ブログ記事2,628件
9月24日向ヶ丘遊園シェアマンス@白いハコ手相観させて頂きます事前予約は、23日が締め切りです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2023年の予定9月13日(水)シェアリーカフェ9月15日(金)シェアリーカフェ9月16日(土)センター北シェアマンスご予約ありセンター北シェアマンスでの手相観のご予約はこちらから→☆9月18日(月)cocoマルシェでの手相観ご予約ありcocoマルシェでの手相観の事前予約はこちらから→☆9月19日(火)シェアリ
明日から、6つの場所に手相観で伺います9月16日センター北シェアマンス9月18日cocoマルシェ9月20日たまプラーザメルチェカフェ9月21日里のengawa9月24日向ヶ丘遊園シェアマンス9月28日青葉台シェアマンス10月は・・・10月15日たまプラーザ東急内でのイベント10月16日cocoマルシェ10月19日新百合ヶ丘シェアマンス事前予約お待ちしています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2023年の予定9月16日(土)センタ
今日のお昼ご飯は「ハンバーガー」♪幼児クラスでは自分でハンバーガー作りに挑戦!!ケチャップを塗ったり☆彡キャベツをのせたり、各々でスペシャルハンバーガーを作りましたよ♪出来上がったハンバーガーを目の前に「早く食べたーい♪」と手が伸びます。「いただきまーす」と挨拶したら、大きなお口でガブリ!みんな完食でしたよ♪次回のハンバーガーの給食が待ち遠しいですね♪☆節電協力実施中室内の照明等を減灯しています。☆令和5年度
9/18に行う月例のシステマワークショップのお知らせです。【詳細】テイクダウン■日時9/18(月祝)15:00~18:00■会場錬空武館高久道場向ヶ丘本部道場練空武館向ヶ丘本部・高久道場·〒214-0031神奈川県川崎市多摩区東生田1丁目13−1まるたマンション空手教室www.google.co.jp※小田急線向ヶ丘遊園下車徒歩5分JR南武線・小田急線登戸駅徒歩10分■参加費5,000円■服装金具のついていない運動のできる服装でご参加く
午後2時半向ヶ丘遊園に到着自由に出入りできないので駅前のスーパーで買い込み午後3時前出沢明PEDクリニックに到着。外観撮るの忘れたお部屋狭いけど綺麗です冷蔵庫洗面もありました窓あってよかった!!生まれてはじめての入院YouTubeとご飯で楽しもうと買い込みしたが、、、買いすぎたまるでピクニックではないか今日の夕食は午後5時は、早いっ!午後9時の消灯までは固形物オッケー!だからそこまで食べ続けることにしよういつも読んでいただき、ありがとうございます★近
●多摩区・向ヶ丘遊園・登戸【リトミック教室ご案内】こんにちは♪小宮山二三江です。リトミックは、楽しみながら子どもたちの成長を促す仕掛けがたくさんあります。先生の生演奏に合わせて、ステップをしたり、楽器を鳴らしたり、イメージしながら動いたり。音楽とふれ合いながら、リズム感や音感はもちろん、想像力や表現力が育ちます。音楽と仲良くなり、音楽が大好きになりますよ。子どもたちは自分が感じたままを全身で表してくれます。その様子を見ながら、即興演奏でどんどん音楽
「ホールいきたーい!」毎日そんな声が聞こえてくるほど、ホールで遊ぶことが大好きな子どもたち!シートベルトに見立てた輪っかを身に付け、準備万端ですそして、ちょっと疲れた時は、トンネルの中でひとやすみ・・・☆節電協力実施中室内の照明等を減灯しています。☆令和5年度入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)▲風水害等における対応について▲浸水想定区域内に警戒レベル3以上の警報が発
つき・ほし組の子どもたちと、登戸郵便局に見学に行きました。続々と配達に出発する郵便バイクや郵便車に、釘付けな子どもたち♪ポストの中や郵便局内を見学していると…、なんとサプライズで、ぽすくまくんが遊びに来てくれました!「わぁ~」と目を輝かせて大喜び!お別れの時には涙を浮かべる子もいました。最後にはがきをポストへ投函!お家に届くのが待ち遠しいね☆節電協力実施中室内の照明等を減灯しています。☆令和5年度入園案内☆見学や入園に
