヤ当店限定焼肉セット国産黒毛和
<モーニングその3045>四谷三丁目モーニング。長いことブックマークしたままになっていた『丸橋珈琲』にてモーニングです♪四谷三丁目駅から新宿通り沿いを四ツ谷駅方面に少し進んで、津之守坂に曲がってすぐのところ。この日は土曜日でモーニングを実施されてるかドキドキだったけれど、店頭にモーニングサービスのご案内が出ていてホッ!モーニングはAとBの2種類に見えて、トースト、ハムトースト、サンドウィッチの3種類ですね。お値段でAとBを分けてくれてるみたい。
期間限定・数量限定のいちごサンドを求めて四ツ谷へ~珈琲日記四ツ谷駅、四谷三丁目駅から徒歩10分以内7日前より予約できます(tablecheck)休日のOpenと同時の時間11:00を予約しましたこの日は全部の時間、予約で埋まっており、予約していない方はお断りされていましたでも美味しそうな焼き菓子が並んでいるので、テイクアウトも良さげですいちごサンドを食べに行ったのに、店員さんが丁寧にメニューの説明をしてくれるもんだから、心が揺
開院して満三年の天木鍼灸マッサージ院おめでとうございまーす更なるご発展をお祈り申し上げます私も月一で通うようになって2年を超えました、、、はや身体メンテナンスだけでなく仕事面でもジョイントお誘いや代行して頂いたり(代行したり)色々お世話になっております🙋♀️月一アマキの院ブログ(写真)を楽しみにされている方は是非コチラへ💁♀️イマサラ感もあるリブログ😅(一週間以上経ってるし)ワタクシ的にはこの写真の天木先生のこの表情がベストショット!イイ顔してます施術
今週からついにGのいけじゅんステップが復活しました🎉おめでとう。待ってましたよ〜正直言って、あれだけの大怪我して1ヶ月チョットで復活は絶対にムリだよなあ、と思ってました🙏2週間前のヨガのレッスンの時はまだ歩く姿がぎこちなかったし。だから復活したレッスンで元気一杯に動くいけじゅんを見て、ホントすごいなと早く復帰するためにメチャクチャ頑張ってたもんなあ前を向いて進む気持ちとエネルギーがすごいいけじゅんステップの魅力は、コリオだけじゃなくて、レッスン全体の空気感だと思っていていけじゅんからい
ニューオータニに泊まった翌朝に四ツ谷を少しうろつき、ドンボスコにも行きました。こちらのお店ではキリスト教関係の書籍や色々な商品があり教皇様グッズが販売されています。あとこちらも修道院のお菓子や手作りの小物が少しあります。今はクリスマス前なのでプレゼピオ(キリストの降誕場面のジオラマ)が入口からすぐのところに色々並んでいました。店内の中ほどから奥にかけて、おしゃれアイテムとしても使えるメダイやロザリオの品揃えがかなり充実しています。紹介された女性誌の記事が売り場に貼られていたりして、非信者
は〜いお給与日に買いましたが12月クリスマスセール中でまた購入あえてまたかきますが温かいもの男物ではすくなく冬は特に女性もののほうが温かいのは間違いなく男だって冷えたら風邪ひくし温かく男性用も売っていますがアメリカンチックな物がおおくで女性もの温かいもこもこパーカーXLとXXLサイズでソリッドフラシ天巾着パーカーとドローストリングテディフーディ女性服ですが今日きて古淵から町田町田から新宿新宿から四ツ谷四ツ谷から王子神谷王子神谷の駅で脱いで作
メニュー/アクセス・プロフィール/最新のスケジュール/お問い合わせ・お申し込み+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-アロマコロジーの説明記事です。アロマコロジーという言葉は1989年に香料業界、フレグランス基金の嗅覚研究所が制定した用語です。フレグランス技術と心理学の関係について探究する科学、芳香心理学です。体系的、
11月11日(土)の夜は、四ツ谷にある三谷へ。こちらは、日本一予約の取れないお鮨屋さんとしても有名な超人気店です。2年前に予約した常連さんが行けなくなってしまい、その常連さんから席を譲っていただきました。ちなみに予約方法は、常連さんが帰る際に次回予約を取る以外にはなく、現在では3年待ちになっています。食事中にも何組か予約無しでいらっしゃった方がいましたが、中に入る手前でお断りされていました。店内に入ると、カウンター6席のみの贅沢な空間が広がっていて、外からは見えないの
