ブログ記事51,943件
おはようございますうたのブログを見て頂きありがとうございます赤ちゃんの頃から病弱で風邪をひけば肺炎になり入院胃腸炎になれば脱水で入院何度も入院してきました最近は体も強くなり入院の頻度も減ってきましたがずっとずっと気になってたことがありましたそれは、風邪を引くと嘔吐が止まらないこと咳嘔吐ではなくただただ吐き続ける風邪の引き始めは確かに鼻水や痰がたまり、咳と共に嘔吐でしたが次第にとにかく嘔吐胃腸炎でもなさそうだし風邪ひくと毎度すきて夜中も関係なく吐き続けること
久しぶりに抗がん剤の副作用がきました、、、お腹痛い、、、嘔吐もしてしまった、、、トイレの中に引きこもってます、、、副作用止めの薬飲みます、、、
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます♡2人の子ども、兄(中学生)妹(小学生)と3人で生活している40代ママです🫶パパは単身赴任中で絶賛ワンオペ中!食生活アドバイザーの資格を取得後、陸上を頑張る息子の力になりたくてスポーツフードアドバイザーの資格取得。家族の食事サポートをする中で、栄養素のバランスだけでなく、子どもの成長や家族の体調、その日のコンディションに合わせ、「食」を通してココロが豊かになるような、五感で楽しめる料理を作っていきたいと思ってます♡Amebaブログでは
かなり長い時間眠りました実際…体が再生をしているんです昨日の朝からでした人生、最大の下痢と嘔吐が止まらずずっと横になっていました前の夜に作って食べたパスタがいけなかったようです体がかなりの衝撃を受けてぐったりなので検証は出来ていませんが、、、なかに入れたココナッツミルクがいけなかったのかもしくは、こちらがいけなかったのかそのどちらかですしかし、賞味期限は来年までありますね体のなかのものがすべて出た、、、そんな感じでした
志摩ことり✨️🐣マルチクリエイター💐6/3マニア東京.6/4オフ会💐@1208kotori撮影してまーす!!!https://t.co/d8Ss4Dmobt2023年05月26日10:03こちら、昨日の撮影での便意と尿意と吐き気に耐えている私です。スカトロ現場の場合、いつも以上に体調管理をしないといけません。撮影中に意図して具合を悪くする訳ですから、万全の状態で臨まないと多分アウト。何より現場に迷惑をかけるのは頂けない。数日前からうんちを出さないように注意をして、撮影当日はおし
昨日はweeklyPTX+BEVのday8パクリタキセル投与日でした!(day1.8.15で投与します!)朝からなんだか体調が悪く吐き気が強くて朝ご飯食べずににんじんジュースだけ飲んでとりあえず病院へ向かったら行きの車の中でリバースパパごめーーーん(ちゃんとビニール袋に吐いたよ)(にんじん色🥕)吐いたら楽になったので、採尿と採血をして、結果待ちの間にいつものごとくこそっとメイクするために病院内のTully’sに入り、朝ごはん食べれるかなーと大麦のドーナツとチャイを豆乳でお願
こんにちはSGA性低身長症&知的障害を伴う自閉スペクトラム症の娘、ちよ(6歳)のブログにご訪問いただき、ありがとうございます!更新しました!はじめましてのかたへ千世(ちよ)『5才のプロフィール更新:改めて、はじめまして!』こんにちは!SGA性低身長&重度知的障害の自閉スペクトラム症娘、ちよのブログにご訪問いただき、ありがとうございます!前回4歳のプロフィール↓千世(ちよ)『…ameblo.jp前回の投稿千世(ちよ)『入学式の翌朝、ダウンしてしまいました…』こんにちはSGA性低
雲多いけど、、晴れたーーよかった診察終了やはり嘔吐の原因は心因性のもの、、というのが大筋のようですがてんかん発作もからんでくる場合もあるらしくまぁ確かに娘もてんかんあり。6歳で発症したので、、診断書の依頼しつつ、今後念のため脳波や採血することに💉9月からいきなりの登園はやはりハードル高そうなので計画たてます。今日も先生に息子はもう幼稚園は行きません!!って笑顔で元気に報告してました🤣🤣🤣🤣いや、、今は夏休みだよっていう。笑我が家は9月は無理なくスロースタートします
