ブログ記事40,538件
豚そば(魚介醤油、オロチ麺)、炙り豚めし小ランチに訪問♪『ヤマネコ軒』この日のランチは「ヤマネコ軒」さんへ♪2025年2月よりメインメニューの変更(鰹だし醤油/貝だし醤油)、3月には価格帯の見直しも実施(各メニュー100円値下げ)、味わいや価格もかなり進化されています。そんな中、気になっている裏メニューでもまだ頂けないものもあり、週末食べに伺ってきました!店で美味しいラーメンを頂く事が出来て嬉しいです♪「ヤマネコ軒」さんは2020年10月22日にオープン♪お店では、
大阪・北摂、吹田市アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室HANAIROStyle(ハナイロスタイル)です。昨日は驚くほどの暖かな1日でした。寒暖の差が大きく、体調管理も難しく感じる今日この頃です。みなさまお気をつけくださいね。気づけば3月も下旬。先日21日の無料セミナーにて3月のレッスンをすべて終わりました。今月も皆様お越しいただきありがとうございました。明日で学校も修了式。火曜日からは春休み。しばらくレッスンはお休みさせていただ
いつもありがとうございます女性(アナタ)の中の何かを動かすヒト・モノ・コトと繋ぐ場【Earth】アースを運営しています北下奈緒子ですお問い合わせhttps://ws.formzu.net/dist/S62210520/調香師でもあり、ボイジャー国際認定コーチと国際認定ティーチャーの寺田紫(ゆかり)さんと一緒に開催してきた「ちょい飲みボイジャー」参加してくだった皆さまが、「こんなんだったよ!」って書いてくれてますルールがないのがルールちょい飲みとシンギングボ
ニャンコ動画作りばっかりやってませんよちゃんと指導もやってます💪✨泉北教室金曜日クラス小5のRちゃんやめちゃったり土曜日クラスへのお引越しでいまは1人になっちゃいましたが、がんばってます意欲があるコなので私も指導するのが楽しいですが、やっぱりさみしいよねお仲間大募集ですよーーとっても綺麗なRちゃんですが、まだまだ直したいトコが100コくらいあります💪笑でも自分の小5の時を思ったら、めっちゃくちゃ上手だわぁ👏✨私も、私に習いたかった!!泉北教室土曜日クラスこどもクラスでは
努力は嘘をつく。でも無駄にはならない押忍!先日岡村道場様の全日本大会がございました!結果です!豊島光莉優勝今回初タイトル!!ここ最近すごくのびてきてくれていて、本当によく頑張っています!遊ぶ暇もないくらい、色んなことに一生懸命!今回は体重がギリギリになってしまい、ご飯の我慢をしたり、大変でしたがしっかり優勝!またお祝いしましょう✨福吉勇人準優勝今回は大金星!脱力や、色んなことを意識できた試合になりました!少しずつだよ!結果を残す弟に対してコンプレックスがあった
今回の【駅】コーナーは、大阪府吹田市北端部に位置する阪急千里線の終着駅で、日本で初めて本格的な自動改札機が設置された駅、そして駅周辺には千里ニュータウンの住宅街が広がっている、北千里駅(きたせんりえき。Kita-senriStation)です。尚、写真は2013年撮影で、古いです。現在は駅名標などに変化が生じていると思われます。ご了承下さい。駅名北千里駅(HK95)所在地大阪府吹田市乗車可能路線阪急電鉄:千里線隣の駅
