ブログ記事3,817件
7月もあっという間に1週間が過ぎましたね。いつもはもう少し遅い時間に暑気払いをしていた気がしたので、そう言えば暑気払いっていつから?と調べてみました。なるほど!夏至が目処だったとは知らなかったです。この夏の第一弾はたまオカリナの会の生徒さんたちとでした。気づけば3時間を経過していてびっくり。楽しくおいしいお時間をありがとうございました。たまオカリナの会は仲間募集中です!一緒にオカリナを楽しみましょう♪CLAPFORESTMUSUCお問い合わせフォーム音を奏で手を紡
今日は、テラスで水あそびをしました。プールに入って遊ぶことにも慣れてきて、水に入るとバシャバシャ楽しんでいましたよ☆彡バケツで水をジャーっとしているうちにいつの間にか、水のかけあっこに!!びしょびしょになりながら、楽しんでいました♪水あそびができな子は、お部屋で電車やぬいぐるみでゆっくりと遊びましたよ。☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園
今日は以前製作したいちごを使って、いちご狩りごっこを楽しみました自分たちが作ったいちごを収穫できるということもあり、ワクワクした表情の子どもたち。丁寧に収穫する姿がとても可愛らしかったです!最後はお皿に乗せてみんなでいちごの味を確認「あまーい」「すっぱーい」と自分のイチゴの感想を友だちや保育者に伝えながら満面の笑顔を見せてくれました☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力
みんなで七夕の会をしました。織姫と彦星の話を聞いたり、うたを歌ったり、楽しく過ごしましたよ。お部屋の飾りも素敵ですね☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044-712-5244第二ゆりの花保育園044-328-9344第三ゆりの花保育園044-322-9331第四ゆりの花保育園044-455-5273第六ゆりの花保
今日は、7月7日なのでたなばた会を行いました☆彡パネルシアターでおり姫様・彦星様のお話を見ましたよ。真剣な面持ちでお話を聞いていました♪天気がいいので、夜に天の川が見えると良いですね★みんなのお願いが叶いますように!!☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044-712-5244第二ゆりの花保育園044-328-9344
川崎市多摩区向ヶ丘遊園登戸さらさぴあの教室のゆかです今年も半年があっという間に過ぎて7月、今日は七夕6月は私にとって思い出深い月となりました6/22mimosaのLIVEではum(ウム)の優しい照明と柔らかく音を包み込む空間の中心地よく演奏させてもらいましたお客さまとそのひと時を共有し、体感できほんとに幸せでした少しでも多くの方に私たちの音をお届けできたら☆という思いで、色んな方法を模索していますまた次のコンサートに向けて楽しみは続きますプログラム♫
今日も元気に登園してきた子ども達。今日も天気が良かったため、水遊びをしましたよ♪水遊びの前にみんなで体を動かして楽しみました(*'▽')歌に合わせて、コロコロ転がってみたり、ハイハイ競争をしましたよ。先に到着した子は「がんばれ、がんばれ♪」と手をたたきながら応援していました♪水遊びをしてさっぱして過ごした子どもたちです☆彡☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】
今日のほし組さんは、ペットボトルで船を作りました。配られると、色々な色のペンで模様や絵を描いていましたよ水遊びでストローを使って、浮かせたり、動かして遊び面白そうでした船を水に沈めて、塗った所の色が変わるのに気づくと、「変わった、変わった」と言いながら、水遊びを存分に楽しんでいた子ども達でした☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044-712-524
今日も楽しみにしていた水遊びを満喫した、ほし組さん。自分で作った「お化け」の的をめがけて、水鉄砲をピュー!!うまく当たると大喜びです。最後が窓ガラスの一番高いところを水鉄砲で狙います。時々自分に水が降り戻ってきて、大笑いの子ども達でした。☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044-712-5244第二ゆりの花保育園044-328-9344
今日は大人数での水遊びになりました。プール組、たらいで水遊び組ともにびしょぬれになりながら遊んで、子どもたちの元気いっぱいの笑顔がテラスにあふれていましたよ♪♪たくさん遊んだ後は、給食もモリモリ食べてお昼寝もぐっすりでしたよ☆彡☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044-712-5244第二ゆりの花保育園044-328-9344第