もう今週末に迫っていました。月初めってカレンダーも手帳も次のページなので、のんびり構えてしまいます。こちらは待降節バージョンの楽曲になります。静かに黙想する貴重な時間です。四ツ谷イグナチオ教会。「初金の祈りの集い」そして、年末は第九じゃないよねー、Messiahよね〜という方、神奈川県淵野辺に近い方、ヘンデル大好きな方、Messiah歌いたかったなぁという方、青学キャンパス久しぶりにいこうかなあという方、チャリティーコンサートで無料ですから、ぜひいらしてください。ちょっと東京の方は
休日に会社に行ったとしても、始業時間は遅めに設定しています。なので最近の楽しみは、出社前に行くモーニング、もしくはランチとなっています。となると、あまり会社から遠くなる訳にもいかないので、必然的に似たようなエリアのお店に行くことになります。新宿区エリアは都合の良いエリア。JR四ツ谷駅にはアトレがあります。その中にあるパン屋PAULここは、日曜日限定のモーニングビュッフェが有名ですが、他の日はどうだったかなーと思って中に入ってみました。平日と土曜のモーニングメニューいた
こんにちわ〰️今日も雨の日ちらほら紫陽花も咲き始めていますね癒されるさぁ、今日は愛すべき牛タンのお取り寄せを【牛タン忍】のお取り寄せ🐄夫婦で大好きなお店http://tanyakishinobu.com/【公式】四ツ谷で食事なら牛タン専門店|たん焼忍(しのぶ)四ツ谷で食事なら牛タン専門店「たん焼忍」へお越しください。四ッ谷駅より徒歩6分ほどの場所にあります。カウンター席とテーブル席を用意するレトロな店内で、名物のゆでたんや牛たんシチューなどのタン料理を提供。季節の野菜料
11月14日(火)東京四ツ谷お花の問屋さん東京堂講習スペースでのワークショップ開催しましたので、その様子をご紹介だんだんと寒くなってきました☆お越しいただきました皆様ありがとうございましたご自宅用制作キットも販売しております。この日は全部で5つのキットをご購入いただきました事前にキット購入の旨のご連絡をいただけますとすぐにお渡しが可能です。当日依頼の方は後日発送になるかと思いますので、事前にこちらからご相談下さいませ↓お問合せ先プリザーブドフラワー横浜瀬谷教室プティア
「須賀神社」の有名な階段神宮外苑をあとにして、JR信濃町駅を何もせずに通り過ぎます。そして次に訪れたのは須賀神社です。須賀神社の横からはいって、短い参道を抜けると、こんな風景が広がります。アニメファンには有名な場所です。この日も海外の方が熱心に撮影をしていました。さて、せっかく四ツ谷まで来たので、「わかば」に寄ってたいやきを買うことにします。最後は新宿歴史博物館です。5回目くらいなので、特に入場はしません。ゴールはJR四ツ谷駅でした。約9km、3時間のウォーキング
ここから玉川上水が始まる小学校4年の時、社会の副読本で知って以来なじみのある玉川兄弟の像です。巨大化する江戸の街の水源確保のため、ここから飲み水を引きました。彼らは功績が認められて、玉川姓を贈られました。、1653年に完成した玉川上水の起点で、多摩川の水の取り入れ口となっています。ここから江戸中心部の四ツ谷大木戸まで大変な難工事だったと思います。しばらく土手の上を歩きます。美しいかぎりです。(撮影:2022.4.10)
四ツ谷の日本酒飲み放題の店「かいのみ」に行ってきました!ここも有名店ですね✨この店は2000円で120分飲み放題なんです!しかも、日本酒のラインナップがアツい!陸奥八仙、ゆきの美人、天の戸や紀土など、飲み放題ではもったいない日本酒が多数あります🍶料理も、「かいのみ」という名前の通り、貝や魚介を中心に日本酒に合うものばかり🐟やはり、飲み放題だと飲み過ぎてしまうので、そこは気をつけないとですね💦
12/16の四ツ谷サッシペレレビッグバンドライブは、残席が3席となっているとのことです✨ご予約頂きました皆様ありがとうございます🙏🎀🎀当日はご予約頂き→御来店して頂いて受付→御来店順に好きなお席に座っていただくシステムとの事でした☺️🙏お席の指定はイベントdayで出来かねますことご了承ください。ご予定頂けます方はご予約をお願い致します。コメント欄等でも大丈夫です🎶お会いできますこと楽しみにしております!✨✨