ブログ記事36,414件
この日は期間限定メニューを求めてドムドムバーガーへ。期間限定メニューですので他にネタは溜まっているのですが、先にこちらを上げておきます。2023年8月末の時点で大阪府下にドムドムハンバーガーは堺市と吹田市にしか店舗が無く、今回は吹田市のJR吹田駅前のお店を訪問しました。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー丸ごと‼カニバーガー・LLセット(1720円)ソースはスイートチリとガーリックバターから選択可能で、今回はガーリックバターをチョイス。ポテトとドリンクはそれぞれ
今日は岸辺クリエイティブセンターでのおんぷKids音楽あそび♫季節を感じたり色を覚えたり体を動かすタイミングを測ったり…いろんなことを楽しんでそれぞれに感じてくれているといいなと思います次回は10月17日(火)です申し込みなど詳細は「市報すいた」をご覧ください今月は豊一児童センターへも伺いますすでにお申し込み満席とのこと楽しみに参ります!クリエイティブセンターや児童センターでのクラスは2歳までとなっています今日も「3歳になっ
2日目の海遊びに出発です!阿万海水浴場はシーズンオフなので、ほぼ貸切状態です😁八木リー&オッキーキャノン!!とぶよー!!!!!リーダーたちといっぱい遊んで楽しかったね😊夕べの集いで今日の活動報告をし、夜ご飯へ!この日予定していた夜釣りは風が強く、満潮ということもあり危険なので次の日の釣りまで楽しみはお預けに、、、😢しばらくお部屋でまったり?タイムです🤩カードゲームをしたり、じゃれあって遊んだり、、、各部屋を覗く前から賑やかな声が廊下まで聞こえてきていましたよ笑笑せっかく懐中電灯
9月16日(土)吹田市文化会館メイシアターで開催されたオペラ「サンドリヨン」を観てきました。サンドリヨンとはフランスのオペラで、シンデレラのストーリー。お知り合いの声楽家の方が継母のアルティエール夫人役で出演されているので観に行きました子供の頃から馴染みのある「シンデレラ」は、父親や王子のアイデンティティーはあまり触れられていないけれど、このオペラでは性格付けがしっかりされていて存在感がありました。父親のパンドルフは優しくて、いつも継母たちから疎外されているシンデレラを気の毒に想ってい
誰もが最初は初心者さん生きがいが見つかるアラフィフからの習い事大阪/吹田市のアイシングクッキー教室Makana(マカナ)〜アラフィフから始める〜天然色素と米粉クッキー講師出井よしこ自己紹介インスタグラムレッスンスケジュール1dayレッスンは、開催日をご覧ください。〆切はレッスン開催日の5日前です。レッスンは、10:30〜になります。下記のレッスン開催日以外をご希望の方は、ご相談ください。体験レッスン米粉
最終日の朝です!宿舎の掃除も早々に済ませ、朝ごはんまでの時間が少しあったので広場で一遊び🎵体も動かしてお腹もかなり空いていたようでみんなたくさんご飯を食べていましたよ!そして、いざ海へ出発٩(ᐛ)و最終日は釣りを楽しもう〜🎵と思ったら、釣りより海で遊びたい!という声もあり、釣りチームと海遊びチームに分かれて楽しむことになりました😊やりたいことをやる!これはあそびばのモットーです😁まずは海あそびチーム。波打ち際で波に乗って遊んだり、リーダーたちと海の中で鬼ごっこしたり、エアート
今日も暑い中たくさんの親子にご参加いただきました!ありがとうございます岸辺クリエイティブセンターでの3クラス8月の教室はお休みです8月のお誕生日で3歳になるお子さんクリエイティブセンターは2歳までのクラスなので「9月からは申し込みできないですね〜」とお別れしましたしっかりお話しも聞けるしお歌も上手!リズムに乗って体も自由に動かせる!ママにたっぷり関わってもらって音楽あそびをした経験は宝物のびのびと成長していくことでしょう9月は児童センターへ