ご訪問ありがとうございます♡2022年、胸水が再度溜まり出し癌が活発化してきましたので「癌と闘わずに第二章」となりました第二章は綺麗ごとなく書きますすべてお話しするわけではないですがそれなりにお伝えします店では病状などのお話はしておりませんのでご理解の程よろしくお願いします◇記事のテーマ分けは2020.7月からしていますInstagram-gem_hair_factory基本自撮りです・笑本日は2度目のブログアップですこれからはなるべくリアルタイム
今日記ダウン症・19歳・菜桜今日、私が仕事中菜桜の事業所から電話がかかってきた13:00何があったの??恐る恐る電話に出た菜桜が吐いたと…知らない人もいるかと思うので簡単な説明を菜桜は生まれつき食道が切れていた食道閉鎖症A型その後つなげる手術をしたがその後食道の下部分が動いてなく食道拡張術を繰り返してきたあーまた詰まらせたんだ職員さんは心配してくれて報告と対応を話してきたすぐに迎えに行けないので熱が出たとか嘔吐繰り返すようなら再度電話をして
体調不良が続く菜桜です点滴してもらい嘔吐も吐き気もなく朝までぐっすりでした、、、これで大丈夫かなとこの日9月7日は東京行きの予定どうしても行かなくてはならない用事もあり他に2つの約束もあった行かなきゃ、あー行きたいでも流石に1日何も飲まず食わずの菜桜無理に決まってるとりあえず飲ませてみてと水分1口飲ませたら数分午後顔つきが変わったまた吐いたあーこれで諦めもついた皆さんにごめんなさい連絡を土曜日なので午前中に病院へ先生に説明すると鉄剤の副作用で間違い
午後から息子とお買い物に行っていたら、低血糖なのでジュースを飲んだけど上がらず、結局ジュース3本飲んで横ばい、砂糖を食べても上がらず、だんだん意識が朦朧としてきたので、最終兵器のバクスミーを点鼻しました。が、その衝撃、痛みが凄まじく、右鼻の奥の激痛、右目の痛みと涙が勝手にポロポロ、右後頭部の激しく叩かれるような痛みがすぐに現れ、低血糖も改善しないので救急車を呼びました。その後、嘔吐🤮がんばって補食したものが全部出たころに救急隊の方達。病院に着いたときの血糖値が110。上
朝から嘔吐をしてた菜桜落ち着くだろうと昼から私は仕事へ途中菜桜から大丈夫だよとLINEがきたもうすっかり落ち着いてるそう思って帰宅すると行く前よりぐったりしてる旦那が仕事から帰ってからも何度かトイレに吐きに行ってたともう既に病院は終わってる吐き気止めを買いにドラッグストアへどれが効くかな?とネット検索嘔吐に効くナウゼリンあればと…そしたら市販薬には吐き気止めはないとのこと知らなかった結局、胃薬や酔い止めになるらしいとりあえず胃薬かも嘔吐吐き気も記載それを買っ
嘔吐が始まってからちょうど3日目の朝日曜日の5:00何か飲みたいと言ってきて恐る恐る水分を飲ませた大丈夫、大丈夫!もう吐かない薬が体に入ってるからもう吐かないよ大丈夫だよ!安心するようにとそう菜桜に言い聞かせた我慢してるようだったがやはり吐くもう吐いてるのは緑色調べたら胆汁が混じってるらしい何年ぶりだろう坐薬を入れた(ナウゼリン)まぁ〜これが大変小さい頃はすんなり入ったけど力入れるから全然入ってくれないかなり時間かかって入れたらトイレ行くって行かない
おはようございます今朝元気におはようって起きてきたのでホッとした私すぐおでこに手を当てる熱なし仕事行けるうん、行く朝の支度を始めようとしたらいきなりトイレにダッシュん???吐いてる音がするまだ詰まってるのかな?不安に思ってたら2度目のダッシュ私も慌ててついてくと嘔吐物が黒い鉄の臭いがあっ…鉄剤どうやら副作用の嘔吐吐き気が続いてます病院に電話をして聞いてみると薬は中断食事で鉄分を取ってくださいその後体調悪くなったら受診をと言われたえ?薬替えるんじゃ