こんにちは!黒川智子と申します。↑↑「ポム北千里」にご支援で日よけいただきました✨これでドアが熱くて握れない問題が解決します!感謝🙏✨自閉症の息子と普通の娘を育てる主婦で、不動産賃貸業の会社を営みながら、障害者支援のNPOを2020年8月に登記、今回2度目の障害者グループホームの開設にチャレンジし、2020年11月1日市の指定認可を受けて、正式に障害者グループホームとして開所しました。2022、2月、児童発達支援放課後デイサービス「ひなた北千里」も開所する事が出来ました。開設1年7ヶ月目
MLB開幕戦にサッカーW杯予選ワクワクしましたねーー✨月並みですがほんと、パワーをいただきました✨バレエを観るより元気出たかも💪✨(こらこら)大好きな大好きなバレエですがちょっと仕事目線になってしまったり煮詰まってる時には、家では少し離れたくなってしまいますそんな時は違うリフレッシュ方法があった方がいいですよねバレエバレエし過ぎて視野が狭くなってもいけませんし。。(どんどん言い訳っぽくなってきた。笑)ただいま絶賛煮詰まり中〜なにに??そう発表会の配役です3月中
中3生は、いよいよ受験モードですね英語しか教えていない、英語教室の私でも、やっぱり生徒さんの進路は気になります。3年生は全員、既に英検準2以上は受かっているので、その資格を活かして少しでも楽に、余裕を持って受験へ挑んで欲しいなと思っています。で、既にご存知の方も多いですが大阪府の私立校受験は、2月の本試験以前に、実は「ほぼ決まっている」事が、暗黙のルールです。本試験は「一応受ける」形。それが「事前相談」という制度。学校の先生が、懇談で生徒と希望校を話した上で3年生の12
桜の予報が出たかと思えば強烈な寒波が来たり春めいた気温に上がったかと思えば日没後の寒暖差が大きかったりやっぱり春は「乱」です。今日はお母さんと赤ちゃんの1ヶ月健診お母さんの血圧・検尿・体重測定子宮の戻りのチェック、体調や育児の様子の聞き取り、産後健康診査の受診票が使えるのも病院と一緒です。
春めく月曜日、FreedomMondayfesがVolareさんで開催です。お昼過ぎに着きましたが、すでにとてもにぎやかです。わたしは重ね煮とはなれ、米粉マフィンをお持ちしました。混ぜて、焼くだけの我流のお菓子ですが、みなさんに「美味しい」と喜んでいただきました。(リムさん作のルーロー飯)毎回、パワーアップしている感が半端ないですし、出店者さんも絶賛募集中のようです。さて、今後のご案内です。★縄文漬けのワークショップ〈日時〉
大阪・北摂、吹田市アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室HANAIROStyle(ハナイロスタイル)です。アレンジの基礎5回コースはお花が初めての方、生花やプリザーブドフラワーは習ったけれど、アーティフィシャルフラワーは初めて。という方向けのレッスン。そのアレンジの基礎5回コース、修了後に受講いただけるのが「色で紡ぐ花と季節の物語」こちらのコースは月1回のレッスンで色彩をはじめ様々なアレンジをお作りいただいています。皆さん、日々の癒し、日々の楽
大阪の茨木でカーディティーリングのお店をやっているスピード関西代表の千住祐茂です。今回は大阪府吹田市よりレクサスLS500hをお持ち下さいました!ボディカラーはマンガンラスター!施工はボディにはファイラボセラミックコーティング2層/ホイールコーティング/ウィンドウ撥水の3点です!S様この度は数あるショップの中から当店にお任せ頂き有難う御座いました!新車でしたが綺麗に磨いて最高の状態でコーティングをさせて頂きました!
