ブログ記事10,319件
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。過去の記事を書いています。今まで言えなかったこと。心にフタをかけていて言えなかったこと。最近、ポロポロと思い出しながら書いています。時系列がバラバラですがよろしくお願いいたします。舅は、なくなりました。姑は、元気です。結婚してすぐに姑に言われた言葉です。👵「この家の人間になったのだから、うちの味を覚えてね」と、言われました。そういえば、結婚前に姑の手料理は揚げ物は食べたことありますが煮物は一度もありませんでした。さぞかし
カウンターのみのお店、ほぼ満席。四谷三丁目駅近くのうどんのお店、咲花善伝。これで「さかいで」と読む。盛況な店内は、ひとり客、ふたり客などがちらほら。子連れもあった。注文はオススメという肉うどん。白と黄の二種類があり、黄はカレーうどん。うどんの量は小にした。あとは並と大が選べる。肉がたっぷりのうどん。おつゆは、わりかし濃いめ、しっかりした味は肉につけられた味かもしれない。生姜の風味も肉につけられていた。うどんは、太さがまばらにされていて、その食感の変化が面白い。弾力も変わ
ご訪問ありがとうございますෆモノを減らしてラクに暮らすを目標にしています(*ˊᗜˋ*)ᕷエリカと申します。2LDKの小さなマンション暮らし𖠿夫(42)・私(44)・息子(高1)チワワ(7)・トイプー(1)どうぞよろしくお願いしますᕷ*゚アメトピ掲載されました【愛用品】バックは3つあればいい『【愛用品】バックは3つあればいい』ご訪問ありがとうございますෆモノを減らしてラクに暮らすを目標にしています(*ˊᗜ
ファスティングのサポートをする中でよく聞かれること準備食・回復食で「ドレッシングは使っていいですか?」わたしのこたえは、使ってもいいけど原材料を確認してから!です✨市販のドレッシングって・油の質がいいとは言えない遺伝子組み換えの安価ななたねなどが使われたいわゆる植物性油脂を使っていることが多いんです…・砂糖たっぷり・砂糖だけでなく異化性果糖なども多く使われている・増粘多糖類など添加物も多い
この秋、骨だしスープ(ブロス)に魅惑された私は以来機会さえあると大鍋を出して何かの骨と野菜をぐつぐつと煮込んでいるのでございますがここにきて基本の問題に直面いたしました。塩の味が決まらない・・・!正直に告白いたしますとこれまでの私はスープの味付けを市販の『ブイヨンキューブ』みたいなものに頼っていたのでございます。OxoStockPotGardenVegetablesWithParsleyAn...Amazonでもせっかく一か
チャオーーーーー!!!!一本目の記事も読んでくださってありがとうございました~~。【家の近所に葬儀場】良しとするか、イヤだと思うかは人それぞれだけど。コメント欄を見ると、やっぱり葬儀場の近くや、お墓の近くで暮らしてる方もたくさんいらっしゃるわけで・・・どこかには必ず必要な場所だし、毛嫌いするほどのものでもないかなと私自身は思ってまーす。『【玄関前でオバサンファイト】世の中いろんな人がいるなと思った出来事』チャオーーーーーー!!!!!ちょっとーーー!!!!
当時の父は写真の右の白い「ダボシャツ」と言う名の出で立ち(他のヤクザも着ていた)で、お腹には赤い腹巻きをしていました。赤い腹巻きは父のトレードマークでした。腹巻きの中には万札が沢山入った長財布が入っていました。腹巻きは今で言うならセカンドバッグ的要素です。足元はセッタと呼ばれた草履です。父のセッタはヘビ柄でした。ダボシャツから透けて見える入れ墨。ダボシャツの短い袖から見える入れ墨。誰が見てもヤクザだと一目瞭然です。通りの向こうに父の姿が見えるとすれ違いたくない私は通りから横
淡路島で購入したスパイスです淡路島オニオンスパイス使い方は肉やサラダにということでしたが、少しずつ友人たちにお分けしました開けたら、私的には強烈なにおいがして、やっちまったかと思ったんです友人たちは、早速使って、レシピを教えてくれましたスープのトッピング、ナムルのアクセント、冷奴などだったので、早速マネしたらおいしい(๑´ڡ`๑)サラダチキンやカプレーゼ、牛肉を野菜と炒めたものの味付に使ったらサイコーでしたコレおいしいねと夫が言うものには、必ず入ってたのですよこれは買い足し決定
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。過去の記事を書いています。今まで言えなかったこと。心にフタをかけていて言えなかったこと。最近、ポロポロと思い出しながら書いています。時系列がバラバラですがよろしくお願いいたします。舅は、なくなりました。姑は、元気です。姑の味付けはとにかく濃いです。喉がとてもかわきます。結婚してしばらくして。夫も私の薄味味付けになれて、おいしい😋🍴💕と言ってくれたころ。実家に行ったとき、夫がこんなことを言いました。🚹️「味付け、濃いよね。
アカチャンホンポのマイルを貯めるとセブンの商品と交換出来るって最近分かったちょっと前に交換申請〜到着まで結構日数かかりますで、届いた商品一回も買ったことないけどきっと美味しいでしょう!笑いつも同じ味付けにしちゃうから、たまにこーゆーのあるといいよね
こんにちは!昨日に引き続き外食です。今日は大戸屋で夕食をいただきました。癌患者にも優しいメニューがありました。野菜のせいろ蒸しとたっぷり野菜の麦みそ汁定食ご飯は五穀米です。かなりのボリュームで食べきれませんでしたが、味付けも控え目で体に優しいのではないでしょうか?自分としては、このメニューはかなり良いです!
