ブログ記事5,900件
朝の用事がやっと終わって帰宅した、でもなんか今日おかしい、ずっと息苦しい。必死に落ち着こうと大きな深呼吸するも呼吸が小刻みにしかできない、くっそなんだこれ、僕はもう泣いてないだろ、なんとか踏ん張ってるのに。何も運動してるわけじゃないのになんか1人ではぁはぁ言ってるのが滑稽だよ、アホみたいだ。くっそ、どーなってんだか…あー、くっそー、しずまれ、おちつけー!!!💢もう意味わからん
スピリチュアルカウンセラースピリチュアル講師電話鑑定師ヨガインストラクターのkaolucoです『自己紹介〜kaolucoってこんな人!〜』kaolucoってこんな人改めましてスピリチュアルカウンセラースピリチュアル講師電話鑑定師のkaolucoです私からは強いエネルギーが出まくっています!!かな…ameblo.jpkaolucoのyogaってどんなの?ヨガやってる人は以前に比べて増えていますけど身体が硬いから運動嫌いだから痛いところがあるから難しそうだから面
ペットボトルで学んだ「目からウロコの呼吸」当時中学生だった息子が理科の授業でこんなものを作って帰ってきました。これです!ペットボトルと風船とストローで作ったものなんですが何だかわかりますか?なんと、ペットボトルを使った肺と横隔膜の模型。ペットボトルが胸のあたり、緑色が肺で、オレンジが横隔膜なんです。わたくし、ドヒャー!とビックリ仰天!!手作りの模型を見て、「呼吸ってそういう仕組みだったの!?」と衝撃
大人のための歌声改善レッスン美声チューニング®︎コーチのみうらひとみです⭐️私の自己紹介▶︎こちらレッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎こちら私は声がデカい方だったので、この仕事を始めて「声が通らない」と悩む方がいることを知ったんです。「もう一度言ってください」「聞こえませんでした」こんな言葉、言われたことがありますか?会議で発言しても気づいてもらえない、家族との会話で聞き返される、大切な場面で声が届かない…。声が通らない
こんにちは☆ゆるセラピストふみです台風21号による被害に昨日の北海道の地震と、各地で災害が相次いでおり、気が気ではありません。皆さま、大丈夫でしょうか…我が家は丸一日ほどで電気は復活しましたが、またまだ停電されてる方も多いですね。。日常が1日でも早く戻ることを願っております。さて、そんな日が続くと緊張も積み重なり、ついつい呼吸が浅くなってしまいやすいものですよね。。そんな時には深呼吸〜♪なーんていってますが、「わかってるけど余裕ないわ…」という方もいるかも。という
昨日書いたブログです息苦しさが続く。食欲ない。今日は食欲がなくて胃腸にきている模様。食べられるけど、量が全然食べられないのとさっぱりしたもの、のどごしがいいものという感じでした食べないと悪循環になってしまうので頑張って食べました残したけど。食べたら更に気持ち悪くなってしまいました胃腸の動きが悪いんだろうな日中は、全然元気はないけれど昨日みたいに気持ちは落ちすぎずに過ごせました午後はギターを弾いて歌うととても心地よかったですこの時だけ、心地よい時間でした自分で
これにあてはまる?・息を深く吸おうとしても、空気が入っていかない。・息をたくさん吸う時はお腹が凹む。・気がつくと息を止めている。↑いわゆる呼吸が浅い。横隔膜がカチカチになっている典型。「ちゃんと呼吸をしないと子宮卵巣が悪くなるよ」という記事を以前にも書いたので読んでない人は読んでね。呼吸が浅いと内臓は硬くなりどんどん下垂し、子宮卵巣は悪くなる一方。実際に子宮卵巣疾患がある女子たちを見てても、高い確率で内臓下垂していて呼吸が浅かったりする。あと呼吸が浅いことの弊害は
杉本です。✓ちゃんと寝たのに、疲れが取れない✓深呼吸が出来ていない気がする✓気付いたら、肩で呼吸してたそんな感覚があったらそれは”呼吸の通り道”がこわばってるサインかもしれません。こちらの写真をご覧ください↓一見すると「背中が大きく見える?」と感じるかもしれません。でも実は、肩がしっかり下がって、胸まわりが開いた証拠なんです。施術前には、無意識に肩に力が入り、息も浅くなっていた状態です。でも、体がゆるんで肩が自
最近、ソファーの継ぎ目にお横たわりになられるのがお気に召されていらっしゃるご様子のにゃっちさまです。このソファー、羽毛ですよ、羽毛。人間は、にゃっちさまのお邪魔にならないようにこのソファーの下の絨毯に座るっていう。。これからはわたしのこと、つなよしって呼んでください。。あ、本当は思考の学校こーちょーの大石洋子です。今日、息子に「かあさん、パラレルワールドってなに?バシャールってなに?二極化ってなんのこと?」と聞かれて「調べなさい」でさらっと済ませました。笑笑なぜな