●サロンへのアクセスこんにちは、平井京子です。サロンへのアクセス方法をご説明させていただきます。住所高槻市芥川町1-2ローレルスクエア高槻ウエストタワー(A棟)JR高槻駅直結マンション徒歩1分駅前なので、徒歩1分くらいでマンションが見えます。地図「JR高槻駅」からのアクセス方法JR高槻駅の中央改札を出て、すぐ左へ曲がって下さい。曲がると左手に神戸屋(パン屋)さんがあります。外へ出て、左へ進んで
おはようございます。今朝の温度は14℃。今日は地域でふわふわオブジェをつくって飛ばそうのイベントの日。楽しいものにしよう。原田会長は、池田先生が示した勝利の要諦「使命の自覚」「強き信心に立つ」「一人に語り抜く」を確認。皆で心を合わせ、祈りを合わせ、師弟の縁深き広布の主戦場に弟子の凱歌を響かせようと呼びかけた。何事も信心第一で挑戦していこう!今日もお元気で。大関西に常勝の「春の曲」を――大阪・吹田平和会館を建設へ、2025年完成予定2023年3月25日吹田平和会館の完成予想図4・8
いつもありがとうございます女性(アナタ)の中の何かを動かすヒト・モノ・コトと繋ぐ場【Earth】アースを運営しています北下奈緒子ですお問い合わせhttps://ws.formzu.net/dist/S62210520/調香師でもあり、ボイジャー国際認定コーチと国際認定ティーチャーの寺田紫(ゆかり)さんと一緒に開催してきた「ちょい飲みボイジャー」参加してくだった皆さまが、「こんなんだったよ!」って書いてくれてますルールがないのがルールちょい飲みとシンギングボ
こんにちは明日9/16(土)~10/2(月)までシルバーウィークフェアが始まりますこの期間中のお得な情報をお届け高級感のあるエナメルレザーを使用!!わんちゃんとのお出かけ&移動に便利なトートバッグが期間限定の大特価数に限りがあるので早い者勝ちです涙やけにお悩みの方にオススメフードホワイトドッグシリーズのフードをお買い上げの方におやつをプレゼント・子犬用・関節ケア・目の健康・低アレルギー4種類の中からお好きなものをプレゼントフード+おやつで涙やけを徹底ケアP
既報のとおり、吹田市では今年の4月現在の待機児童数は55人となっています。しかし、「入所不可」となった人数は877人です。この差はなんなのか。先日の子ども子育て審議会で資料が配布されたそうです。877人のうち、一番多かったのは、特定の園を希望している方それから、入れる保育園はあるが自宅から遠いなどの理由で辞退された方また、現在入所しているが希望の園への転園を希望しているが入れないという方育休を延長した方求職活動を休止している方などと続きます。転園希望や事業所内保育を利用し
楽しいお休みはあっとゆー間3泊4日のちび姫との旅行記ですまず私の姉夫婦と父が住む長野へお正月ぶりの再会です姪っ子ちゃんと義兄は義兄実家に行っていて不在でしたので、姉といろいろ話すことができてよかったです(姪っ子ちゃんがいるとワチャワチャしてゆっくり話せないですからね〜笑)お寿司屋さんに連れて行ってもらいました海なし県ですがすごくおいしかったです✨2日目同じ長野県内の義兄実家へ移動稲刈り要員が必要とのことで義兄のお姉さんとその息子くん2人義兄の弟さんも集まって、みんな
メンズお二人様ご来店お二人共カット・オーガニックカラー・頭浸浴スパ先ずは友達S日常➕ゴルフ⛳で日焼け毛先大分明るくなってるbefore⬇️チャラっ気が出て広がってきてるのでお色落ち着かせます頭浸浴スパもafter⬇️チャラっ気脱出そして縦長シルエットに友達S喜んでくれましたー続いてT様夏は毎年1〜3回ほど海へ潜ります(普通に遊びです)そして今年は1回だけ行ったそうですでも日々の日焼けと重なってお色結構抜けてます…T様も毛先のチャラっ毛落ち着かせダ
<レッスンポリシー>当教室では、生徒さんが気持ちよくレッスンを受けていただけますようにレッスンポリシーを設けております。ご予約の前にご一読をお願いいたします。レッスンをご予約いただいた時点で下記に同意いただいたと判断いたします。お教室について*当教室は、女性限定の予約制です。*教室は、大阪府吹田市の講師自宅になります。*最寄り駅は、大阪メトロ御堂筋線江坂駅阪急千里線豊津駅から徒歩圏内。*レッスンは2名様までの少人数制。
