ブログ記事45,090件
こんにちはおりりんご🍎です。月曜日から下の娘がインフルエンザにかかり、私の母もかかってましたが、長女もインフルエンザにかかってしまいました。昨日の夜、発熱、嘔吐をして、嘔吐した時に身体中が汚れたのでシャワーで流していたら、熱性痙攣になり、意識朦朧。目が上を向き、一気に顔が真っ青になり、痙攣しはじめました。急いで、救急車を呼んできてもらいましたが、病院に着くまで意識朦朧で名前も呼んでも反応がなく本当すごく怖かったです痙攣の時間が長かったので、入院することになりました。CTをとって
まだ息子君は朝ごはんNOWです良いんです。1時間目から行けると思ってませんうん。焦らせませんよ。←たまに声かけするけど。先月末に校長先生(ラスボス)とバトった息子君…。12月に入ってから、学校へ行く事を激しぶりいやね、元々夏休み明けから教室にはほぼ入っていなかったけどただ、学校で遊ぶことは好きなので通う事を嫌がることはなかったのです。ただ、校長先生とのバトルが効いたのか…数分はOKだけど、それ以上は校内に入ってくれなくなりました昨日は何とかいつもの校内のテラスと運動場で過ごす事が出
食中毒になったカモなお話。『食中毒?①』子供達ではなく、私の記録です食中毒になったカモなお話です。まだ現在進行形の話です。11/28(火)、友達とランチに出掛けました。場所は、何度も宿泊したり食事し…ameblo.jp私とお友達、ほぼ同時刻に嘔吐・下痢してた事が発覚。2人同時っておかしくない食中毒ではないかと疑い、、、ここまで書きました。続きです。食中毒を疑った私は、ブライトンに電話しました。症状と、鉄板焼きのお店と、ラウンジを利用した旨を伝え、他に同様の内容の連絡が来て
クリニック受診日でした採血FSH14.7LH0.1P40.52E21684.0エコー右:卵胞18個くらい左:卵胞18個くらい👨⚕️「一番大きい卵胞が18mmくらいで15mm台のものもたくさんあるので3日後に採卵するとそろって採卵できるかと思います。セトロタイドが効きすぎたのかE2が2日前より下がってしまったのでHMGに薬を変えます。AMHが高いのでHCGをトリガーに使うとOHSSの可能性が高まるので点鼻薬で排卵を促していきましょう。採卵日までボル
こんにちは😃先週次男が体調を崩し月曜〜木曜まで仕事をお休みしたのですが『次男の幼稚園で半数以上休みの緊急事態』こんにちは😃実は昨日の朝4:50次男「ママ〜起きよー」、、、、待って、、、まだ、、、5:00前だよ、、、?もう少し寝たら?💤次男「なんか頭が痛くて暑くてファイ…ameblo.jpその後は元気になり、土日も家族で楽しく過ごしていたのですが、、、月曜、普通の日常を送っていて、夫、私は仕事長男学校、次男幼稚園長男が学校から帰ってきて、夕方辺りから「気持ち悪い、、、」と言い出
この記事は備忘録も兼ねております。エグい表現も含まれておりますので閲覧にはご注意くださいm(__)m先月、興味本位で手にしたHHCH系グミいわゆる大麻グミ慣れてない方は半分、もしくは4分の1から始めてください、と注意書きにあったにも関わらず「酔い」を求めていた私は1個でも「イケる」と思ってお菓子感覚で食した程なく眠くなり2時間ほど寝て起きたら違和感が。。。床が回って立てないめまい異常な喉の乾きで上手く喋れない経験
7月末。「苦しくない内視鏡検査」を謳うクリニックを探して予約。1週間後に検査予定となりましたが、それを待つ間に嘔吐が始まりました。それまで胃痛はあっても吐き気はありませんでしたが、この1週間は少しでも食べると大量の嘔吐。体力はさらに落ちていきました。検査当日。駅から数分の距離を何度も休みながら歩き、クリニックにたどり着きました。検査はとてもスムーズで、痛かったのは点滴の針を刺すときくらい。検査台に横になり、医師の「眠くなりますよ~」の声のあと、次に目を開けたら検査は終わっ
