ブログ記事2,528件
吉田類の酒場放浪記にも出ていた『鳥万本店』へお店は1階から4階まであるそうで、常連さん2名待ち。1階はカウンターとテーブル席があるのね1階カウンターは1人客がほとんどで、網みたいなパーテーションがあり。ちょっと片づけて空いたので、テーブル席へ。社長さんらしき男性がオーダーを取る。★ホッピーセット390円驚きの価格★サービス200円隣のお客さんがサービスと言っていたので、何だろうと思っていたら、本日のサービス品のことね、その日はきびなご酢味噌付きでした★唐揚げ5
これぞ正真正銘の大衆居酒屋のファサード金曜日の大雪を警戒して、急遽関東まで。もちろん仕事です。ホテル確保が最大のハードルと思っていたら、定宿をなんなく予約できました。しかも格安。チェックインしたらなんとツインルーム。ひとりだから片側のベッド使わないけど、ひとり分の費用で使えるから、まあいっか。以下、本題です。45年来の友人との旧交を温める天満飲み。お好み焼千草からのライオン飯店と飲み喰い散らかしてきました。『ライオン飯店@天満』2位ではダメなのですか!まだ
鰻食べたから朝はやっぱりです増えてます…想定内☀️😵💦けど卵買いに行きます🚙途中の道の駅は野菜を購入ダイエット中だから使うか使わないか一先ず考え購入花も買いたいが…今回は違うもの求めて遠出🚙ここから又45分こちらが駐車場酒場放浪記吉田類さんが行った所居酒屋の前に寄る色々な所沢山購入しましたよ8月に会う皆様の為に山盛りCHOCOエアコン前で保管もっと欲しかったが次回に…お昼は車運転しながらソーセージパンを運転しながらはどこに入ったかな?って感じ晩御飯道の
王子駅周辺で呑み歩き🚶♂️JR王子駅北口を左に出まして左手前方に見えるりそな銀行王子支店さん脇の路地入り2つ目の路地を左折するとまもなく左手です。お邪魔したのは大衆酒場宝泉さん創業1974年って事は昭和49年ですネ😅口開け17時で日曜お休みの令和の時代珍しくなってしまった入り口の縄暖簾等店内至る所に昭和の面影色濃く遺す銘酒場で因みに2019年BS-テレ東系『ワカコ酒season4』第3夜のロケ地に使用されたり2021年12月『吉
ブロ友さんと葛飾区立石からスタ~トした呑み歩きの3軒目所在地は葛飾区四ツ木一丁目四ツ木駅北口を右に出まして直ぐの路地左折し直ぐ右折道なり🚶♂️ぶつかり左折すると右手にございますお邪魔したのは大衆割烹ゑびすさん創業1951年(昭和26年)口開け16時で火曜日がお休みの地元民から永年親しまれとる地域密着型大衆割烹割烹となるとちょぃと敷居高くなる気がするがそんな事全く無くむしろ近所に有ったら確実に通ってまぅであろ
2025年7月21日BS-TBS「吉田類の酒場放浪記」今回は、東京都八王子にある居酒屋「くろべ」で、美味しい食事とお酒を頂きます。城下町のナポレオン吟醸焼酎城下町のナポレオン25゜720mlAmazon(アマゾン)群馬県の龍神酒造が醸す麦焼酎です。口当たりが非常にやさしく、飲み飽きしない綺麗な余韻が特徴です。吟醸酒のような爽やかさの中に、熟成された深いコクを感じさせます。麦由来のほのかな甘さがあり、スイスイと飲める爽やかな喉越しが楽しめる。龍神酒造は、連続式蒸留焼酎
中学からの同級生が小田原に遊びに来てくれました。お料理上手で(ご家族はプロ、ご本人もプロの腕前)おいしいもの大好きで、私とは全然タイプが違うけど気が合う(とわたしは思ってる)お友達。私より小田原に詳しいくらい「小田原大好き」の友達なので、どこで飲もうか悩みました。で、とりあえずいつもの裏町のビール屋さん(ガレージブルーインク)に連れていく途中、こちらのお店の看板に灯りが灯っているのに足をとめました。うをげん!うをげん(緑町/海鮮)★★★☆☆3.03■予算(夜):¥3,000~¥3
こんにちは今朝の空今日は晴れて気温も15℃予報先週の凍える様な雪の寒さが嘘みたいな晴天で暑いくらいのテニス日和でした昨日は【居酒屋新幹線】の番組を紹介しましたが『#居酒屋新幹線』こんにちは今朝の空朝方はまだまだ冷えてますが昼間の気温は来週までいい感じありがたいですねさて今日は私の好きなこんな番組をご紹介BS-TBS#居酒屋新幹線#…ameblo.jp楽しみに観てますよ〜とか早速録画して観た〜いとか全国旅行したい夢を思い出しました等々嬉しいコメントいた
のん夕ご飯の買い出しで駅直結のグランデュオ立川店へ北野エースさん驚きでかわいいサイズの日本酒コーナー多すぎて選ぶの悩みますでも大丈夫吉田類さんの解説が載ってるんです選んだのは富山純米吟醸の銀盤岐阜特別本醸造千代菊熱燗にちょうど良いサイズの日本酒ですよー吉田類お薦め純米酒浦霞そぞろ720ml※12本まで1個口で発送可能お歳暮クリスマスギフト楽天市場1,408円吉田類お薦め純米酒司牡丹まつすぐ720ml(まっすぐ)※12本まで1個口で発