2023年度活動予定(後期)あそびばの特徴は、自然の中で仲間と一緒に自由にじっくり遊ぶこと。だから活動場所は、なるべく集合場所から近くて、自由に遊べる環境を最優先にしています。何度も行くから深まるあそびがあります。※10月の活動はありませんあそびばフェスティバル2023秋!11月5日(日)開催決定!詳しくはあそびばフェスティバル2023秋の詳細はこちら第5回やきいもパーティ-11月18日(土)・石橋集合・現地集合11月25日(土)・高槻集合・現地集合・摂津集合
いつもならスタジオにカンヅメの土曜日今日はお休みをいただき、長野の姉宅に向かってます✨(大学受験生まっしぐらのアネ姫は同行せず。。3連休は1日12時間勉強するのだそう)毎年お盆はコンクールで帰省できませんのでお正月ぶりかなバス派の私ですが満席でとれなかったので電車の旅難波→名古屋→長野名古屋までは近鉄特急『ひのとり』で素敵な列車ですが、特にこだわりはなく、時間的にこれしかなかっただけです。。お隣ではちび姫がぐーすかなに乗っても一緒ですね。笑笑車内の案内板津駅のハングル
誰もが最初は初心者さん生きがいが見つかるアラフィフからの習い事大阪/吹田市のアイシングクッキー教室Makana(マカナ)〜アラフィフから始める〜天然色素と米粉クッキー講師出井よしこ自己紹介インスタグラムJSAアイシングクッキー認定講師講座のご案内私が所属している日本サロネーゼ協会(JSA)は日本で初めてアイシングクッキーの資格を作った協会なんです‼︎JSAアイシングクッキー認定講師講座は初心者さまから始められる全6回の講座なんですよ。2023年リニューア
こんにちは❗️茨木ナニワボーイズ中学部です😊三連休最終日も真夏日となりました🥵基礎練にトレーニング、バッティング練習、どれも手を抜かず全力で。目標に向かって、ただひたすらに目の前の練習に取り組む。強い心で…!頑張れ、ナニワっこ😄💪⚾️HPhttps://naniwaboys.com/⚾️facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100073163228859⚾️Instagramやってます❗️#硬式野球#茨木ナニ
吹田市勤労者会館1,100m🐟空いてて泳ぎやすかったー
9月~言語聴覚士(ST)による個別療育を始めます。◯発達上の心配がある~6歳までの未就学のお子様が対象となります。お一人様50分間(個別療育40分保護者様へのフィードバック10分)・初回お顔合わせを行います。お子様、ご家族様とゆっくりお話をいたします。・2回目~4回目LCスケールを用いてお子様の発達段階の検査を行います。結果をもとに、お子様に合わせた言語発達支援プログラムを作成し、支援してまいります。10:00~14:001日4名様まで対応可能となっております。お気軽にお
大阪・北摂・吹田市アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室HANAIROStyleです。9月19日追記秋をパニエに詰め込んでレッスンキット販売詳細はこちらいつまでも暑い日が続きますが、季節は秋。もう爽やかな夏色のインテリアをしまって、秋色に変えたい季節です。4月から「季節を彩る花あそび」として気軽に楽しんでいただけるレッスンを開催しています。初めてさんにも嬉しい体験レッスンとしてもご利用いただけます。また、毎
カットでご来店のお二人のお客様先ずはU様のお嬢様Wちゃん2024年1月の成人式に向けて伸ばしていきます薬剤師になる為日々、授業やバイト頑張ってますお久ぶりのWちゃんbefore⬇️大分伸びてました翌週に前撮りがあるらしく2センチほどカットしボリュームはそのままで✂after⬇️整いました〜〜綺麗に伸ばしていこう本当勉強にバイトに忙しいそうだけど体調気をつけて頑張ってね続いてAちゃん前のお店からのお客様で親友Yの紹介から始まり刈り上げ女子と3人はお友達そして