今日のお昼ご飯。骨抜きアジの醤油干しを焼きたかったので、ご飯を炊きました。親達の歯のことを考えて骨抜きアジを用意してました。母が食べやすい様に小さく切りました。アボカド。これは味付けしなかったら、母少し残してました~。マヨネーズで和えたら良かったですね。玉ねぎと油揚げのお味噌汁。小さなエビフライを揚げて~。母、アボカド以外は完食でした。いつも宅配弁当を残してしまう母なので、完食してくれると嬉しいです。
BSさん、TOYOさんのサポート契約競技ドライバーであった私。タイヤの評価は公平でありたいと常々思っていて、適材適所&価格&ライフサイクルに関して色々と試してみたい、と思っています。ここ数年で、急激に名前を聞くようになったのが東南アジア、台湾、韓国、中国ブランドのタイヤ。普段用のステラRSには台湾のナンカンというメーカーのスポーツコンフォートタイヤを夏用に使っていて、スタッドレスも同じくナンカンを使っています。日本ではあまり良いように言われないのですが、私の思うところは、タイヤの規
簡単ランチに☆餃子の皮で♪豚肉小松菜チーズサンド焼き買い物をして帰ったら1時半でした^_^;昼食を食べてなくてお腹がすいたのをとうに通り越して帰ったら何もないし、何を食べようか…という感じでしたが、餃子の皮の残りがあったので、フライパンで豚肉、小松菜など挟んで遊び感覚で焼いてみました~思ったよりパリッと焼けてチーズもとろ~り溶けていい感じで出来上がりました☆塩、こしょうだけの味付けですが、プレーンチップスみたいな味でかみしめるほど美味しいなと感じる味でした~♪だ
おはようございます「ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」だけで味付けした半熟煮卵お弁当の定番煮卵こちらを使って簡単に味付けしています「ヤマサ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています「ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」をモニタープレゼントして頂きました〈材料〉3人分卵…3個ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ…大さじ2〈作り方〉①卵を鍋に入れ、かぶるくらい水を入れる。②煮たってから8分ほど茹でて水で急冷する。③
おはよう( ̄^ ̄)ゞ。シトシトと雨が降っています。毎日雨が降るのは嫌だけど今日みたいなシトシト降る雨は嫌いじゃないです。今日のお弁当🍱。今日は少し時間がかかりました。息子から里芋の味が薄いやの他にもなんやらかんやらとリクエストが届いたので少し濃ゆく味付けをしかなりコトコトと煮込みました。さすがに少し眠い。私の愛する音ちゃん🐶。週末はトリミングへ✂️。少し皮膚の弱い子なので赤みのある箇所あります。隔日でお薬を飲んでいるんだけど犬なので違和感があると舐め回すのでなかなかよくなりま
【鹿島米菓いぶし銀ドラ付醤油】究極の手揚げもち「鹿島のいぶし銀」フジテレビ系列「アウト×デラックス」で取り上げられ、マツコさんが大絶賛したおかき。なんと、地元のスーパーで見つけました。こんな大きなおかき、見たことないのでビックリです原材料はもち米、油、醤油、砂糖、調味料のみ。"お米の風味が一番に伝わるように、製法、味付けすべてにこだわった究極のおかき。機械には頼らず最初から最後まで手作り。乾燥まで機械ではなく、天候を確認しながらお日様のもとで。"「ぶっかけ塩」「ドラ付醤油」
こんにちは。かなり涼しくなってきましたね。夏は思いっきりキャンプに行きましたが、これからの季節もまだまだ楽しめそうですね。どんどん予定を入れていきます。さて、今回はお肉のさばき方第2弾!『スペアリブの切り方』を紹介します。【切り方】①表面と裏面のドリップ(血)をペーパーなどで拭く②骨と骨の間を切っていく→赤線(黄色い線が骨。青線が軟骨です)骨が密集している軟骨の方から切ると切りにくい。スッと包丁が入る方から切る。(たまに太いものもありますが、包丁の根元を使って切ると問題な
前回、大失敗してしまった小錦バーベキューのレシピ。今度こそは美味しくするぞ!!><というわけで、リベンジなのですっ!!他の人のバーベキューレシピやFacebookでもらったアドバイスを参考に、レシピを大きく作り直し!結果を先にちょっとだけ書いちゃいましょう。「これは、イケる♪」と言っておきます!というわけで、ハワイアンなバーベキューを目指した、小錦バーベキューのレシピ、大公開~♪■お肉(2人前)・焼肉用牛肉200g・鶏もも肉200g■下味の漬けダレ・果汁100%パイナップ
ご覧いただきましてありがとうございます。ハイシニアの義母への愚痴をひたすら吐き出しているブログになります。ただいま不定期更新中。🙇♀️週末、義母と一緒に夕飯を食べる時、その料理の9割は私が作りますが、義母が小さな1品を添えている時があります。これが、毎回毎回毎回ほぼ同じメニュー。ほうれん草の胡麻和えか、(ほうれん草とすったごまと醤油です。💦)ほうれん草ときゅうりとかまぼこもずくの和物。なんでまぁこんなに毎回同じメニューなんだろう…。きっと前週作ったもの忘れちゃ
*すみません(ノ_<)材料には薄力粉と書いているのにポイントでは片栗粉となっていました材料の薄力粉が正解です教えて下さりありがとうございましたm(__)m修正致しました(*^^*)おはようございます(*^^*)今日は簡単な炒め物レシピをご紹介させて頂きます(o^^o)使用するのは鶏せせりせせりってお安いのにと~っても美味しいですよね(*´艸`)焼鳥屋さんでも必ず食べる部位です今日はそんなせせりとキャベツをピリ辛な味噌炒めにしましたよ(*^^*)ちょっぴりにんにくを