朝活するべく池袋へ所在地は豊島区西池袋一丁目池袋駅西口(中央)出口左に出まして2つ目の路地を右折するとまもなく右手にございますお邪魔したのは酒場ふくろさん創業1953年(昭和28年)営業時間はご覧の通りで年中無休の池袋の代表格の大衆酒場で2007年吉田類の酒場放浪記初回放映済みですし度々メディアの露出有り東池袋の昭和の飲み屋横丁美久仁小路姉妹店がございますが営業時間が異なる為足が向かねぇ~のよなドリンク平日の
大好きな「吉田類の酒場放浪記」が海外初上陸!台湾でロケを敢行した事を前回の記事でご紹介しました。『大ニュース!えっ、吉田類さんが台湾に!?酒場放浪記in台湾放送決定!』毎週楽しみにしている「吉田類の酒場放浪記」が何と海外初上陸!類さんが何と台湾で酒場を放浪するのだとか…。「酒場放浪記」で知られる吉田類、20年間の酒場の変化は…ameblo.jp↑放送は来週18日ですよ〜。リアルタイムでも見るけど録画予約も完了!その記事の中で「台湾では若干お店(屋台含む)でお酒が飲みにくい」的な事を書
多可能(たかの)と言えば、1923年(大正12年)創業の老舗大衆酒場。太田和彦さんの番組に何回も登場し、吉田類の酒場放浪記にも登場した超人気店。https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22003465/10月11日に初訪問。静岡駅近くの繁華街、高いビルの合間に1軒だけ古びた感じのお店が。(古い建物ではなく、わざと古風にしているのでしょう。)開店の16:30。客がゾロゾロ来るかと思ったが、誰も入っていかない。店内を覗いたら、既に
「吉田類の酒場放浪記」最初の最寄りはここ、『北八王子』個人的にはあまり詳しい場所ではありませんが、交通網が発達していてその立地を活かして精密機械や先端技術を扱う企業が集まっている土地柄だそうです【ギフト】工場直送ベアードビール定番12種セットクラフトビールプレゼント、贈答用に父の日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}吟醸焼酎城下町のナポレオン20゜1.8LAmazon(アマゾン)林本店朧龍(おぼろりゅう)純
秘密のケンミンショー極で取り上げてたかもしれないが兵庫県民はアナゴを❓⁉️詳しくは↓を地元では有名!?兵庫県明石市の「焼き穴子」とは?『秘密のケンミンSHOW極』が、兵庫県明石市が誇るご当地グルメ「焼き穴子」の魅力を徹底調査!明石焼や寄せ鍋にも「焼き穴子」を入れる!?anna-media.jpなかなか穴子買おうかとはならずその矢先親戚からお土産でいただきました。アナゴ丼は食べたことあるが焼き穴子とは?ボナペティ☀️このビジュアルはかなりいいです。好きなタイプアナゴ丼のタレ
ど〜も〜どもども〜本日ご紹介させていただきますのは青森県八戸市にあります「うまいラーメンショップ(市川店)」さんとなりましてこちらも初訪問です!こちらもずっと気になってたんですが今年の夏(令和6年)にようやく行くことができました!※数ヶ月前なので現在とメニュー・値段・営業時間・定休日など変更あるかもしれないのでこれ見て出かける際は必ず最新の情報調べてから行って下さい!この日も暑くて正直言ってラーメンより冷たい麺類食べたかった(;´Д`A1日に塩ラーメン50食限定ってコレ
常日頃大変お世話になっとるボウズ氏ととある土曜日の早朝に京急本線横須賀中央駅にて待ち合わせ所在地は神奈川県横須賀市若松二丁目横須賀中央駅東口を左に出まして👀の前の交番脇の路地進むとまもなく左手にございます。お邪魔したのは中央酒場さん創業1953年(昭和28年)口開け10時で22時30分迄通し営業日曜日がお休みの地元民がチュ~サカと呼ぶ老舗大衆酒場2007年吉田類の酒場放浪記初回放映済みで度々メディアの露出有る午前中から飲れる大衆酒場ド
観る番組の数は地上波の方が多いですが、好きな番組と聞かれたら、BSの方が多いかもしれません。今はコンプライアンスだ何だで、地上波は色々と規制が多かったり、似たりよったりな番組ばかりですからね・・・。そこで、BSの番組を好きな順にランキングにしました。2025年6月上旬現在、リアルタイムで定期的に放送しているものが対象。再放送、地上波でも放送されているものは除かせていただきました。①町中華で飲ろうぜ(BS-TBS)②こんなところでキャンパーズ!(BS松竹東急)③ダグアウト!!!(BS10