ブログ記事4,745件
明日金曜日、ゴールドジム四ツ谷東京店さんにて代行お受けしました💡ゴールドジム四ツ谷東京店15:00-15:50ZUMBA16:05-16:55オリジナルステップ初中級(骨盤ストレッチからカテゴリー変更)楜澤美香先生→小東もしお時間ありましたら是非🙌
1月29日(日)GG銀座中央(週替わり)10:30(60)ステップ2明日ですぅ2月11日(土㊗️)ダンロップつくば(通常通り)10:15(45)リズムステップ11:00(45)ファンカーディオ我孫子セントラル(通常通り)14:10(40)コンビエアロ15:10(40)コンビステップ2月19日(日)大阪イベント『2/19(日)愛ちゃんイベント詳細』皆様お待たせ致しました!初登場、清水愛子インストラクターのイベントのお知らせです🎵今年からゴールドにも入られ関東で人
信濃町駅をスタートしてまずは迎賓館赤坂離宮にやってきた本日今日はスタートが遅かったからそろそろお昼時だし、マップを見ると、この後赤坂だの、六本木だの、麻布十番だのという順路になっていて、このまま進むとランチ難民になりかねないコース設定になっていますから、まずはこのあたりでお昼をいただいておこうと、一旦コースを外れて四ツ谷駅前のしんみち通りに向かいましたお目当てのお店は洋食店の「バンビ」昨年の秋に四ツ谷周辺を歩いた際には、「バンビ」に入るつもりが、ついついその横にある「莫龍」の姉妹店「家味道
あさんぽをし、帰宅してから今度は赤坂まで散歩へ。まず靖国通り沿いの曙橋、防衛省を通り四ッ谷駅へこの迎賓館赤坂離宮と休憩所を通り↓『6813歩四ツ谷』二日間散歩を休んでまた4時台にでてみーちゃんに会いにいったら神社の茂みからまたまたおじーさんでてきてびっくりを通り越して危険を感じましたもう平日はみーちゃん…ameblo.jp紀伊国坂からです。ここはニューオータニがよく見える。そして豊川稲荷東京別院へ。以前頂いた融通金を返納しにいきました。が、この日は大祭りだそうで、激混み
<モーニングその2059>四ツ谷モーニング。先日胡椒餅を食べに行った『台湾式茶房四ツ谷一餅堂』。今度はモーニングで訪問です。前回訪問した時の記事はコチラ『台湾式茶房四ツ谷一餅堂@四ツ谷』<喫茶&お食事その1098>四ツ谷おやつ。いつの間にか四ツ谷に胡椒餅、それも“東京初の窯焼き胡椒餅”が楽しめるお店が出来たと知って行って来ました♪『台…ameblo.jp人気の胡椒餅は11時頃からの販売なので、土曜日でも朝は混雑もなくモーニング出来る感じでした♪
メニュー/アクセス・プロフィール/最新のスケジュール/お問い合わせ・お申し込み+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+本日は2023年スタート、フラワーエッセンスクラスのご紹介です。バッチセンター入口2023年フラワーエッセンスを深く知り、使いこなしませんか?激動の今の時代、フラワーエッセンスは誰もが必
おはようございます。今日は、午前中に四ツ谷大塚の合不合判定テストを受け、午後から日能研の育成テストを受ける。という午前・午後受験を意識して、テストを受けてみる事にしました。息子、日能研のお友達ではなく同じ小学校の四ツ谷大塚や早稲アカに通うお友達に会うのがイヤなようで電車に乗るのにも忍者のようにササッとホームにある標識に隠れたり…。相変わらずの息子です。試験会場の校門の前へ来ると、「緊張する~。」と一言だけ言い、母の事は一切見ずに中へ吸い込まれて行きました。母として
日本在住パリジャンにも人気のPAUL。アトレ四ツ谷店にもあって以前何回か利用した。テーブルのランチョンマットもらって帰るの忘れました(泣)集めてるのに…時々柄が変わるんですよ〜(^_^)四ツ谷自体が久し振り。秋になるとここでショコラショーを飲みたくなるの。ショコラショーの割には安いの。もしかしてここのは本格的ではないのかしら、まあいいの、そんなにこだわりはない、ホットチョコレートとが飲みたくて❤︎❤︎窓側の席に案内される。ラッキーここからの眺めはなかなか!知らないうちに高層ビル