@tocotocopaletteさんにお邪魔しました♪tocotocopaletteフォロワーさんが参加してる写真見て、これだ!!!と思いすぐ予約。お絵描き大好きな次男。彼のために思いっきり汚れまくって好きなだけ絵の具でぐちゃぐちゃやりたいと思っていた私の気持ちにドストライク今回のテーマはお月見!好きなだけ絵を描いてそれはそれは楽しそうな息子達あまりお絵描きが好きでないと思っていた長男もめちゃくちゃ楽しそうにしててびっくりしました。一緒に参加していたお友達と作った作品↓ただ絵を
大阪府吹田市江の木公園近マリンダブーケーのおがわです!今までに経験したことのない猛暑の毎日皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は少し涼しさが味わえるような、テーブル茶道のご案内です!日本の美しい文化である茶道を身近に感じ学んでみませんか?テーブル茶道を中心に体験レッスン募集!茶道は、約500年も前から続く日本の伝統的なお茶の文化を、テーブルの上で楽しめるようにアレンジしたものです。お茶や和菓子を楽しみながら、おもてなしの心や美意識を学ぶことができま
なんの宗派もない我が家は着慣れないスーツではなく、黒っぽい普段着で火葬場へ向かったあの子の馴染みの..安心してくれそうな服。私と夫二人だけで。棺を車からおろした時、女は後ろに下がれと言われた。夫だけ棺に手を添えていた。なんの区別?火葬の火入れの音を聞くのが怖くて少し下がったところに居た。耳だけは毎回人間ドックでも驚かれるほどの地獄耳なので..猫の火葬について行った時の点火と炎の音は本当にトラウマになった。火葬場の人からも何も声掛けはなかった火葬場は人気のな
この日は大阪府吹田市のとん丼亭というお店を訪問。今回私はJR岸辺駅から歩きましたが(徒歩5分程度)阪急正雀駅からも同じくらいの距離かも知れません。近くに大学があって「大学の近くにはデカ盛りあり」という法則が存在するとかしないとか。10年以上前、もしかすると15年くらい前になるかも知れませんが、私がデカ盛り巡りを始めた頃に当時の食べ歩き仲間が訪問しておりまして、自分もいつか行きたいな~などと思っていた青年もすっかり中年となってしまいました...。それはさ
ドイツ式フットケアサロン足のお悩み専門足足(あしたす)のブログへ来て頂きありがとうございます。〜日々の施術記録のお写真は、Instagramをご覧ください♪〜久々の海外で、あまりの英語力の衰えにショックを受けたんで来春のメキシコに向けて英語を勉強してみることにしました。さっそく、手短にテレビの英語学習でも見てみるか、と青山テルマさんの「フィーリングリッシュ」という番組を見てみました。チャンネルを付けてみると、金髪の、今どきな感じの韓国人なのか、日本人なのか、韓
あ~。よく寝ました熱中症とはホントに怖い。熱が身体にこもる。特に日焼けナメてたらアカン。ありゃ火傷やもんねとりあえず一晩寝て、体調も戻ったので………昨日は朝から。24キロ走ってきました🏃♂️(元気元気元気元気元気)そう。体調戻ればナンでもできる。本当に健康第一やなぁと実感できた真夏のゴルフでした(すでに9月やけど)さてさて。私のこのラーメンばかり食うてる日記見てたらわかると思いますが…………私、ほとんど外食ではカレーを食べない男です私の外食を選ぶときのコンセプトは
サルヒツのグルメ探訪♪【第203回】焼肉ダイニング幸の蔵℡)06‐6330‐8187カテゴリ:焼肉往訪日:2023年7月4日所在地:大阪府吹田市垂水町3‐4‐34営業時間:(火曜定休)17:30~21:30アクセス:御堂筋線・江坂駅から徒歩約13分■18席(カウンター6+テーブル2卓×6)■予算:約4,000円/人■予約:可(した方がいいです)■支払い:PayPay可■駐車場あり《安くて旨い!それが焼肉の神髄》ひつぞうです。やはりひと月前。仮住まいの近