トンネルがだいすきなにじ組さん♪トンネルの中でおともだち同士でまったりと座っていました♪せまいところが落ち着くようで大人気です♪他にも、パズルも大好きで集中してあそびこんでいましたよ♪☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044-712-5244第二ゆりの花保育園044-328-9344第三ゆりの花保育園044-32
今日はすみれ組さんは、お部屋でゆっくりと過ごしました☆彡ピアノに合わせて動いたり、楽器をもって鳴らしたりなどの音楽活動を楽しみましたよ♪ひまわり組さんは、朝の涼しいうちに畑に夏野菜の観察に出かけて、小さいトマトの実や白いピーマンの花を見て大喜びの子どもたちでした♪園に戻ってからは、プール活動で全身びしょぬれになりながら楽しんでいましたよ~♪♪☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問
大きなプールをだしてみました。お水をほんの少しだけいれておくと、まずは温度チェックお水をお皿にたくさん入れて運んだりみんなで水鉄砲も使ってみましたお互いに水を掛け合ったり、先生を追いかけて狙ったり、すっかり涼しくなりました☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044-712-5244第二ゆりの花保育園044-328-9344
7月に入り、いよいよ本格的な水遊びの始まりとなりました。ひまわり組さんは、初めて大きいプールに入りました☆彡こわがったり、いやがったりすることなく、頭から水を浴びて楽しんでいましたよ♪♪水遊び組のお友達も好きな玩具を見つけて遊んでいました。お部屋あそびのお友達は、洗濯ばさみ遊びをしたり絵本を見たりしながらゆっくり過ごしました♪☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先
今日は色水を使ってジュース作りを行いましたそれぞれメニューの中から好きな味を一つチョイス。「どのあじにしようかなー」「これがいいかもー!」と、真剣に味を選ぶ姿を見せてくれました!味を選んだあとは、お楽しみのジュース作りの開始。透明な水に色がつくよう一生懸命ボトルを振りました最後はみんなでジュースパーティージュースを持ち寄り、自分で飲んでみたり、友だちにも勧めたりしながら美味しそうな表情いっぱいな子どもたちでした☆入園案内☆見学
今日は水遊びをする組と、室内遊びをする組に分かれて活動しました。水遊び組は、窓にぺったんと張り付くスポンジもような玩具や水鉄砲の玩具で遊んだり、ざるで雨を降らせたりして楽しみました。窓にホースの水をかけると、くっついていた玩具が落ちてくるのを不思議そうに見ていましたよ♪♪室内遊び組は、風船遊びをしました。色んな色の風船を膨らませてもらって、遊び始めると大喜びのみんなです♪♪☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学
こんばんは😃felizの音楽担当EMIです👋皆さんいかがお過ごしでしょうか?初めましての方✨いつもみてくれる方✨ありがとうございます🙏今回はバラ苑アクセスロードこちらへ行ってきました。たまたま知らないで散歩をしに行ったら。。⭐5月8日から5月25日まで生田緑地バラ苑が開催中🌹バスでも生田緑地バラ苑にはいけますが、今回のバラ苑アクセスロードこちらは小田急線向ヶ丘遊園駅南口から生田緑地バラ苑へ歩いて向かう途中にあります!綺麗だったので沢山バラ🌹を撮ってみました!是非みて
向ヶ丘遊園駅北口にあるカフェバルエンカさんでランチをいただきました。オープンしたてのカフェバルエンカさんオーナーはお酒は飲めないがつまみを作ることが大好きと言う実に美味しくて面白い気軽に訪問できるお店が増えました。Cafe&BaruEnka~煙霞~川崎市多摩区登戸2512稲田第3ビル2FLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyo
にじ組さん・そら組さんで水遊びをしました。水鉄砲や飛んでくる水しぶきに大はしゃぎでしたよお部屋に戻ってからは七夕の製作をしました。水性ペンで模様をかいてお水をしゅっしゅとっても素敵な模様になりました☆彡☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044-712-5244第二ゆりの花保育園044-328-9344第三ゆりの花保育園044-32
今日はすみれ組もひまわり組も色水遊びをして楽しみました♪すみれ組は初めての色水遊びを始めると、最初はきょとんとしていましたが、保育士がペットボトルを振って色水を作ると興味津々で遊んでいました(*'▽')トレーにたくさん色水をかけて遊んでいましたよ♪ひまわり組は、絵の具を自分で顔にペタペタ塗ったりして、「すごいねー♪」と、手のひらを絵の具まみれにして楽しんでいました☆☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分
前記事からのつづき♪実は今回はパン屋(セテュヌボンニデー)がメインではなく、めずらしく?スイーツ店が目的以前雑誌で見かけて以来、ずっと気になっていたお店。ただ、場所が結構遠くて…やっとの来訪です【FeteLemarche/フェットルマルシェ】向ヶ丘遊園駅そば。ベジタリアンランチやグルテンフリー・ヴィーガンスイーツのお店*キャロットケーキ(甘酒クリーム付)小さめながらもどっしりとした生地で、しっとりとした食感。クミン系のスパイシーさはありつつも甘