やっとこさInstagram始めましたLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com映え写真なんて撮れないし。。レッスン中の写真とか、みなさん、どうやって撮ってるんだろう指導に集中しすぎて写真とか頭にな
9/11は何の日?★たんぱく質の日乳製品や豆製品に多く含まれており、身体を作る大切な役割を持つタンパク質は★必須アミノ酸(9種類)★非必須アミノ酸(11種類)の合計20種類のアミノ酸から構成されていることから、乳製品をはじめとしたスポーツ栄養食品事業を行っている株式会社明治が上記数字にちなんで9月11日に記念日を制定しております。肉やな肉!とりあえず肉食おう!ちなみに俺はハラミが好き。(店舗にもよるが)9/9オープン(^o^)/●新店【つけ麺雀関大前店】(大坂府吹田市千里
ずっとご要望をいただいていたのですがようやくアップできました!『トゥシューズのかがり方』ですいろんなやり方があるのでご参考までにどんなやり方でもいいと思うんですけど、やるとやらないでは全然違うので、ちょっと面倒ですが、ひと手間かけてくださいね用意するもの綿の毛糸刺繍糸、刺繍針木工用ボンド毛糸をプラットフォームの端にボンドでくっつける(円を狭くしないように注意!)↓↓↓刺繍糸を2本どりにしてかがる↓↓↓ちょっと手間取ってますが笑動画はこちら↓↓↓こちらはまだ隙間があ
かぎしっぽさんから多頭飼育崩壊の保護した3匹です。名前は和菓子から取りました長毛メスきなこちゃん推定7,8歳エイズ白血病陰性警戒心強いですがめちゃくちゃかわいい子です。もち君オス推定4、5歳エイズ白血病陰性めっちゃビビりやけどちゅーるに目がないので馴染むのが早いかもしれません。福君オス7〜10歳(不明)エイズ白血病陰性穏やかで大人しい、ふくちゃん馴染むのが早そう次回譲渡会は4月13日(日曜日)13時から山田中会館です♬こちらかぎしっぽさんの緊急譲渡会にな
こんにちは、笑顔を広げる筆文字アートマスター講師の中田明美です。(ブログの最後にマイライフストーリーがあります♪)プロフィール・筆文字アートマスター講師・筆セラピーインストラクター・一般社団法人心書協会認定トレーナー・夢ロゴアート認定インストラクター・G-nius5認定メディスンイメージトレーナーブログのご紹介ブログにご訪問いただきありがとうございます。このブログでは・筆ペンを使った自分らしい味のある文字の書き方
———————————————▼イベント参加申込、スタッフ応募、シッター申込、りLINE画面からどうぞLINE友だち登録▼ホームページリリーフホームHP▼親子交流イベント一覧&参加申込フォームhttps://lit.link/reliefhome———————————————子連れで行きやすい美容室arbre大阪府豊中市上新田1-28パークヒルズ千里中央M棟1階昨日は千里中央シューラターブルにて親子交流会でしたスープ代わりの「ラッポギ」(ラーメン+トッポギ)付きで
雨予報だったけど、何とか持ち堪えている朝です。寒さは和らいでくれて良かった😊中3生のレッスンは先週までに終了しあとは本番まで、弱い箇所を復習することライティングの精度を上げることを伝えて送り出しました。今年のメンバーは、長い子は幼稚園からのお付き合い10年間、本当にあっという間でした。コロナでオンラインレッスンしたなぁ。台風21号が直撃したり、大阪北部地震もあったな〜英検で言うと、この学年は11名の子達を2級合格へ導くことができました。みんなきっと、それを強みに今日を戦ってくれると
お休みの火曜日今夜の野球をゆーっくり観戦するため、家事用事をさくさく片づけてます✨楽しみすぎる〜楽しみすぎると言えば11月23日の第8回発表会!!ゲストダンサーさんの顔ぶれが、すっごいことになってます前回に引き続き今井智也先生(谷桃子バレエ団)上村崇人先生(ソウダバレエスクール)マイヤー敬洋ハリー先生(バレエスタジオアムール)もうすでに豪華ですが…第3回発表会ぶりの宗近匠先生(地主薫バレエ団)お久しぶりの匠先生✨最近はバレエ団公演でもプリンシパルなご活躍で、踊っていた
令和7年度(2025年)のえべっさんの福娘、お正月の福娘、助勤巫女、福男を募集しております。【募集は終了しました。お願いする方にはお電話、又はメールさせて頂きました。沢山のご応募ありがとうございました。】参拝される方に明るく元気に沢山の福を授けて下さる方、笑顔と体力に自信のある方、礼儀正しい方、宜しくお願い致します。(令和六年度の画像更新途中です)令和7年えべっさん1月9日(木)、10日(金)、11日(土)の福娘さん◆健康的で明るい女性。(18歳~30歳までの未婚の女性。高校