何年ぶりでしょうか……10年は経っていないと思うのですが……久しぶりのGINZAルノアール本店は高円寺?今は中野?かな銀座ルノアールは小さい頃からありますが……喫茶室ルノアールって銀座ルノアールの子会社で他にもコンセプトが違うカフェがあるようです……よく分かりませんが……四ツ谷でモーニング〜🎵レジェンド的な接客で1階は禁煙席2階は喫煙席と言われ1階の窓際の席へ🎵座ったら直ぐに銀座ルノアールちょっと固めのレトロプリンのメニューがお目見え〜イ
彼が、日本のフランス料理の実力を世界に知らしめたと言っても過言ではないだろう。世界各国で自身の名前を冠したフェスティバルを開催し、ルレ・エ・シャトー世界5大陸トップ・シェフ5人の一人として選ばれ、フランスのレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ受章等、海外での評価も高く、国内においても現代の名工として選出されている。日本のフレンチ料理界の重鎮、三國清三。最近は、YouTubeへの料理動画の投稿にも積極的で、約1000件もの投稿が行われている。https://www.youtube.com/@
1月5日(木)より仕事始めです皆さまどうぞ宜しくお願い致します【月】若宮公民館サークル9:30〜11:30本八幡セントラル14:00(40)オリジナルステップ★★おおたかの森セントラル19:20(40)コンビエアロ20:20(40)コンビステップ★⭐︎【火】我孫子セントラル11:00(40)ヨガ柏セントラル19:20(40)コンビステップ★★⭐︎20:20(40)コンビエアロ【水】AXIA龍ヶ崎10:10(30)エアロ3011:00(30)ヨガ➡️ステップ3
昨日は病院の予約で信濃町へ。終わったのが少しだけ早かったので散策、信濃町から四ツ谷3丁目から四ツ谷へ。思い立って子供のから20年以上住んだ番町にも。ニコニコ堂という文具店も看板は残っていました。さて12時前でお腹が減ったので何か食べようとお店を探すと・・・タベルナと言う名前のお店がありました。へそ曲がりなのでタベルナと言われたら食べたくなります。入ると満席で5人ほどが並んでいました。頼んだのが〇〇風の牛筋煮込み〇〇は忘
(南北線車両は他の駅にて撮影)今回の【駅】コーナーは、東京都新宿区南東部の、千代田区との境界近くの市街地に位置する東京メトロ丸ノ内線、南北線の駅で、JR中央線快速、中央・総武緩行線との乗換駅でもある四ツ谷駅(よつやえき。YotsuyaStation)です。尚、JR線の四ツ谷駅につきましては過去に記事をUPいたしました⇒こちら。駅名四ツ谷駅所在地東京都新宿区乗車可能路線東京メトロ:丸ノ内線、南北線隣の駅東京メトロ丸ノ内線(M12)
メニュー/アクセス・プロフィール/最新のスケジュール/お問い合わせ・お申し込み+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+今日は1月22日。朝は冷え込んだものの、東京は気持ちの良い青空が広がっています^^本日は募集記事です。11月26日にNARDJAPANが開催した小池一男先生による「アロマテラピーに
7月19日。深夜に激痛ではないが痛みがうっとおしく、ナースコール。座薬の鎮痛剤を1時に入れ、効いてきたのが3時くらい。我慢し過ぎると効きが遅くなるそう。医者だった祖父の、薬は毒!飲むな!発言のせいで薬飲みたくなくて。手術してから寝すぎたのか、ぜんっぜん眠れず朝になるも、なんか調子良くなってるかも?傷は動くと痛いデスが(>_<)それから、寝返り打ちづらいので腰が痛い。湿布出しましょうか?と言われるも、また祖父の言葉が脳裏に。。。8時に朝食。ベッドで起き上がると痛むので、デスク
お早うございます😃四ツ谷の安東ダンス話題のAB型レッスンにdance-loveちゃんとお邪魔したー。最初に写真撮らせて🤳頂いて✌️きっと終わってからじゃ気が回らないかなーって思って正解でした!レッスン終了後は生徒さんが一杯でーそんな感じじゃありませんでしたー。最初は田沢先生に30分レッスンかわいい💕顔ちっちゃいあしながだーしかしスムーズに踊って下さるtowaveが邪魔になっていないーいつも疑問に思っているタンゴのppからの3歩目が変だな私を聞いたら
メニュー/アクセス・プロフィール/最新のスケジュール/お問い合わせ・お申し込み+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+現在受付中のクラフトレッスンのご紹介です。本日はアロマテラピーレッスンの中のスキンケアレッスンの日でした。参加者様はこの日をずっと楽しみにしてくださっていたようで、嬉しい♪