こんばんは😃felizの音楽担当EMIです👋皆さんいかがお過ごしでしょうか?初めましての方✨いつもみてくれる方✨ありがとうございます🙏今回のEMIのワク楽グルメ今回は何回もリピーターしてます人気の美味しいクレープ屋さんmococoCREPE向ヶ丘遊園駅北口徒歩1分くらいにある人気のクレープ屋私も何回か食べてますが、子供から年配まで幅広い年齢層の方が食べに来ています‼️クレープって無性に食べたくなる時ありませんか?私はあるんだなー🤤今回は今まで食べたもので投
給食室からスイカを借りてみんなで持ってみました重くてびっくりトウモロコシは皮をむきましたよひげも一本一本丁寧にとってくれました。最後はお片付け。自分の場所だけでなく、お友だちの場所まで綺麗にしてくれました。テッシュで机を拭いてくれるお友だちもいましたよ。優しい気持ちがとっても嬉しいですね♬☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)【お問い合わせ先】ゆりの花保育園044
今日は合同で過ごしました。朝の会で玉ねぎの色を観察した後、二部屋に分かれて過ごしました。一つは遊びコーナー、もう一つは夏祭りで使用するお魚さんを作りましたよ。コーナー遊びではでこぼこ道、マグネットブロック、ロードマップを用意して体を動かしたり、集中して作れる環境を用意しました。子どもたちは好きな時に好きな遊びをして楽しんでいましたよ(*^^*)お魚さん作る人ー?と声をかけるとやりたーい!!と、コニコで走ってきてスズランや毛糸を袋に入れたり、〇シールを貼ったりして楽し
今日は七夕製作を行いました最初は織姫・彦星の髪の毛貼りからスタート。ノリの量を調整したり、全体的に塗ったりと指先に神経を集中させながら取り組む姿を見せてくれました後半はハサミを使い提灯作りに挑戦。線が描かれた折り紙を集中した表情で切り進めていきました切った折り紙が提灯に変身する瞬間を目を輝かせながら見つめる様子がとても可愛らしかったです☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1
今日は畑に行って野菜の観察をした後、第一街区公園までお散歩に行きました☆彡畑ではスイカの花が咲いていましたよ♪お花は何色かなー?と聞くと、「赤!!」と言っていた子どもたち。実際にお花を見てみると、「黄色だー!」と興味津々で見ていましたよ(*^^*)公園では、砂遊びとスプリング遊具で遊びました。久しぶりにお砂で遊び、ダイナミックに遊んでいた子どもたちです☆彡☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せペ
スタジオの祭壇にお供えするお花先日、真っ白な紫陽花をいただきましたが、今回は紫の紫陽花を。時期的に色んな野花が咲いてくれていましたが、ここのところの暑さでやられてしまったものが多い中、雨の好きそうな紫陽花ですがこの暑さでも元気な姿を見せてくれてます。登戸、向ケ丘遊園のヨガ、ヨーガセラピー、カウンセリング、ヴェーダーンタPREMAYOGA登戸、向ケ丘遊園のヨガ、ヨーガセラピー、カウンセリング、ヴェーダーンタPREMAYOGAwww.prema-yoga.net
今日はお誕生日会や食育、演芸会と盛りだくさんな一日でした☆彡朝の会が終わった後に出し物をして、お誕生日のお友達を呼んでみんなでお祝いしましたよ(*^^*)その後は玉ねぎの食育です♪玉ねぎを実際に剥いてみて、「すごいねー♪」と興味津々で触っていた子どもたちです。食育の後は区役所に行って演芸会を見てきましたよ☆彡「この後は何やるのかな?」と、ウキウキしてみていましたよ☆☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フ
2025/5/30〜◆これまでの記事はこちら『【入院初日スケジュール】【長期入院グッズ】聖マリアンナ乳がん全摘手術→一次再建エキスパンダ挿入』あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。▶︎Instagramのリールを見る福原知美★人生格上げプロデューサー不登校/乳がんサバイバー/…ameblo.jp↓入院・手術など17日間毎日入院レポしました!『【退院日】【入院17日目・術後16日目】コーデ/ドレーン排液方法/乳がん乳房全摘聖マリアンナ』2025/1/30木◆前回の
つき・おひさま組の保育室からは、給食の調理室の中がのぞけます。最近は子どもたち自ら椅子を並べて中の様子に興味深々。「あっ!メロン洗ってるー☆彡」「あれ、ホウレンソウじゃない?」など♪中の様子を見ながらお友だち同士、お話に花が咲いていますよ♪今日の給食は「ビビンバ」洗っていたメロンもデザートに出てきて、一口食べると「あま~い♪」と大喜びでした😊☆入園案内☆見学や入園についての募集要項はこちら☆見学受付フォーム♪見学問合せページ(1分入力♪)