タイトル見てわかる人はわかるけど、わからない人にはなんのこっちゃ?って感じですね膵炎で入院したその日の夜から3日ほど絶食で、呼吸器内科で処方してもらっていた薬は予定通り飲み、糖尿病に関する薬は絶食のため退院まで服用せずでした。治験薬も入院中は服用なし呼吸器内科で処方してもらってるのは・ネキシウム・プレドニン・ダイフェン・アルファカルシドール・オフェブオフェブを飲み始めてから嘔吐や吐き気といった症状は当初ありましたが、服用開始2ヶ月くらいで総胆管結石で入院、手術をしたことで嘔吐、吐
保育園の息子のクラスでノロが出た!と、保育園のアプリで見て息子も気をつけなきゃな〜と思った1時間後に鳴る携帯…そっこーもらってきたお昼寝後のおやつを吐いたそうで、旦那にお迎えに行ってもらいました🚗³₃母は翌日から休むためにどうしても終わらせなきゃな仕事だけ終わらせ帰りに薬局でハイター、手袋、ゴミ袋に親の食料を買って帰宅🏠いつもと変わらぬ様子の息子にホッとした水曜でしたただ単に咳したせいで吐いたのかな?と思うくらい下痢もなく、嘔吐もなく。まぁ、いつも以上に食べない離乳食だったけど
というのはかなり大袈裟な表現で( ̄▽ ̄;)倒れるというか……今日の夕方から急に私自身体調を崩して娘のことを全然見れず、布団で横になるしか出来ませんでした…娘の食欲不振の理由が分かり、風邪のせいとか保育園のせいとかではなく(いやあるかもだけと)、胃腸が弱ってたそうです今日は保育園で大量の下痢でお迎え今日は木曜だし午後だし、かかりつけの小児科がやってなくて、一旦家に帰ったのですが、なーんかその辺りから私も胃が痛い……ような……。。。いや気のせいだろう!と思って、木曜午後やってる小児科
こんにちは本日もご訪問ありがとうございます長女は一晩中嘔吐してましたお腹が痛くて、ちょっと眠ってもうーっってなって、マーライオン私も眠れませんでした。吐いた後の処理も大変でタオルとシーツが全部なくなりました夫と長男とは別室で寝たので、もし移っているとしても私だけであって欲しい。。。朝から夫に病院連れていってもらったところノロウィルスでしたインフルの次はノロかよぉ今年の感染率まじ高い。
こんばんは、ご訪問頂きありがとうございます✨まる&美ら昨夜寝ていると吐く音が💦まるかと思ったけど、ドラミが私の横で嘔吐寝る前に飲ませたリキッドが。。猫部屋の床にも嘔吐が。。撫でると気持ち良さそうにして、いつも行かない穴蔵に入るドラミまた始まったのか。。数値が下がって油断して点滴頻度を落としたのが失敗😣朝1で胃薬投薬近所の病院へ点滴180セレニア、ファモチジン注射今日から点滴毎日聞いたらお正月も2日に点滴してもらえるそう3時にホタテ食べる7時シリンジご飯、70カロリー
アキが溶連菌とアデノウイルスに同時感染しましたまだまだ完治とはいかず、本人も戦ってる最中ですが、忘れぬ内に残しておきます気をつけたこと・ご飯はアキが好きなものを好きな時に好きなだけ。少しでも食べてくれれば良し。・飲み物は普段以上に飲ませる。牛乳しか飲まなかったので牛乳飲ませてました・下の子に伝染らないように最低限の隔離(日中ワンオペなので厳しい…)・夜眠れないので、昼寝はしたいだけさせる。生活リズムよりも体力回復優先12月1日朝ごはん少なめ、体温普通、保育園に送る。15:00
金曜日、子どもがインフルエンザA日曜日、私も嘔吐が、何度もあり休日診療に。今日に熱が下がりました。まだ、本調子ではないですが。。とにかくポカリがのみたくてのみたくて何本も飲みました。赤ちゃん?かはまだわからないけど大丈夫なんだろうか。。タミフルは飲まないでおいたけど、心配【訳あり商品福袋】【楽天ランキング1位】MAX1万円相当内容福袋ハッピーバッグまだまだ使える人気商品もたくさんajiroF001楽天市場1,980円${EVENT_LABEL_0
『長女9歳の誕生日』昨日、娘たちが寝る前超絶忙しかった1人ですっごいバタバタしていて夫が手伝ってくれればいいもののずっと座ってゲームしていて動かない。娘たちに「寝る準備してよ!」…ameblo.jp昨日お誕生日だった長女。今朝6時ぐらいガサガサガサガサ(嘔吐用の洗面器を引き寄せる音)ゴホッだと言う音と共に苦しむ長女の声『イライラが止まらない』長女、具合が悪く水分食べ物をほとんど摂らない。離乳食並みの大さじ2程度の10倍がゆ、ポカリで過ごす。でも食べると下痢で出てしまう。そんな中、昨日長女