先日はじめて迎賓館赤坂離宮に参観に行ってきました🏰外国の賓客をお迎えする施設ですが、普段は一般人も参観可能なんです参観料は300円でした🎟内閣府が運営してる施設だけあってコロナ対策やセキュリティーは空港並みでした✈️秋篠宮邸もこの敷地内にあるらしいので当然ですねこちらが迎賓館の本館🏰すごいキレイ東京にこんなヴェルサイユ宮殿みたいな所あるなんてネオバロック様式の宮殿建築なんだそう🏰その目の前にある庭園にパラソル付きのティーテーブルが🫖こちらでアフタヌーンティーが楽しめるんです🍰
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。出題予想講座。プロ講師である当方のライフワークであり、修行です。今年もアガルートアカデミーさんから販売する予定です。「令和5年度司法書士試験をズバリ予想!択一出題分析講座」です。出題予想講座は、実務、講義、その他当方のお仕事の中で最もコスパが悪いです。時給に換算したら確実に東京都の最低賃金を下回ります。できるだけコンパクトに提供したい。コマ数が少ない。販売価格を高くできない。準備の時間だけが異常にかかる。以上、私が儲かる要
「東京遊歩de新たな発見!」と題したJRの駅からハイキングスタートは信濃町駅で、最初の見所は迎賓館赤坂離宮今回はスタートが遅かったからそろそろお昼時しかも、この先ランチ難民になりかねないコース設定のようだから、まだたいして歩いてもいないのになんだけれど、四ツ谷あたりでまずはお昼にしますか
ランナーの皆様、お疲れ様でした。ファンランにスイッチした私は、景色や雰囲気をひたすら楽しみました。なんといっても国立競技場はスケールありましたね。コース途中の四ツ谷のトンネル、神楽坂の坂道、防衛省前の靖国通り、市ケ谷の川沿いの道など、普段歩いて通る道の車道を駆ける不思議さも感じました。ただ開場がメチャクチャ遅れましたよね。30分は平気で遅く開場したんじゃないでしょうか?おそらく道路規制でスタート遅延はできず、入場して着替えてスタンドに出たらもうスタートの号砲が鳴りました。待ち時間な
■『グラシューズ』~大粒バロックパールとアメジストのチェインメイルネックレス~■材料費:16,500円(税抜:15,000円)■受講料:2,200円(税抜:2,000円)※お菓子とお飲み物をご用意しております。■サイズ:ネックレス内径約60cm(アジャスター5cm含む)■使用素材:淡水パール、アメジスト、真鍮パーツ■必要工具:ニッパー、平ペンチ、丸ペンチ※貸出し用の工具もございます。【数量限定】大粒のバロックパールと色濃いアメジストを使い、大人の女性を演出するネッ
我々東京ホルモンズは最近思うことがあるB食家集団であるすし匠@四ツ谷最近の鮨屋事情の話10月アタマの四谷すし匠です匠会を解散してから月イチペースから二カ月に一回ペースに変更したんすよねだもんですっかりすし匠に飢えまくってます連れがいつも通り遅刻したのでビールをチビチビ始めてたらこーゆーのがスッと出てくる心遣いさすが啓太さんそうそうこの日は偶然に匠会の元メンバーが隣りの席で見知らぬオネーチャンとキャッキャしてました
こんにちは😃今回は「君の名は」の東京四ツ谷にある須賀神社を訪ねてきました⛩多少ネタバレを含みますので、内容を知りたく無いよ!という方はスルーして下さいませ。こんな事書いてて、アレなんですが、実は私はまだ映画は見ていないのです🎬😅小説を半分読んだ時点で、須賀神社を訪ねました。笑我ながらせっかちだわ〜。😅読んでる小説に関係している場所が、いつも訪ねる所の近くにあるみたいだから、ちょっと行ってみよう🚃と思い、行った次第でした。四谷三丁目と四ツ谷駅のあいだ位にありました。こちらの須賀神社
昨日レッスンの後、ダッシュで行ってきました。プロコース受講中の方も、そうでない方も(笑)力作ぞろいです。高橋先生の新作もずらり。やっぱりデザインが素敵です。明日まで開催しています。四ツ谷方面にお越しの方はぜひ足を運んで見て下さい。因みに私はこの二点を出展しています。今年のChezIrisのクリスマスアレンジとリンクしてるでしょ?