やほー\(//∇//)\1月2日の夜にファビオの身体が激アツきたー!うつったーー!寝る前まで一緒に遊んで、すき焼き食べて風呂入って元気よく寝たのに夜中に息遣いが荒くてパッ!と起きて熱計ったら40℃越え家にあったカロナール飲ませて様子をみて身体冷ましたりあーー😩可哀想(T.T)朝イチで夜間休日救急に行って10時から受付だったけど8時頃に行って旦那さんと子供2人に車内にいてもらって予約取れる時間まで待ってた。私が行った時は3人待ってた。9時半から受付始まっ
樫木式不老軸トレ本の中にもありますが私の健康習慣を今日は3つ。それにプラスしたことを綴ります。⭐︎歯磨き🪥は本当にマメです。歯も体のあらゆる根っこと一緒で歯の根に軽く刺激をすると気持ちいいし食べたらうがいをするくらいの気持ちですぐ歯磨きします。それを知っている私の生徒さんであるお医者さんに"先生がインフルにもならない訳は他の季節性インフルエンザに比べ感染力が強く前回の大流行から年数が経過しているため強い免疫力を持っている人はとても少ないはず。その中で歯磨きを怠って口腔
生理についてピルを辞めてから2回目の生理はなんの前触れもなく突然訪れました前回の生理から20日後で少し早く来ましたが腹痛や腰痛・嘔吐などの症状も全くなくいきなり来たからトイレに行って血を見た時に、え?ってびっくりしたくらいですただ出血量はものすごく多くてビックリはするけど自分で自分の身体のサイクルを作ってるように元に戻してるように感じて生理がちゃんと来たことにとても安心しています最近は体調も良くてとっても元気に過ごせています
NAO『いざ長野へ‼️』NAO『クッキータイム』原宿で可愛いクッキー屋さん発見クッキータイムCOOKIETIMEHARAJUKUニュージーランドで有名なクッキー専門店が東京、原宿…ameblo.jp友達とご飯食べた後ホテルに戻った途中に見えた上田城がライトアップされてて綺麗だったホテルに戻るとちょうどアナ雪をやっていた何度も見てはいるけれど夢中になる菜桜私とお煎餅を食べながらコーラ飲んでたのアナ雪が終わり2人でお風呂にベッドに入ったのは23:50疲れてたせいか菜桜
昨日いつも通り目を覚まし枕元のスマホで時間を確認起きようと体を起こした瞬間目の前がぐるぐるぐるぐる…世界が回っているような感覚に襲われ倒れるようにベッドに横になり『あ、これ絶対ダメな感じ…まずいかも』と本能的に察知目を閉じてもぐるぐる回っている感覚があり頭の中はプチパニックだけど見た目にはただ横になっている様に見えたと思う横で寝ている夫に声をかけようとしても気持ち悪さと吐き気で動けず、いよいよマズイかもとトイレに立ち上がるとまたもやぐるぐる🌀ふらふらしながらトイレに
\期間限定購入特典付き/【3/15限定★抽選で最大100%Pバック要エントリー】【楽天1位】パナソニックPanasonicヘアドライヤーナノケアEH-NA0J【カラー4色】(ディープネイビー/ラベンダーピンク/ウォームホワイト/ミストグレー)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}前回の記事ですや⬇︎ネイボール(Neyball)『【15】気をつける食べ物』慢性骨髄性白血病の僕が、特に気をつけないといけないものは!グレープフルーツ系の食べ物、飲み物です。AQ
無事講演会も終わった廊下に並んでくれてお話をしたり写真を撮ったりした遠くから来てくださった方菜桜の前に立った瞬間号泣してくれたお姉さん私からしたらなんで泣くのよそう思ってしまうけれど会えたことが嬉しかったと涙ポロポロ流してた感動したよっておばさま達も涙を拭ってた盲目のおばさんが菜桜を触りこの子は可愛い顔してるんだろうね服を触り素敵な服を着てるんだろうねいや…嬉しかった講演中私が話すのを手話でやっていた耳が聞こえない方も来てくれてた来てくれて聞い