今日は歯科検診でした。頭にスコープを付けた先生に、ちょっぴり緊張気味な子もいましたが、みんな上手にお布団に寝転がって、先生にお口を「あーん」次に呼ばれるお友だちも、「ドキ、ドキ」しながらもその様子にくぎ付け。最後に歯医者さんからも「とっても上手でした♪」とお褒めの言葉を頂きましたよ♪☆節電協力実施中室内の照明等を減灯しています。☆令和5年度入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入
みんなで避難訓練をしました。有事の際に登場する、自家発電機ですよ!避難訓練の一環として自家発電機を使った非常灯のあかりで、お昼ご飯をたべました。みんな、避難訓練よくできました♪☆節電協力実施中室内の照明等を減灯しています。☆令和5年度入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)▲風水害等における対応について▲浸水想定区域内に警戒レベル3以上の警報が発令された場合や計画運休が見込まれる際の対応
お月見のお団子を作りました☆彡お団子作ろう!と声を掛けると『お団子食べる~』と可愛い勘違い。絵具が出てくるとえっ?という表情になりながらも、すぐに切り替えて『やる~!』と筆でぬりぬり。『美味しそうだね♡』と想像しながらニコニコで作ってくれましたよ。☆節電協力実施中室内の照明等を減灯しています。☆令和5年度入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)▲風水害等における対応について▲浸水
今日のおすすめのパンはセテュヌボンニデーのフロマージュリュスティックセテュヌボンニデー!C'estUneBonneIdee!365日の杉窪章匡シェフに師事した有形泰輔シェフの店365日同様、食材を厳選「セテュヌボンニデー」はフランス語で「それはいい考えだ」の意味小田急線向ヶ丘遊園駅(神奈川県川崎市)より徒歩4分セテュヌボンニデーフロマージュリュスティックグリュイエールチーズ、チェダーチーズ、カシューナッツを練り込んだ高加水リュスティックです。リュスティッ
小田急線の向ヶ丘遊園~登戸駅周辺は区画整理でどんどん新しい建物が立ち上がっています。今回伺ってきた向ヶ丘遊園の「ザッカダイナー(ZaccaDiner)」も駅から少し距離はありますが、新しいビルに2年前オープンした店。ダーツを楽しめるアメリカンダイナーです。頂いたのは「ベーコンチーズバーガー¥1,300」。正確にはハンバーガー(¥1,000)にチーズとベーコンをトッピングしました。オープンスタイルでの提供なので、とろりと溶けるチェダーチーズが食欲をそそりますね。主役はつなぎ
11/24に開催された「登戸土地区画整理事業まちづくり推進協議会」の資料を出席した町内会長さんからコピーさせてもらった中に、向ヶ丘遊園駅北口が今後どう変わるか?の資料も入っていましたので、紹介します。「資料8令和3年度における道路の整備等について」登戸駅西側にあるパチンコ屋「ハトヤ」さんの前は、小田急線高架下を通り抜けできませんが、赤い色がついているので、今年度には通り抜けできるようになる様です。資料(右上)に、手書きで、(登戸駅西側にある南武線の踏切について)「踏切が小さ
日頃からピアノ教室運営にご協力くださっている生徒さんと保護者の皆様、このブログとホームページをご覧くださっている皆様、いつも本当にありがとうございますおかげさまでピアノ教室開室から10年目を迎え、2018年5月には50名以上の生徒さんに通っていただくまでに成長いたしました※2020年9月生徒数60名突破いたしました!※2021年4月生徒数70名突破いたしました!※2021年7月生徒数80名突破いたしました!そこで、レッスン時間の空き枠をこちらの記事にてご案内して行きたいと思います。体
家具の組み立てを手伝ってほしいと頼まれ向ヶ丘遊園までひとっ走り意外と組み立て家具とか得意なんです構造は単純なんだけどガラスが重くてこれはひとりじゃ無理だわ完成~とりあえずお腹が空いたから休憩『かもめ食堂』ランチのオーダーストップにギリギリセーフ席も運良くひとつ空いてたけど人気店らしい日替わり定食ハンバーグはふんわりジューシー、アジフライはサクサクでめっちゃ美味しかったとんかつ定食(のご飯は大盛り)他にも美味しそうな
もう一度行きたい生田緑地まだまだ広い生田緑地の中です。中央広場に客車が展示されていました。出口に向かって歩きます。生田緑地の東口から外に出ました。全部回りきるのはとても無理です。今回行けなかった「かわさき宙と緑の科学館」や「藤子・F・不二雄ミュージアム」などもあります。また旧向ヶ丘遊園は「ばら園」となっています。ゴールはスタートと同じJR登戸駅でした。約6km、1時間40分のウォーキングでした。(撮影:2022.11.12)