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃)こちらも変化があった時に更新しています。腫瘍は、左胸約5×6㎝腋窩リンパ節と鎖骨あたりのリンパに転移あり。2024年1月肺転移三大治療…無治療2024年2月、血管内カテーテル治療(血管塞栓術)乳がんのタイプ『私の乳がんのタイプと、今後のこと』こんにちは~乳がん・三大治療無治療11年めのゆるりんですお
11/1311:00別荘より着信あり。人混みの中電話を取り、歩きながら聞いていたのだが、途中で足が止まる。ケアマネージャーより、母の意識が薄く、呼吸が浅い。顔も指も真っ白。血圧が測れない。と、母の容態を告げられる。ケアマネージャー「うーん、ちょっと厳しいかなぁっていう感じで…」尚子「え?もう間もなく危ないってことですか??」わたしの切羽詰まる問いかけかけにややたじろぎ、返答に窮している。ケアマネージャー「ちょっ、ちょっと待ってくださいね!」
父親が弱ってきた。私は無視して世話しなかった。もうこれ以上親の役に立ちたくないと心が叫んでいた。私が手伝いを拒否したので母親はおどおどしていた。私は時々罪悪感に苛まれながらでもやらなかった。最近母の肩が弱ってきて病院に検査に行かなければならなくなった。私はその間父の面倒をみるように頼まれた。いいよ、と言ってしまった。それくらいならいいか、と。すると両親はめちゃくちゃ喜んだ。私は嫌な気持ちになった。また元に戻った、昔の私に戻ったと思われたくなかったから。
◆ゲンコツの代わりにテニスボールを代用しておこなえます。◆生理中・腹部のオペ後、疾患などがある場合にはおこなわないでください。げんこつお腹のマッサージなんだか寝つきが悪い夜・・・胃や腸の動きが悪くて・・・そんな時には、ちょっとだけ時間を作って全身の血流やリンパを促してスッキリしてみましょう。期待できる効果:腰痛、肩こり、くびれ(痩身)、リンパ、むくみ、自律神経、胃腸の活性化、その他内臓の血流促進、便秘や下痢、生理痛、セロトニン活性化で気
かおんです。前回はこちら↓『友達ほしい!を戦略的に考える友達ほしいけど幼い子の場合』かおんです。前回はこちら『友達ほしい!を戦略的に考える友達いらないは実は賢い』かおんです。前回はこちら『友達ほしい!を戦略的に考える』かおんです。私、ワイワ…ameblo.jp最初から読むには↓『友達ほしい!を戦略的に考える』かおんです。私、ワイワイするのが苦手です。それに我が強いので、自分が寂しいから気の合わない人といるという選択肢もありません。そんな奴の戦略なんて、不安でしかな…ame
こんにちはダンサーの柔軟性を高めるトレーナー現役フィットネスインストラクター日南桃子です人気のヒモトレ本当にどこに行っても喜んでもらえる簡単にできますし効果もありますものね姿勢の悪い子供ちゃんにも前後のタスキ掛け勉強中やご飯中に!一本で前後にバッテンができるようにもちろん母もすみません😢⤵⤵ピンぼけですがこれが、1つのタスキバッテンが1つ前後のタスキはダブルなのでひもの長さは長いです
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp面白い漫画を見つけました今の私、まさにこれ感染症かと思いきや更年期障害、みたいなそんな体調不良の中、桜子を春休み中どこにも連れていけなかったのが残念で
呼吸が浅いといろんなところで言われるのですが、低音障害型感音難聴になったことをきっかけに、身体をリラックスさせることを意識的に考えるようになりました。以前、月一で通っていたトリートメントサロンで扱っていたアロマセラピーアソシエイツのオイル。BREATHEというブレンドオイルなのですが、これを首とデコルテのマッサージの時に使ってもらったら、セラピストさんに『呼吸が深まっていましたよ』と言われたことを思い出し。最近、寝る時に枕元にこのオイルを数滴垂らしたティッシュを横に置いて眠るようにして
・最近、なんだか疲れが取れない…・夜しっかり寝ているはずなのに、朝からだるい。・些細なことでイライラしたり、不安になったり。それ、「呼吸の浅さ」が関係しているかもしれません。呼吸が浅いと、脳に酸素が行き届かず、思考がぼんやりする自律神経が乱れ、イライラ・不安・焦りが増える疲れが取れない(ぐっすり寝たはずなのにだるい)さらに、呼吸が浅いとカラダはずっと“戦闘モード”のまま。リラックスも休息もできず、心