ココロとカラダを健康で美しくあなたらしさを咲かせましょう東京六本木、四ツ谷で、あなたのキレイをプロデュースする高橋志保です。今日も覗いてくださり、ありがとうございますレッスンに通い始めて5ヶ月のTさん。日常生活でもとても意識されていて、たくさんの変化を創り出しています先日の通勤時には後ろから来た同期の男性と話していた時、歩き方を習っているんだ〜という話題になったら、「だからか〜、どうりで歩き方が優雅だと思ったよ!」と言われたんですってそんなことをさらっと言える男
一月二日四ツ谷駅前は日の丸が新宿通り沿いに並び、お正月感満載です。大学とオフィスしかないから店は全く開いてない。あまり寒くないのでたすかりました。炊き出しのため、教会にお手伝いにきました。美味しそうな五目ずしが出来上がります。12時開始の予定でしたが、列が長くなり早めに五目ずしやこまごましたものを詰め合わせた物をお渡ししました。朝から作ったお寿司が残った分をおにぎりにして、私たちもお仕事終了後にいただきました。美味しかった〜。寒い中並んでくれた皆さん、私たちも良い一年になり
こんにちは♡総合職バリキャリOLのRinaです♡いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます♡\自己紹介はこちら❤︎/□はじめまして♡\フリマアプリの収入完全公開❤︎/□メルカリのリアル売上金額と戦略公開♡\総合職OLの月収完全公開❤︎/□2018年2月の給料を完全公開します♡□アラサー夫婦のリアルポイ活事情まとめ♡\愛用品掲載中❤︎/□Rinaの楽天ROOM♡先日、お酒好きの友達と日本酒セルフ飲み放題のお店へいきました✨四ツ谷にあるかいのみというお店❤️
こんにちは。研修コーディネーターの日本酒こと飯島です。四ツ谷のしんみち通りにある、「桑(くわ)」。第一印象は「入りづらい!」(笑)。ただ、勇気を出して1回入れば、そこは天国です。桑-四ツ谷/居酒屋|食べログ(tabelog.com)ここは「日本酒の4合瓶売り」が基本。余ったらキープしてくれます。(もちろん、ビールや焼酎など、他の飲み物あり)日本酒のラインナップは日によって違い、而今や野口など、プレミアものがある時も。いろいろなお酒があって、見ているだけ
こんにちは🌼このブログで皆さんと出会えた事に感謝します今日もありがとうございます先日10日に四ツ谷でひるてぃさんこと蛭田和代さんと楽しい時間を過ごすことがが出来ました✨昨年の11月にハナリンオフィスさんで開催された、神人さんの宇都宮での講演会のシェア会に参加した際に初めてお目にかかりました。その日用意されたランチはひるてぃさんとお仲間の方々で前日から仕込んで下さった物で、品数の多さと味のバリエーションの豊かさにひるてぃさんのセンスを感じておりましたお食事の後に一人づつ自己紹介