■大阪大学・吹田キャンパス(国立・吹田市山田丘)大阪大学本部があるキャンパス。文系学部の大部分が入るもう一つのキャンパス・豊中地区に比べ、こちらはほぼほぼ理系学部と付置研究所、そして医学部からなる。1966年から造成が始まった郊外キャンパスなので、歴史的な建物は一切ない。とはいっても、すでに半世紀を超える歴史を持つわけだから、昭和中後期レトロな校舎はある。歯学部とか。タンパク質研究所もレトロ感のある白肌カーブだ。まあ、そんなこんなな
おはようございます。今朝の温度は14℃。今日は地域でふわふわオブジェをつくって飛ばそうのイベントの日。楽しいものにしよう。原田会長は、池田先生が示した勝利の要諦「使命の自覚」「強き信心に立つ」「一人に語り抜く」を確認。皆で心を合わせ、祈りを合わせ、師弟の縁深き広布の主戦場に弟子の凱歌を響かせようと呼びかけた。何事も信心第一で挑戦していこう!今日もお元気で。大関西に常勝の「春の曲」を――大阪・吹田平和会館を建設へ、2025年完成予定2023年3月25日吹田平和会館の完成予想図4・8
こんばんは、マーキュリーの青木です。昨日は、久々に2014年モデルNinja1000にアシストスリッパークラッチ付けました。2015年に発表されたVersys1000からアシストスリッパークラッチが付きそれを知った瞬間にパーツリストを調べまくって2010年以降のZ1000と2011年以降のNinja1000に流用が出来るのがわかり。クラッチ軽くなるし・エンジンブレーキも減るよでニーズにあったのか、2015年は月1~2台ペースで作業してました。まぁ、翌年2016年からZ1000・
大阪に遊びに行った際の飲み歩きの記録です。1軒目はまぐろ酒場で飲む。ここは早い時間に行きたいです。売り切れ商品が色々出そうです。2軒目はたっちゃんで飲む。ここはメニューがかなり安い白ご飯もあるので自分で定食が作れそう。少し吹田駅の地下街から出て、散策。そして、夜21時過ぎ。吹田の地下の飲み屋さんは昼から開いているから、閉まるのが22時だったりして早いその中であいていたお店にGO。多分ここ。酔笑庵ぽんぽ(吹田(JR)/居酒屋)★★★☆
2024年度活動予定(後期)あそびばの特徴は、自然の中で仲間と一緒に自由にじっくり遊ぶこと。だから活動場所は、なるべく集合場所から近くて、自由に遊べる環境を最優先にしています。何度も行くから深まるあそびがあります。第4回オマケ水鉄砲バトル再戦9月8日(日)※小雨決行集合場所阪急高槻市駅・阪急摂津市駅・モノレール蛍池駅現地(EXPOCITY入り口付近)活動場所万博記念公園活動内容7月にも実施した水鉄砲バトルの再来です!今年の暑さは過
江坂水曜キッズクラスBです👩🎓今日はシャッフルレッスンだったので、Ai先生に代わってkanonが担当しました🙋♀️あみこみにお団子ヘアでとても可愛らしい髪型をしていたAちゃん、なんと今日が小学校の卒業式だったそうです🎓🌸卒業おめでとう㊗️さて、レッスンです💪ストレッチやクロスフロアはおそらくいつもとそこまで変わらなかったのではないでしょうか😀少しだけゲームをして、先日から振り入れが始まっている新クラス曲の復習です!今回はYuuna先生の振り付けです🌼大人っぽさもありながらさわや
参拝される方に明るく元気に沢山の福を授けて下さる方、笑顔と体力に自信のある方、礼儀正しい方、宜しくお願い致します。令和5年えべっさん1月9日(月祝)、10日(火)、11日(水)の福娘さん【募集は終了しました。沢山のご応募ありがとうございました】◆健康的で明るい女性。(18歳~27歳までの未婚の女性。高校生除く)ピアス、ネイル、明るい茶髪不可です。◆内容福笹、熊手等の授与、受付、案内◆奉仕料9日~11日、1日一万四千円(10時~22時、又は9時~21時)二食、おやつ
ただ自由にお絵かきや工作をしているだけのようなのに賢くなって心も育つ不思議な教室、ありますよ初めての方はぜひこちらをご覧ください♪⇒こどものための色彩知育教室とは?⇒大人のための色彩知育[大阪]ベビー色彩&こども色彩知育教室インストラクター青木由美子です。脳科学に基づいたオリジナルメソッド「色彩知育法」によってこどもの自己肯定感を高め知性と個性を伸ばす「こども色彩知育教室」体験のご案内です。:::::::::::::::::::::::::::::::十三・青ちゃ