こんにちは!後ろ姿マイナス10歳!背中も呼吸も軽くなる羽が生えるロミロミ羽ロミセラピスト佐藤寿子です本日もお立ち寄りいただきありがとうございます!以前はなかった”肩甲骨はがし”というワード今では肩こりで悩む方の間でかなり浸透してきています肩甲骨まわりがガチガチに硬くて肩甲骨が動きにくい肩こり、首コリ、背中のこりは肩甲骨はがしをすれば改善する!というような内容で広く知れ渡るようになった”肩甲骨はがし”初回体験にお
梅雨入りしたと聞いて、「やっぱりな」と思った人も多いかもしれない。朝起きたとき、呼吸が浅い。身体が重い。気持ちもなんとなく落ちる。この時期、わたしのところにも「なんか調子が出ない」という声が増えてくるわけです。梅雨は湿気と低気圧で、体も気持ちも縮こまりやすい。呼吸も自然と浅くなる。そのことに気づいてるだけでも、だいぶ違う。たとえば朝、呼吸がうまく入らないとき。わたしはまず、空気の“質”を確認する。窓が閉めっぱなしで空気がこもってい
こんにちは。今日はクリスマスイブですね。子供達にとってはドキドキの夜になりそうですね(笑)腰痛専門家の柳澤です。いつもブログにいらしていただきありがとうございます。今日は睡眠不足と整体の関係性についてお話しします。あまり関係ないように思われですが、睡眠不足も身体の不調からきているんですよ!なので睡眠不足で整体にくる理由をみていこうと思います。■症状ざっとあげると、睡眠時間が短いため集中力の低下、精神疾患、寝つきが悪い、寝ている間に目が覚める、眠りが浅い、寝ても疲れが
“深く息をするだけ”で、顔も細胞も若返るって知ってた?最近、妻にこう言われた。「なんか最近、顔つき変わった?前より…こう、力抜けてるっていうか」「え、それって…つまり老けたってこと?」「いや、いい意味で」って言い直されたけど、すでに遅い(笑)。─でも、わからなくもない。たぶん、呼吸のせいだ。というか、呼吸のおかげだ。ここ数週間、夕方にちょっとだけ時間をつくって、とある“変な呼吸”をしている。見た目は地味。でも中身は濃い。これ、細
左と右の大きな違い、分かりますか?左は右に比べて、肋骨が潰れて、斜め下に下がっているんです。呼吸は姿勢によって変わるのですが、逆も然りで、呼吸のエラーで姿勢が崩れてしまうことも。呼吸が浅い。そう感じているあなた。もしかしたら、身体を面で捉えていませんか?私がレッスンで生徒さん達に確認することの1つが、360度全部に呼吸が柔らかく入っているか?ということ。その言葉で身体を立体的に感じていると、返ってくる言葉に違和感はないのですが。呼吸が浅く、肋骨が開いている人達の共通点が
50代になり老けみたくない!植松いつこです毛穴の大掃除ができるフェイシャルエステと自宅で「簡単・速攻・習慣化できる」トレーニングやセルフケアをオンラインやリアルでお教えしています母娘で運営していますので幅広い年代に対応させていただいていて40代・50代・60代の女性の方達が楽に取り組める姿勢改善・疲労回復・凝りと歪みダイエットにと、実践されています「老けて見られるのはイヤ」若いうちには得ていなかった口
10年に一度の暑さが来る前に、“呼吸で涼しくなる体”を育てようニュースで見ました。「来週から、10年に一度レベルの高温になる見込みです」って。……これ、去年も聞いたような?でもたしかに、年々、身体の方がついてきてない感はある。それでも、何かできることはないか?冷房に頼る前に、うちわをあおぐ前に、まず“自分の内側”の風通しをよくするっていう方法があるんです。それが、「呼吸でできる暑熱馴化(しょねつじゅんか)」暑熱馴化っていうのは、ざ
ピアノ古民家管理人のヒロさんです。実はヒロさん人の身体の状態がうつるタイプの人間です。のため...お話しているとその方の身体の意識が分かる感じです。特に、呼吸が浅い方が近くいると、途端に、私も息がしずらく苦しくなります。友人には、呼吸浅いみたいだね...呼吸法するといいよーってアドバイスするときもとにかく、現代人は呼吸が浅いのです。酸素欠乏症今回は、ちお先生が片鼻呼吸法を教えてくれています。一度試してみては...超おススメします!↓画像にリンクあります。
ふとした時、自分の呼吸に気づいたことがありますか?忙しい日々の中で、気づかぬうちに呼吸が浅くなっていること、よくあるんですよね。特にストレスが溜まっている時や考え事をしている時は、息を深く吸うことが少なくなりがちです。呼吸が浅いと、私たちの心も同じように「浅く」なる、と感じたことはありませんか?浅い呼吸は、心に余裕を持たせるスペースを減らし、不安感やストレスを増幅させることがよくあります。逆に、深い呼吸を