昨夜日付が変わる頃、前線の通過に伴って風と雨そして⚡⚡⚡近くで落雷と言うほどではなかったのですがしばらく続いたので狛には辛かったらしく胃液を吐いたその後は主人の傍で就寝夜が明けてからは好天に恵まれ食欲もあり下痢もしませんでした。午後の散歩は、朝一で行く猫池に連れて行ってくれました。朝真っ暗でイチョウの絨毯が出来ていたのを見て写真が撮れないのが残念だったの連れて行ってくれた狛に感謝途中の児童公園も落ち葉の絨毯猫池、ブーゲンビリアが綺麗に咲いて
ベロをしまい忘れたモチキ12月3日(日)前夜の楽しかった晩御飯旦那、本当に嬉しそうに美味しそうに食べていました食べたい物を食べるって幸せな事だな旦那の幸せそうな顔を見て改めてそう思いましたが、寝る前嘔吐やはり…来てしまいました食事の量的にも内容的にもたぶん来るな…とは、思っていましたがやっぱり来たか…来たけど、吐き気止めオランザピンを飲んでいるからか嘔吐の回数も量も少なめが、吐けない事で逆に気持ち悪さを長引かせているのかな?ベッドに横になると悪化するのでいつ
保育園児の次女に、ママ仕事復帰するからお迎え遅くなるよと伝えると、「やった〜!たくさん遊べる。ママ仕事ありがとう〜」と叫んでいました。保育園が楽しいようで助かります11/20(月)に出社しますのでよろしくお願いいたしますと部署長にメールをした金曜日…次男が夜に嘔吐、日曜に長女嘔吐、私微熱と胃痛。早速初日に年休を取りました火曜に約1年3ヶ月振りに職場に行くとみんな温かく迎えてくれて有り難かったです都内の地下鉄は、連日大きなスーツケースを転がした外国人観光客ばかりです。円安だからなぁ。
昨日から12月分のキャリアアップ研修がスタート❗️1日目は、子どもの成長・発達、保健計画の立案と実施評価、アタッチメント形成、継続的な配慮が必要なお子さんや医療的ケア児を取り巻く環境や対応などを中心に進めてきました。来週開催の2日目は感染症と衛生管理、3日目は安全管理と緊急時対応をメインにやっていく予定です。さて、今年は感染症だらけの年…新型コロナが5類に移行してから、ドッと押し寄せてきました。毎月集団発生が起こり、毎月保健所や関係機関へ届出を行っています。9月はインフルエンザ、10
*初めましての方*1月7日入院して71日目、生後111日。いつもと変わらない朝5時の授乳中、ドバドバっと噴水のように嘔吐した。4回も。これまでちょろちょろ吐くことはあったけど、こんなにびっくりするほどの嘔吐は初めて。その後も何度か嘔吐、そして下痢。看護師さんを呼んで朝先生に調べてもらった。もしかしたらノロかもしれないね、なんて言われて、私も、虹翔ノロになっちゃったかもしれませんなんて他の先生に話したりしてた。この時の私は、かかっちゃったかな〜みたいな、軽い気持ちだった。やっぱり結果は
北九州市には強度行動障害者が入れる施設がない、というお話は前回書いた通り。なので、必然的に市外で検討中です。そして1ヶ所だけ、ここはというところを見つけました。現在、強度行動障害者用の部屋をいくつか増設している最中らしく、病院も併設されているので、もし入れたらだいちんにぴったり…そう、「もし入れたら」というところが最大の難関ですが強度行動障害者OKの施設であっても「他害」があると難しい。強度行動障害者用の部屋があるのに「他害」はダメなのです。そりゃぁスタッフさんが危険ですもんね。わ
タイトル長〜い笑ちなみに本文も長〜〜い途中寝落ちしたので、時系列変です義姉のマンションのお隣さんの引越しに伴い、一昨日、こんなオシャレなIKEAのキッズテーブル&チェアのお下がりを頂きました長男、喜びまくって早速使いたがりましたが、はい、どーーーんコレと一緒にリビングに置けるはずもなく、二階の空き部屋に追いやってあります(^_^;)今年のサンタさん、このジャングルジムを持って来てくれたのですが、、、サンタさん、私にとってもサンタさんでした何とイブの夜、私、寝落ち主人、何も
こんにちわ。今日は私の「嘔吐恐怖症」についてお話したいと思います。※ここから先はリアルに書いているので、恐怖症の方は見ない方がいいかもしれません※あまり聞きなじみのない言葉かもしれませんが、出産してから約7年、この症状に悩まされています。嘔吐恐怖症とは、名前のそのままで、「嘔吐」「吐き気」「他人の嘔吐」が怖いんです。実は自分が嘔吐恐怖症だと知ったのは約4~5年前。それまでは、吐くことに対して若干の恐怖はありましたが、「常に恐怖感情を持っ