みなさま!こんばんはーだいぶだいぶご無沙汰してしまいました💦すっかり梅雨、猛暑ですけど体調大丈夫でしょうか?ウチはとても大変です(笑)お風呂があるってありがたいですよね𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄アイアンのおうち、まだお風呂のリフォーム中!の出来事です兄弟して、鼻が詰まっていましたその夜はアイアンがあまり食事を食べたくなくって、いやいやだったから、鼻のお薬も飲めないまま寝てしまいましたしばらくしたら寝ながら咳き込んでしまってて
今日は仕事(事業所)はお休みに起きたのは10:00寝てる姿載せたいくらいぐでーーーって寝てましたアイス食べたい朝一アイスですかそれでも食べたいのをと少しずつ食べていたバニラアイスの残り半分ペロリと食べてました母として嬉しいもう後は体力回復だね昨日お風呂入る時体重測ったら34.7キロ実は名刺には36.5キロ昔はそうだったのよでも実際は37キロちなみに身長は141センチそりゃあ何も飲まない食べなきゃ落ちるよね少しずつ量を増やしていつもの菜桜に戻りますように
ぽっちゃりモデルの日常ブログ✍️毎日を楽しみながらプレママ健康生活🎶只今妊娠9カ月ハイリスク妊婦&高齢出産予定健康美人ともみ→自己紹介★Hello健康美人ともみですしくしく涙とまらず。泣きたくて泣いてなくて、自然にボロボロ出ます(;_;)オエエッオエエッしています。食べ物を吐きたい嘔吐きではないので大丈夫なんだけど、腹圧はもうかけたくないのに、オエエッするとお腹や胴体に力が入るのでめちゃくちゃ痛いそれがきつい。涙ボロボロ、よだれもだらだら。
寄り添う弟一緒にテレビ観賞お兄ちゃんが元気じゃないとつまらないよしよし早く元気になあれ誠希千が胃腸炎になりこの2日間ぐったりしています(ウイルス性ではなく細菌性のようです)嘔吐しちゃうのでほとんど飲まず食わず。。。2日で3度病院へ行きウイルス検査、血液検査、点滴もしました現在こまめに少しずつの水分、イオン飲料のゼリーで過ごしてますちょっとだけお粥を口にさせたら「おいしい。。。!!!」と喜ぶ姿「つぎは何時にウォーター???」とコップを手にもち
止まらない嘔吐症状実は2回目の手術を終えてから、生理前と生理中の嘔吐症状が止まらない…この症状に悩まされてもう10ヶ月くらい。病院で検査もしてるけど原因不明だし不思議に思ったからセカンドオピニオンにも通ったけど変わらず原因不明実は一昨日から不正出血と嘔吐症状に悩まされていて今日も定期検診で病院だったから採血の検査を追加したり診てもらったけどやはり血液には異常なしここまで来たらついに前から先生に言われていた「胃カメラやってみる??」を考え初めて消化器内科の予約も取りまし
身体の使い方が不器用で理解力も低い、最重度知的障害のあるすずは、鼻もかめないし、痰も吐けません。鼻水は、赤ちゃん用のアナログな吸引器で意外と素直にやらせてくれるのでいいのですが…高い肺活量を活かした鼻水吸引器↓丹平製薬ママ鼻水トッテ(0歳から対象)耳鼻科の先生が考案した、お口で吸うタイプの鼻すい器Amazon(アマゾン)痰は、食べたものも一緒に吐いてしまうので、なかなか困ります😥健康体で滅多に風邪もひかないのはとてもありがたいことですが、体調不良の時の経
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。十一面観音様の足元で嘔吐しているような声を出していた母が少し落ち着いたのを見て「どうしたの?」と聞くと「御真言をあげていると自分の中にたまっていた色々な嫌な気持ちを十一面観音様が全部持っていっててくれたのよ」と言うのです母もそんなつもりはないのに勝手に大きな声が出て自分ではどうすることもできなかったようなのです