記事を誤って削除していましたイイネくださった方々すみません汚い話も出てきます苦手な方はお控え下さい【昨日の話】近所の内科さんで、健康診断とインフルエンザのワクチン接種。帰りにスーパーで買い物体が凄く怠く感じる。家に帰りお腹がくだっている感じがありトイレへ行くと嘔吐と下痢が止まらず、娘を実家で預かってもらう。ノロウィルスのように、嘔吐と下痢が同時に何度も押し寄せてくる。意識が朦朧としだし、動けなくなる。何とかトイレから這って出て兄弟に電話をかけ助けを求める。トイレに
いっちゃんの記録レスキュー(オキノーム)を服用してから40分後の10時🕙頭痛の緩和を期待してるのにいっちゃんは、仰向けで左腕を額にのせたまま厳しい顔をしている。そして絞り出すような声で私に助けを求めた『お母さん·····しんどい、気持ち悪い·····』「え?気持ち悪い?」あわてて受け止めるものを探し、傍にあった袋を開きいっちゃんの枕元に持っていった嘔吐した。戻した後に襲う激しい頭痛に舌打ちする。『んあ"ぁー』(早く効いて!早く効い
シフトが午後からだったので仕事前に母の所へ。私がお母さんと呼ぶと片目だけだけど目を開けた!見えてるのかわからなかったけど私の声に反応してくれた!嬉しい。毎日500mlの水分と栄養の点滴。喉に痰がからんだようなゼロゼロ音。周りが見るほど本人は苦しくないらしく吸引をするほうが本人は辛いから余程でないと吸引はしない方針、とのこと。ウォーターベッドにしてもらい何度も体位変換してもらい褥瘡ができないようケアしてもらっている。それから、11/29に嘔吐した件、便秘のせいだ
小僧にも、ついに移りました…お嬢ズ2人は、うんこが出ないフェーズに突入しました…下痢の後は便秘、あるあるですよね…『お嬢①の胃腸炎と旦那のインフルとやっちまったこと』昨日、メモ帳買ったとかウキウキしていたとですよ。『メモ帳のこと』メモ帳…いらないA4用紙の裏側をクリップに挟んで、こんな感じのものを使っております。主に病…ameblo.jp『胃腸炎記録…』今回の胃腸炎の備忘録…12/1の夜からお嬢②吐き戻し合計8回ほど・点滴で翌朝9時にはほぼ寛解・12/2午前中4回ほど水様便が出
息子がインフル陽性、からの娘が微熱…その後。発症後3日目息子が感染判明してからです前日まで娘は微熱というかちょっといつも体温こんな高かったかいな?くらいでしたが、夜だけお熱が上がったようだけどカロナール飲ませました。咳は前からちょっと出てるので、変わらず処方の咳止めを飲んでいます。学校も幼稚園もないので、在宅勤務の夫以外全員11:00am起床。昔ならさ、朝起きて学校に「おやすみしますー」と電話連絡しないといけないけど、イマドキはアプリに欠席登録するだけなんで楽な時代になりました。
こんばんわ(⩌⩊⩌)嘔吐、再発です。下剤はやめるけど嘔吐は無理。年々、体重減らすの難しくなってる。痩せたり太ったり繰り返してて歯茎にもガタがきてる。被せもの取れたんだけど😱明日はパピーとコストコ行きます🎶牛たんとか買っちゃお♡フードコートも楽しみだ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾フードコートで楽しんだら今度こそダイエット頑張るぞ。ふくのぴょんって立った耳ペコってやってパグです。ってやるのブーム。可愛いんよ。この写真のふく微妙すぎるけど。またね👋🏻
母歴約10年。未だ慣れることのない育児に奮闘する日々のつぶやきを記録しているブログです。※愚痴多めです…★家族紹介★息子:先天性疾患&発達障害(ASD)の小学4年生。ADHD傾向も。娘:発達障害グレーゾーン(診断未)小学1年生嘔吐連発だった土曜日。一夜明けた日曜日は、カロナールの効果か、朝から息子の熱は一切上がらず!顔色はまだ悪いものの、発熱&嘔吐で苦しんでいた時比べると、別人のように笑顔も見られるようになり、明らかに回復していました朝食はゼリー飲料とココアを。